攻略チャート/序盤

Last-modified: 2010-08-23 (月) 19:26:50

ナルビナ城塞内部

適正レベル:3
盾役適正HP:130
ケアル適正回復量:85

オープニングムービーの後レックス編がスタート。
レックス編はチュートリアルとなっている。

レックスの他に、バッシュとダルマスカ兵3人がいる。
ダルマスカ兵のうち1人が自前のポーションをレックスに使ってくれる。

レックス編で入手したアイテムは本編には一切引き継がれない。

ガラムサイズ水路

適正レベル:1
盾役適正HP:100

レックス編が終わり、本編がスタート。
ウェアラット×3と戦闘。

王都ラバナスタ

セレクトボタンで地図を確認する。
バツ印のついている場所が次の目標地点。地図の下部に次の冒険のヒントがある。

砂海亭でトマジから、モブ討伐?依頼(はぐれトマト?)を受ける。
ここからは市街地北部のクラン本部に入れるようになる。
モンブランに話しかければクランに加入できる。
加入後はバザーのクランショップが利用可能になる。

東ダルマスカ砂漠

適正レベル:1
盾役適正HP:125

ボス・モブは画面右上のナビマップ上に大きな赤い点で表示される。
十字キーの左右を押すと、近くのモンスターの情報を見ることができる。
モンスターの名前が青色なら弱い、黄色なら注意が必要、赤色なら強敵を表している。

HPゲージが赤色のモンスターはアクティブ、緑色のモンスターは非アクティブ。
非アクティブモンスターは、基本的にこちらが攻撃しない限り向こうも攻撃してこない。

王都ラバナスタ

はぐれトマト討伐後、東門にいるカイツに話しかけるとイベント発生。

トマジに話しかけると、はぐれトマトの討伐報酬をもらえる。

モンスターが落とした「おたから」を売ってお金にする。
ただし「テレポストーン」はテレポ移動の際に必要。

ダラン爺の家の向かいにあるトレジャーはリンクトレジャー。
このトレジャーを取ると、ナブディスの最強の矛?を入手できなくなる。

ダウンタウン南部のダランの家へ行くとイベント。
ダランの家の南から南門へ出て、ギーザ草原へ。

ギーザ草原(乾季)

適正レベル:2
盾役適正HP:160
ケアル適正回復量:80

集落西側の、黒い岩の前にいる遊牧民の女性(マシュア)に話しかけるとイベント。
イベント後、パンネロがパーティに加わる。

ガンビットをON/OFFにできるようになるが、カスタマイズはまだできない。
バトルコマンド上でガンビットのON/OFFの切り替えができる。

集落から南へ向かい、ジンと会話して「陰石」を入手。
ギーザ草原各地に4つある、輝く黒水晶からエネルギーを取り出して太陽石を作る。
地図には、輝く黒水晶のある場所が『!』マークで表示される。

ギーザ草原の各地にいる非アクティブモンスターのギーザラビットは、敵味方問わず傷ついたキャラクターにケアルをかける。

王都ラバナスタ

ダランの家の前まで来ると、パンネロがパーティーから離脱する。
モブ討伐をするつもりなら、パンネロがいる間に行うほうがいい。

ダラン爺に太陽石を渡し、クレセントストーンを入手する。
ダウンタウン北部の5番倉庫の扉を開けるとイベント。
5番倉庫西側の扉からガラムサイズ水路へ。

ガラムサイズ水路

適正レベル:3
盾役適正HP:200
ケアル適正回復量:85

道なりに進み、ラバナスタ王宮へ潜り込む。

ラバナスタ王宮

地下倉庫エリアの南東、2つ並んだうちの東側のトレジャーはリンクトレジャー。
このトレジャーを取ると、ナブディスの最強の矛?を入手できなくなる。

階段前にいる兵士に追い返されたら、すぐ近くのシーク族に話しかける。
兵を誘導して二階に昇ったら、「獅子の紋章」を探してクレセントストーンをかざす。
獅子の紋章の上に立ってクレセントストーンを使うと、マップ北西の隠し扉の先へ進めるようになる。

ガラムサイズ水路

適正レベル:5
盾役適正HP:250
ケアル適正回復量:90

バルフレアとフランが仲間になる。
ケアル、ファイア、応急処置を持っていないならここで自動入手する。=
ガンビットのカスタマイズが可能になる。
コマンド入力を自動化できるが、すべて自動化する必要はない。
例えばリーダーだけは「たたかう」のみ自動化して回復を手動にしてもかまわない。
自分の好みのプレイスタイルに合わせてカスタマイズする。

セーブポイントの先でイベント。帝国軍剣士4人と戦闘。
戦闘終了後、アマリアがゲストキャラクターとして加入する。
アマリアは自前のポーションとフェニックスの尾を使い、こちらのアイテムを消費せずに回復してくれる。

次のエリアでプリン×4と戦闘。

セーブポイントの先のエリアで、ブッシュファイアと戦闘。

ブッシュファイアを倒すとイベント。
アマリアがパーティーから離脱する。

ナルビナ城塞地下牢

適正レベル:6
盾役適正HP:200
ケアル適正回復量:90

アイテムが取り上げられる。
セーブポイントの奥へ進むとイベント。
ダグザ、ガリドー、グイッチと戦闘。

ダグザたちを倒したあとにイベント発生。
イベントのあとアイテムを取り戻す。

地下独居房入口エリア、2つ並んだうち東側のトレジャーはリンクトレジャー。
このトレジャーを取ると、ナブディスの最強の矛?を入手できなくなる。

バルハイム地下道

適正レベル:6
盾役適正HP:300
ケアル適正回復量:110

バッシュがゲストキャラクターとして加入する。
エリア中央のエネルギー供給スイッチを調べたあと、下の階の商人に話しかけてヒューズ管をもらう。
ヒューズ管をエネルギー供給スイッチに取り付け、電力を復旧させる。
下の階にあるフェンス開放スイッチを押し、フェンスを開けて先へ進む。

第37作業区画エリアのフェンス開放スイッチを押し、第3特別作業区エリア南のフェンスを開ける。
ただしBATTERYゲージが30%以上残っていなければ、電力不足でスイッチが作動しない。
BATTERYゲージは、バッテリミミックを倒すことで回復する。
バッテリミミックの居場所は地図で確認できる。

フェンスを越えた先でイベント発生。
バッシュが行き倒れの兵士から装備を調達してパワーアップする。

奥までいくとセーブクリスタル。
その次のエリアでミミッククィーンとの戦闘。

東ダルマスカ砂漠

王都ラバナスタへ向かう。

王都ラバナスタ

バルフレア、フラン、バッシュがパーティから離脱する。

ここからラバナスタの主要区画間を転移移動できる「モグシー」が出現。
該当区画は東門・西門・南門・砂海亭前・バザー前の5ヶ所。
停留所には標識の柱が立っていて、そばにモーグリがいる。

ダウンタウンのダランの家に入るとイベント発生。
ダルマスカ剣を入手する。
ダルマスカ剣を持って、地図中の印がつけられた場所で座っている男に話しかけるとイベント発生。
イベント後、バッシュが正式加入。

バッシュをつれて砂海亭の2階へ行くとイベント発生。
バルフレアとフランがパーティに加わる。

西門にある飛空艇ターミナルへ行く。
ターミナルの奥のほうで立っているバルフレアに話しかけるとイベント発生。
そのまま空中都市ビュエルバへ。

空中都市ビュエルバ

飛空艇ターミナルを出るとイベント発生。
ラモンがゲストキャラクターとして加入する。
ラモンは自前のハイポーションを使い、こちらのアイテムを消費せずに回復してくれる。

ルース魔石鉱

適正レベル:8
盾役適正HP:320
ケアル適正回復量:125

このダンジョンからトラップが出現する。
バトルメンバーのうち誰かがライブラをかけると、トラップのある場所に赤い光が出現して視認できるようになる。
狭い通路にトラップがある場合は、バトルメンバーをリザーブに下げ、少人数で通り抜けるといい。

奥までいくとイベントが発生。
ラモンがパーティから離脱する。
イベントのあと、バッガモナン、キジュー、ブワジ、リノとの戦闘。
この戦闘は逃げることができる。
逃げた場合と倒した場合で、戦闘直後のイベントが少しだけ変わる。

戦闘後は空中都市ビュエルバに戻る。

空中都市ビュエルバ

戻ってすぐにイベント発生。
イベントのあと、ヴァンがバッシュ生存のウワサを広め、反帝国組織をおびき出すことになる。
トークアイコンのついたNPCだけが噂を聞いてくれる。
ビュエルバガイドが噂を聞きつけると噂ゲージが大きく上昇するが、
ビュエルバ警備兵が噂を聞きつけると噂ゲージは大きく減少してしまう。
ヴァンの声が届く範囲はかなり狭いので、相当近くで声を出さないと聞いてくれない。

噂ゲージが100%になるとイベント発生。
イベントのあとは、オンドール侯爵邸に行けるようになる。
トラヴィカ大通り北の侯爵邸の前にいる番人に話しかけるとイベント発生。
そのまま戦艦リヴァイアサンへ。

戦艦リヴァイアサン

適正レベル:10
盾役適正HP:380
ケアル適正回復量:135

ウォースラがゲストキャラクターとして加入する。
まずは戦闘艇用ドック通路エリアを目指す。
サブコントロールルームを経由する道としない道の、2通りのルートがある。
経由する道では、部屋の近くにあるドアロック解除スイッチを入れなければ中に入れないが、
警報スイッチがなっている間はスイッチが作動しなくなる。

戦闘艇用ドック通路エリアにある扉を開けると、ジャッジ×2、帝国軍剣士×3、帝国軍魔道士との戦闘。
戦闘終了後、第1営倉のカギを入手し、さらに奥へ進めるようになる。

アーシェの元に行くとイベント発生。
アーシェがパーティに加入する。
近くにセーブポイントとモーグリ族の商人がいる。

部屋を出ると強制的に警報が鳴る。
大量に押し寄せる帝国兵を突破してスタート地点まで戻る。
その途中の中層西ブロックエリアで、イベント発生。
イベント後、ウォースラが離脱し、パンネロがパーティに加入する。
ラーサーから人造破魔石を入手する。

スタート地点まで戻ると、ジャッジ・ギース、帝国軍剣士×3との戦闘。

空中都市ビュエルバ

オンドール侯爵邸へ行くとイベント発生。
そのまま西ダルマスカ砂漠へ。

西ダルマスカ砂漠

西へ進んで大砂海オグル・エンサへ。

大砂海オグル・エンサ

適正レベル:12
盾役適正HP:460
ケアル適正回復量:145

第1石油工場エリアでウォースラがゲストキャラクターとして加入。

大砂海ナム・エンサへの道は2通りある。
南側にはゲートクリスタルがあり、北側から通った先のエリアではイクシロの実?の入手イベントがある。

エレメントタイプのモンスターに注意。
オグル・エンサでは精霊サラマンドが出現する。
サラマンドは非アクティブモンスターで普段は大人しいが、感知範囲内で魔法を詠唱するとアクティブ化して襲いかかってくる。
丸い橙色の球体の姿をしたモンスターを見かけたら、ガンビットの魔法アクションのスロットをすべてOFFにする。
回復魔法の代わりにはポーションを使う。

大砂海ナム・エンサ

適正レベル:14
盾役適正HP:630
ケアル適正回復量:165

ナム・エンサ北東の砂魚たちのみぎわエリアにモーグリ族のNPCがいる。
話を聞くと、ウルタンエンサ族が助けを求めにきたという話が聞ける。
この話を聞いたあとに風化する岸辺エリアにいくと、ウルタンエンサたちが巨大な亀のモンスターと戦っている。
この亀を倒したあとに先ほどのモーグリの元へ行くと、助けを求めたウルタンエンサはオグル・エンサの方へ行ったということを聞ける。
そのまま東へ行き、オグル・エンサの第2石油工場エリアから先へ進もうとすると、ウルタンエンサがナム・エンサの方へ走っていくカットが入る。
そのあとに風化する岸辺エリアに戻ると、イベントが発生する。
イベントのあと、足元に咲いているはぐれウルタンの花を調べると、イクシロの実?を入手できる。
イクシロの実は、持っていない状態でこの花を調べると再び入手できる。

レイスウォール王墓

適正レベル:16
盾役適正HP:710
ケアル適正回復量:190

王墓への通路を行くとガルーダとの戦闘に。

王墓の中に入ると、デモンズウォール(手前)との戦闘。
この戦闘からは逃げることができる。
次のエリアに行くと、デモンズウォール(奥)との戦闘。
こちらは倒さなければ先へ進めない。

北翼の通廊エリアと南翼の通廊エリアの中心部に、地図上には表示されない隠し通路がある。
その隠し通路は神秘の祭壇で塞がれている。
祭壇の近くにある台座の宝玉を調べると、祭壇が半分だけ地面に沈み込む。
この手順を両翼で行い、完全に地面に沈ませて道を開く。

奥まで進むとベリアスとの戦闘。
ベリアスを倒して奥へ進むとイベント発生。
イベントのあと、暁の断片を入手する。

暁の断片の入手後は、王墓を出たとたんに軽巡洋艦シヴァへと連れて行かれる。

軽巡洋艦シヴァ

適正レベル:18
盾役適正HP:790
ケアル適正回復量:200

イベント後、ウォースラ、帝国軍剣士×3との戦闘。