ラクダの隊列

Last-modified: 2024-03-19 (火) 07:50:12
収録拡張コストカード種別効果
Menagerie3Action追放 a non-Victory card from the Supply.
--------------------
When you gain this, Exile a Gold from the Supply.
移動動物園3アクションサプライから勝利点以外のカードを1枚を追放する。
--------------------
このカードを獲得するとき、サプライから金貨1枚を追放する。

概要

勝利点以外であれば、どんなカードでもサプライから追放させることができるアクションカード。
追放マットからデッキに入れるには改めて通常の獲得を行う必要があるものの、追放するカードにコスト制限が無いのは強力。
待ち伏せに近い効果とも言えるが、+アクションが無かったり、横取りの心配が無かったりと使用感は割と異なる。
獲得時効果では金貨を貰えるが、やはり追放マット行きなので何かしら獲得手段を考えたい。

利用法

  • いつしか金貨を獲得するときに備えて、ゲーム序盤に購入&使用し金貨を追放マットに貯めておく。
  • 8負債をコストとする高額なカードだろうと、追放してその後購入すれば1枚タダで得られるのは同じ。
  • 大市場など、購入に制限があるカードを序盤から追放しておくのも悪くない。
  • ポーションをコストに含むカードも追放マットに移動できるが、あまり使い勝手は良くない。
    • 同じカードを別途獲得しないと追放マットからデッキに入れられないが、ポーションコストのカードを獲得するには通常はポーションが必要である。
    • 勝利点カードは追放マットに移動できないので、当然ながらこのカードでブドウ園本体を集めることはできない。
    • 一般的には使わないポーションコストのカードを追放マットに移動しておく意味は薄いが、品評会博物館のための収集手段にはなる。
    • オベリスクに指定されているカードは勝利点カードとして扱われないため、追放するだけで2点得られる。
  • 輸送を用いるゲームでは、ラクダの隊列で追放したカードを即座に3金でデッキトップに移動する動きが手早く強力。
  • ラクダの隊列によるカード入手は、獲得時効果を伴わないため、不利な獲得時効果を持つカード(大使館埋蔵金呪われた村など)を追放し、その後獲得とすれば、1枚分のデメリットを無くせる。
  • 分割された山札で下に置かれたカードを逸早く手に入れたい場合は、ラクダの隊列で追放するのも有効。
    この手法であれば、「上に置かれたカードを複数枚獲得したくない」「最後の上に置かれたカードを取ると、他プレイヤーに下のカードを先に取られる」というジレンマも発生しにくい。

詳細なルール

  • ラクダの隊列の使用時効果で追放マットに移動できるのは、勝利点以外かつ、サプライにあるカードのみである。
    • 例えば、貴族遠隔地は勝利点の種類を持つカードなので、追放マットに移動できない。
    • 例えば、はサプライにあるカードではないので、追放マットに移動できない。

コメント

  • 初手ラクダの隊列-暗躍者ってアリ?庭園場でもないとキツいかも。2巡目に拡大あたり購入できるならイケるか? -- 2023-04-27 (木) 20:30:40
  • んー、高額カードにクソ強い複数取りしたいのが混ざってたら検討するかなあ。雇人とか。勿論改築の弾にしてしまうのもアリだけど。 -- 2023-04-27 (木) 22:59:14