艦隊司令部施設

Last-modified: 2024-04-27 (土) 00:38:44
No.107
艦隊司令部施設weapon107.png
艦隊司令部施設
装備可能な艦種
駆逐艦軽巡洋艦重雷装巡洋艦
重巡洋艦航空巡洋艦戦艦
航空戦艦水上機母艦軽空母
正規空母装甲空母潜水艦
潜水空母潜水母艦揚陸艦
工作艦練習巡洋艦補給艦
装備ステータス
火力雷装爆装
対空+1対潜命中+1
回避+1索敵+1射程
備考
第三開発でのみ開発可能
搭載可能艦
大淀改の初期装備
洋上において艦隊を指揮する前線司令部です。
司令部施設を開設できるある一定以上の大きさの艦に設営可能です。
同司令部を旗艦に設営した艦隊は「連合艦隊」として出撃している際に、
随伴艦隊の健在な駆逐艦を「損害の大きい艦」の護衛につけて、戦場から退避させることが可能です。

ゲームにおいて

  • 2019年7月2日、大淀改の初期装備として実装。
  • 軽巡級以上の中型・大型艦なら基本だれでも装備できる。水母・揚陸・潜水母艦・練巡も可。
    また小型艦でも一部装備可能な艦がいる。
    艦種艦娘名
    駆逐艦朝潮型霞改二(改二乙不可)
    夕雲型長波改二
    秋月型全て
  • その他の駆逐艦・潜水艦・補給艦・工作艦は装備できない。

  • 艦隊旗艦に装備することで、以下の効果を発揮する。
    護衛退避
  • 道中艦隊戦 (またはマップ移動時の敵の航空攻撃) で大破艦が発生した際、戦闘または航空攻撃1回ごとに大破艦1隻を戦場から退避させる「護衛退避」が使用できる。
    • 「艦隊司令部施設」を旗艦に装備(連合艦隊の場合は第1艦隊旗艦に装備)させていると、戦闘終了後、大破した艦娘がいる場合に、うち1隻だけを退避させて、進撃を続行することが選択できるようになる。
      リザルト後に、退避させるか、そのままに艦隊に残すかを選択できる。
      退避を選択すると、退避した艦娘のみが戦線から離脱する。
    • 護衛退避を行うには、艦隊に駆逐艦2隻と、軽巡洋艦もしくは水上機母艦1隻が編成されている必要がある。
      • 連合艦隊の場合、連合艦隊全体で駆逐艦2隻と軽巡洋艦もしくは水上機母艦1隻が編成されていればよい。
      • 軽航巡である未改装のGotlandと防空巡であるAtlanta軽巡として扱われない模様。
      • 2隻以上大破艦がいる場合、1回の戦闘(またはマップ移動時の敵の航空攻撃)ごとに編成順の若い1隻のみ退避できる。2隻以上大破艦がいる場合は退避を選んでも大破艦が残り、そのあと撤退(母港に帰投)せずに進撃を続けることを選ぶと轟沈するリスクがあるため注意が必要となる。退避の選択画面では大破艦の数を確認できず、退避するか否か・進撃を続けるか否かの2つの二択を短時間で選ばないといけない*1
      • 1回の出撃中に複数の艦を退避できる。ただし、退避によって前述の編成制限を満足しなくなった場合は、それ以降の戦闘では退避できない。
      • 退避艦は燃料・弾薬が全消費される。
      • 撤退を行うために3隻編成枠が固定されるため、艦隊編成には気を付けたい。また、出撃制限が厳しい海域では装備を諦めよう。
      • 旗艦が大破してしまった場合は強制撤退の方が優先され、2番艦が旗艦になり進撃を続けるといったことはできない。
      • ブラウザ版では連合艦隊を組織している場合に護衛退避を行えるが、アーケードでは通常艦隊でも護衛退避を行える。
      • 反撃!第二次SN作戦の拡張作戦より連合艦隊が実装されたが、その場合も大破艦のみ戦線から離脱する。ブラウザ版では大破艦と護衛艦(残耐久3/4超過の駆逐艦)1隻を同時に戦線離脱させる必要がある。
      • 大破した艦娘のみが退避するため、”護衛”退避とはならない。
    合同演習などでの全プレイヤーへの支援効果と打電拡張
  • 合同演習などの複数の提督が協力する海域で、「艦隊司令部施設」を配備した艦娘を旗艦にしていると、
    共に出撃している艦隊全てにパラメーターのボーナスが与えられる(具体的な上昇パラメータは不明)。
    また、使用できる打電の種類も増加する(詳細は演習#goudouページの打電の項を参照のこと)。

  • 入手した時点でロックが掛かっているが、くれぐれも誤破棄には気を付けたい。
    • 装備の性質上2個以上同時に使用する意味がないためか、入手手段がたった一つしかない。
      俗にいう艦娘の牧場はアーケードでは不可能であり、無論任務や開発工廠で入手することもできない。
    • 2019年12月19日、開発工廠の「特殊」カテゴリの解放により第三開発で開発できるようになった。

この装備についてのコメント

  • 5-3で試してきましたが、大破が2隻以上の場合1度に退避できるのは1隻のみ、退避した艦は全消費状態になりました -- 2019-08-06 (火) 10:47:41
    • 情報ありがとうございます。反映しました。 -- 2019-08-06 (火) 22:50:53
  • 色々とシステム見直してたら合同でパラメーターアップの効果あったのか。イベントでも有効かな、やってみよう -- 2020-09-02 (水) 04:43:33
    • ここ読むまで気づかなかった… たぶんまるゆと同じぐらい雀の涙強化だろうけど、演習の時に旗艦へ装備するようにしよう -- 2022-02-06 (日) 02:35:54
  • 拡張作戦の告知で使用条件(通常艦隊と同じ)が示されたけど、退避時、ブラウザと同様に護衛の駆逐艦が必要かどうかの言及がないですね。単艦で退避できたりするんだろうか -- 2020-09-23 (水) 19:07:56
    • 単艦退避でした。ブラウザ版と同じなのは大破艦が複数出ても1戦闘に1隻のみ、 -- 2020-09-25 (金) 10:12:43
    • 続き。1隻のみでした。そのまま大破艦を連れて行って別の道中戦をこなせば(轟沈リスクはありますが)そちらも退避できます。注意すべきは大破艦が複数出た戦闘で退避を選んだ後の進軍選択では大破艦ありの注意が出ないことです。 -- 2020-09-25 (金) 10:18:08
  • 雪風改が装備できることを確認したため記載に追加しました。戦闘1回で退避できるのは1隻だけですが、退避していない残りの艦で編成制限を満たす限り出撃中では複数の艦を退避できることを確認したので、それも追記しました。2隻以上大破した場合は轟沈リスクが残ることも追記しました。 -- 2024-03-19 (火) 01:07:11
    • 2024.04.26(VERSION E REVISION 1)において雪風改が「艦隊司令部施設」と「遊撃部隊 艦隊司令部」を装備不可になっていることを確認したので装備可能な艦の表から削除しました。前のバージョンで装備させていた「艦隊司令部施設」と中型バルジは装備名が「不明な装備」で装備アイコンが白いハテナマークになっており、装備変更のために「装備選択」タブを押すと「このバージョンでは使用不可の装備が存在したので解除しました」とのメッセージが表示されて自動的に装備解除され、「×」で閉じずに「装備決定」を押すと解除が確定します。 -- 2024-04-26 (金) 23:59:28
      • おそらくですが前バージョンが間違ってますね。 ブラウザ版で雪風が装備可能になったのは丹陽/改二からなので。 しかしレアなエラーメッセージですねw -- 2024-04-27 (土) 00:38:44
  • 種別の名称が「司令部施設」ではなく装備名と同じ「艦隊司令部施設」であることをゲーム画面で確認したので変更しました。装備一覧も同じく。 -- 2024-03-20 (水) 22:52:39
  • マップ移動時の敵の航空攻撃で大破艦が発生した際も退避できることを確認したので、その点が読めるように記載を少し修正しました。砲戦と同じく2隻大破した場合は順の若い1隻のみ退避可能でした。遊撃部隊は未確認です。 -- 2024-04-23 (火) 23:34:43
    • 移動中でもおkなのか 割と有用装備だったのね… -- 2024-04-24 (水) 00:03:30

ここは開発結果報告をするところではありません!開発結果報告はこちらへお願いします。


*1 マップ移動時の敵の航空攻撃の後、退避したことで大破艦が1隻も残っていない場合は、進撃を続けるか否かの選択画面は表示されない