【部屋】

Last-modified: 2024-02-12 (月) 20:09:05

部屋一覧

【部屋レシピ】の一覧に関しては以下の項目を参照。

部屋レシピ:ビルダーズ
ビルダーズ1 - ビルダーズ2

ビルダーズ1

本作の基本となる要素。
高さ2マス以上の壁で囲い、【扉】【あかり】を設置することで部屋として認識される。
また、広さにも条件があり、4マス以上100マス以下の範囲でなければならない。
 
拠点外であっても【拠点レベル】の対象外ではあるものの作成が可能。
【ベッド】で寝るためには部屋の中でないといけないため、一時的な前衛拠点として部屋を作るのも便利である。この場合、一々土で囲いを作るよりその辺の山に穴を開ける方が楽。
 
逆に言うと、部屋の中をカベで囲ってそこに扉を付けてしまうと別の部屋として認識されてしまう為、扉で仕切った部屋を作りたい場合はカベのどこかに1段穴を空けておく等の工夫が必要になる。
 
適当に家具を置いただけだと【空き部屋】であるが、部屋の中に特定の家具を設置すると部屋の名称がつく。
ストーリーモードであれば【拠点レベル】のためのスコアが加算されるほか、特定の効果が存在する部屋もある。
複数の部屋の条件を同時に達成した場合、スコアが高い方の部屋となる。
 
なお、部屋に設置された家具として認識されるのは扉のある2段とその下の1段の計3段。
それ以外の高さに家具を配置しても部屋にある家具とは認識されない。
床に関しては特に基準があるわけではないため、やろうと思えば床がなく空中に浮いている状態の部屋を作ることも可能。
屋根もなくて可。というより、上も囲ってしまうとその下が非常に暗くなる上、カメラワークも非常に見難くなる。
2階や地下を作らずとも拠点レベルは5に出来るので、どうしても屋根付きおよび多階層の建物を作りたいというこだわりが無い限りは屋根は作らない方が無難。
 
工房など、部屋レシピに【収納箱】が含まれている部屋の場合、住人が家具や【道具】、素材を収納箱に入れてくれる。
この時に収納される家具には、【うえきばち】【展示台】など、ストーリーモードでは主人公が作成できない家具も含まれる。
住人の【アイテム】の収納は、『クラフト可能な住人が該当の部屋でクラフトアクションを実行して夜を迎える』が条件となり、クラフト可能な住人とは、【ピリン】【ロロンド】など、作業台でクラフトアクションをとる住人を指す(兵士は見回りで忙しいためか、クラフトや採取アクションを一切行わない)。
クラフト可能な住人がどこかに閉じ込められていたり、部屋を天空に作るなどして、住人が出入りできない環境にある部屋はクラフトが発生しないためアイテムが入らない。
これらの家具を利用しないと作れない部屋もあるので、できるだけ活用していきたい。
 
住人によってはクラフトを行う部屋と行わない部屋が存在し、時間帯によって利用する部屋が変化する。
例えば2章【ケーシー】はキッチン系統と【水飲み場】または【水汲み室】でしかクラフトしない。さらにケーシー以外の住人は水汲み室を利用しないので、彼女を隔離しているとアイテムが収納されなくなる。
意外にも【エル】【薬局】を利用せず、【ゲンローワ】【ヘイザン】のみが利用する。
このように住人によって利用する部屋が違うので、【ごうもん室】に野郎どもを放り込んで遊ぶ等する場合はこの点に留意すること。
 
ちなみに、ベッドの有無を問わず夜の間はクラフトしないため、効率よく住人に収納させるには「クラフトを確認する」→「寝る」を繰り返せばよい。

ビルダーズ2

あかりが不要になり、壁と扉さえあれば部屋として認識されるようになった。この分、囲ったスペースに通路と部屋があるようなスペースを作ると通路まで部屋として認識されてしまい、100部屋の制限を1つつぶしてしまうので一層注意が必要になった。
また、【木のフェンス】?【ひろばの入り口】のような高さが1ブロックの扉を使った場合は広場となり、高さ1マスの壁で広場として認識されるようになる代わりに、広場として認識される範囲が部屋よりも低い高さ2段までとなる。
前作同様拠点外でも作成できるが、部屋の外であってもベッドで寝られるようになったため、今作ではわざわざ作成する意義は薄い。
 
部屋には【ムード】、ひろさ、ごうかさの要素も加わり、例えば「クールな大きい空き部屋☆☆」といった感じで部屋名に修飾語(ごうかさは☆の数)が追加され表示される。一部、「かわいい個室」をキュートムードにして「キュートなかわいい(キュート)個室」のように、変な部屋名になってしまうのはご愛敬。
 
住人達にはそれぞれの3要素に対して好みが設定されており、【住人めいぼ】などから確認可能である。
作成した部屋を【なまえのカベかけ】などで特定の住人のものとした上でこれらの3要素を好みと一致させると、その住人から得られるビルダーハートの数が増加する。また、初めて完全に好みの部屋を作った際には【ファンファーレ】が流れる。好みの部屋の作成は【かいたくレシピ】【ロトの大時計】のレシピ修得の条件ともなっている。

固有NPCの好みの部屋は固定。ビルダー100景でスカウト出来る住人の好みの部屋は当初はひろさ4(広い)、ごうかさ2(☆1)のキュートの部屋で固定であったが、現在はランダムで決まるようになっている。ひろさ1でごうかさ4などの無理難題となることもあるのはご愛敬か。
仲間モンスターやペットは住人めいぼで好みの部屋は確認出来ないが設定はされているようで、モンスターやペットの部屋を作った際に好みの部屋と表示されることはありえる。
 
特定の部屋同士を隣接させると特別な施設になる。特別な施設になると一定の範囲のBGMが固定になり、マップ上にアイコンが表示される。
部屋同士は隣接させるだけで良く、扉で区切る必要はない。隣接させるのは横である必要もなく上に隣接させても認識される。よって、【受付ロビー】を1階に、【はじめての寝床】を2階に作って2階建ての【ホテル】を作ると言った事も可能である。1階に広い部屋を作って2階に条件の部屋以外に複数の部屋を作っても条件の部屋同士が隣接していれば問題ない。もっとも、部屋を作る際には扉は必須条件となるため、2階以降に部屋を作る際にも何かしらの形で扉を設置する必要がある。他、部屋の種類は完全に固定でなくてはならず、ホテルであればはじめての寝床以外の寝床では認められない。
また、特別な施設は【からっぽ島】【かいたく島】でのみ作る事が可能で【モンゾーラ島】等では残念ながら認識されない。

ひろさ

カベに囲まれた範囲が4マス~150マスである必要がある。前作では部屋は100マス以下であったため、前作より大きな部屋を作成することが可能。3マス以下、151マス以上の部屋については部屋としては認識されない。特に大きい部屋を作って部屋として認識されなければ、それは151マスを超えてしまったということである。部屋を作った際に表示されるひろさのゲージによっておおよそどれくらいの広さであるかが分かるようになっているが、このゲージが振り切れるということは151マス以上になってしまう、ということなので、後述するごうかさと異なりひろさのゲージは振り切れないようにしなければならない。
151マスを超えるケースとしてよくあるのはムーンブルク島クリア後のからっぽ島での城建築の際に玉座の間が認識されない場面。これについては用意された床のタイルが限界ギリギリのサイズでこれに沿って部屋を作るとやり方によっては151マスをオーバーしてしまうため。NPCからは「玉座が出来ないなら広すぎるかもしれないから部屋を小さくするといい」というアドバイスをもらえる。

部屋の範囲は4マス~150マスであるが、サイズによってひろさの段階が5段階に分かれており、小さい順に「超小さい」「小さい」「普通(部屋名の修辞には含まれない)」「大きい」「超大きい」となり、それぞれ好みのハートの数に対応する(ひろさの好みがハート2個なら小さい部屋)。

マスの数広さおおよその目安
4~15超小さい2×2~4×4未満
16~35小さい4×4~6×6未満
36~63普通(なし)6×6~8×8未満
64~99大きい8×8~10×10未満
100~150超大きい10×10~12×12程度

ごうかさ

【オッカムル島】のストーリーを進めると表示されるようになるパラメータ。
全てのアイテムにおいて豪華点が設定されており(豪華点が0であるものもある)、部屋を構成するカベ、床、そして部屋の内部に置かれた家具(部屋の認識範囲外(3段目以上の高さなど)に置いたものは対象外)の豪華点の合計によって決定される。なお、豪華点という名称はゲーム内では用いられることはなく、公式ガイドブックにて用いられている名称である。
 
住人の部屋を作る上でひろさ、ムード以上に頭を悩ませ、特にこだわりたい人にとっては頭を悩ませる要素である。
 
ごうかさは☆の数で表記され、星なし~四つ星の五段階評価となり、完全に好みの部屋を作ってあげるためには適切な豪華点の建材や家具を配置していく必要がある。
好みの部屋を作る際に注意しなければならないのは好みのハートの数は☆の数+1であるということ。豪華さのハートが2個であれば豪華さとしては☆1つの部屋を要求される。部屋のごうかさの評価は下表のとおり決定される。

ごうかさ豪華点合計
0~199
200~599
★★600~1599
★★★1600~2999
★★★★3000~

ランクが上がるごとに次のランクへの幅も増え、☆3の豪華さと☆4の豪華さではかなり要求が異なってくる。なお、ひろさのゲージと異なり、ゲージをMAXにして振り切らなければ最高評価にはならない。
 
ごうかさがマイナスになるアイテムはないため、上がったごうかさを下げるにはアイテムを撤去するしかない。概ね、金や銀などの鉱石で作られた高級品は豪華点が高い傾向にあるが、【はしら時計】(豪華点150)、【シャワー】(豪華点60)など見た目以上の豪華点を持っている家具もあれば、逆に【百花のカベかざり】(豪華点5)のように見た目(及び作成の手間)のごうかさの割に豪華点が低い家具もある。
 
最高のごうかさの部屋を作るだけなら【金レンガのカベ】等(豪華点29)を床、カベに使えばある程度広い部屋を作るだけでごうかさ☆4を達成出来る。もっとも、住人の部屋を作る際にはひろさやムードと同様に住人の好みがあるため、ごうかさが高ければ高いほど良いというわけではない。豪華点はゲーム内で確認出来ないので意外な家具のせいでごうかさがオーバーしてしまうというのはありがちな話である。
 
【かいたくレシピ】ではごうかさの合計を上げる課題が2つ存在し、全て達成するにはごうかさの合計を50以上(2019/3/28のアップデート以前は100)にしなければならない。またおたからの山のレシピを解放するためにはごうかさの合計を80以上にする必要がある。
 
基本的には部屋を作りたい住人の「広さと豪華さ」はある程度近いほうが製作は易しく、「広いくせに豪華さは低め」になると寒々とした何もない部屋になりがちであるし、「狭いくせに豪華さは高め」になるとギチギチした金色の空間に高級品が並ぶアンバランスな状態を求められる。もっとも、ナチュラルであれば広くてもごうかさを抑えることが容易(逆にごうかさが高いナチュラルは難しい)だが、クールやキュートだとそうもいかない、といった具合にムードにもよる。いずれにしても広さと豪華さがバラバラなキャラクターの部屋を拘って作る際は、使う壁や床から気を遣うことになるだろう。
勿論、プレイヤー自身の好みとして例えば「金レンガの部屋なんか趣味悪いだろ!」「若い女性なのに【ドレッサー】ひとつ置けないなんて!」というような理想との不一致も難しさとして存在し得る。
 
その意味ではひろさ、豪華さ共に最高値の5を求めるパッと見一番難易度が高そうな【犬】は場所さえ用意できれば意外に自由度が高くてそれほど難しくはないし、逆に広い部屋を求めながら豪華さは低めの【アネッサ】や豪華さが最低値で家具の取捨選択の厳しい【ミト】辺りが条件を満たす洒落た部屋を作る上で意外な難関として立ちはだかってくるであろう。
 
なお、豪華さは上げたくないが、せめて気分としてコレを置いてあげたい……と言った場合には、先述の通り3ブロック以上の高さに配置するという方法がある。
部屋の仕様として、扉のある床からプラマイ2以上の高度にある家具は、部屋にあるものとして認識はされない。そのため、「これ以上豪華さは上げられないのに明かりがひとつも無くて可哀想」といったような場合は、壁を3ブロック重ねてそこに壁かけ明かりでもつけてやれば良い。
 
余談だが、ゲーム内で「豪華さ」と「ごうかさ」で表記が揺れている。
かいたくレシピでは「豪華さ」なので、パラメータ名称としては本来漢字表記が正しく、UIとしては「ごうかさ」と平仮名にしているのかもしれない。

ムード

【ムード】を参照。