アイテム

Last-modified: 2014-08-24 (日) 22:08:51

概要

各機体に搭載されるアイテム。
アイテムは各機体6つあるスロットに収まるように配置する必要があり、
同じ種類でグレード違いを同時に所持する事は出来ない。
(Mk1MGタレットとMk3MGタレットを同時に持つ等は不可能)
アイテムのグレードはMk1、Mk2、Mk3に分かれており、Mk1は消費スロットが少ないが1個しか持てず、
Mk2は2個、Mk3では3個所持可能となっている。
所持数分を全て使い切ると死亡しリスポーンするまで補充されない。
また、購入さえすればいつでも付け替えが可能だが、機体ごとに購入しなければならない。

敵が設置したレーダーとタレットは攻撃して破壊できるほか、メックで踏みつけても破壊できる。


必要Slotについては、アイテムリジェネレーター以外は Mk○ の ○に入る数字+1 がそのままSlot数となる。
Mk1なら2Slot必要、Mk2なら3Slot必要。
現在1Slotのアイテムはアイテムリジェネレーターのみ。

アイテム一覧

H.E. Charge

H.E. CHARGE.png

弾速が遅いが爆発範囲が広い、爆弾を放り投げる。

ダメージ
65

再度アイテム使用ボタンを押す事によって途中起爆が可能。
敵に直接当てると即爆発。当たらなかった場合一定時間で爆発。
武器と組み合わせて一度に一瞬で大ダメージを与える事も出来る。
また、逃げるであろう方向に置いておけば敵の逃げ道を減らす事も出来る。
Detonatorと比べると扱いやすさで劣るが自爆の危険性が少なく、壁に反射させて攻撃等の戦術の幅も広い。

Detonator

DETONATOR.png

低速で飛んでいくミサイルを発射、着弾点に大規模な爆発を発生させる。

ダメージ
60

再度アイテム使用ボタンを押す事によって途中起爆が可能。
威力、射程、爆発範囲ともに優秀で、真っ直ぐに飛んで行く点でH.E. Chargeよりも使いやすい。
アイテムの自動交換をONにしてると途中起爆がしづらくなる事に注意。
空中で当てると比較的大きなノックバックが発生する。

Item Regenerator

ITEM REGENERATOR.png

パッシヴデバイス(装備しただけで効果がある)。アイテム使用のクールダウンが7秒から5秒に短縮される。

R Turret

R TURRET.png

レートは低いが、単発火力と射程に優れたロケットを発射するタレットを設置。

耐久値ダメージ
14532

命中精度が低いが爆風があるので高所に置くのが適切。
射程と単発火力に優れる分、適切な場所に設置して生存率を上げてやれば大きな影響力を発揮する。
Mk2以上の物を付けて複数個持っても同時に設置する事は不可能。
(2個目を置いた時に1個目は自動的に破壊される。)

MG Turret

MG TURRET.png

射程は短いがDPSが高めのマシンガンを発射するタレットを設置。

耐久値DPS
14518

反応距離は長いが、精度は余り高くない為、距離が離れると殆ど当たらない。
交戦時に設置して援護、スクランブラーと併用して撹乱、拠点に置いてレーダー代わり等使い勝手がいい。
Mk2以上の物を付けて複数個持っても同時に設置する事は不可能。
(2個目を置いた時に1個目は自動的に破壊される。)

EMP

EMP.png

前方にEMP発生装置を発射する。発生した緑色のEMPに触れた機体は、攻撃行動が行えなくなる。

効果時間
3秒

EMPは装置の着弾と同時に発生し、そのサイズはShieldと同じ程度。
HUDの各表示も消えるため、FUEL管理等も難しくなる。
自分や味方も巻き込まれるので、むやみな使用はかえって不利な状況を招いてしまうだろう。

ISM Disruptor

ISM DISRUPTOR.png

発射してから一定時間後に爆発、効果範囲内の敵の視界を奪う。

効果時間
3秒

発射しから爆発するまでの間は壁、地面、メックを跳ね返る。
EMPと同様に、味方及び自身にも効果がある為乱戦時の使用には注意。
完全な視界遮断ではなく、画面が乱れるのみで、微かに敵影が見える。
そのため、ISMを当てても手慣れた相手なら反撃を食らう事があるだろう。
また、ISMから目を逸らしても意味は無いので範囲外へ逃げよう。

Shield

SHIELD.png

攻撃を遮断するフィールドを展開する。

耐久値効果時間
45020秒

弾丸、爆風共に防ぐが内側からの攻撃も通らない。
戦況次第では敵に利用される場合もあるので、使用の際は注意しよう。
防衛力強化、回復時の安全対策・撤退時の壁役等幅広い運用が可能。
表示されないが耐久力があり、一定ダメージを蓄積すると消滅する。

Blockade

BLOCKADE.png

前方に弾丸やメックを一切通さないバリアの壁を作り出す。

耐久値効果時間
57513秒

縦2機分、横3機分程の壁を作り出せる。
この壁はシールドとは違い、敵味方関係無く攻撃もメックも通さない。
一時的ではあるが完全に通路を封鎖する事も可能。
一定時間経過か、破壊されることで消滅する。

Hologram

HOLOGRAM.png

自分のホログラムをその場に作成する。

効果時間
90秒

ホログラムはその場から動かず、自機の向きや修理体勢を真似する。
敵側には使用者の名前が表示され、タレットやヘルファイアのロックオン対象になる。
撤退時の囮や、高所に置いて索敵しているかのように見せかけたりと様々な使い方ができる。

Repair Charge

REPSIR CHARGE.png

小さな光の玉を射出。玉に重なれば、修理モードに入らずとも一定量アーマーが回復。

回復量
170

即時回復ではなく、修理モードと同様、時間をかけて回復する。
修理と合わせ高速回復、交戦前に物陰に設置しておく、瀕死の味方に向かって撃つなど、使い方は様々。
メックを破壊すると落とす光球と同じエフェクト。効果も回復量以外は同じ。

Portable Scanner

PORTABLE SCANNER.png

範囲内の敵をレーダーに映す。

耐久値効果時間
120120秒

味方のレーダーにも敵が表示される。
発砲等をしていない敵も現在位置で映る
範囲内のスポットを自動で行い、味方全員に共有される(Qキーのスポットと同じ効果)。
ステルス状態の敵メックは現在位置こそ表示されないものの、スポットは行われるため、ある程度場所を特定することができる。

Radar Scrambler

RADAR SCRAMBLER.png

効果範囲内の敵のレーダーにダミーマーカーを表示させる。

耐久値効果時間
120120秒

動きまわるダミーマーカーを表示させる。
ダミーマーカーは進入不可地形にも進んでいくため、敵側も判別できる場合がある。
また、Rader Scrambler自身の場所には動かないダミーマーカーが表示される。

Heat Charge

HEAT CHARGE.png

ヒートチャージを設置し、効果範囲内のメックに熱を与える。

Consumable Item

概要

Co-op専用アイテムで、同時に3つまで選択可能。
HCもしくはMCを使い購入する事によってチャージが可能で、使用した場合のチャージ消費数は各アイテムに応じた消費数になる。
例えば×2となっているアイテムならチャージ数を2つ消費し1回起動し、×5の場合は5個消費で1回起動となる。

Extinguisher

  • オーバーヒート時に自動で効果が発生する。
  • 追加効果として、10秒間熱の発生を抑える。
  • 消費後すぐに再使用できるわけではない。
  • コスト:1

Battery Charge

  • EMPを食らった時に自動で消費。すぐにシステムが再起動し、立て直しが容易になる。
  • 完全に無効化できるわけではなく、再起動が完了するまでの僅かな時間、移動以外の行動が行えない。
  • コスト:1

Stasis Field

  • ダメージを200吸収するか、30秒間が経過するまで展開するバリアを生成する。
  • コスト:2

Distraction Beacon

  • 敵の注意を惹くホログラムを3秒間発生させる。
  • その間、使用者は10秒間ステルス(透明)状態になる。
  • 武器を使用するとステルスは解除される。
  • コスト:2

Emergency Kit

  • 失った装甲を素早く200再生する。
  • コスト:2

Emergency Pack

  • 拾った人が装甲を200回復するオーブを展開します。
  • コスト:2

Jump Starter

  • 破壊されたチームメイトの機体を即座に復帰させる。
  • 使用するには通常復帰させる時のように近くにいなければならない。
  • コスト:3

Charged Beacon

  • あなたのメックが破壊された際に使用すると即座に復帰する。
  • コスト:5

Modified Ammunition

  • 180秒間武器ダメージを15%上昇させる。
  • コスト:5
 

  • 画像を張り付けてみました -- 2014-03-07 (金) 23:34:14
    • パッと見でわかりやすくなっていいですね!お疲れ様です -- 2014-03-08 (土) 05:53:51
  • タレットの同時存在可能数の記載もお願いします -- 2014-03-25 (火) 22:37:35

  • 既存のコメントに対してコメントする場合は、文頭の○にチェックを入れることでツリー化できます。