ペットシステム

Last-modified: 2024-04-14 (日) 15:22:48

ペットシステムの変更点

  • ペット自身も索敵を行い、積極的に標的へ攻撃開始するように。ただしPCがターゲットしている敵を最優先する。
  • 満腹時のペットはHPゲージの色がピンク色になる。
  • ペットの獲得するスキル経験値はPC4倍より多い。
    • Vre1.92からPCが元値の3倍に調整された(ペットは4倍のまま)。
  • 優しい笑顔フィートをPCが持っている場合、ペットの「攻撃」でも効果が出るように。
  • 妖精さんが一度に吐く種が固定化。睡眠取るまで1日に1回だけ。
  • 情報屋でのペットの情報を見るのにかかる費用が100gpに。
    • キャラクターシートにそのキャラクターの現在HP/MPの値が表記されるように。
       
  • 速度の上昇手段が大幅に増加。スキル、アイテム、APなどで低レベル加入のペットも不利にならない。
  • ブリーダーや店主に旅歩きで経験値が一切入らないように。
  • ペットのユニークキャラによる押しのけ削除。話しかけた際に友好度が表示されるように。
  • ペットのリトルシスターは死んでも殺害数にカウントされないように。
    • ビッグダディもPCかペットの攻撃で倒さないとリトルシスターを落とさないので、まず事故死は起きない。
      帯電フロア・猛毒フロアでは簡単に死ぬ(勿論殺害扱いになる)ので覚醒ネフィアでは要注意
  • 放射(ブレス)が魔力制御の対象になり、犬とドラゴンの初期スキルに魔力制御を追加。
  • 白衣のナースが近接・遠隔攻撃を行うように。回復行動は瀕死時の治癒の雨で、癒しの手は使用しない。
  • ペットがモンスター召喚系の技能・魔法を使用した場合、無効化されるように。
  • 睡眠時のイベントにペットが関係するイベントを追加。
  • 距離を取るAIのペットも非戦闘時はPCに隣接しようとするように。
  • 技能「コールファミリア」により、どこでもペットの町待機と呼び出しができるように。(死んでいるのは不可)
  • 遠隔武器を手にセットして銃床や石やパンツで殴ったりできるように。(渡したときに選択肢が出現)
    • v1.21時点では選択肢のとおり装備を持ってくれないことがある。
  • 分裂生物は仲間にした後は分裂しないようになった。
  • v2.13にてペットに渡した各種ポーショマン、M202スペシャル、パンツァーファウストX、光子バズーカ砲を50%の確率で使用するようになった。
    (使用直後に使用者が生きていれば関係する主能力やスキルの経験値を得る)
    • 回数が0になった場合PCと共有のポーションの蓋・充填用魔力を消費して充填する。
       

以下直接は関係無いものの、一応ペットに関係する変更

  • PCが要睡眠の場合、PCとペットにはスキル経験値が一切入らないように。
  • 遺伝子合成の強制セーブを排除。
    • スキル窃盗、乗馬が遺伝子合成で習得できるように。

各種行動態勢

  • 技能「戦術指示」(射撃のような対象指定型)
    アイテム「コマンドフラッグ」(視界内のペット全員)
    を使用することで、ペットの行動を切り替えることができる。
突撃態勢
ペット自身も索敵を行い、積極的に標的へ攻撃開始する。
ターゲットとした相手を追いかけてどこまでも向かっていく。
特に指示せずとも各々で交戦するが、PCが標的をターゲットした時はその敵を最優先で攻撃する。
パワーゲージが100%以上になった場合はゲージ技を使用する。
防御態勢
一切攻撃を行わなくなり、被ダメージが1/3に軽減する。
さらにVer1.995以降、耐久と盾スキルに応じて回避力が増加する。
敵と交戦状態になる(ペットが敵に攻撃されたり、PCが攻撃を始める)と移動も停止する。
パワーゲージが2%以上ある場合、敵のパワーゲージが増えていれば撹乱を使ってゲージを減らしてくれる。
例外的に瀕死行動だけはこのモードの時も行う。
聴診器でHPを表示させていると防御態勢を示す青い盾のアイコンがHPゲージ左上に表示される。
迎撃態勢
索敵と攻撃は突撃態勢と同様に行う。
ただし戦闘中でもPCから一定範囲(鼓舞のかかる距離まで)より外には敵を追いかけて行かないようになる。
範囲外に出てしまっても、戦闘より範囲内まで戻ってくるのを優先する。自発的な紐モードとでも言うべきか。
聴診器でHPを表示させていると迎撃態勢を示すオレンジの盾のアイコンがHPゲージ左上に表示される。
パワーゲージが100%以上になってもゲージ技を使用しないが、変異殻を所持している場合は使用する。
交渉態勢
索敵と攻撃は突撃態勢と同様に行う。
ただし戦闘中でもPCから一定範囲(鼓舞のかかる距離まで)より外には敵を追いかけて行かないようになる。
範囲外に出てしまっても、戦闘より範囲内まで戻ってくるのを優先する。迎撃態勢と同じ。
聴診器でHPを表示させていると交渉態勢を示す緑の盾のアイコンがHPゲージ左上に表示される。
本来の攻撃行動を行わず、関連主能力が最も高い交渉技能を選んで繰り返す。

調教鞭

  • アイテム「調教鞭」を使用(t)後、カーソルでNPCをターゲットで以下の行動が選択可能。
     ・拾い食い(飲み)の禁止/解除
     ・アイテム拾いの禁止/解除
     ・喋り方変更(少女の一人称を僕にしたり犬の語尾をニャンにしたりできる)
     ・逆に鞭で叩いてもらう
    • 何度も鞭で叩いたり叩かれたりすることで内部ポイントが変動しメッセージがそれぞれ変わるように。
      前者はtxtDiscipline2、後者はtxtInsult2で差し替えられるので気に入らなければ好みに合わせて変更可能。
      叩かれる方の足元に三角木馬があると内部ポイント変動量が倍。
  • 騎乗するペットは拾い物禁止にしておいた方が、なにかと楽。
  • ペットだけでなく敵対していないNPC全般にも使えるようになった。
    種類クリティカルのエフェクトが出るメッセージが表示されるだけ
    拾い食い落ちている物を食べない
    井戸の水を飲まない
    落ちている物を食べる
    井戸の水を飲む
    アイテム落ちている物を拾わない落ちている物を拾う

タッグシステム

  • Ver1.36より実装。
    • やり方は「i(干渉)」でペットまたは自分を選択し、「タッグ編成」を使い、タッグさせるペットを選べば、タッグが作られる。
      このとき干渉したキャラクターが左(後ろ)側、後に選択したペットが右(前)側となる。
  • 以下は更新履歴より抜粋。
    • 二人組を作るシステム仮実装。仲間+仲間、PC+仲間、(PC+馬)+仲間が可能。
      最高にアツいタッグを作り出せ!
    • 仲間+仲間の場合、タッグ中は全体攻撃のダメージを片方のキャラしか受けない。
      具体的には、現在HPで対抗ロールして多いほうが少ないほうを庇う(核爆発やメテオでさえも)。
      (上記の通り庇えるのは全体攻撃のみで、単体攻撃は庇えない点には注意)
      また、タッグの能力強化・回復を行うサポート技能あり。
      タッグ中は左側のキャラが移動・編成の主導権を握る。右側は移動行動が不発になる。
    • PCがタッグを組んでいる間は画面スクロールする設定でもスクロールしない。
      (スクロールの際に描画順の関係でタッグ相手が高速反復横跳びしながらついてくるため)
      速度は遅い方のキャラに統一される。ゲージ類の長さが半分になるのでやや体力を把握しづらい。
    • タッグしている仲間は、拾ったお金をパートナーと分ける。
    • タッグを組んでいる場合、とどめを刺していないほうのキャラにもAP獲得判定
      (とどめを刺したキャラのINITで判定されるわけではない)がされるように。
      取得量はとどめを刺した場合よりやや少ない。
      つまり敵一体から取れる総AP量が増え、攻撃していないキャラでも獲得可能。

ペットの入手

  • 基本は本家Elonaと一緒。
    • 奴隷商人、馬屋ではレベル次第で新規モンスターも購入可能。
    • 犬、猫、熊の職業が無職からプレデターに変更。
      これによりペットと再会イベントは好みで選んでも良い程度の差になった。
      ただしレベル上限が300になった。 //200だっただろうか
      選択肢生命力Lv1速度初期戦闘スキル初期部位
      120101戦術,心眼,
      見切り,解剖学
      頭 首 背中 胴体 手 足x2 遠隔 矢弾
      120122
      クマ16081戦術,心眼,解剖学手x2 指x2 腕 腰 足 遠隔 矢弾
      少女10096戦術,両手持ち,旅歩き人型
    • 二部のメルカーン地下カジノにモンスターボール店有り。ボールのレベルは投資規模に依存する。(上限200)
      • ver1.94よりレベル上限が撤廃された。レベルに応じた値段の上昇はLv200で頭打ち。
  • 討伐目標の変異種、襲撃してきた盗賊団は支配できないようになった。
    • 本家安定版だと可能なすくつモンスターの支配は、本家開発版の頃からできないように変更されている。
  • 援軍・日記・モンスターボール開封・神の化身のペット入手時には変異種にならなくなっている。
  • ランダム出現のレアユニーク(堕天使『イスカ』など)は倒すことでその場でペットにできる。
    • ペットアリーナ・ショウルームで登場したレアユニークは、ペットにできないが再出現するようになった。
    • 見逃したらそれまでなのは今までどおり。
    • 高レベルの新規ユニークがたくさん追加されている。
    • 既存のユニークもレベルや性能が少し変化している。(例:オークの隊長『ゴダ』がレベル25に変更)
    • ペット枠が限度数一杯だと仲間イベントが起きないので、ペット枠の空きには常に注意しておこう。
  • 「アストラル光筆」を<魂の友>以上のNPCに使用する。
    • ユニークキャラクターや街のNPCをペットにすることが可能。

アストラル光筆

ユニーク・街のNPCの仲間化アイテム「アストラル光筆」が追加された。願いでも入手可能。
条件を整えれば風を聴く者『ラーネイレ』といったユニークキャラをペットとして連れ歩くことが出来る。
しかし、あくまでもペットになるのは対象のコピーであり、仲間化しても本人がその場からいなくなったりはしない。
一部のユニークキャラクターが所有する固定アーティファクトはこの方法で仲間にしてからでないと入手できないものもある。
固定アーティファクトをドロップした後に復活して、固定アーティファクトを持たないユニークに使用しても固定アーティファクトを入手できる。

  • キャラクターの加入には多くの条件がある。
    • プレイヤーのレベルが、対象NPCの半分以上(端数切捨)
    • 対象のレベル/10(端数切捨&下限1)個のマテリアル:魔法のインクを所持している
    • 対象NPCの友好度が<魂の友>(200)以上
      • 友好度の詳細は友好度・主従度を参照
      • 基本的に仲間外の友好度は確認できないが、アイテムを渡した際のログで友好度が変化したのを確認できる。
        ただし、敵対ユニークはアイテムを渡した際のログでは確認できない
        条件を満たしてない状態で光筆を使っても無くならないので、友好度を上げつつ闇雲に使ってみるのも手。
        話しかけることのできない中立ユニーク(パーティー会場のユニークやグウェンなど)や敵対ユニークにも使える。
  • 高レベルのユニーク化した変異種(ネフィアボス)にも使用可。
    ただし、仲間になる個体はそのキャラのデフォルトレベルで生成される(一応ユニーク属性は付くが…)ので、
    レベルが上がって強くなったキャラをいきなり加入させようという試みは全くの無駄となることに注意。

リンカネイト

連れ添ったペットを次の世代へと引き継げるアイテム「リンカネイト」が追加された。願いでも入手可能。
ただし、引き継いだペットは能力が制限されるため、序盤から強いペットを使うためというよりは、長年の相棒をずっと使っていくことに主眼が置かれている。

  • 引継ぎには条件といくつかの手順がある。
    • 条件:使う相手の友好度が魂の友以上であること。
    • 手順1:リンカネイトをペットに使用する。
    • 手順2:リンカネイトを使用したペットがいる状態でショウルームを保存する(F8から選択)。
    • 手順3:遺伝子の引継ぎで、使用したリンカネイトを次の世代に渡す。
    • 手順4:ショウルームにいるペットに引き継いだリンカネイトを使用する。
      • これでペットの引き継ぎは完了する。
        引き継いだペットはレベル10、主能力(速度含む)が50、スキルレベルが25まで下がり、潜在が0%になる。
        (これらの数字以下の能力値ならばそのまま)
        APフィート・技能はリセットされ、所有APは0となる。
        戦闘スタイル・品質上昇は変更されたまま引き継ぐ。
  • 注意点
    リンカネイトは何度でも使えるが、一番最後に使ったものだけが有効となる。
    (リンカネイト1個につき、引き継げるペットは一体まで。人数分用意すれば複数のペットを引き継ぐことも可能)
    最後に使ったリンカネイトで、最新の状態でショウルームを保存した後、遺伝子を残す必要がある。

神の下僕の変更点

神々は熱心な信仰者に対し、自身の下僕を授けてくれることがあるのは本家同様。
Plusでは一部変更点がある。

  • 信仰スキルLv/10=保有可能数(小数点以下切り捨て)
    最低2体の保有は保証されている。
    • 信仰10ごとに所持上限が1体増える。
      信仰30になれば3体所持可能。8体所持するには信仰Lv80が必要。
    • エンチャントでの信仰ブーストは有効。
      ブースト中に下僕を貰い、装備を変えて規定値を下回っても取り上げられたりはしない。
    • 道場廃牧場に預けている人数も上限に引っかかる
  • 全ての神から貰える化身は進化が可能に。性別で見た目も能力も変わってくる。
    • ただし、女も出現するように途中変更された防衛者と初期性別が固定の化身は除く。
    • v1.19では禁断の肉塊を使っても進化先は変わらない。
      • 現バージョンでは進化先も変化する。
  • 機械のマニの下僕「アンドロイド」の性能変更
    • 技能「ブースト」削除、代わりに「鎧bit(被ダメージを1/4にする)」追加。
    • 近接型AIに。接近しながら近遠両方の攻撃を行う。(なので遠隔武器はショットガンが有力候補?)
      • つまり射撃後衛→前衛に変更。マニを信仰する射撃型PCに最適な壁役になった。
    • 本家Elonaのデータからアンドロイドを引き継いだ場合、グラフィックは変わるが中身は以前と同じブースト後衛型のまま。
      plusで新しく生成されたアンドロイドのみが鎧型のアンドロイドになる。
  • 富のヤカテクトの下僕「白金ガチョウ」追加。
    • 前衛型。時々魔法「フェザー」使用。
      食事をさせるとプラチナ硬貨を産む。ただし睡眠を取るまで再発動しない(レイハンドと同じ)。

神を仲間にする際の注意

あらゆる手段で「神」に分類される種族をペットにした場合、大幅な能力低下処理がかかる。
神、猫の神、機械の神、死霊の神、犬の神が該当。
速度を含む全ての主能力が150まで低下し、レベルが半分になる。生命力、マナはそのまま。
また、全てのスキルレベルが50まで低下。成長率も0%になるので訓練させよう。

速度の潜在も0なため、APやヘルメスの血で速度が上昇しません。無駄になります。
一度スピードリンクを飲ませてあげるとよいです。

このため、ある程度以上の強さの通常のキャラを仲間にするのに比べて格段に弱くなる。
当然、カスタムNPCにも適応されるので作成する際は注意。
主能力やスキルレベルが制限より低かった場合は能力は維持される。ただし能力低下処理が無くともレベルは半分になる。
レベル50以下のスキルが50まで上昇したりはしない。成長率も0%にはならない。

※ver1.35より、仲間にするとLVが半分に、全能力(生命力・マナ以外全て)が元能力値の1/6、スキルLvが元能力値の1/2(上限200)、潜在がHopeless(0)になるように変更された。

ペットの強化

潜在回復

本家仕様
  • 町の訓練所
    • 訓練費は、Lv依存で、費用はLV*500gp。(上限無し)
    • 訓練バランスは、主能力潜在に偏って訓練される。
    • スキル訓練を行なってもランダムで選ばれた数個しかスキル潜在が回復しないため、余計なものを覚えているほど主要なスキル訓練が行われにくくなる。
  • 成長の巻物
    • ランダムで選ばれた1種類(祝福で2種類)のスキル潜在が回復する仕様のため、やはり多く覚えていると目当てのスキルは回復しにくい。
Plus仕様
  • 町の訓練所
    • 訓練費は、主能力依存で、上限は20,000gp、更にペットの魅力によって訓練費が最大で半額(10,000gp)まで値引きされる。
      • ver1.42にて訓練費は「速度除く初期能力値*8+初期速度*10(上限20,000gp)」から現在魅力*5を引く。
        それにより訓練費が半額(10,000gp)未満になった場合、半額固定。500gp未満なら500gp固定となる。
        という具合に仕様が変更された。
    • 訓練バランスは、主能力潜在とスキル潜在がほぼ同じ具合に訓練される。
    • スキル潜在の訓練を行った場合、覚えているスキル全部に対して潜在回復を行うようになった。
      そのため余計なスキルも、主要なスキルも関係なく潜在回復が行われる。
      回復量は固定で、全主能力(速度幸運除く)を15%ずつ、全スキルを20%ずつ回復する。
  • 成長の巻物
    • 祝福した巻物を読むことで習得しているすべてのスキル潜在が少量回復する仕様になった。
  • 追加施設「道場」での特別訓練
    • Plusで追加された施設の道場にペットを預け、特別訓練を行うことで預けているペットのスキル潜在を回復することが出来る。
      やはり覚えているスキル全ての潜在が回復する。
  • 睡眠
    • 起床時に周りのペットの主能力やスキルの潜在能力がPCと同じ計算方法で回復するように。

所持金

街の訓練所で潜在を回復するときに、ペットの所持金が必要になる。
所持金をペットに渡す手段は主に以下の通り。

  • 金貨を拾わせる
    plusでの変更点はなし。依頼達成や宝くじ箱の当たり、貯金箱などで生成された金貨をペットに拾わせる。
  • 鉱石を渡す、拾わせる
    ペットが所持している鉱石類は返却されず、街にいる時に売却して所持金を稼いでくる。
    ペットが一人でもフィート:提携力を持っている場合、売却額が1.5倍になる。
    さらにVer1.995以降、鉱石の基本売却価格が原価の80%になった
    • そこからペットの交渉スキルで価格が微加算され、宝石細工スキルで割合増加(スキル300で上限)するようになった。
  • ペットの窃盗スキル
    NPCを倒した時に所持金の一部を回収(最大2000gp)する。訓練費の安いペットなら有効。
  • 【evochat】
    選択肢から10万gpを渡すことが出来るので、PCの金が有り余っているならこちらでよい。

APシステム

  • APシステムによる技能追加、AI変更、速度上昇などが可能。
  • ペットが追加技能を使うのは「攻撃時に一定の確率」のため、特定状況で確実に使わせるということは出来ない。
    攻撃は近接・遠隔・魔法すべてに当てはまる。
    • 例えば「ピンチになったら治癒の雨を使って瀕死を脱する」という期待はあまりできない。
    • 元から瀕死時行動が設定されているAIの場合は瀕死時AIが優先され、追加技能を使うことは無い。
  • デフォルトで覚えている技能と重複するものもあるが、それを覚えさせた場合は使用判定を二度行うため、実質的に使用頻度が高まることになる。
    • 忘れさせた場合も追加で覚えた分を忘れるだけで、デフォルトで覚えている分まで忘れる事はない。
       
  • 詳細はAP参照。

ユニークペット

APを1000消費することでペットの品質を《》に変更することができる。
以下はその恩恵のまとめ。なお、これらの恩恵は敵対ユニークと必ずしも同じではないことに注意。(ペットは効果が一部調整されている)

  • HEX(沈黙の霧等)に対して3/4の確率で抵抗。抵抗失敗時も持続ターン*1/5+1
  • 電撃の追加1ターン麻痺に対する抵抗確率上昇
  • 火炎による怯み・冷気による震えに対する抵抗確率上昇
  • 各種状態異常(盲目、混乱、麻痺、毒、睡眠、恐怖、朦朧)に確率で抵抗(経験レベル依存で抵抗確率上昇)
  • 出血の強度*1/2
  • 酔い、病気無効
  • 主能力弱体化攻撃無効
  • 呪いダメージ完全無効
  • 呪い肉体復活・精神復活に完全な抵抗
  • 祝福肉体復活・精神復活の効果上昇

進化システム

友好度が<親友>以上のペットに対して進化の秘法を使う[t]ことで、ペットを進化させることができる。
進化することでグラフィックの変化と、能力の上昇、技やbitの習得による強化が見込める。

  • 進化に必要なアイテムとキャラクターのパターンは決まっており、進化パターンと異なるアイテムだと進化できない。
  • また一部のペットには分岐進化があり、どちらに進化したかで上昇する能力値や技能に結構な差が出る
    一度片方に進化してしまうと、進化前に戻す事は出来なくなる。
     
  • 詳細は進化表参照。

装備部位の追加

Ver1.17より遺伝子合成の他にキャラクターの装備部位を増加させる手段ができた。
第二部の町メルガスの開発主任『ガベラ』に話しかけると、生命力と引き換えに装備部位の増加ができる。
遺伝子合成でも装備部位を増やすことは可能なので、成長させる気が無いペットの強化に使うのが無難だろう。

  • 生命力1のキャラは利用不能。
  • 現状、胴体を2つ以上に増やす手段はコレのみ。
  • 高レベルカオスシェイプを合成素材として利用せずとも、4本以上の手を生やすことなんかも出来る。
  • 戦闘目的でないならデメリットは無視できる。店番ペットに厚靴[交渉**]を履かせまくったり。
  • 戦闘目的でも育てる気が無いなら生えた分だけルビナス装備を持たせることで装備の恩恵だけ受けられる。
  • 装備部位を追加してもらったペットは、合成で素材として使うと部位が一切追加されない。
    これを利用するとイス系や阿修羅系といったキャラでも、安心して合成素材として使うことができる。
     
  • 詳細は装備部位の増加と初期化参照。

ペットの習得スキルの有意味と無意味

  • PCにとって無意味なスキルは無いが、ペットにしてみると勝手が違う。
    覚えさせても使われないため意味が無いスキルも存在するので解説しよう。
  • あくまでも意味があるかどうかのみに焦点を当てているので、重要性は別問題である。
    また、追加で習得する必要があるスキルのみを記載している。
  • 乗馬、窃盗は遺伝子合成で組み込むことが出来ない。能力獲得の巻物か願いをペットに使わせることでしか覚えさせることができない
    • 1.36から乗馬・窃盗も合成で組み込めるようになった。ただし受け継ぐ優先度は低め。
  • %%遺伝子学は初期所持種族、職が無い為、能力獲得又は願いで覚えさせるか、それで覚えさせたペットを合成しなけばいけない
    • 1.58から白衣のナースなどが固定で所持するようになった。
  • Plusになって自力で成長&効果があるように設定されたスキルは赤色で表示
意味のあるスキル
  • 筋力
    戦術:近接・投擲武器のダメージ増大
    重量挙げ:所持重量制限の向上(PCが重荷以上の時に成長する)
    両手持ち:武器一本のみ装備時のダメージ倍率と命中率向上
  • 耐久
    採掘:冒険の合間にスキルに応じた確率でマテリアルを回収(友達以上)
    大工:夜なべして防具を作ってくれるイベントに影響(Ver1.46)
  • 器用
    鍵開け:技能破錠攻撃の効果に影響(Ver1.51)
    二刀流:武器複数装備時の命中率減少の軽減
    罠の知識:罠を踏んだ時に罠の回避、および発動させずに解除
    裁縫:夜なべして防具を作ってくれるイベントに影響(Ver1.46)
    窃盗:相手を倒したときに窃盗スキルに応じて、相手の所持金の一部(上限は2000gp)を回収する。
    宝石細工:鉱石を売る時の金額が割合増加(300の時に上限)するように。
  • 感覚
    探知:冒険の合間にスキルに応じた確率でマテリアルを回収(友達以上)
    釣り:冒険の合間にスキルに応じた確率でマテリアルを回収(友達以上)
    見切り:攻撃の回避
    射撃:射撃武器のダメージ増大
    分析(旧名前:自然鑑定):通常攻撃されるたびに分析率が加算。分析率に応じて回避率が上昇する。
  • 習得
    読書:特技読書会の効果に影響(Ver1.47)
    生化学:冒険の合間にスキルに応じた確率でマテリアルを回収(友達以上)
    錬金術:持たせた攻撃杖を複製使用する確率に影響、ポーション投擲でサンクティオ投げた際のダメージアップ
    解剖学:死体のドロップ率アップ
    暗記:技能読書会の効果に影響(Ver1.47)
    栽培:冒険の合間にスキルに応じた確率でマテリアルを回収(友達以上)
    料理:2月のチョコねだりでもらったチョコのデメリット発生の低減、(ver.1.23 朝食イベント実装、朝起きると朝食用意、食べると主能力潜在小回復 回復量は料理レベルに依存)
  • 意志
    心眼:クリティカル率向上
    魔力の限界:マナの反動ダメージの軽減
    乗馬:乗馬時速度の制御上限の計算に関係
    信仰:技能説法の効果に影響、呪い(デバフ)への抵抗強化(Ver2.16)
  • 魔力
    詠唱:魔法の威力増大
    魔道具:ポーションを手渡して使わせた時の効果、ポーション投擲系技能で投げつけた薬の効果に影響
    魔力制御:範囲魔法の巻き込みダメージ軽減。放射(ブレス)が魔力制御の対象になった。自分が巻き込まれる場合にも多少影響するように
  • 魅力
    交渉:店番時の売却金額に影響
    投資:投資時の金額に影響。より多くの投資習得ペットを連れることで効果増
    演奏:特技アンサンブルの効果に影響
  • 速度
    旅歩き:フィールドマップ移動時スキル経験値の獲得
    着衣水泳:濡れ時に速度上昇
意味のないスキル(Ver1.22~)
大工/裁縫/宝石細工/自然鑑定/読書/暗記/投資
(Ver1.47~)
宝石細工/自然鑑定(分析)/投資
(Ver1.60~)
宝石細工/自然鑑定(分析)
(Ver1.995~)
なし
不遇スキル
ペットスキル救済要望
Elona+ペット技能開発所

ペットの習得スキル取捨選択

  • 本家ではペットに余計なスキルを覚えさせると、スキル潜在回復に大きな支障が出る仕様だったが
    Plusでは改善され、ほとんど欠点は無くなった。極端な話、全部のスキルを覚えさせても特に大きな問題はない。
    主な比較は次の通り。
数多く覚えさせることのメリット
  • 「旅歩き」スキルを習得させておくことで使っていないスキルも徐々に成長する。
    • 戦闘系・戦闘補助系のスキルは旅歩きと併せて覚えておけば、なんらかの都合で戦闘スタイルを変える時にもシフトしやすい。
    • また、このスキルが徐々に成長する際に対応する主能力にも経験値が入るので、微々たるものではあるが主能力の成長にも貢献する。
数多く覚えさせることのデメリット
--「旅歩き」スキルの効果が分散してしまう。
---覚えているスキルの中からランダムで選んで経験値を与える仕様のため、数多く覚えていると経験値の分配が薄く広まってしまう。
---生産系スキルはペットには意味がほぼ無い(前述の旅歩きで主能力経験値が少し入るくらい)ため、覚えさせなくてもいい。
--旅歩きスキルの経験値さえも無駄にしたくないならば覚えるスキルは絞ったほうが効率が上がる。
2.10より、覚えているスキル全てに経験値を与える仕様になったため、デメリットは特になくなった。

ペットの預かり場

Plusではペットを預ける(NPC化する?)ことで、15体のペット枠から外せる施設がある。
牧場のブリーダー候補やコレクション目的のモンスターを置いておくのに使える。
何らかの方法でMAPを初期化した場合、預けたペットは消滅し(神の化身の数と特別訓練費も)復旧不能なので注意。

道場

「ティリス関所」北側付近、「古城」のすぐ南東の位置に「道場」が追加された。
また、預けられているペットはワールドマップ上で歩いた距離依存で僅かなスキル経験値が入る。
預けたペットに干渉[i]して「連れ出す」を選択すれば引き取ることが可能。

  • 道場での成長は期待しない方が良い。
     
  • 詳細は道場参照。

廃モンスター牧場

ワールドマップ上で★廃モンスター牧場の権利書を読むことで建設可能。 「廃」牧場なのになぜ好きな場所に立てられるの?とか考えてはいけない。
ペットを預けられるのは道場と同様。自由に建設、模様替えが可能だが、預けたペットの情報は見られない。

 

ペット関連のイベント

Plusで追加されたペットが関係しそうなイベントの種類と効果の詳細。
主に一定以上の友好度が条件になっている他、能力次第で若干結果が変わることも。

添い寝
Ver1.39より、添い寝は通常発生しなくなった。
睡眠時に「眠り羊の夢枕」を所持している、友好度親友以上のペットが視界内にいる時にランダム発生。
対象になったペットの友好度が上がり、低確率でそのペットの体液が寝ていた場所に出現する。
  • CNPCかカスタム口調の時はtxtNightのメッセージが表示される。
    具体的にどんな添い寝だったかはどんな解釈も可能なので、イメージに合ったメッセージを設定するのもいいだろう。
強制添い寝
PCが睡眠可状態で、足元に王様ベッド、ダブルベッド、幸せのベッドのいずれかがありかつスクイーズを使用した時に発生する。
寝るまでの経過ターンが0。なおペット以外のどんなNPCにも使用可能である。
  • 友好度が魂の友以上の場合は成功する。成功時にメッセージ(txtMidNight)が表示され、強制的に次の睡眠イベントが対象との添い寝イベントになる。
    成功結果は今のところ2種類確認されている。*1
  • 友好度が親友以下の場合は、そのまま失敗する(1ターン経過のみ)か、相手の筋力対抗ロールが失敗した場合の成功(カルマ-20、対象の友好度減少)になる。後者は相手のHPが減っているほど成功率が上がる。
  • また睡眠時の潜在値回復はない。
朝のひととき(手作り朝食)
起床した時間帯が朝の4時から9時の間で、親友以上のペットがいればランダムで発生。
発生した時点で朝食を作ったペットの料理スキルに経験値が入る。
Ver1.69より、他に料理スキルを持ったペットにもスキルの半分を結果に加算し、経験値も半分はいるようになった。
食べるを選ぶと、作り手の料理スキルレベルに応じてPCとペット全員の全主能力の潜在値が回復する。
また、全員が満腹(食い過ぎではない)状態になる。この満腹度上昇で吐く事は無い。
ver1.83から全員が湿潤状態にもなるように。
  • 食べないを選んだ場合は、「ガーン」なSEとメッセージが表示される。
  • 夜21~22時に眠れば、該当の時間帯に起床可能。
  • イベント時の反応をtxtBfastで差し替えられる。
バレンタイン
2月でのみ発生。友好度が親友以上のNPCに対して「チョコをねだる」と発生する。
相手NPCの名を冠した手作りチョコがもらえる。ただし1年に1人までしか貰えない。
  • ちなみに料理スキルレベルの低いNPCのチョコは食べると爆発することがある。
  • イベント時の反応をtxtChocoで差し替えられる。
ハンドメイド・プレゼント(夜なべ)
夜更かしせずに睡眠を取り、朝・昼に起きた時、魂の友以上のペットがいれば発生。
ペットが夜なべして防具を作る。裁縫スキルが高ければ軟質系防具、工作スキルが高ければ硬質系防具になる。
スキルレベルが高いと防具のレパートリーが増え、高いほど上位の種類ができやすい。
一方、ある程度高くなってしまうと作られるアイテム種が完全に固定になってしまう(重層鎧とフェアリーハットしか作られなくなる)。
発生した時点で防具を作ったペットにスキル経験値が入る。
Ver1.69より、他に該当のスキルを持ったペットもスキルの半分を結果に加算し、経験値も半分はいるようになった。
また、裁縫と工作の夜なべイベントが別々に発生するようになった。
  • 基本は祝福かつ奇跡品だが、PCの幸運とペットの友好度が高いと神器になりやすい。
  • イベント時の反応をtxtCreateで差し替えられる。
【evochat】
友好度「友達」以上のペットとの会話時に選択可能。
  • 優しくしたりお金を上げると幸福度が上昇する。幸福度MAXでゲージ初期値が少し増加する。
    • 現状、困らせることに意味はない?
  • 行動力は睡眠をとることで回復する。
    • 行動力はペットではなくPCのステータスであるため、多くのペットにお金を渡す場合はすぐに切り上げたほうが良い。
  • イベント時の反応をtxtDialogB~Hで差し替えられる。
一緒に食事する
友好度「友達」以上でお互いに拒食症ではなく食事可能な時、会話画面で選択可能。
ランク5以上の呪われていない腐ってもいない料理を選択し、分け合って食べる。
  • ひとつの料理でお互いに「基礎満腹度」の上昇量半分で通常通りの食事効果を得る。
     ハーブ飯や耐性獲得肉、主能力追加経験値などの効果が二人で得られてお得。
  • オートターンが発生せず、会話内で食事が完了する扱いになる。
  • 反応をtxtMealで差し替えられる。

Plusでのお勧めペット

ここにはPlusで追加(変更)された新モンスターのみを記載している。
なので念のためにネタバレ対策として折り畳んで隠している。
気にしない方はクリックして表示しよう。

戦闘用ペット

火炎竜の幼体(レベル2)
子犬の洞窟辺りに出現する中立NPC。グウェンのようにPCに纏わり付いてくる。「ぴよ?」
体は小さくともドラゴンはドラゴン。種族の生命力220は健在なので、HPは人の倍近くに成長する。
また、デフォルトで火炎に素晴らしい耐性を持ち、Lv2にしては能力も高め。
技能無しの近接型AIだが、成体に進化すると浮遊を獲得し、更に進化すると技能「ブースト」を会得する。
初期部位が少なく首,胴体,指x2,遠隔,矢弾と、手も無いので遺伝子合成で欲しい部位を獲得するとよい。
わざと手を一つにして常時両手持ちにしたり、ヴァルナを混ぜて4刀流を目指したり、お好みで成長させよう。
仔グリフォン(レベル7)
火炎竜の幼体の幻獣版。
犬や猫と装備部位は同じだが、生命力は160と一歩抜けている。
第一部では珍しい遠近両用型のAI。筋力・耐久も高めで、フェザーの魔法でDVも上がる万能型。
進化によって速度+30、浮遊bitが獲得できる。
しかし初期レベルが7と高いため序盤では捕獲難易度が高く、魅力が低いため訓練費が高額なのが欠点。
うりぼう(レベル2)
イノシシの幼体。そのためか、サイズにもかかわらず種族は巨獣。野生扱いなのでフィールド上にも登場する。
装備部位は犬や猫と同じ。生命力は巨獣というだけあって幻獣にならぶ160。
進化も可能でイノブタ→ビッグピッグの2段階あり、生命力と速度が上昇する。
AIが特殊なものになっていて、2マス先からシャドウステップを行う。2マスにもかかわらず遠隔攻撃を行わない。
敵から逃げまわってしまうため、お世辞にも使いやすいとはいえない。がAPにより移動率を限界近くまで下げた場合、シャドウステップをひたすら使用するという反則的な近接ペットに変貌する。
しかし第一部ではAPが使えないため、第二部まで根気よく育てる必要がある。
弟狐(レベル1)
★誰かの日記(アイテム合成)を繰り返し読むことで、12冊ごとに中立NPCとして出てくる。
妹猫などと同じケモビト系(生命力:30 速度:200)の魔法使い。ミスるとあっさりミンチになるが、距離をとるAIなので妹猫よりは安全。
魔法の矢、マインドボルト、轟音の波動、知者の加護、ナイトメア、眠りの手といった多様な魔法の使い手で、
低レベルのキャラでは珍しく範囲攻撃に恵まれており、混乱効果と合わせて一方的に攻撃し続けることもある。
ただし、魔力制御を持っていないので高速で仲間を巻き込みまくる。早く遺伝子合成で覚えさせよう。
進化が2パターンあり、進化の側枝を使った進化では、「焼けつく波動(MAP全域敵強化Buff消去、時々元素の傷跡)」という珍しい技能が使えようになる。
少女(レベル4)
本家からお馴染みの初期から仲間にできる人型ペット。plusでは複数の進化パターンに分岐するようになった。
どちらの進化パターンも「鼓舞」を使うようになるが、これを活用するにはAIのカスタマイズが必須。
というのも、少女は移動確率100%のAIであるため。接近しないかぎり移動以外せず、当然鼓舞も使用しない。
APで移動確率を下げることで、初めて接近前に鼓舞を使ってくれるようになる。
射撃武器も使うようになってしまうが、APでタクティカルアタックを習得すれば行動に無駄がなくなるだろう。
幼女→魔女と進化させる事でなんと魔法を使うようになるが、上記と同様に接近するまで魔法を一切使わない。
元が純戦士なのでこればかりは仕方がない。AIのカスタマイズで対処しよう。
エレアの魔術士(レベル5)
本家ではなぜか近接AIのため、接近後に魔法を使う不審な挙動をしていたが、plusではAIが改善された。
遠距離から神経の針*2で封殺してくる厄介な敵となったが、魔法系ペットとしての使い勝手も向上。
進化によって魔力の嵐を習得するが、魔力制御を習得していないため別途合成が必要になる。
APの「範囲魔法可変術式」でも似たカスタムが可能なため、進化させるかはお好みで。
白金ガチョウ(レベル8)
新たに追加されたヤカテクトの神の下僕。たまにフェザーを使用する以外、戦闘では普通の近接ペット。
食事を与えることでプラチナ硬貨を2枚生むが、再発動には睡眠が必要となる。
名声が低くプラチナ硬貨を集めにくい序盤では、1日2枚でも馬鹿にならない。
進化させることで技能「プラチナソング」を習得。視界内の味方にフェザー・聖なる盾・知者の加護を付与する。
ただし白金ガチョウも移動確率100%であるため、少女同様に接近しないとフェザーもプラチナソングも使わない。
プラチナソングが目当てなら移動確率を下げるカスタマイズは必須となるだろう。
妖精さん(レベル8)
進化により技能「束縛」を習得する。束縛状態では回避率が0になるため、物理主体なら強力なサポート。
特に技能「束縛」の場合は束縛状態を遠距離から一方的に10ターン付与するので非常に心強い。
ちなみに妖精さんの種を吐く能力は一度に6個と増えたが、再発動には睡眠が必要となった。
防衛者(レベル8)
進化により技能「絶対防衛」を習得する。いわゆる「かばう」系の技能。
仲間が致死ダメージを受けた時、ダメージを無効にする代わりに半分のダメージを防衛者が受ける。
真っ先に死にやすいのでHPが重要になるが、神の化身は生命力90のためAPで強化しておきたい。
アンドロイド(レベル8)
本家Elonaにも登場する機械のマニの下僕だが、Plusではマニよって変更が加えられて別物に。
神の化身(生命力:90)でありながら鎧(生命力:40)と同じように「被通常物理ダメージを1/4にする」特徴を持つので、レベルや耐久が同条件であるなら、ドラゴン系すら凌ぐ最強のタフさを誇るペットとなった。
魔法や属性攻撃は軽減されないので注意しよう。
近接型AIだが遠隔武器も併用するタイプなので、最初から★散弾銃や★拳銃を有効に使うことが可能。
地獄追加武器によるHP吸収が特に有効なキャラでもあるので、武器に合わせてAIに変更を加えるのも良い。
進化すると、強力な技能「一斉射撃」が使えるようになる。味方ペットの矢弾はちゃんと合わせておこう。
恋のキューピッド(レベル8)
ガンマンボウ(レベル15)
両者ともに進化させるとアンドロイドと同様に「一斉射撃」を使えるようになる。
進化アイテムが貴重ではあるが、数を揃えれば揃えるほど相乗効果で強力になっていく。
恋のキューピッドは沈黙の霧を使用し、厄介な魔法型モンスターを封殺してくれる。
ガンマンボウはショートテレポートと早撃ちという変わり種を持つ。
遠隔武器は矢弾が合えばなんでもいいが、射撃ペットを大量に連れ歩くと銃器の発射音が大分うるさくなる。
弓やクロスボウなら騒音に悩まされる事もない。これは無視できないメリットと言えるだろう。
モアイとゼイレン自動軽戦車も進化で一斉射撃を習得するが、生命力や速度の問題で育成向きではない。
混沌の塊(レベル30)
ケサランパサラン(レベル47)
ウィスプ系は速度がかなり低いが、逆に言えば高レベルの個体でもAPを稼ぎやすく育成向き。
生命力とマナも高い上に魔力制御も持っているので、範囲魔法を使う個体でも味方に被害を及ぼさない。
混沌の塊は本家でも強力だったが種族がウィスプに再分類され、進化パターンも増えている。
しかしウィスプに分類された事で「職業なし」の混沌の塊は詠唱スキルを失い、遺伝子合成が必須となっている。
ウィスプ系を即戦力とするなら職業魔法使いか魔法戦士の個体を選んだ方がいいだろう。
ケサランパサランは麻痺の矢・マインドボルト・眠りの手・降り注ぐ胞子と睡眠状態と相性のいい魔法と技能がそろっている。
ゾンビ少女(レベル40)
ウィスプ同様に速度が低く、育成向きであるゾンビ種族。
その中でもゾンビ少女は3つの進化パターンと魔力制御を持ち、非常に拡張性が高い。
ステーシーはタンク盾、ロマネスクは回避盾、タナトスは範囲攻撃で敵を一掃してくれる。
アンデッド特有の暗黒・地獄・神経耐性も耐性パズルでは非常にありがたい。
唯一の欠点である火炎弱点も火蟹肉一個か竜鱗一枚で簡単に補強が可能。
ボーパルバニー(レベル65)
「出血格闘」持ちで「首狩り」持ち、しかも珍しいことに職業が農民なので首狩りボーナス有りという変わり種。
農民の中では(名刺使用と神様を除けば)最も強いので、事実上首狩りが得意なペットNo.1。
おまけとして、種族で乗馬スキルを持っているのでPCが乗馬してもある程度は乗りこなすことができる。
ウサギ系は生命力90なので、やや打たれ弱いのが玉に瑕か。
プロジェットさん(レベル15)
ゼイレン支援攻撃端末(レベル70)
ギャラルベル(レベル100)
速さは強さの体現者。とにかくぶっちぎりの速度を誇る。
ゼイレン支援攻撃端末は速度1536。ギャラルベルに至っては速度2000。桁違いの速さで敵を殲滅する。
メタル系は特性で被通常物理ダメージを1/10+1にするので、ルビナス装備で固めると凶悪な性能のペットとなる。
二部サブイベントでメタル系のレベル15のペットが手に入るので、試供品がてらお試しするのもあり。
ただし、プロジェットさんやゼイレン支援攻撃端末は属性無効bitが無いため、属性攻撃にはめっぽう弱い。
Ver2.13以降、属性無効bitは属性ダメージをお互いに1/50にする仕様となり使用感が変化している。
スパゲッティの怪物(レベル129)
遠距離打撃、リジェネレーション、脆弱の霧という技能を持つイス系のモンスター。
脆弱の霧でPVを下げ、手x4の四刀流で後方から遠距離打撃で殴りまくるという後方支援向きのペット。
Gキューブ(レベル148)
脅威的な頑丈さを誇るゲーム機機械系モンスター。
種族が機械(生命力100)でありながら鎧bitを持ち、高いレベル・耐久と相まって凄まじい打たれ強さを発揮する。
朦朧の眼差しも使えるので、1対1での殴り合いならそうそう負けることはない。
部位タイプが人型なので、装備を整えやすいのも特徴。
魔王(レベル150)
魔力の嵐、加速、恐怖の手、重力球、シャドウステップ、呪いの言葉、洗脳と様々な技を使う強力なペット。
シャドウステップで一気に間合いを詰めてからの魔力の嵐で敵を一掃してくれる。
また、魔力制御を持っている為、味方に被害が及ぶこともない。
その他、戦闘能力の他に最高クラスの交渉スキルを持つので、店主としても非常に優秀。
♂と♀とで見た目が違う。
カーリー(レベル175)
最強の阿修羅系モンスター。所有技能は吸血の牙、出血カウンター、怒りbitのみという近接特化型。
主能力が非常に高く、スキルもよくまとまっていて余計な真似をしないので、即戦力の戦士として非常に優秀。
育てるつもりが無いのなら、『ガベラ』に更に手を生やしまくって貰って更なる多刀流を目指すのも面白い。
ナイアーラトテップ(レベル180)
元最強のイス系モンスター。高い主能力に加え混沌の瞳、轟音の波動、ナイトメア、ショートテレポート、混沌放射、狂気の眼差し、洗脳と多彩な技を使う。
最高レベルはクトゥグァに譲ったが、それでも相変わらず強力。出来ることはこちらのほうが多い。
魔力制御もあるので味方を巻き込みにくい。
ショートテレポートがあるのが少しネックだが、捕まえられるモンスターの中では最強クラスの実力を持つ。

乗馬用ペット

犬(レベル4(1)) 速度107(101)、乗馬適正
言わずと知れた再会ペットのうちの1匹。
速度はそれほど高くなく戦闘面も取り柄はないが
INITが低いため、APによって速度を伸ばす際に有利。
また2段階の進化が可能で、ヨロテオトルを用いた進化では
合計で筋力+70、速度+60と、乗馬に必要な能力が大幅に伸びる。
『カネダのバイク』(レベル22) 速度237、乗馬適正
ノイエルの聖夜祭の時にモイアーの側に出現する。
★ブルーカプセルドラッグを3つ渡すことで仲間になるカブの上位種。
『』付きのユニークキャラであるため、弱体などに耐性があるといった利点もある。
第一部の時点で仲間に出来る上に、速度は高め。早めに仲間にできると第一部が随分楽になる。
イェルス自律型飛行ユニット(レベル50) 速度330
第二部に入った頃から見かけ出す、高い速度を持つキャラクター。
敵として現れた時は手榴弾の爆撃を受けて苦しめられる。
進化に対応しているので、ステータスアップも期待できる。
そこそこの生命力と高めの耐久を持つため優秀なのだが、もう少しすればより高性能なゼイレン自走雷撃砲が出現するので馬としての出番的には少々不遇。
イヌの偉大なる『パスカル』(レベル65) 速度230+ブースト、乗馬適正
第二部に入った前後あたりでランダム遭遇するであろうユニークキャラ。
敵として遭遇したキャラを倒すことで仲間にする選択肢が出るので「はい」を選べば仲間にすることが可能。
ブースト持ちなので戦闘時はより高い速度を出す。加速と違って筋力も増えるので制御上限にも引っかかりにくい。
他にも珍しい神経格闘を持っているので、格闘キャラとして使ってみるのも有り。
ランダム遭遇系ユニークの共通注意点として一度倒すと以後二度と出現しなくなる。
倒した時に仲間枠が空いていないとそのデータでは仲間にすることが出来きなくなるので重々注意しよう。
グランドドラゴン(レベル70) 速度192
第二部で出現するドラゴン系の上位種キャラクター。
速度そのものについては見ての通りほどほどである。
だが特筆すべきは生命力220という全種族最大のHP倍率を持つため非常に頑丈である点。
攻撃においても重力球を放ち、相手を重力状態にして見切りや浮遊を無効化してくれるので悪くない。
ゼイレン自走雷撃砲(レベル80) 速度403+加速
第二部一般キャラの中でも(クイックリング系・メタル系・神系などを除いて)トップランクの速度を持つ。
生命力・耐久もイェルス自律型飛行ユニットと同等。進化にも対応しており、上昇ステータスにも恵まれている。
(ver1.63から進化に対応しなくなった)
そして、ライトニングボルトと加速の技能まで持っているためほぼ上位互換。
捕獲難易度がほどほどでありながら性能は高いため、コストパフォーマンスは非常に良い。
欠点として速度に対してあまり筋力が高くない上に、加速でさらに速度を上げるため、PCの乗馬制御能力をオーバーしやすい。利用を考えるなら早いうちから乗馬スキルを鍛えて対処したい。
また、魔力制御を持っていないので味方を巻き込むので注意。
青龍(レベル130) 速度324
第二部の中でも上位クラスの魔法型キャラクター。高Lvなだけあって捕獲難易度が高い。
速度はイェルス自律型飛行ユニットに少々負けているものの、総じて高い水準のステータスを誇る。
特に数種類の攻撃魔法を修得しており、高い殲滅力で敵を駆逐するが、魔力制御は持っていない。
速度を目的としているならゼイレン自走雷撃砲で十分かもしれないが、
普通のペットとして使っても強力なので余力があったら捕獲を狙ってみてもいいだろう。
ただこの当たりからキャラクターのレベルが高めのため、遺伝子合成をしようと思うとブースト装備を揃えていないと少々つらい。
白虎の『サンゲツ』(レベル130) 速度360、乗馬適正
第二部である程度活動していればランダム遭遇するであろうユニークキャラ。
敵として遭遇したキャラを倒すことで仲間にする事が可能。
特殊な技能は持っていないが、生命力・主能力・速度が揃って高く、乗馬適正持ちのため馬としてのスペックは高い。
麒麟(レベル150) 速度360+加速、乗馬適正
ステータスだけを見れば『サンゲツ』に近いのでそちらが居るのなら出番はないかもしれない。
利点としては筋力が高く加速を持っているので戦闘時はより高い速度で動ける。
ケーニヒスカッツェ(レベル151) 速度623
ver1.63から追加された、重戦車のような見た目を持つ"種族:乗用機械"の最上位種。
鈍重そうな外見に反して、乗馬に不向きなベルやクイックリング以外では最高峰の速度を持つ。
戦闘では遠距離相手に射撃を行い、たまにPV減少効果のある砲弾を打つ。
敵と距離を取るスタイルの魔法使いやガンナーのPCと相性がいいだろう。
同じ乗馬向けペットの乗用機械であるゼイレン自走雷撃砲と比べると
「魔法を使えない代わりに速度を含む基本スペックが大幅に向上された」といったような性能であり、
雷撃砲の性能や速度が物足りなくなってきた時の乗り換え先としても有力。
ペットにするには高レベルのモンスターボールor支配が必要であるのと、戦うときは高速度で逃げ回りながら射撃してくるため
捕獲が面倒なのが難点だが、その価値はある。
『かたつむり(機乗)』(レベル350) 速度1240
サウスティリス「ヴァルム」に配置されているユニークNPC。Lv350と高レベルのため、ステータスは超性能。
通常は仲間にならないので、Plusで実装されている「ユニークキャラを仲間にする特別な手段」を用いる必要がある。
仲間にするのは容易ではないので、仲間にすること自体がある種のやりこみとも言える。
仲間にした後も遺伝子合成で苦労するなどの問題は残るが…。これらの難題をクリアすれば最高峰の馬として活躍する。

店主用ペット

Plusでは交渉スキルを鍛えやすくなっており、ブロンズ硬貨を払えば店番の魅力と交渉の潜在を回復できる。
そのため、必ずしも高レベルの魅力と交渉を持つペットを捕まえてから店を開く必要はない。
交渉スキルを持つペットさえ適当に割り振れば十分に交渉も育ってくれる。
魅力は売れ行きに関係するが、店ランクが上がれば売れ行きも上がるのであまり重要なステータスではない。

妹、執事
それこそ交渉スキルさえ持っていれば勝手に育つので、拾った日記から適当に店主にしてもよい。
ジューア+遺跡荒らし、イェルス+機工兵のキャラクター
合計ボーナスでの交渉スキルがやや高い。無理に高レベルの個体を捕まえる必要もなく、
奴隷商人から現在買える範囲で最高レベルのペットを店主役にすればよい。
イークの働き者、アルカイークの銃士
合計ボーナスでの交渉スキルが上記人間より高い。とは言えわざわざ捕獲するほどでもない。
店主
その名の通り店主を自店の店主にしてしまうという案。気分の問題だが店らしくなる。
職業欄が「商人」となっている店主は交渉スキルに固有のボーナスを持つ。
とは言え、捕獲するには博物館や自店に来た店主を捕まえる必要がありやや本末転倒。
悪魔種のキャラクター
特に魔王、マーラの2キャラがモンスターボールで捕獲できる範囲で、最高レベルの交渉・魅力を誇る。
サウスティリスのモンスターボール屋に多少投資すれば捕獲できるレベルのボールが購入できるようになるので
支配を鍛えるよりは労力が少なくて済むはず。
ジューア種・悪魔種、もしくは遺跡荒らし・農民職業の変異種モンスター
ver1.38より変異種モンスターの支配はできなくなった。
《富のヤカテクト》
完全に趣味の域だが、富の神様に店主をやってもらう事もできる。
職業欄が「商人」となっているため当然交渉ボーナスがあり、レベル350のため交渉スキルが800以上。
アストラル光筆で仲間にすると能力が弱体化してしまうが、それでも魅力251・交渉200となる。
農民・機工兵で交渉ボーナスがあるクミロミやマニとも弱体化で同値となるため、そちらでもよい。
『かたつむり(機乗)』
機工兵による交渉ボーナスと生成レベル350によって弱体化された神をも上回る魅力と交渉を持つ。
と言っても、魅力が600以上である以外はそこまで差がない。趣味の領域なので比較する意味はないだろう。

合成用素材

スキル習得用オススメ奴隷(スレより抜粋)
Lv1 大道芸人
・戦術/二刀流/鍵開け/魔道具/交渉/演奏/窃盗
Lv1 パンク
・両手持ち/探知/射撃/詠唱/魔力制御
Lv3 敗残兵
・両手持ち/魔力制御
Lv4 少女
・投資/旅歩き/重量挙げ
Lv5 イェルス機械兵
・罠の知識
Lv5 エレアの魔術師
・詠唱/暗記/料理/錬金術/宝石細工
Lv6 少年
・旅歩き/分析/心眼/栽培
Lv9 ロックスロワー
・魔道具/生化学/窃盗
Lv10 盗賊の術師
・料理
Lv20 傭兵射手
・裁縫/解剖学/乗馬
Lv20 魔術師
・魔力の限界
戦闘スキル
見切り
Lv4 犬
心眼
Lv1 ニワトリ!(ニワトリでもいけるんだよ! 余計なパーツも付かない)
Lv4 ブラウンベア(分析も付く)
Lv4 ムカデ(採掘も付く)
Lv3 ゴブリン(猫に使うと指が付きやがる。 採掘も付く)
Lv6 ゴブリンの戦士(採掘も付く)
Lv18 ミノタウロス(採掘も付く)

Lv4 亡者の手
Lv10 コブラ

非戦闘スキル
着衣水泳
Lv2 飛び蛙
Lv3 牧羊犬
Lv4 犬
Lv5 猟犬
旅歩き
Lv1 プチ(旅歩きより先に釣りが付く)
Lv1 羊(旅歩きより先に釣りが付く)
Lv1 野うさぎ(旅歩きより先に乗馬が付く、ネコだと腕が付いてしまう!)
Lv2 飛び蛙(旅歩きより先に演奏や釣り、着衣水泳が付く)
Lv4 少女(旅歩きより先に演奏や重量挙げ、投資が付く)
解剖学
Lv1 鶏
Lv1 羊
Lv1 ネズミ
重量挙げ
Lv4 コボルト
Lv13 ウッドゴーレム
Lv19 ストーンゴーレム
Lv25 爆弾岩(サブクエスト「カミカゼ特攻隊」で出現)
窃盗
Lv1 大道芸人
Lv9 ロックスロワー
乗馬
Lv1 野うさぎ
料理
Lv7 レッサーマミー
Lv8 ゾンビ
Lv10 盗賊団の術師
Lv14 マミー
演奏
Lv1 大道芸人
Lv1 プチ
Lv2 飛び蛙
Lv2 見習い盗賊
Lv4 猫
Lv4 犬
Lv4 ブラウンベア
Lv4 少女
Lv5 猟犬
工作
Lv15 火炎樹(灼熱の塔)
栽培
Lv3 囚人(牢獄にいる。栽培より先に鍵開けが付く)
Lv3 鉱夫(ヴェルニース)
Lv4 傭兵(ヴェルニース)
Lv5 農夫(ヨウィン)
Lv15 火炎樹(灼熱の塔)
採掘
Lv2~ ゴブリン系
Lv10 丘の子(3部ルストール仙窟)
Lv13~ ゴーレム系
生化学
Lv8 白衣のナース
釣り
Lv2 飛び蛙
主能力(筋力/耐久/器用)上昇用
人型維持が可能なもののみ。不要スキルの習得は考慮外
レベル名前筋力耐久器用備考
Lv15殺人鬼の手495231
Lv18ミノタウロス7356残りの上昇は魔力


Lv20ワイバーン638163
Lv22グレイターマミー7263残りの上昇は意志
Lv23ミノタウロスの闘士767039
Lv25ミノタウロスの戦士9270残りの上昇は魔力
Lv25スティールゴーレム7011045
Lv28ジャイアント607396


Lv30ドラゴンバッド507475
Lv30ティラノサウルス709960
Lv30ゴールドゴーレム8112953
Lv32グリーンドラゴン10714484
Lv32ボムスロアー728191
Lv34メルカサラマンダー658565
Lv35ヒトクイオオヤシガニ7110461
Lv35ミスリルゴーレム9014457
Lv38ガグ8085残りの上昇は意志
Lv39モアイ186残りの上昇は感覚魅力


Lv40バリアント・ワイバーン110143110
Lv40スカイゴーレム10116363
Lv40エレキ・ホワイト・レッドドラゴン129175101
Lv45冥界ドラゴン143194113


Lv50アダマンタイトゴーレム12219779
Lv50カオスドラゴン156211122
Lv55デビルコボルト13311756
Lv55チュパカブラ12316492
Lv58クラスター爆弾岩118339残りの上昇は魅力 分裂


Lv60ジューア狂戦士136145132
Lv60サイレント・ヒル128121107
Lv61インディゴハンマー115168100
Lv63ハシビロコウさん104163151
Lv65ヴィーアシヴァン166217166
Lv66デルピュネー124152134
Lv68ファラオの呪い16017494


Lv70グランドドラゴン211287165
Lv70殺戮ネズミ138131残りの上昇は感覚
Lv75世界樹163249114
Lv75ウルフヘズナル150171121
Lv75ニンジャ117114130
Lv77ブラッドゴーレム179219115


Lv83ベヒモス209272209
Lv86ドラゴニュート228198残りの上昇は意志
Lv84屍の英雄195183残りの上昇は魔力
Lv92マッスルゴーレム242325残りの上昇は意志


Lv93白銀龍蟲157198214
Lv95ティラノブレイカー218250103


Lv105重水素爆弾岩204588残りの上昇は魅力 自爆
Lv106ジャイアントクイーン234310残りの上昇は感覚
Lv107デッドアイズ・ブラッドスカルドラゴン206249206
Lv109メガモール219212残りの上昇は感覚


Lv112イェルスサイボーグ兵238292残りの上昇は意志
Lv115マルチプルゴーレム261424169
Lv116ジューア外法強化兵225293残りの情報は魅力
Lv118シュイド235235残りの上昇は魔力


Lv120モロク361272残りの上昇は魔力
Lv123ミスト・ドラゴン279349残りの上昇は魔力
Lv128ウンゴリアント265265残りの上昇は感覚


Lv130グリーフシールド248258230
Lv133ネザーマッドゴーレム299487193
Lv134暗黒土竜266256残りの上昇は感覚
Lv137閃光のワイバーン283283残りの上昇は感覚


Lv143バーサーク・タイラントドラゴン410559320
Lv146ギャラクティカファントム239316278
Lv148カマソッツ305305残りの上昇は感覚


Lv159針地獄ネズミ314302残りの上昇は感覚


Lv163量産型イェルスード339416残りの上昇は意志


Lv173超竜人383417326
主能力(感覚/意志/魔力)上昇用
人型維持が可能なもののみ。不要スキルの習得は考慮外
レベル名前感覚意志魔力備考
Lv5エレアの魔術師163036
Lv8レッサーファントム402744


Lv12赤+青の洗礼者473151
Lv18<ビショップ>5164残りの上昇は筋力


Lv20リッチ457494
Lv22<クィーン>5872残りの上昇は筋力


Lv30混沌の塊1368585
Lv30マスターリッチ64103131


Lv40ネクロドール7180113
Lv43エレアの魔剣士95115残りの上昇は筋力
Lv45デミリッチ90143183
Lv47ケサランパサラン227173190


Lv50黒の洗礼者144150残りの上昇は魅力
Lv50コカトリス107102残りの上昇は器用


Lv60エウダーナ召喚騎士128残りの上昇は耐久器用
Lv60タイターニア124206残りの上昇は魅力
Lv64デモンズソウル302228251


Lv78ヒポミケス119156212
Lv78クラウドビースト349238263


Lv81ビホルドゲイザー150218残りの上昇は耐久
Lv88エンシェントリッチ165261343


Lv90ヴァルガーファントム122153223自爆
Lv95メシェーラ・アーギン269残りの上昇は筋力耐久
Lv95ライフ・キャンドル388236236
Lv96上級魔導士176221293ver1.73(Lv90から変更?ver不明)


Lv103エレアの大賢者139312286
主能力(汎用)上昇用
人型維持が可能なもののみ。不要スキルの習得は考慮外
レベル名前
Lv195闇の人造巨人
Lv191魔晶女
Lv183ヘルラウネ
Lv177パワフルワイアーム
Lv172ラグナロック
Lv168光輝の妖精
Lv165スルト
Lv162荒鬼火
Lv158カオス・シャーマン
Lv153魔霧阿
Lv150ヘルストリング
Lv143バーサーク・タイラントドラゴン
Lv140眠れる巨人
Lv133クイックレッドコーム
Lv124ダーティパサラン
Lv120モロク
Lv117ワイルドワイアーム
Lv113闇喰コアラ
Lv110ペリ
Lv106ストームブリング
Lv100闇夜雀
Lv95ライフ・キャンドル
Lv88ギガントフェアリー
Lv83ベヒモス
Lv78クラウドビースト
Lv70グランドドラゴン
Lv64デモンズソウル
Lv60オログ
Lv50黒の洗礼者
Lv47ケサランパサラン
Lv43マンドレザッパー
Lv40バリアント・ワイバーン
Lv35死神の使い
Lv32グリーンドラゴン
Lv28見習い天使
Lv25スティールゴーレム
  • 開発主任『ガベラ』に装備部位を追加してもらったペットは、合成で素材として使うと部位が一切追加されなくなる。
    それを利用することで、ここに記載されていないイス系や阿修羅系でも合成素材として利用可能。

ペットの小ネタ

:行動順

elonaではプレイヤー→ペット→敵という順番で行動が処理される。
故にプレイヤーの速度を10、ペットを100、敵を200と仮定したとき、
プレイヤーが1行動するとペットが10行動し、その後敵が20行動する

:ペット内での行動順

ペット内でも行動順番が有り、加入順に行動していく
ペット1の行動が終わるとペット2、ペット2の行動が終わると・・・と続いていく
最後に行動したペットがラストアタックをしやすく、一番狙われやすい
耐久に不安があるなら廃モンスター牧場を利用して加入順を弄ろう

コメント

  • アレ前のエヘ様から戻っている? -- 2020-06-10 (水) 14:52:10
  • タラバガニ -- 2020-06-10 (水) 14:52:27
  • バーサークタイラントドラゴン器用より魔力の方が高いのでは? -- 2020-07-09 (木) 01:46:41
  • ペットの食事をするタイミングは渡した時限定ですか?それともたくさん渡しておけば自動で徐々に食べてくれますか? -- 2020-07-21 (火) 15:35:20
    • 質問は「初心者の質問所」へどうぞ。それはそれとして、回答としては前者、食事が中断された場合もそうだけど食べずに持ちっぱなしで腐ります -- 2020-07-21 (火) 18:17:03
  • マジでペットの対等ってなんだ? -- 2020-09-07 (月) 00:05:50
    • 友好度・主従度の項目に書いてある -- 2020-09-14 (月) 11:54:53
  • アンデッドのレクイエム、集中持ち且つ他に一切技能や魔法無し、加えて早打ちbit持ちと、育成向きの遠距離武器担当としてこの上なく優秀よね。おススメペットに書きたいくらい -- 2021-06-07 (月) 22:16:20
  • オールドベルって強いですか? -- 2021-06-18 (金) 03:34:08
    • 即戦力としてはそれなり、ただしAP稼ぎにくいため将来性はない -- 2021-06-18 (金) 19:01:05
      • ありがとうございます。APシステムのこと考えると低レベルから育成できるペットの方がいいんですね。 -- 2021-06-25 (金) 14:03:22
  • ふと気になったんですがペットの名声ってどうやったら上がりやすいとかあるのかなぁ -- 2021-06-28 (月) 21:17:17
    • 質問は「初心者の質問所」へどうぞ! -- 2021-07-01 (木) 05:29:53
  • 大道芸人に生化学が追加されてる 二刀流より先につく -- 2022-12-13 (火) 22:56:36
  • イェルス機械兵は鍵開け→罠の知識の順につく -- 2022-12-13 (火) 22:59:47
  • 奴隷商人から買える少年で心眼は付かなかったよ、データ変わってるかも -- 2023-08-11 (金) 23:46:42
    • 奴隷商人から買った少年から心眼付いたけど、既に修得済みとかじゃない? -- 2023-08-14 (月) 09:22:54
  • 妖精さんでやったときは確か付かなかったはずなんですよね、後でブラウンベア合成したら普通に付きましたが。謎です。ちなみに検証のために今、少女に4回少年を合成したら普通に心眼付きました。すいませんしでした。 -- 2023-08-17 (木) 11:03:04
  • 「ペットの習得スキルの有意味と無意味」に信仰スキルが言及されてない気がするんだけど、何か効果あったっけ。説法? -- 2023-08-19 (土) 14:41:46
  • 合成でスキル「交渉」を覚えさせたい場合コウモリいいかもです
    レベル1、獲得部位/技能はそれぞれ無し/交渉、見切り
    回避高い&脆いので捕獲するには技能ノックアウトが当たるのを祈る感じですけども -- 2024-03-30 (土) 20:49:59
  • 全て覚えさせたいならコツは種族と職業で検索すること。例えばザナン(ナースと大道芸人)は生化学、魔法使いは魔力制御などを持っている。奴隷商品から買えるキャラクターだけで大体埋まる。残りは採掘(ゴブリン)、大工(エント)、着衣水泳と釣り(飛び蛙)ぐらい。ちなみにコウモリは毒薬で削った方が捕まえやすい。 -- 2024-04-14 (日) 15:22:48

*1 ~は形だけの抵抗しか~と、~は抱擁を振りほどくとあなたをベッドへ~の2種。調教鞭でS寄りになっていると後者に変化する
*2 旧麻痺の矢、名称のみ変更