そり

Last-modified: 2024-03-19 (火) 12:54:50
収録拡張コストカード種別効果
Menagerie2ActionGain 2 Horses.
ReactionWhen you gain a card, you may discard this, to put that card into your hand or onto your deck.
移動動物園2アクション馬を2枚獲得する。
リアクションカードを獲得したとき、このカードを捨て札にしてもよい。そうした場合、獲得したカードを手札に加えても、あなたのデッキの上に置いてもよい。

概要

使用時効果は、ターミナルアクションを2枚入手するというもの。馬によってデッキの次の周回は安定するものの、使用時には他に何も生まない。
リアクション効果は、獲得したカードを手札かデッキトップに移動するというもので、獲得カードの使用が早められる。
ただし、このカード自身が捨て札になってしまう都合上1:1で引っ張ってくることしかできず、望楼のように購入したコンボパーツを立て続けに何枚もデッキトップに乗せるといった使い方はできない。
コンボ中にピンポイントで恩恵のあるカードを引っ張ってきたいところ。

利用法

  • 自身と引き換えに購入したカードをデッキトップに置くだけでは効率が悪いので、獲得したカードを「引き換えで手札に加える」リアクションを有効に活用したい。
    • アクション権が増えていればアクションフェイズ中に工房などで獲得したアクションカードをすぐに使用することができ、技術革新に近い動きができる。
      • 門下生ドブネズミの習性などの効果で獲得できる、高コストのアクションカードに対して使えると強力。
      • アクションカードの獲得と+アクションを兼ねているアクション(アクションカードを獲得する場合の鉄工所や、大学待ち伏せなど)と組み合わせると、アクション権が増えていなくても利用できる。
        但し、待ち伏せは廃棄置き場からの獲得であるため、狙って行うのは難しい。
    • 造幣所悲劇のヒーローなどで獲得した財宝カードを手札に入れて、そのターンの購入に使用する。
    • 牧羊犬鷹匠は、獲得時にそりのリアクションで手札に加え、即座にリアクションすることで(アクション権を消費せずに)使用できる。
      これらは同じセットに収録されているカードなので、覚えておきたい。
    • 購入権を増やしておく必要があるが、購入したアクションカードを手札に加えて、苦労で使用する。またはデッキトップに置いて博打で使用する。
    • 掘出物幸運のコインなどの使用時に財宝を獲得する財宝は、そりのリアクションで獲得した財宝を手札に加え、即座に使用することができる。豊穣の角笛で財宝カードを獲得した際も同様。
    • 夜行カードであれば、購入フェイズに購入を行った後で、そりのリアクションで手札に加えることで直後の夜フェイズで使用することができる。
      豊穣の角笛による獲得や、悪魔の工房など他の夜行カードによる獲得に対しても同様。
  • 相手のターンに獲得したカードへのリアクションとして使う。
    • 手札に廃棄系カードがあるときに撒かれた呪い廃墟などを手札に加えて、次の自分のターンに処理する。見張り医者で廃棄するなら、デッキトップに置けばよい。
      • 老魔女香具師で撒かれる呪いをそりのリアクションで手札に加えると、後続の同名アタックカードによる被害を軽減できる。
      • 大使で手札に加えたカードを相手に送り返してやるのも良い。
    • 相手の大使館獲得や特価品購入時に配られた銀貨聖なる木立ちの祝福(山の恵み空の恵みなど)により獲得したカードを手札に加えて、次の自分のターンに使用する。
    • 相手のターンで獲得したカードをリアクションでデッキトップに置くと、手札が(通常は)4枚に減る。寵臣略奪などのアタックを回避したり、外交官の追加効果を狙うことができる。

詳細なルール

使用時効果について

  • 2枚の獲得は強制である。
    • 馬の山札に馬が1枚しかない場合、馬1枚を獲得する。
      馬の山札に馬が1枚もない場合、何も起こらない。

リアクション効果について

  • そりのリアクション効果は獲得したカードを獲得先から移動させる効果であるので、移動阻止ルールに抵触することがあるので注意。

そりのリアクション効果の処理順は以下の通り

  1. カードAを(獲得先に)獲得する。
  2. そりのリアクション効果を宣言する。
    1. 手札からそりを捨てる。
    2. (カードAが獲得先から移動していなければ)そりのリアクション効果でカードAを手札かデッキトップに移動させる。
  • 上記処理順で、カードAの獲得先が捨て札置き場だった場合は、(i)の時にそりによりカードAは捨て札置き場の2番目以降に埋もれてしまう。
    続く(ii)の処理は、捨て札からのカード移動時のルール変更に則り、捨て札置き場を全て見てカードAを探し出し、移動させる。
  • カードAの獲得先が捨て札置き場ではなかった場合(役人で獲得した銀貨など)でも、そりによるカードAの(その獲得先から)手札かデッキトップへの移動は問題なく処理される。
  • 上記処理順で、(1)のタイミングで『カードAの獲得時効果』や『他のカード獲得に誘発する効果』は同時に誘発しており、その処理順はカードAを獲得したプレイヤーが自由に選択することができる。
    • この時、他の効果により獲得したカードAを獲得先から移動した場合、そりを捨てることはできるが、カードAを手札やデッキトップに移動させる処理には失敗する。
  • 職人変容カブラー願い彫刻家鷹匠交換でそりを手札に獲得した場合、その獲得したばかりのそりを自身の獲得に対してリアクションすることはできる。
    ただし、そりは自身のリアクション効果で捨て札置き場に移動してしまうので、移動阻止ルールに抵触し、そりは自身をデッキトップに移動させる処理に失敗する。
    ※結果として、手札に獲得したそりを(獲得先の手札から)捨て札置き場に移動させることはできるので、どうしても手札を減らしたいor捨て札置き場にカードを置いておきたい時には有用。
  • 獲得以外の手段で手に入れたカード(例:仮面舞踏会で渡されたカード、交換で手に入れたカード)に対してはリアクションできない。
  • 追放マットへカードを置くこと、または追放マットからカードを捨て札にすることは、獲得ではないのでリアクションできない。

余談

  • 2017年12月に、dominionstrategy.comの"Christmas Kingdoms 2017"というスレッドでDonald X.氏(とヘッドプレイテスターのLastFootnote氏)により12種のジョークカード(画像付き、内訳は王国カード10種類、イベントカード1種類、ランドマークカード1種類)が投稿されているが、そのうちの一つに"Sleigh"というカードがあった。
    • ただし、カード効果は全く異なっていた。詳細はリンク先参照。

コメント

  • この余談について、Treeの効果は良いなあ、と思った。効果は、「準備:このカードの上に、プレイヤー1人につき6勝利点トークンを置く。購入以外でカードを獲得した時、この上から2点得る。」というもの。 -- 2024-03-19 (火) 08:34:36