西方海域

Last-modified: 2024-04-12 (金) 07:07:28

本海域の特徴

  • 南西諸島海域」を攻略(沖ノ鳥海域(2-4)のボスに勝利)すると解放されます。
  • こちらも北方海域と同様、今までの応用編です。自分に見合ったスタイルを探りつつ、試行を重ねながら進んでいくことをお勧めします。
    • この海域は対潜水艦の戦闘があります。対策を忘れずに!
    • カスガダマ沖海戦(4-4)については、主力艦隊は複数艦隊戦となります。予習を忘れずに!
  • 2019/4/26より、通常戦の一部に必要GPの調整が入りました。
    なお、追撃戦は据え置きです。
    海域変更前(GP)変更後(GP)
    ジャム島攻略作戦390300
    カレー洋制圧戦420340
    リランカ島空襲420380

4-1. ジャム島攻略作戦

難度☆☆☆☆海域アイコン
作戦名ジャム島攻略作戦4-1.png
作戦内容西方作戦の第一弾として、ジャム島攻略作戦を展開せよ!
作戦内容(追撃戦)敵主力艦隊を追撃し、ジャム島攻略作戦を完遂せよ!
主な出現アイテム修復材、家具箱(小)、伊良湖
海域EXP(追撃戦)220(900)
制限時間(追撃戦)5分(1分30秒)
消費GP(追撃戦)300GP(200GP)
編成制限など出撃制限あり
軽巡や駆逐を2隻以上擁する艦隊で出撃
作戦敵艦隊名出現艦船陣形司令部
経験値
敵制空値優勢確保
通常海域哨戒艦隊重巡リ級elite軽巡ト級elite軽巡ト級elite駆逐イ級elite駆逐イ級elite駆逐イ級elite単縦180000
東方艦隊戦艦タ級elite戦艦タ級elite戦艦タ級駆逐イ級elite駆逐イ級elite駆逐イ級elite単縦180000
東方潜水艦隊1潜水カ級潜水カ級潜水カ級単縦300000
東方潜水艦隊2潜水カ級潜水カ級潜水カ級潜水カ級単横300000
東方派遣艦隊重巡リ級flagship軽母ヌ級elite軽母ヌ級elite軽巡ト級elite軽巡ト級elite駆逐イ級elite複縦7004872144
追撃戦東方派遣艦隊重巡リ級flagship重巡リ級flagship空母ヲ級elite空母ヲ級elite軽巡ト級elite駆逐ロ級elite輪形10505481162
ドロップ

ドロップ

最新情報は出撃ドロップ4-1を参照。

駆逐艦軽巡重巡水母空母潜水戦艦
通常睦月 如月 文月 長月 菊月 三日月 望月 吹雪 白雪 深雪 叢雲 綾波 敷波 朧 曙 漣 暁 響 雷 白露 時雨 村雨 夕立 五月雨 涼風 朝潮 大潮 満潮 荒潮 霰 霞 陽炎 不知火 黒潮 秋雲 夕雲天龍 龍田 球磨 多摩 北上 大井 木曾 長良 五十鈴 名取 由良 夕張 川内 神通 那珂古鷹 加古 青葉 衣笠 妙高 那智 足柄 羽黒 高雄 愛宕 摩耶 鳥海 最上 三隈 鈴谷 熊野 利根 筑摩赤城 加賀 瑞鳳金剛 比叡 榛名 霧島 伊勢 日向 陸奥
追撃戦如月 皐月 長月 菊月 三日月 望月 白雪 叢雲 磯波 綾波 朧 曙 漣 潮 暁 響 雷 電 白露 時雨 村雨 夕立 涼風 大潮 霰 霞 陽炎 不知火 秋雲 島風天龍 龍田 球磨 北上 大井 木曾 長良 五十鈴 名取 由良 鬼怒 阿武隈 夕張 川内 那珂古鷹 加古 青葉 衣笠 妙高 那智 足柄 羽黒 高雄 摩耶 鳥海 最上 三隈 鈴谷 熊野 利根 筑摩赤城 加賀 瑞鳳金剛 比叡 榛名 霧島 伊勢 日向
この海域について

この海域について

  • 出撃制限に関してだが、軽巡と駆逐どちらか片方しか編成できないという意味ではなく、「軽巡2任意4」「軽巡1駆逐1任意4」「駆逐2任意4」といった編成であれば良い。
  • 上記の通り敵に潜水艦が出現するようになる。魚雷による攻撃が中心で、陣形を組まずに単独行動をしてくる。
  • これまでの駆逐や軽巡の魚雷とは異なるのは、1つだけでは無く大量の魚雷攻撃が飛んでくるという事。
  • 特に敵を倒すため潜伏エリアに向かうと、前後ろ横と様々な方向から飛んでくる大量の魚雷を相手にしなければならなくなる。
    • 大型艦ならともかく駆逐艦などは魚雷を受けると簡単に中大破するため、操作には要注意。
    • ボスへ到達し海域をクリアするだけが目的なら潜水艦を相手にする必要はないので、時間一杯は遠くに逃げてしまうのも手。敗北はしてしまうが。
  • 潜水艦も脅威ではあるが、同レベルもしくはそれ以上に注意が必要なのが戦艦タ級と同eliteがいる艦隊。
    • T字有利の状態でもル級flagshipより巨大なサークルを配置してくるのが脅威なのでリロード時間をしっかりみておき、サークルを突っ切るのか舵を回して回避するのか素早い判断を下すことが求められる。
  • 一応、タ級擁する艦隊がどこにいるかはアイテムの有無や他の敵艦隊の位置でわかるので、避ける方法はある。
    なお重巡艦隊の位置については開始数秒までの初期位置を基準としている。
    • タ級が島の上部にいるパターン
      • 島の北東から斜めで重巡艦隊が進行している場合(南東に先に見えるのは潜水艦隊)。
      • ボスの位置が中央寄りの場合。(他の2パターンは北寄り。索敵値の高い艦隊だと開始直後、北東と南東にアイテムを2つほぼ同時に視認できる)。
    • タ級が島の下部にいるパターン
      • 島の北東の重巡艦隊が真っ直ぐ南下している場合(1つ目より自艦隊との距離が近い。南東に先に見えるのはアイテム)。
    • 1つ目のパターンの時の島の上部にいるタ級は時計回りに巡回しているので、回頭を気付かれない距離でやり過ごした後、追跡することで戦闘を回避可能。
  • 追撃戦は中央にある島が壁になり会敵まで時間がかかる。索敵機で補足しつつ、島の下部から回り込むことを推奨。敵艦隊は時計回りに移動しているので、島の上部から回り込むと追いかける形になり不意の航空攻撃を受けるリスクがある。

4-2. カレー洋制圧戦

難度☆☆☆☆☆海域アイコン
作戦名カレー洋制圧戦4-2.png
作戦内容カレー洋の制圧作戦を行う。カレー半島水域の敵艦隊を無力化せよ!
作戦内容(追撃戦)カレー半島水域の敵主力艦隊を追撃せよ!
主な出現アイテム修復材、家具箱(小)、伊良湖
海域EXP(追撃戦)240(930)
制限時間(追撃戦)5分30秒(1分30秒)
消費GP(追撃戦)340GP(200GP)
編成制限など出撃制限あり
軽巡1隻以上かつ駆逐2隻以上を擁する艦隊で出撃
ドロップ

ドロップ

最新情報は出撃ドロップ4-2を参照。

駆逐艦軽巡重巡水母空母潜水戦艦
通常睦月 如月 皐月 文月 長月 菊月 三日月 望月 吹雪 白雪 初雪 深雪 叢雲 磯波 綾波 敷波 朧 曙 潮 暁 響 雷 電 白露 時雨 村雨 夕立 五月雨 涼風 朝潮 大潮 満潮 霰 霞 陽炎 不知火 黒潮 雪風 秋雲 長波天龍 龍田 球磨 多摩 北上 大井 木曾 長良 五十鈴 名取 由良 夕張 川内 神通 那珂古鷹 加古 青葉 衣笠 妙高 那智 足柄 羽黒 高雄 愛宕 摩耶 鳥海 最上 三隈 鈴谷 熊野 利根 筑摩赤城 加賀 蒼龍 飛龍 瑞鳳伊168 伊58扶桑 山城 伊勢 日向 長門 陸奥
追撃戦睦月 如月 皐月 長月 菊月 三日月 望月 吹雪 白雪 初雪 綾波 敷波 朧 漣 潮 響 雷 電 時雨 夕立 五月雨 涼風 朝潮 大潮 霰 霞 陽炎 不知火 黒潮 雪風 秋雲 長波 秋月天龍 龍田 球磨 多摩 北上 大井 木曾 長良 五十鈴 名取 由良 鬼怒 阿武隈 夕張 川内 神通 那珂加古 青葉 衣笠 妙高 那智 足柄 羽黒 高雄 愛宕 摩耶 鳥海 最上 三隈 鈴谷 熊野 利根 筑摩赤城 加賀 蒼龍 飛龍 瑞鳳伊168 伊58扶桑 山城 伊勢 日向 長門 陸奥
この海域について

この海域について

  • 4-1と同様、こちらも潜水艦が出現する。
  • 4-1よりも艦隊編成に関する縛りが厳しく、昼戦火力に乏しい駆逐艦・軽巡洋艦を合計3隻入れなければならない。
    • その上、敵主力は戦艦ル級flagship2隻や空母ヲ級flagship1隻が入った強力な艦隊となっている。
    • そのため、編成する駆逐艦や軽巡洋艦は高い練度でないと勝利は厳しいものとなる。

4-3. リランカ島空襲

難度☆☆☆☆☆☆海域アイコン
作戦名リランカ島空襲4-3.png
作戦内容リランカ島の敵母港に展開する敵艦隊を叩け!
作戦内容(追撃戦)リランカ島の敵母港に展開する敵艦隊を追撃せよ!
主な出現アイテム修復材、家具箱(小)、家具箱(中)
海域EXP(追撃戦)280(1020)
制限時間(追撃戦)6分(1分30秒)
消費GP(追撃戦)380GP(200GP)
編成制限など出撃制限あり
正規空母や装甲空母2隻以上、かつ重巡1隻以上を擁する艦隊で出撃
航空巡洋艦(航巡)は重巡としてカウントされない
ドロップ

ドロップ

最新情報は出撃ドロップ4-3を参照。

駆逐艦軽巡重巡水母空母潜水戦艦
通常睦月 皐月 長月 三日月 吹雪 白雪 深雪 磯波 朧 曙 漣 響 雷 電 時雨 夕立 満潮 荒潮 霰 霞 陽炎 不知火 黒潮 雪風 秋雲 島風龍田 球磨 多摩 大井 北上 木曾 五十鈴 名取 由良 夕張 川内 神通 那珂古鷹 加古 青葉 衣笠 妙高 那智 足柄 羽黒 高雄 愛宕 摩耶 鳥海 最上 三隈 鈴谷 熊野 利根 筑摩CommandantTeste赤城 加賀 蒼龍 飛龍 瑞鳳金剛 比叡 榛名 霧島 長門 陸奥
追撃戦睦月 如月 皐月 文月 三日月 望月 吹雪 初雪 深雪 磯波 敷波 朧 曙 漣 潮 暁 響 電 白露 村雨 夕立 五月雨 涼風 朝潮 大潮 霞 陽炎 不知火 黒潮 雪風 秋雲 長波 秋月 島風天龍 龍田 球磨 多摩 北上 大井 木曾 長良 五十鈴 名取 由良 鬼怒 阿武隈 夕張 川内 神通 那珂加古 青葉 衣笠 那智 足柄 羽黒 高雄 愛宕 摩耶 鳥海 最上 三隈 鈴谷 熊野 利根 筑摩CommandantTeste赤城 加賀 蒼龍 飛龍 瑞鳳金剛 比叡 榛名 霧島 長門 陸奥
この海域について

この海域について

  • 2016/09/15実装。
  • 軽空母以外の空母が2隻必要だが、道中の敵艦隊には大した制空能力を持った艦がいないので制空権を比較的取りやすい。
  • 通常戦、追撃戦共に戦艦タ級flagshipがそれぞれ2隻、3隻出現する。
    • 4-1同様、T字有利時(時には反航戦)ですら大きい攻撃サークルを出してくる上、配置もこちらの艦隊を包囲する様に出してくる事が多い、ル級とは比べ物にならない強敵。
    • 同航戦やT字不利時にはとてつもない巨大サークルとなる。砲撃予告がきた場合は船速を2~3速あたりにし、できるだけT字有利を維持すれば抜けられないことはない。常に速度一杯・原速は厳禁。
    • 装備込み火力は125なので、当たれば高確率で中大破する。
  • その代わり敵主力艦隊には空母はおらず、道中にもサークル侵食速度が速いとはいえヌ級eliteしかいないため、空母に必要最低限の艦戦だけ積み、残りは艦攻ガン積みにしてしまうのも手。
    敵艦隊は制空力ほぼ皆無、こちらは空母2隻必須という状態なので航空攻撃を活用しない手はない。
    存分に彼女たちに活躍してもらおう。
    • 艦載機や搭載数にもよるが、運が良ければ開幕でフラタを落とせてしまう事も。
    • 装甲そのものはル級flagshipより若干低い程度のため、戦艦の砲撃や夜戦での重巡・(十分に育った)軽巡/駆逐の砲撃でダメージは通る。
  • 追撃戦ではタ級flagshipが3隻同時に登場。
    …だけではない。容易に排除可能だったハ級eliteが2隻削除され代わりにリ級flagshipも1隻増える。陣形自体は砲撃威力にマイナス補正のある輪形陣だが…
    • 通常海域と同様に空母がいないので、索敵をし艦攻ガン積みの空母で2回航空攻撃を行ってから会敵するといい。ただし敵艦隊は対空重視の輪形陣を組んでいるので、ボーキの消費が嵩むかもしれない。
      • あまり撃墜され過ぎると戦闘に突入した際の航空攻撃がまともに通らなくなってしまうため、索敵中の攻撃を1回に抑える代わりに航空攻撃の再チャージを待ち砲雷撃戦で2回目の航空攻撃を実行すると有効打を与えやすい。
    • 砲雷撃戦時からは、遠距離圏に入る時は間違ってもT字不利の状態で入ってしまわないように。
      この海域では空母重巡を必ず加えないといけないため、編成によってはスピードの遅さで逃げ切れない可能性が高い。開幕でトリプル大破なんてでもすれば、勝利は絶望的。
      • 腕に自信がない提督は、長距離射程外から46cm三連装砲を装備した戦艦の砲撃を行うことがオススメ。
        遠距離圏内に入らない限り敵から攻撃されることはないため、最も安全に攻撃できる。
      • 46cm砲が揃っておらずアウトレンジ戦法ができない場合は、主砲攻撃を行う瞬間だけ遠距離圏内に入り攻撃後すぐに射程外に離脱する手もある。いくら巨大・大量の砲撃サークルを出されようとも、砲撃発生までに射程外まで離脱してしまえば砲撃サークルそのものが消滅する
        ただしT字有利時は敵艦隊がこちらへ接近してくる形になるため離脱に時間がかかり、かえって被弾リスクが増大する。同航戦or反航戦が狙いやすい。
      • 重巡のドロップを狙うため、必要艦種以外を重巡で埋めた重巡艦隊で挑む場合は基本的に速度が戦艦より速いため、サークルを抜けるまでの時間はかからないだろう。
        当然ながら、至近弾狙いの15.5cm三連装副砲は必須である。仕様上、艦隊に合計で5つ持たせられるようにしよう。
        敵からの初回攻撃はT字有利の状況で迎え、砲撃予告がきたら2速で旋回し、サークルを抜けられるラインを目掛けて速度一杯にする。その間に敵艦隊との距離を縮めよう。
        そのまま中距離射程に入る時が敵からの2回目の攻撃の場合、リ級だけではなくタ級の砲撃も来るので注意
        それまでは再びT字有利、最低でも反航戦の状態にし、重巡の射程に入ったら主砲・雷撃・航空攻撃と副砲の攻撃を交互に行えばアウトレンジ戦法より早く終わるワンサイドゲームも可能。
    • 敵艦船が減るとサークルの数も減るので事故率がぐっと下がる。また、タ級を中破させると損傷により攻撃力も下がって安全度が増す。
      • 敵艦隊をある程度沈めるまで中距離圏には絶対に入らないこと。リ級2隻を加えた5隻同時砲撃の回避は困難を極める。
    • 獲得経験値は3-4に匹敵し、砲雷撃戦に入る前に航空攻撃を受けることがないので、速度が遅い艦を育成したい場合、容易に旗艦に据えられるというメリットがある。

4-4. カスガダマ沖海戦

難度☆☆☆☆☆☆☆☆海域アイコン
作戦名カスガダマ沖海戦4-4.png
作戦内容カレー洋西方の敵哨戒線を突破、カスガダマ島沖へ侵攻し、敵東方艦隊の中枢部隊を撃滅せよ!
作戦内容(追撃戦)カスガダマ島沖へ侵攻し、敵東方艦隊の中枢部隊を追撃せよ!
主な出現アイテム修復材、家具箱(小)、家具箱(中)、伊良湖
海域EXP(追撃戦)300(1050)
戦力HPゲージ主力艦隊旗艦「装甲空母鬼・姫」の撃沈で1/9減少
ゲージ残り3分の1以下で鬼→姫へ変化
最短9回でゲージ破壊可能(以降ゲージはなくなる)
制限時間(追撃戦)6分30秒(1分30秒)
消費GP(追撃戦)450GP(200GP)
海域撃破ボーナス特注家具職人
作戦敵艦隊名出現艦船陣形司令部
経験値
敵制空値優勢確保
通常海域前衛艦隊重巡リ級flagship重巡リ級elite重巡リ級elite駆逐ニ級elite駆逐ニ級elite複縦240000
東方艦隊残存部隊戦艦タ級elite重巡リ級flagship重巡リ級flagship重巡リ級elite駆逐ニ級elite駆逐ニ級elite単縦240000
潜水艦哨戒線1潜水カ級flagship潜水カ級elite潜水カ級elite潜水カ級潜水カ級梯形400000
潜水艦哨戒線2潜水カ級flagship潜水カ級elite潜水カ級elite潜水カ級潜水カ級潜水カ級梯形400000
※ゲージ残量1/3超過
またはゲージ破壊後
東方中枢艦隊
東方艦隊残存部隊
 
 
装甲空母鬼浮遊要塞A浮遊要塞A浮遊要塞A
戦艦タ級flagship重巡リ級elite駆逐ニ級elite駆逐ニ級elite
 
 
輪形
複縦
130048??
※ゲージ残量1/3以下
東方中枢艦隊
東方艦隊残存部隊
 
装甲空母姫浮遊要塞B浮遊要塞B浮遊要塞B
戦艦タ級flagship重巡リ級elite駆逐ニ級elite駆逐ニ級elite
 
輪形
複縦
130052??
追撃戦東方中枢艦隊
東方艦隊残存部隊
装甲空母姫浮遊要塞B浮遊要塞B浮遊要塞B
戦艦タ級flagship重巡リ級elite駆逐ニ級elite駆逐ニ級elite
輪形
複縦
172052??
ドロップ

ドロップ

最新情報は出撃ドロップ4-4を参照。

駆逐艦軽巡重巡水母空母潜水戦艦
通常睦月 如月 弥生 卯月 皐月 文月 長月 菊月 三日月 望月 吹雪 深雪 叢雲 磯波 敷波 曙 漣 潮 暁 響 雷 電 白露 時雨 村雨 春雨 夕立 五月雨 涼風 朝潮 大潮 満潮 荒潮 霰 霞 陽炎 不知火 黒潮 雪風 秋雲 夕雲天龍 龍田 球磨 多摩 北上 大井 木曾 長良 五十鈴 名取 由良 夕張 川内 神通 那珂 阿賀野 能代 矢矧 酒匂古鷹 加古 青葉 衣笠 妙高 那智 足柄 羽黒 高雄 愛宕 摩耶 鳥海 最上 三隈 鈴谷 熊野 利根 筑摩CommandantTeste赤城 加賀 蒼龍 飛龍 翔鶴 瑞鶴 瑞鳳伊19扶桑 山城 長門 陸奥
追撃戦睦月 如月 弥生 卯月 皐月 文月 長月 菊月 三日月 望月 吹雪 初雪 深雪 叢雲 磯波 綾波 朧 曙 暁 響 雷 電 白露 時雨 村雨 春雨 夕立 五月雨 朝潮 大潮 満潮 荒潮 陽炎 不知火 黒潮 秋雲 秋月 島風 Z1天龍 龍田 球磨 多摩 北上 大井 木曾 長良 五十鈴 名取 由良 鬼怒 阿武隈 夕張 川内 神通 那珂 阿賀野 能代 矢矧 酒匂古鷹 加古 青葉 衣笠 妙高 那智 羽黒 高雄 愛宕 摩耶 鳥海 最上 三隈 鈴谷 熊野 利根 筑摩CommandantTeste赤城 加賀 蒼龍 飛龍 翔鶴 瑞鶴 瑞鳳伊19扶桑 山城 長門 陸奥
この海域について

この海域について

  • 2017/2/23実装。
  • 通常海域としては初となる戦力ゲージが適用される海域。他の海域のように主力艦隊に1回勝利しただけでは海域クリアと見なされない。
    • 主力艦隊旗艦(装甲空母鬼または装甲空母姫)を撃沈するごとに1/9ずつ減少する。
    • 装甲空母鬼を6回撃破すると(つまり残ゲージ1/3にすると)、次の出撃時には背景が赤くなると共に鬼が姫になり、浮遊要塞も強化される。
      • 戦闘中に姫になったりしないのでそこは安心していい。
    • ゲージ破壊後は他の海域と同様に、通常海域で1回S勝利するごとに追撃戦ができるようになる。また通常海域は姫から鬼に戻る。
  • 主力艦隊戦は必ず複数艦隊戦(挟撃)、その他の艦隊についても会敵位置によってはなる。こちらも期間限定イベント以来、通常海域としては初となる。
    • 複数艦隊戦の詳細については「複数の敵艦隊との砲撃戦」を参照のこと。
    • 主力艦隊以外での複数艦隊戦は、接敵時点で対象2艦隊が概ね自艦隊の当たり判定を示す緑サークルの半径2倍程度の範囲内にいる場合に発生するとみられる。戦闘を仕掛ける場合は気に掛けておこう。
    • 基本的に2艦隊の中間を割って入る位置取りで発生しやすいが、敵の2艦隊が極端に接近している場合も同時戦闘の判定になる。
    • このMAPでの組み合わせは主力艦隊以外では、上記敵艦隊表の「前衛艦隊」と「東方艦隊残存部隊」の組み合わせのみとなる。後者はタ級が混じっており砲撃サークルが大きくなるので厄介。
      • リ級flagshipもそれなりに火力はあり、リ級eliteらと併せて3~4発の同時攻撃を仕掛けてくる。
        砲撃されると被害を被る可能性が高くなるので早めに排除したい。
  • 潜水艦隊ではカ級flagshipが初登場。雷装が108と戦艦の砲撃に匹敵する威力があるため、喰らうと戦艦や空母でも中・大破をする危険性がある。
  • 主力艦隊までのルートは上回りと下回りの2通りだが、3つある配置パターンのうち2つという高確率でどちらのルートにも潜水艦隊が待ち受ける上、航行可能なスペースが狭く会敵回避が難しいという嫌らしい敵配置。敵潜水艦の開幕魚雷を安定して回避できるだけのスキルがないと厳しい戦いを強いられる。
    1. 出撃後すぐには何も見えないが、西へ少し進むと5隻の潜水艦隊を発見するパターン。
      • 陣形変更をせずに常時一杯で進むと潜水艦隊の北側を通過できるが、艦隊速度が遅すぎると潜水艦隊から逃げ切れず戦闘になる。
        潜水艦隊の先には前衛艦隊が巡回しているが、空母や戦艦を編成していれば遠距離圏外から戦闘に入れるので陣形変更は戦闘に入ってからでも大丈夫。
      • 装甲空母鬼(姫)が他のパターンよりやや北寄りにいるため、上回りだと早い段階で発見され航空戦を仕掛ける時間があまりないのがネック。
      • 一方で下へ迂回した場合も南側の航路を塞ぐ形で6隻の潜水艦隊が待ち受ける。抜けた先には東方艦隊残存部隊もいるため、敢えて遠回りのこちら側を選択するメリットはあまりない。
    2. 出撃後、西側でアイテムを発見するパターン。
      • 最初に発見するのは水上艦編成。上側には東方艦隊残存部隊が、下側には前衛艦隊がいるが、配置が近く複数艦隊戦になってしまう可能性がある。下ルートを通りタ級と距離を置くと複数艦隊戦を回避しやすい。
      • どちらのルートも後半のボス艦隊付近で潜水艦隊と遭遇するため、こちらも潜水艦隊との戦闘回避は難しい。下ルートの場合、タイミング次第でマップ南端ギリギリを航行すると会敵回避できる場合もある。
    3. 出撃後、(艦隊索敵値が高ければ)開始時点で潜水艦隊が西側に見えるパターン。
      • このパターンのみ上ルートに潜水艦隊が2艦隊集中しており、下ルートを通れば潜水艦隊戦を回避可能。
      • その下ルートを進むと最初に東方艦隊残存部隊と遭遇する。が、すぐに接敵せず放置していると進んだ先で前衛艦隊と接近してしまい、その状態で戦闘に突入すると複数艦隊戦になってしまう点に警戒したい。
    • 島の上部/下部にいる敵潜水艦隊はマップ内を小さく時計回りに巡回している。
      巡回地点に近付いたら時計12時/6時方向を向いて自艦隊を原速待機していると、向こうから突っ込んできてくれてT字有利状態(=先制雷撃が避けやすい)を作りやすい。
  • 主力艦隊の随伴はタ級flagship×1・リ級elite×1・ニ級elite×2と16秋イベントE-4の丙と乙を混ぜたような編成になっている。
    • タ級は今回は1隻しかいないのでイベントの時よりかは大分マシだが、主力艦隊のサークルに追いかけ回される時に大型サークルを配置されたりすると余計な被害を生む事もある。それ以外は雑魚なので実害は少ない。
    • 随伴艦隊を放置していると、主力艦隊の攻撃頻度が高くなる(JAEPO2017で開発スタッフが明言)。
      • しかし、主力艦隊から離れた位置で戦闘行動していると怒涛の航空攻撃ラッシュに晒されるため、これを一刻も早く黙らせられるかどうかが勝利への鍵となる。
      • したがって、基本的には装甲空母鬼(姫)を最低でも大破まで追い込んでから随伴艦隊との戦闘を推奨する。
        この時、タ級が居る随伴艦隊(黄色マーカー)の位置を必ずレーダーで確認し、装甲空母鬼(姫)の攻撃を回避する際もできるだけ随伴艦隊から遠ざかるように戦闘行動すること。こうすることでタ級からの横槍が入りにくくなる。
      • 航空攻撃に対しては副砲による至近弾が非常に有効なため、十分な副砲(艦隊に5基)を配備し中距離圏内で戦闘すると被害を抑えやすい。
  • 道中には空母系の深海棲艦が1隻も存在しない。艦戦は対空砲火では撃墜されない為、制空値調整が比較的楽に行えるだろう。
    • 航空優勢と制空権確保では艦載機の損失割合が目に見えて違うため、多少攻撃機を減らしてでも空母鬼(姫)に対して制空権を確保するのを推奨。
    • 航空戦での敵機(艦載機)撃墜にはバラつきがあり、1回目の航空戦で航空優勢となる構成でも2回目以降の航空戦では制空権確保に至るケースもある。

装甲空母鬼&装甲空母姫について

  • 通常海域では初めての鬼・姫となり、耐久値も他の敵艦船とは一線を画している。
  • 装甲自体はそこまで高くないため(タ級elite程度)、戦艦や高練度の重巡などある程度の火力があればダメージを与えることができる。
    • ただし、装甲空母鬼(姫)の随伴としている浮遊要塞は装甲空母鬼(姫)への攻撃をかばう。これによって装甲空母鬼(姫)の撃破には少々手こずる。またカットインが発動した攻撃において装甲空母鬼(姫)を浮遊要塞がかばった時の追撃ダメージは通常と処理が異なり、浮遊要塞への致命打を与えた後残りの追撃ダメージを装甲空母鬼(姫)に与えることができる。因みに浮遊要塞に与えられるカットインの最高ダメージが21、装甲空母鬼(姫)は24となっている(浮遊要塞がかばったかつ未撃沈の時。21未満で浮遊要塞を撃沈したら即撃沈演出に入り、装甲空母鬼(姫)へのカットインダメージは増える)。
    • この浮遊要塞のかばう行動に対しては、貫通確率が上がる徹甲弾を戦艦に装備して砲撃することが有効である。
      • しかし一方で貫通するとダメージが分散してしまう。貫通した上でかばいに来た浮遊要塞を撃破できる、または毎回のように貫通を発生させられれば問題ないのだが、そうでない場合はなかなか浮遊要塞を仕留められずかばわれる回数だけが増えるということも多く、かえって逆効果となる可能性もある。
    • また、装甲空母鬼(姫)は水上艦であるため、泊地棲鬼のような三式弾の特効はない(無意味)ので勘違いしないように。
      • この都合上未改造の重巡でも特効によって十分なダメージを見込めた泊地棲鬼らと違い、純粋な火力が高くないと有効なダメージを通しにくい。
  • 随伴の浮遊要塞については浮いている見た目そのままに、雷撃(対象にはならない)や艦攻(対象にはなる)による航空攻撃は必ずMissとなる。
    • 浮遊要塞へダメージを与えたい場合は、砲撃か艦爆による航空攻撃をしよう。
    • かばう行動についてはイベント海域時と同様、航空攻撃に対しては行わない。また、このかばうときに限り浮遊要塞にも雷撃が当たる(ただし浮遊要塞のため、貫通は発生しない)。
      • 装甲空母鬼(姫)の背面側から攻撃した場合もかばう行動が発生しないことがある模様(浮遊要塞共通?)。
    • 鬼形態のときの浮遊要塞は耐久の割に装甲は高くなく、戦艦や高練度重巡の攻撃が2~3発集まれば1回で撃破可能。
      だが姫形態では耐久が1.6倍程度と大幅に増え、無傷からの一撃では仕留め切れない事態が多発してくる。
      大破止まりなどで中途半端に削り残してしまうケースが特に不味く、最悪の場合次の砲撃が大破した要塞に丸々吸われて一撃分無駄になりかねない。
      浮遊要塞にかばわれる回数が増えれば増えるほど敵の攻撃が長引いて不利になっていくため、先んじて艦爆等による航空攻撃で削っておくのはとても重要。
    • ちなみに何らかの手段で浮遊要塞より先に(または同時に)装甲空母鬼(姫)を倒してしまうと、生き残った浮遊要塞は撤退という表示に変わり、撃沈同様の扱いとなる。
  • 装甲空母鬼(姫)の攻撃はそれぞれ通常の敵艦とは異なるため、以下に特徴をまとめる。
    • 航空攻撃
      • 距離が離れているとかなりの頻度(5秒に1回程度)で行ってくる。
      • 艦種は「装甲空母」扱いのようで、その特徴として中破でも航空攻撃を行ってくるため注意(大破でようやくしてこなくなる)。*1
      • 泊地棲姫同様航空攻撃の破壊力は極めて高く、戦艦最強格の長門型でも中大破を貰う事もある。
      • モーションには出ないが浮遊要塞も攻撃に参加する、装甲空母鬼(姫)のみ一度の攻撃で最大2隻に対して行われる。
        浮遊要塞は通常の艦船と同様に、中破以上の被害で航空攻撃を行わなくなる。
      • 鬼は携帯電話の電波状況マークのような、大中小の3つの長方形が連なったサークルが自艦隊に向かってくる。
        駆逐隊や巡洋艦中心の高速艦隊であれば、全速で鬼に向かって一直線に突っ込むことで回避できる。
        平均34ノットを下回るような速度であれば、斜め後方へ進む形で回避可能(あまりに平均速度が低いと避けることは不可)。
      • 姫についてはサークルの形が正方形の3段になって前後方向に広くなる(横方向は逆に狭くなる?)。
        また、2段目以降の攻撃範囲が左右どちらかに寄っている場合もあるようだ。
        鬼に向かう方法で避けられる速度の艦隊であれば、姫のときも同様の方法で抜け切ることができる。
      • 通常の航空攻撃と同じく副砲の至近弾で攻撃を阻害可能。一度リセットしてしまえば攻撃までの時間猶予は比較的長く、至近弾が入れば少々艦隊速度が遅くても回避できる可能性が高くなる。
      • しかしそれでも全回避は難しく、連発された場合被害が出やすい。これにタ級のサークル等が加わると目も当てられない事になるので非常に危険な攻撃。
      • 対空カットインの実装により、以前に比べて脅威の度合いは多少減った。発動さえすれば航空攻撃のダメージを大幅に軽減できる。
    • 砲撃
      • 射程は「超長」の模様。遠距離圏外でも砲撃を行う可能性がある。
      • 非常にゆっくり動くサークルを2~3個(姫になると4~5個)、タ級ほどではないが速めに追尾するサークルを1個配置してくる。
        基本的には進行方向を塞ぐように配置されるため、方向転換で回避可能。隙間があることも多いので、そこを一杯で抜けるのも手。
        T字不利で攻撃を仕掛けられた時でもない限りサークル配置にはかなり余裕があり、丁寧な戦闘行動をしていればまず引っかかることはない。
        むしろ問題はこの状態でタ級に攻撃を仕掛けられた場合。知らず知らずのうちに不利な位置取りで攻撃されてどうしようもなくなるケースが少なくない。
      • 装甲空母鬼(姫)の砲撃は、一度の攻撃で最大2隻に対して行われる。
      • 命中率が低いらしく、回避が高い艦はMissになることも多い。
        もし随伴艦隊からも砲撃が来ており完全回避が困難な場合は、命中率の高い随伴艦隊からの砲撃の回避を優先した方がよい。
      • 泊地棲姫よりかは大分確率は低いがカットインを放つ事もある。とはいえ、無傷~中破ならまだしも大破時なら大した攻撃力にならないケースも。
    • 魚雷
      • 鬼は2way、姫は3wayの魚雷を扇状に放ってくる。
      • ある程度距離をとることで隙間ができるため、そこを抜けるのが一番無難か。
      • タ級からの攻撃を防ぐため、主力側に張り付いていた場合どう足掻いても避けられない様な飛ばし方をしてくる事もあるので注意。
      • こちらも砲撃と同様命中率が低いらしく、回避が高い艦はMissになることも多い。当たっても威力が低いので大型艦なら大した事にならない事も多い。ただし水雷艦だとワンパンになる危険が高い。

その他

  • 主力艦隊戦は、装甲空母鬼(姫)が撃破されても、随伴艦隊と時間が残っていれば続けて戦闘となる*2
  • 主力艦隊旗艦は装甲空母と名乗ってはいるが各種出撃任務の「空母」としてはカウントされない模様。
    • ブラウザ版でも同様の扱いであり、実態としては航空巡洋艦や水上機母艦に近いともいわれる。
  • 戦力ゲージを減少させて装甲空母姫になると主力艦隊戦のBGMが「加賀岬」になるが、ゲージ破壊後の通常戦、追撃戦では一切聴けなくなる
  • 海域撃破ボーナスの「特注家具職人」はゲージ破壊した際に手に入る(以前はゲージ破壊後、再度通常海域をクリアしないといけなかったが、サイレント修正済み)。
  • 通常の砲撃戦と勝利判定の基準が異なり、S勝利に随伴艦隊を含んだ全撃破は要求されず、どちらかの艦隊を全滅+もう片方を2隻以上撃沈でSとなる(実は装甲空母鬼・姫の撃沈は必須ではない)。
  • 追撃戦は戦力ゲージ破壊時(この時はS勝利でなくてもよい)と、ゲージ破壊後に敵主力艦隊戦でS勝利を収めることで立案される。
    • 追撃戦では出撃開始地点から装甲空母姫までの距離がやや長めかつスペースの狭い海峡部分を通る必要があり、迂闊に突っ込んで偵察機に発見されたときに対処が間に合わないという事態にならないよう注意が必要。
  • 主力艦隊戦は複数艦隊戦のため、海域経験値も2倍になる。S勝利をしただけで旗艦MVPならその艦に7560、随伴MVPでも5040獲得できるので、戦果稼ぎなどの時間も考慮しなければ、艦娘のレベリングはこの海域が最も適していると言える。
    • 空母系の敵が主力艦隊の装甲空母鬼しかおらず、タ級を含む艦隊との会敵も回避可能なので道中での事故要素は潜水艦の開幕雷撃か装甲空母鬼の航空攻撃くらいしかないため、慣れてしまえば主力艦隊への到達は3-4よりも楽なので安定したレベリングができるだろう。

【Extra Operation】4-5. カレー洋リランカ島沖

難度☆☆☆☆☆☆☆☆☆海域アイコン
作戦名深海東洋艦隊漸減作戦4-5.png
作戦内容リランカ島の港湾に再集結しつつある、
敵増援を撃滅せよ!
主な出現アイテム修復材、家具箱(小)、伊良湖
海域EXP340
戦力HPゲージ主力艦隊旗艦「港湾棲姫」の撃沈で1/5減少
ゲージ残り5分の3以下で港湾棲姫強化&バナー変化
最短5回でゲージ破壊可能(以降ゲージはなくなる)
月次海域クリアボーナス獲得タイムリミット:
勲章・月末23:59まで、特別戦果・月末21:59まで
タイムリミット経過後のゲージ破壊はタイムオーバーにより反映されない(【勲章】や【特別戦果】なし)
タイムリミット経過後、再ログインすることでクリアマークが消滅して海域マップのゲージが復活する。
制限時間6分30秒
消費GP450GP
海域撃破ボーナス勲章x1、特別戦果+2800
編成制限など正規空母・装甲空母・軽空母より任意の2隻以上
ゲージ破壊後の追撃戦はなし
作戦敵艦隊名出現艦船陣形司令部
経験値
敵制空値優勢確保
通常海域東洋方面潜水艦隊 哨戒線潜水ヨ級flagship潜水ヨ級elite潜水ヨ級潜水ヨ級単横420
深海東洋方面 増援潜水艦隊潜水ヨ級flagship潜水ヨ級flagship潜水ヨ級elite潜水艦ヨ級elite潜水艦ヨ級elite梯形420
東洋方面部隊 後方兵站部隊輸送ワ級flagship輸送ワ級flagship輸送ワ級elite軽巡ホ級flagship駆逐ロ級flagship駆逐ロ級flagship複縦300
東洋方面艦隊 新編水上打撃部隊戦艦タ級flagship戦艦タ級flagship軽巡ホ級flagship軽巡ホ級flagship駆逐ロ級flagship駆逐ロ級flagship単縦300
※ゲージ残量3/5超過
またはゲージ破壊後
リランカ島港湾守備隊
深海東洋艦隊 機動部隊


港湾棲姫A護衛要塞D護衛要塞D護衛要塞D護衛要塞D護衛要塞D
空母ヲ級flagship空母ヲ級flagship戦艦タ級flagship軽巡ホ級flagship駆逐ロ級flagship駆逐ロ級flagship


輪形
輪形
1400
※ゲージ残量3/5以下
リランカ島港湾守備隊
深海東洋艦隊 機動部隊

港湾棲姫B護衛要塞E護衛要塞E護衛要塞E護衛要塞E護衛要塞E
空母ヲ級flagship空母ヲ級flagship戦艦タ級flagship軽巡ホ級flagship駆逐ロ級flagship駆逐ロ級flagship

輪形
輪形
1400
ドロップ

ドロップ

最新情報は出撃ドロップ4-5を参照。

駆逐艦軽巡重巡水母空母潜水戦艦
通常睦月 如月 皐月 文月 長月 菊月 三日月 望月 陽炎 不知火 黒潮 Z1 野分 舞風 朝霜 早霜 清霜 Libeccio長良 五十鈴 名取 由良 川内 神通 那珂妙高 那智 足柄 羽黒 最上三隈 鈴谷 熊野 利根 筑摩加賀 龍驤 飛鷹 隼鷹 祥鳳まるゆ U-511金剛 比叡 榛名 霧島 伊勢 日向
追撃戦
この海域について

この海域について

  • 2019/7/4実装。
  • Extra Operation海域のため、戦力ゲージが適用される海域。
    • 主力艦隊旗艦(港湾棲姫)を撃沈するごとに1/5ずつ減少する。
      • 港湾棲姫を2回撃破すると(つまり残ゲージ3/5にすると)、次の出撃時にはバナーのイラストが変化し、ステータスや行動パターンも変化する。
      • 戦闘中に変化はしないのでそこは安心していい。
  • 主力艦隊旗艦は港湾棲姫。通常海域では初の陸上型深海棲艦。
    港湾棲姫について

    港湾棲姫について

    • 主力艦隊の制空値
    • 魚雷の攻撃対象にならない
      • 艦攻隊の攻撃は当たる(後述)
    • 艦娘の雷装値無効
      • 駆逐艦や巡洋艦の夜戦砲撃は雷装値が乗らず、火力値のみで計算される
    • 夾叉弾を発生させることができない
      • 至近弾を発生させることはできる。
    • 交戦形態(T字有利など)の表示がない
    • 損害表現が特殊で、 表示なし混乱損害損壊破壊 、と変化する
      • 損壊で夜戦攻撃不能となる。ただしブラウザ版と違って昼に損害以上、または搭載0に持ち込んでも棒立ちにならず、普通に攻撃(砲撃になる)してくるので注意。
    • 三式弾WG42(Wurfgerät 42)による特効が存在する
    • 上記特徴の解説
      • 港湾棲姫(と護衛要塞)は陸上にいるため魚雷は当たらない。撃っても岸壁に当って消滅してしまう。
        ブラウザ版では陸上型深海棲艦は「雷撃の攻撃対象にならない」という形になっており、自艦隊の雷撃は随伴艦に向かって放たれる。
        護衛要塞は航空攻撃をかばわないので、砲撃のみかばう。
      • 雷装値が無効となるため、元の火力値が低い駆逐~軽巡(雷巡含む)はダメージソースとして期待できなくなる。
      • 艦爆は港湾棲姫と護衛要塞どちらにも当たるが、ほとんどダメージは与えられない。余談だがブラウザ版では一部を除いた艦爆を装備している艦娘は陸上型を攻撃できないようになっている*3)。
        艦攻(艦上攻撃機)は演出が大型爆弾による水平爆撃*4となり、港湾棲姫と護衛要塞どちらにも当たり、そこそこのダメージが出る
    • 戦力ゲージの残量が3/5以下になると、バナーのイラストが変化しステータス・行動パターンが強化される。特に砲撃の挙動が大きく変化するので注意。
    • 攻撃は大きく分けて砲撃と航空攻撃の2通り。
      • 砲撃
        • サークル配置は下記航空攻撃の2番目のパターンと全く同じ。
          攻撃対象は1隻だが、徹甲弾持ちのため威力が非常に高い上に対空カットインでは防げない為厄介。
          形態変化前は損傷が損害以上・夜戦時・搭載機0のいずれかの時のみ行うが、形態変化後は下記の変化が加わる。
           ・平常時でも砲撃を行う
           ・稀にカットイン攻撃を行う
           ・配置するサークルの内1個が、至近弾付きのサークルになる
      • 航空攻撃
        • 航空攻撃は計3通り存在する。(形態変化前:2パターン、形態変化後:1パターン)
          カットイン攻撃は、2番目・3番目の攻撃パターンの際に稀に行ってくる。
        1. 【形態変化前】縦に長いスクエアを配置してくるパターン
          ゆっくりと右斜めか左斜めに動くので、港湾棲姫に向けて舵を切り替えて突っ切れば避けれる。ただし港湾棲姫に近づきすぎると前に進めなくなって避けられなくなる。
        2. 【形態変化前】サークルを複数配置するパターン
          自艦隊足元に発生し、追尾が速いが侵食の遅いサークルが1個、全く追尾しないが侵食の早いサークルを複数個出してくる。
          追尾しないサークルは取り囲むように出してくる事も多く、平均速度が遅いと絶対避けられなくなるので、重い艦を入れ過ぎないように。
          侵食の遅いサークルは侵食完了(攻撃成立)まで10秒ほどかかるので、落ち着いて転舵して侵食の早いサークルがない方向に逃げよう。
        3. 【形態変化後】正方形に近いサークルを配置してくるパターン
          港湾棲姫の周りにサークルを配置した後、ワンテンポ置いてからそのサークルを真っすぐ飛ばしてくる。
          1番目のパターンと同様に、港湾棲姫に向かって突っ切れば避けられる。至近距離だと回避困難なのも同様。

編成について

  • 駆逐1、戦艦3、空母2
    • 正攻法での攻略編成。
    • 駆逐艦には秋月砲と対空電探の対空カットイン装備をしたい。残り1スロットは速力が遅い艦であれば缶、持っていればWG42を装備しよう。
    • 戦艦の装備はフィット砲2、三式弾、対空電探の港湾棲姫への火力と対空を両立した構成にする。フィット砲1スロットは好みで徹甲弾にしても良い。
    • 空母の装備は艦攻ガン積みか、カウンター空爆で制空権確保できる程度に艦戦を積み(自艦隊制空値140以上必要?)、残りを艦攻と言ったところか。
  • 戦艦1、空母5
    • ボーキサイトの消費が重いことや砲撃艦編成より道中で戦いづらい面もあるが、港湾棲姫を撃破するだけならこの編成が最も楽。
    • 自艦隊制空値を340~350になるよう艦戦を積み、索敵と触接のために彩雲1スロット装備し、残りを艦攻にする。持っていれば熟練艦載機整備員も欲しいところ。
    • 戦艦は上記と同様。
  • 駆逐0-1、重巡・航巡3-4、空母2
    • 戦艦ほど火力と対空を両立しづらいため、艦娘の練度・操作・装備に自信のある提督向け。
    • 重巡系の装備は主砲2、三式弾、残り1スロットは副砲やWGといったところか。
      • 重巡系にはリロード短縮のある最上型を優先したい。
  • 編成する空母について
    • ゲージを破壊するだけなら、編成する空母は正規空母や装甲空母を推奨する。
      • 道中に潜水艦がいるが、敗北自体にデメリットはないためである(無論、潜水艦と遭遇しないに越したことはないが)。
    • 砲撃だけで港湾棲姫を仕留められる自信があるなら軽空母2にして道中の潜水艦をマップ航空攻撃でスナイプし、道中の安定性を高めるという手もある。

戦闘について

  • 道中・主力含め、戦艦タ級flagshipは2回砲撃判定があるため、注意。
  • 主力艦隊戦では港湾棲姫への攻撃を集中させる。随伴艦隊は港湾棲姫を撃破するまで完全スルーで良い。
    • 主力艦隊の航空攻撃がスクエア状の場合、港湾棲姫に向かうようにすれば突っ切れるが引っかかることもある。
      • 随伴の航空攻撃は対空カットインで対処するのが基本である。主力艦隊のサークルが砲撃の場合、砲撃を避けることを優先しよう。
    • 砲撃サークルは操舵で回避すること。主力艦隊の砲撃サークルは、抜けられるラインをみつけて速力一杯で抜ける。
      • 随伴艦隊との交戦形態も意識しよう。
  • 空母5編成の場合、マップ上で航空攻撃を繰り返すことが前提。
    • 護衛要塞全滅、かつ港湾棲姫の耐久が30-40になったら砲撃戦に突入し戦艦の主砲でトドメを刺そう。
  • パターンの引き次第なので運が絡むが、ボス戦開始時にボスと自艦隊の間に敵随伴艦隊がいる時は、ボスの攻撃を封じる戦法が取れる。 
    • 敵随伴に急接近しボスとの間に挟み続けるだけで、港湾からの攻撃は飛んでこない。 敵随伴艦からの攻撃は、砲撃のみに気を付け航空攻撃は対空CIで対応を。
      • 難点はボスとの距離。 開始時の敵随伴位置はボスから遠距離圏内で、敵随伴の移動を妨害し続けても近距離圏(Wg42の有効射程)内には入れない。 とはいえ戦艦編成でなら狙う価値はある。

コメント

西方海域(4-1~4-5)共通の情報提供のコメント欄です。

過去ログ
  • ありがとうございます。その艦隊編成や装備、参考にさせていただきます。質問に的確なアドバイスをしていただいていますが、提督Levはどれくらいなのですか?あとケッコン艦娘はいかほどで? -- 提督まっつん25Lev階級大佐? 2022-03-10 (木) 17:27:11
    • そこは攻略にはかかわらないところなので、秘密ということにしておくね。4-4は出撃制限ないし、敵もあまり特殊なのいないから、潜水艦6とか空母6とかでも挑めるし、とりあえず攻略なら戦艦6バルジ装備とかのゴリ押しもありだから、あまり囚われずにね -- 2022-03-11 (金) 01:19:46
  • ありがとうございます。私、重巡が結構いるのですが、いい艦隊編成はありますか? -- 提督まっつん25Lev階級大佐? 2022-03-11 (金) 11:43:55
    • 戦い方によるかな。 重巡メインならそも装甲高い高速型だから、編成制限のない海域ならいっその事全員重巡にして中距離で砲撃でもいいし。 空母戦艦を配置するなら中途半端(1隻だけとか)が一番使い道がないので。 -- 2022-03-11 (金) 13:35:30
  • 十隻ほど。どうしても余っていて使えるかと思いまして。 -- 提督まっつん25lev階級大佐? 2022-03-11 (金) 11:52:08
    • この海域の話というより、艦隊運用の話になってくるので、このHPの質問掲示板の方に移りましょうか。そちらに個人的な意見書かせてもらいますね。 -- 2022-03-11 (金) 20:15:52
  • はい!助かります。 -- 提督まっつん25leve階級大佐? 2022-03-11 (金) 22:15:47
  • ここのステージは潜水艦が重宝するんだろうが、、、、、、、、潜水艦がねえよ(´・ω・`) -- 2022-08-29 (月) 11:51:05
    • 買え買え。値段考えても買わない理由はないよ。ドロップは金の無駄。 -- 2022-08-29 (月) 12:23:02
    • 1-5、6-1は潜水艦がぽこじゃが出るからとりあえず出撃も手よ …まあそのせいで水着modeが出ないがorz -- 2022-08-29 (月) 16:01:21
    • 改にするまでの出費や労力を考えても買った方がいいと思うよ。引いた引けないに一喜一憂して楽しみたいなら自引きすればいいと思う -- 2022-08-29 (月) 16:30:01
      • ありがとナス -- 2022-08-31 (水) 07:59:58
    • 潜水艦なしでなんとか進めたよ アドありがとなm(_ _)m -- 木主? 2022-09-12 (月) 20:01:26
  • 4-4の海域って残存艦隊を壊滅させてもゲージ減少は可能でしょうか? -- 2022-11-05 (土) 11:53:51
    • 海域の説明「戦力HPゲージ」の欄の通り主力艦隊旗艦を倒した時に減る。イベントと違って、基本的にEO含む通常海域のゲージは随伴艦の撃破で減らないはず。 -- 2022-11-05 (土) 17:29:23
      • ですね ボスへのダメージでも減らない あくまで撃沈時のみゲージ減少です -- 2022-11-05 (土) 19:02:52
  • 教えてくださり、有難うございますm(_ _)m -- おおうちだ(LV21)中佐? 2022-11-05 (土) 19:59:07
  • 伊19改を組み込んで進軍し、ボスの前でおいていく方法でのアドバイスで何かありますか?艦隊編成は榛名改ニ60レベ、比叡改ニ49レベ、翔鶴改ニ45レベ、瑞鶴改ニ46レベ、金剛52レベ、伊19改21レベです。 -- 提督まっつん34レベル大佐? 2022-12-15 (木) 22:29:38
    • 置いていかない方が空爆デコイになる分楽になるのではなかろうか?、後、鈍足艦置き去りを狙うなら旗艦は速い艦(出来るなら40ノット駆逐)にすべきじゃないかなぁ? -- 2022-12-30 (金) 14:05:39
  • 4-4で空襲だけで勝利すると随伴艦隊を相手にしなくていい分だけお得感ある。 -- 2023-07-20 (木) 18:53:55
    • 空爆一撃で落とせるならお得だが、経験値が1艦隊分損している。とは言えなくない。レベリング戦果稼ぎの場合、時間短縮とトレードオフになるのか? -- 2023-07-20 (木) 22:20:55
      • 戦果も主力分だけになるし、結構めんどくさいので短縮にならないかも。 -- E16A? 2023-07-21 (金) 13:43:10
    • むむ、EXPや戦果のことを考え忘れていた。とはいえ、ゲージ割りで妙なこけ方をしたくないので割ってから検討してみる。ちなみに大体3回で落とせる。 -- 2023-07-22 (土) 00:36:35
      • あぁ。ゲージ割ならマップ空爆だけでクリアはありだよ。ゲージ割が目的なら安全に行くのが一番良い。戦果、経験値はその後で大丈夫。 -- 2023-07-22 (土) 14:35:11
    • 4-4はレベリングメインでやる海域だから経験値減るのはちょっと…戦果はしょっぱいからどちらでも。 -- 2023-07-22 (土) 03:22:27
      • 得心。ところで演習でやらない理由は? -- 2023-07-22 (土) 11:11:54
  • 4-5は、とりあえず日向改2、伊勢改2に46センチ、烈風2スロ、徹甲弾、ボイラー装備、高速戦艦、46センチ、徹甲弾、ボイラー装備、正規空母、烈風1番4番流星改2番3番スロ、瑞鶴改2甲、翔鶴改2甲も同じように艦載機を積んで出撃、できるだけ航空攻撃をしてから砲撃戦という形で、一応姫は撃破、艦隊は少々厳しいです。 -- 2024-04-11 (木) 13:43:17
    • 航空メインで行くなら翔鶴型は改二に戻して空母3、伊勢型改二は徹甲弾から三式に積み替え整備員が有るなら上位瑞雲と共に装備して空母のサポート(ボイラーは多分要らない。この編成では焼け石に水)主砲三式烈風瑞雲整備員、高速戦艦を対空艦に入れ替えればギリギリまでマップ空爆は出来るはず。マップ空爆は中破大破していても出来るので装甲空母の需要がほとんどなく艦載数の都合改二甲より改二が強い。 -- 2024-04-11 (木) 19:35:57
    • 対地火力が一番出るのは対地装備満載の駆逐ですがこれは近距離戦闘苦手だと厳しいです。
      次点が対地三式弾の航巡ですが対地は近距離しか発動しないので中距離で戦うなら三式の重順。
      戦艦は遠距離ですが主砲の回転率が悪いので主砲2徹甲弾三式弾がおすすめ。
      空母はMAPでは火力が出ず撃墜数えげつない&戦闘では回転率と夜戦が出来ないので航空ガードと可能なら制空取りだけに。
      どう艦隊運用するか提督によってだいぶ変わるボスですね。自分は駆逐2戦艦2空母2の近距離戦闘艦隊。 -- 2024-04-11 (木) 19:52:08
      • 対地駆逐艦や三式重巡はある程度レベルがないと火力がでないから、そういう意味では戦艦は無難。自分は毎月のゲージ割だけしかほぼ行かないから伊勢型2大和型2(主三徹バルジ+瑞雲)軽空母2(艦攻フル)で道中潜水艦倒しつつボス戦は初手砲撃>3体中破以上なら随伴に、そうでないならボスに空爆>以降ボス撃破まで操舵なし砲撃ボタン押すだけ。全部バルジで受けてます -- 2024-04-11 (木) 20:23:34
      • バルジ受け基本使わない自分は火力ゴリ押しですねw 戦艦だと徹甲弾x三式弾の装甲減少&貫通&対地倍率が使えるのが強み。 ブラウザ版は弾着の方が強いから… ボスだけでいいなら下の人が言ってる通り駆逐1人たびという変態(誉め言葉)も複数人いるという… -- 2024-04-12 (金) 01:27:27
    • よく見ると、この編成誰が対空役なんだ?もしかして未装備か?そうなると相手の艦載機を減らす手段がないから延々と一撃大破クラスの航空攻撃が飛んで来るのか。 -- 2024-04-11 (木) 19:56:56
      • ブラウザ版通りなら対空CI装備なしで、おそらく港湾凄姫1体の過剰対空値の割合撃墜+基地対空ボーナスみたいなものが実装されてるんじゃないかな?
        対空砲がない基地は想像しずらいし。 -- 2024-04-11 (木) 21:15:07
      • 違う違うそうじゃない。艦娘側に対空艦いないよ。港湾じゃない。だからリロード時間実質ゼロの一撃大破クラスの航空攻撃が「艦娘側」に飛んで来る。編成的に初手砲撃の時点で半数を中破以上にしないとヤバいのだが、まあマップ空爆で削れているか。 -- 2024-04-11 (木) 21:28:18
      • ああすまんそっちか! まぁ港湾は激オコモードじゃなければ比較的避けやすい航空攻撃だから… 激おこモードはちょっときっつい -- 2024-04-11 (木) 22:25:20
      • 戦力揃ってない初期の頃は空母で攻撃受けてダメージソースを夜戦まで死守する戦いだった。対空は三式だけで。 -- 2024-04-12 (金) 07:07:27
    • 航巡に三式とWG積んだら紙装甲よ。空母2を置き捨てて駆逐艦1人で倒す人もいるし。 -- 2024-04-11 (木) 23:37:17

ここはドロップ報告をするところではありません!ドロップ報告はこちらへお願いします。
コメントにはどの海域の話題か判るよう、海域略号か海域名を必ず記載ください。
コメントを投稿する前にログにて同様の報告がないか確認して下さい。報告済みの事項は報告不要です。
敵艦隊の編成報告は、クラス名(ヲ級など)まで報告して頂けると表に反映できますので宜しくお願いします。


*1 ちなみに装甲空母とは空母最大の弱点である飛行甲板に装甲を施した空母である
*2 イベント海域では主力艦隊旗艦を撃沈した時点で終了する場合もある
*3 日本軍の艦上爆撃機が元々小型爆弾による急降下爆撃に特化した対艦専用機であり、対地攻撃用ではないため(使用例はある
*4 重い魚雷を積めることから大型爆弾による対地攻撃も考慮された機種のため