クランク&スプロケット

Last-modified: 2015-09-16 (水) 23:22:29
『回せないギア比に意味がある。』
すごく・・・大きいです・・・




ギア比について

クランクは52Tと48Tでどう違うの?速度ってどのくらいでるの?

#ref(): File not found: "054.jpg" at page "クランク&スプロケット"


  • 速度差
    52T・48Tはペダルのついている部分のギアの尖りが48個か52個かってこと。
    リアを14T(一番小さなギア)にしたときにペダルを1回転させるとタイヤの回転は
    48T/14T=3.42857回転
    52T/14T=3.71428回転
    することになりペダル部分(クランク)の回転が一緒の時の進む距離(速度)差が約8%となります。

  • 16インチタイヤでの速度(タイヤ周長1055mm)
クランクスプロケ60rpm75rpm90rpm105rpm
48T14T13.0km/h16.3km/h19.5km/h22.8km/h
52T14T14.1km/h17.6km/h21.2km/h24.7km/h


  • 20インチタイヤでの速度(タイヤ周長1515mm)
クランクスプロケ60rpm75rpm90rpm105rpm
48T14T18.7km/h23.4km/h28.0km/h32.7km/h
52T14T20.3km/h25.3km/h30.4km/h35.5km/h


  • ケイデンス
    • 1分間のペダルの回転数(rpm)は実用車では50~60rpm
      サイクリングや長距離走の場合は70~90rpm、ロードレースの場合は80~120rpm、
      競輪などトラックレースでは(瞬発的に)170rpm程度とされる。
    • スポーツ車では90~100回転を常用する人も多いので90回転がよく目安に使われます。
    • ただし不慣れだとがんばって回したつもりでも80回転ほどだったりします。

  • 参考サイト

スプロケを交換したときの速度(20x1.5タイヤ)

  • クランク交換より効果が高くおすすめです。
    • 問題はトップ14T以外のスプロケが入手難なこと。

      クランクスプロケ60rpm75rpm90rpm105rpm
      48T14T 純正18.7km/h23.4km/h28.1km/h32.7km/h
      48T13T20.1km/h25.2km/h30.2km/h35.2km/h
      48T11T23.8km/h29.8km/h35.7km/h41.7km/h
      48T9T29.1km/h36.4km/h43.6km/h50.9km/h
      52T14T 純正20.3km/h25.3km/h30.4km/h35.5km/h
      52T13T21.8km/h27.3km/h32.8km/h38.2km/h
      52T11T25.8km/h32.2km/h38.7km/h45.1km/h
      52T9T31.5km/h39.4km/h47.3km/h55.2km/h

ペダル1回転で進む距離

  • タイヤ外周長 × (チェーンリング歯数 / スプロケ歯数)で算出できます。
    • タイヤ外周1490mm(20x1.5タイヤの参考値)の場合

      スプロケ48T52T
      34T2.10m2.28m
      32T2.24m2.42m
      30T2.38m2.58m
      28T2.55m2.77m
      24T2.98m3.23m
      21T3.41m3.69m
      19T3.76m4.08m
      18T3.97m4.30m
      17T4.21m4.56m
      16T4.47m4.84m
      15T4.77m5.17m
      14T5.11m5.53m
      13T5.50m5.96m
      12T5.96m6.46m
      11T6.50m7.04m
      10T7.16m7.75m
      9T7.95m8.61m

  • 参考サイト

ペダルについて

ペダルの種類

  • ビンディングペダル
    • スキーのビンディングと同じように、クリートという取付部品をシューズに取り付けてペダルと固定します。
    • 踏み込む力を分散させることなく伝達し、引き足でもペダリングが可能になるので効率よくペダリングできます。
    • ペダルと足を固定する為、信号などの停車時に立ちごけする危険があるので脱着の練習をして慣れておきましょう。
    • クリートを取り付ける為、専用のシューズが必要です。
    • ちなみに、SPDは「Simano Pedaling Dynamics」の略。

  • フラットペダル
    • ごく一般的なペダルで、色、形とも様々です。
    • 折りたたみ式や、工具なしで着脱ができるタイプもあります。
    • トークリップやペダルストラップを取り付けられるタイプもあり、ビンディングペダルのように効率よくペダリングできます。

  • マルチパーパスペダル(片面SPD)
    • 平日は革靴やスニーカーで自転車通勤、休日はビンディングシューズでギャンガーという方にオススメ。
      &ref(): File not found: "pd.jpg" at page "クランク&スプロケット"; &ref(): File not found: "PD-M324.jpg" at page "クランク&スプロケット";

  • 参考サイト

クリートって?

  • ビンディングペダルとビンディングシューズを固定する器具です。
  • メーカーによって様々な種類があり、ペダル側の規格と一致するものを選びましょう。
  • クリートを取り付けたシューズで長時間歩き回るとクリートを傷めるので注意。

フラットペダルに付いてるピンの靴底へのダメージってどうなの?

  • ペダルの種類によっては表面にピンが打ち込まれたものがあり、靴底を傷める場合があります。

    440 : ツール・ド・名無しさん : 2011/04/24(日) 11:39:18.06 ID:???
     ペダルなんだけど、最初のVPみたいな周囲がでこぼこしてるやつと、多角形みたいな形でネジが飛び出てるみたいなやつ
     どっちが普段履きのスニーカーで乗るのに向いてるかな?
     ネジが飛び出てるみたいなやつのが傷ソール傷付きやすいのかな?
443 : ツール・ド・名無しさん : 2011/04/24(日) 12:00:47.94 ID:???
 >>440
 バリバリ傷つくよ。割り切って使うしかない。食いつきはいいよ。
445 : ツール・ド・名無しさん : 2011/04/24(日) 13:04:11.73 ID:???
 >>440
 >>443の言うとおり。俺もスニーカーなら割り切って使ってる。革底の靴になると使わない。
 傷が嫌なら多角形のラバーペダルも使ってるけど傷つかないね。でもパワーグリップとか欲しくなる。
▲本スレ #043



交換や改造時のポイント

 クランクの外し方はコチラ

クランク交換 シングル

  • ちなみに純正48T 920g+純正BB一式 350g=1270gです。

  • 純正オプションの52Tクランクセットがよく使われます。

    #ref(): File not found: "index_52t.png" at page "クランク&スプロケット"

    • 歯数:52T
    • クランク長 - 重量
      • 165mm - 618g
      • 170mm - 641g
    • 対応BB:四角テーパ(JIS)
    • 材質
      • クランク:アルミニウム
      • チェーンホイール:スチール
    • チェーンガード付き。フィキシングボルトとナットキャップは付属しません。
    • クランクとチェーンリングは嵌合のため分離不能です。(純正48Tも分離不能)
    • 通常は問題ないのですが純正48Tと比べてチェーンラインがやや外に変わります。

  • 52Tより大きいチェーリングが必要なとき。

    #ref(): File not found: "60t-02b.jpg" at page "クランク&スプロケット"

    • DRIVELINE
    • BAZOOKA 56/60T-CNCチェーンリング
      • クランクアームが別途必要です。5アームPCD130の適当な物と組み合わせて下さい。
      • ちなみに20インチ車の56/14Tをケイデンス90で漕ぐと32.7km/h。60/14Tで35.1km/h出ます。
      • BAZOOKA60Tは歯の形状がよくなくカリカリ音がするとの報告あり。
    • PowerTools のギアがダブルにも対応できる変速スパイクを持ち、歯は薄くエッジも鋭角との報告あり。

  • 速く走りたいからギア比をあげるという考え方について。
    • 今のギア比で本当に回しきれていますか?コチラをご参照下さい。無駄にチェーリングを大きくしても活用できなければ逆効果です。
      • 一般的に60T以上は16インチ以下の車種のギア比をあげる為のものとお考え下さい。

  • 廉価なメーカーをIYHする前に知っておいてほしいこと。

クランク交換 ダブル化

  • FDなしの手レーラーでもOKかと?
    • 変速用に使うフックを車体にぶら下げとくと手が汚れずグッド。

  • ミクスト車オプションの52-39Tがフルアルミ&BB付属で安価
  • 「DRIVELINE」取扱店 in 台湾
  • ホローテック化
    • シマノホローテックIIなどにBBごと交換すると約800g(400g以上の軽量化)になります。
    • 新品は高いのでヤフオクなどを探すと安価にみつかります。

      #ref(): File not found: "fc5650.jpg" at page "クランク&スプロケット"


  • 廉価なメーカーをIYHする前に知っておいてほしいこと。

チェーンガード

  • 52Tまでなら FLINGER(フリンガー) が安くて種類豊富

    #ref(): File not found: "f1.jpeg" at page "クランク&スプロケット"


ダブルのチェーンリングをシングル化

#ref(): File not found: "image10.gif" at page "クランク&スプロケット"

  • インナーリングを外し、アウターリングだけで組みます。
    • クランクボルトをシングル用に交換
    • スプリングワッシャー等をスペーサーとしてかませてもOK
    • バッシュ(チェーン)ガードをインナーリングの代わりに、スペーサーで調整して元のクランクボルトを活用させる方法も有り

  • クランクによってはチェーンラインにご注意
    • 外寄りのアウターのみになるので、リアをインナーギアに選択するとチェーンがタスキがけ状態になり、脱落や擦れの恐れ有り
      • 短い軸長のBBに変更する

  • インナーリングがバラせないものもあるのでご注意

  • 参考サイト


スプロケット交換

#ref(): File not found: "mftz06.jpg" at page "クランク&スプロケット"

  • 純正のボスフリー式スプロケはロードなどで使われるカセット式とは互換性がありませんのでご注意。
    • シマノはボスフリー式のスプロケをマルチプルフリーホイールと呼んでいます。同じ物です。

  • トップスピードが不足するとき。
    • トップ11T(純正はトップ14T)の7速ボスフリーがシマノと台湾DNPにあります。
      • DNPはヤフオクで約4000円。シマノだとヤフオクで1万円以上します。
    • MF-HG37(13-28T)は比較的入手が容易で安価です。
    • シマノ capreo(カプレオ) にはトップ9Tがありますが専用ハブに交換する必要があります。
      • 一般的にカプレオは16インチ以下の車種のギア比をあげる為のものとお考え下さい。

  • 坂などでもっと軽いギヤが欲しいとき。

    #ref(): File not found: "mftz30.jpg" at page "クランク&スプロケット"

    • ロー34T(純正はロー28T)のメガレンジと呼ばれるスプロケがあります。
    • シマノ MF-TZ30
      • 無改造でもギリギリ動作はしますが対応RDへの交換とチェーン延長が望ましいです。

  • 参考サイト

7速化

  • 交換するもの
    • 6速スプロケを7速に交換し、シフターも7速用にすればOK。
    • ラピッドファイヤー、EZファイヤーレバー
      • シマノ SL-MC40、ST-EF60-7、ST-EF50-7等
    • グリップシフター
      • シマノ SL-RS41-7R、SL-RS35-7R、SL-RS31、SL-A050等
    • RDはそのままでも7速で使えます。

  • 注意点
    • チェーンとフレームまたはリアディレイラーの留め具が干渉するときは右側にワッシャーかませて調節すればOK。
    • ホイールのセンターが狂うときは左側にもワッシャーかませるか、ブレーキ側で調整します。
    • 単に14-28Tスプロケに交換しただけでは、ギヤ比がクロスにはなってもトップスピードは変わりません。

ボスフリー式スプロケットの種類 シマノ

  • 型番がMFで始まるのはボスフリー式、CSで始まるのはカセット式です。

    6速現行MF-TZ0614-16-18-21-24-28Tドッペル純正 実測377g
    6速現行MF-TZ3014-16-18-21-24-34Tメガレンジ 実測420g
    6速旧型MF-TZ2014-16-18-21-24-28T
    6速旧型MF-HG2214-16-18-21-24-28T
    6速旧型MF-ZH3613-15-18-21-24-34Tメガレンジ 組み替え可能?
    6速旧型MF-HG40-613-15-18-21-24-34Tメガレンジ
    7速現行MF-TZ0714-16-18-20-22-24-28T
    7速現行MF-TZ2114-16-18-20-22-24-28Tドッペル純正
    7速現行MF-TZ3114-16-18-20-22-24-34Tメガレンジ
    7速旧型MF-HG3713-15-17-19-21-24-28T
    7速旧型MF-HG3714-16-18-20-22-24-28T
    7速旧型MF-TZ3714-16-18-20-22-24-34Tメガレンジ
    7速旧型MF-ZH3713-15-17-19-21-24-34Tメガレンジ 組み替え可能?
    7速旧型MF-HG40-714-16-18-20-22-24-34Tメガレンジ
    7速旧型MF-HG50-711-13-15-18-21-24-28T
    7速旧型MF-HG50-711-13-15-18-21-24-34Tメガレンジ

ボスフリー式スプロケットの種類 シマノ以外

  • DNP(台湾メーカー)
    • 11Tフリー これを見る限り8速や9速ボスフリーもある模様です。

      7速LY-1107KF11-13-15-18-21-24-28T
      7速LY-1107XF11-13-15-18-21-24-30T
      7速LY-1107HF11-13-15-18-21-24-32T
      7速LY-1107MF11-13-15-18-21-24-34T

  • 9速ボスフリー実装例 <2ch> 型番:LY-1109MFN


         http://imgur.com/YAoPY.jpg [WARNING! - http://i.imgur.com/dGHtw.jpg] http://imgur.com/F0ZiG.jpg [WARNING! - http://i.imgur.com/ntyvX.jpg]
    • ロックナットからはみ出るので、このままつけるとモロにフレームにあたる。


      http://imgur.com/MNCGw.jpg [WARNING! - http://i.imgur.com/CLBrH.jpg] http://imgur.com/cEaAB.jpg [WARNING! - http://i.imgur.com/sPxoS.jpg]
    • スペーサーを2枚かまして挿入。フレーム広げました。
    • ローギア34TはFX02標準のRD-TX18SSではだめ。とりあえず、11T-28Tの8sとして動作するように調整。


      http://imgur.com/QxewU.jpg [WARNING! - http://i.imgur.com/v4OUu.jpg]
    • RD変更と長いチェーンに交換ですべて変速できるようになりました。
      • RD:シマノ RD-M600-SGS チェーン:CH-HG53 114LINK

  • DNPスプロケのトラブル
    • チェーンが滑る(歯飛び)トラブルが散見されます。チェーン交換で治ったとの報告があります。
    • フリー部分のガタは内部のスペーサーを抜くと治ったとの報告があります。

  • サンレース(台湾メーカー)
    • ボスフリー一覧

      7速MFM4S 7CV13-15-17-19-21-24-34504g
      7速MFM30 7CS13-15-17-19-21-24-28460g CとUの違いは仕上げ加工

カセット式スプロケットにグレードアップ


Q&A

もっと速く走るにはどうすればいいの?

 コチラを参照

クランクは52Tと48Tでどう違うの?速度ってどのくらいでるの?

 ※20inchの場合

  • 速度差
     52T・48Tはペダルのついている部分のギアの尖りが48個か52個かということ。
     リアを14Tにしたときにペダルを1回転させるとタイヤの回転は
     48T/14T=3.42857回転
     52T/14T=3.71428回転
     となり、ペダル部分(クランク)の回転が一緒の時の進む距離(速度)差が約8%となる。

  • 具体的速度
     タイヤの周長表では20x1.5の周長が1515mmですので1分間に60転くらいでノンビリとペダルを回すと
     48T 3.42857x1.515x60x60/1000 = 18.7 km/h
     52T 3.71428x1.515x60x60/1000 = 20.3 km/h

  • 一分間のペダルの回転数(rpm・ケイデンス)
     実用車では50~60rpm、サイクリングや長距離走の場合は70~90rpm、ロードレースの場合は80~120rpm、
     競輪などトラックレースでは(瞬発的に)170rpm程度とされる。
     90rpmでペダルを回すと30km/hくらいの速度が出ることになる。

  • 安価な52Tダブルクランクセット
    • いさみや自転車館

      #ref(): File not found: "kura-01LL.jpg" at page "クランク&スプロケット"

      • 仕上げは価格相応との報告あり

  • シマノのロード最下位グレードはFC-2300

  • クランクセット交換の軽量化の目安
    • 純正48T 920g+純正BB一式 350g=1270g
    • 純正52T 849g+純正BB一式 350g=1199g
    • 純正48T 920g+BB-UN54  295g=1215g
    • 純正52T 849g+BB-UN54  295g=1144g
    • ホローテックⅡ(791g)化すると350~480gぐらい軽くなる。

  • 歯数による直径の違い
    • Bazooka 56T / 直径 約240mm
    • Bazooka 60T / 直径 約255mm
    • Progressive(ANDEL) 68T / 直径 約280mm
      • Bazookaの重量は指摘されるが、チェーンガードを別に付けることを考えればそれほど重くない。

ボスフリーのナット止めをクイックレバーにできないかな?

598 :ツール・ド・名無しさん:2011/06/02(木) 04:04:23.20 ID:???
   F:20H@406のJOYTECHナット止めハブ→ハブ軸交換でクイック化してみたから報告
   doppelじゃなくランボだけど応用きくかもしらんから
   用意した物
   SORA(HB-3300)の軸
   http://www.cb-asahi.co.jp/item/42/00/item19099600042.html
   結果
   上記アサヒのページの写真6番が防水シールになってるんだけど、そこのサイズが合わず
   元々ナット止めの鉄製カバーが玉押しに丁度はまるサイズだったから取り付けて完了
   http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1677160.jpg
   右が改良前、左が改良後。
   何も考えずにSORAで行けるだろうと思ってかったけど、
   @から形状見てみると、TIAGRA以上の軸だと防水シール部分のサイズが合いそうだから
   もしかしたらポンで付いたのかもしれない
   http://www.cb-asahi.co.jp/item/90/00/item19099600090.html
   因みにロックナットと玉押しの間のスペーサー(上記SORA画像4番)を外して丁度いいハブ間サイズだった
   以上、報告終わり

  http://i.imgur.com/FEDYos.jpg [WARNING! - http://i.imgur.com/FEDYo.jpg] http://i.imgur.com/CwlJMs.jpg [WARNING! - http://i.imgur.com/CwlJM.jpg] http://i.imgur.com/rtBQws.jpg [WARNING! - http://i.imgur.com/rtBQw.jpg]

▲本スレ #047

ご意見・ご要望