狩場考察

Last-modified: 2012-11-09 (金) 13:48:44

場所において効率的な狩場を探したり、狩場の敷居を考えたりするページです。
最強厨理論にならない程度に、どんどん執筆してください。

フィールド

エルフは流鏑馬で馬からおりずに攻撃できるため、フィールド狩りは他種族に比べて有利と言ってよいだろう。
当たり前だが流鏑馬で狩るのならば高ランクNS持ちは出来る限り避ける事。
またフィールド狩り全般に言えるが、ひたすら同じ事を繰り返す状態(いわゆる作業ゲー)になりやすい。
こういうのが苦にならないなら問題ないが、そうでなければ飽きないよう工夫するか短時間と割り切ってやろう。
工夫の一例としては攻撃に変化をつける(流鏑馬なら適度にマグを混ぜる)、近隣の別mobを狩りに行ってみる等。
 
G14S2からFLC課金時のキャンプペナルティが削除され、アイテムドロップも通常通りになった。
おかげで黒マングースやライオン狩りでも、淡々と倒し続けるだけでそれなりのExpが稼げる。
キャラスペックによってはヘタな影ミッションよりもExp効率が出るだろう。
 
※未課金アカウントでは従来どおりキャンプペナルティがあり、ドロップペナルティも発生する。

黒尻尾マングース

メイズ平原北側のフィールド狩り。後攻、1:1属性有り。
弓スキルが育っていなくても魔法カウンターさえ出来れば狩れるので作りたてエルフにお勧め。
序盤はとりあえずここで適当にLvを上げて、レンジアタック諸々のスキルランクを上げていこう。
 
武器は魔法カウンターならばメイス等の攻撃力が高い武器を握っておくと良い。
流鏑馬ならレンジのランクに応じて安全に流鏑馬ができる弓を選択。
荒っぽいタイトル付は経験値が2倍なので見かけたら優先的に叩くべし。
生息域は結構広く、長時間同じ場所に留まらない限りはキャンプペナルティは気にしなくてよい。
仮に発生したとしても遠くの生息域に移動すればリセットされる。
レンジとクリティカルのランクが上がってくれば流鏑馬でそれなりのExp効率をあげられる。
 
欠点はこれといったレアdropが無く、大きな収入が期待できない事。
一応落とす毛がクエストの収集対象なのと、金貨dropがそこそこの額ではあるが、それでも気休め程度だろう。
どうせ作業になるならばレアを期待できる影ミッションやダンジョンに足を運んだ方が賢明といえる。


  • 今となっては戦闘ペットの育成牧場になっている感があります。そこそこ火力があり足が速く必死狩りしているアニマルたちと混じって効率を出すのは難しいでしょう。 -- 2011-02-01 (火) 12:33:54

ザルディン地域

他地域に比べてレアdropのおいしいmobが多く、高ランクNS持ちもいないので流鏑馬狩りにはうってつけ。
ほとんどの敵が化石をドロップするので(化石の種類は敵により固定)、若干ながら探検expも稼げる。
欠点はキャンプキットが設営できる箇所が少なく、キャンプペナルティのリセットをかけにくい点。
意識して広範囲を回らないと常にキャンプペナルティが付いて回るので要注意。
 
・火山角イノシシ
ペラ火山南部に生息。先攻、1:1属性有り、HS1NS1所持。防御力は黒マングースよりやや高め。
NS1故にレンジを連射してもノックバックしないので弓エルフには格好のカモである。
レアの方は高級・最高級革の他、drop率はかなり低いもののバーストナイトES付のハンマーを落とす。
エルフにはあまり縁の無いESだが、近接用の接尾として一定の地位を確立しており、需要も高い。

・火山オオカミ
カリダ探検キャンプから西にいったところに生息。先攻、1:1属性有り。
expは控えめだが黒マングースより柔らかいのでキャラが育っていないうちはこちらを狩るのも悪くないだろう。
レアdropでバーストナイトES付のロングソードが出るのでお金稼ぎも多少は期待が持てる。

・火山トカゲ(赤)
ペラ火山南部、火山角イノシシの北側に生息。先攻、1:1属性有り。
黒マングースよりライフは高いが、攻撃力も高いので魔法カウンターで狩るなら手数はさほど変わらない。
保護が低めなので流鏑馬で挑む場合でも黒マングースとほぼ同じ感覚で狩れる。
レアdropは険しい帽子。「頭に険しいは欲しいがルンダのしっぽ帽子はちょっと…」という人には良い品。また、収集品の鱗も応急手当のクエストで使うので、若干ながら需要がある。

・褐色イクシオン
ペラ火山北部、ペラマナトンネルの南から東にかけて生息。先攻、1:1属性無し。
馬型故に移動速度はとても速く、索敵範囲は他の野生mobより広め。
ライフ&保護もそこそこ高いのでそれなりのキャラスペックが無いと苦労する。
レアの目玉はマナサマナーES付のゴシックベーシックスーツ。
特に需要は高くはないが供給が少なく(他の入手先は同地域のバルログ)、それなりの価格で取引される。
ちなみにハズレレアとして大工用作業服が落ちるが、嵩張る割に低価格なので無視して良いだろう。


  • イクシオンいいですよ。経験値もいいしレアドロップ(マナサマナー)もある。しかも大工服も落とす・・・。 -- 2010-12-20 (月) 14:55:14
  • ↑反映しました。 -- 2011-02-18 (金) 14:57:55

ケナイサバンナ

ライオンと雌ライオンが生息している草原。
ライオンはなかなか強いが、瞬殺できるのであればそこそこ悪くないExpが稼げる。
簡単に言えば黒マングースの上位狩場。
範囲が狭いためすぐにキャンプペナルティー50%になってしまうが回避できないので諦め。
さびた雲のトークハンターグローブ、G14から追加されたライオンクローランスをドロップする為
エンチャのトレーニングをしている人やランスがほしい人は流鏑馬で狩って見るとよい。
ライオンはフィールドmobの割に戦闘力がかなり高いため、各種戦闘系トレーニングでもお世話になる。


スカアハ海岸

非常に強力なmobばかりが生息する場所。
おいしいと思えるようになるためには高いキャラスペックを要する。
敵がタフい事を利用して格闘トレーニング場としてよく利用されている。

  • 荒野オオカミ
    入り口やマップ中央付近の枯れ木地帯に居るオオカミ。保護30しかない為スカアハでは柔らかい方だが各種パッシブディフェンスLv2持ち。
    認識範囲が非常に広く攻撃力も200近くあるため、入口付近でぼーっとしてると気づいたら殺されてる事も。
  • 荒野イノシシ
    キャンプから近いせいでExp倍率が低く、好んで狩られない。保護60。
  • 巨大スズメバチ系
    保護45とまぁまぁ柔らかく狩りやすいがドロップもいいものがあんまりない。
  • 巨大女王スズメバチ
    必ずアイテムを落とす。蜂蜜、ローヤルゼリー、高級、最高級シルク、ダイア1cm、ダイア3cm、軽いES、蝶ES等。
    保護70もありLifeも高く持久戦になりがち。攻撃力が400近いので被弾しなように注意。
  • 赤ネズミ
    キア上に登場するものとは完全に別物、中身は黒クマネズミ。の保護が70になった物と思えばいい。
    例によって物理攻撃はまともに通用しないがライフドレインは有効。
    千年物化すると対弓保護94、対近接保護92となってしまい物理攻撃で狩るのは非常に困難。
  • 赤目キンヨウクモ
    普通以上のシルクを時々落とす。毒持ちで保護67。
    普通のmobと違いフレイマーで即戦闘モードになるが周囲でmobが警戒状態だと戦闘モードにはならない。
  • 巨大赤目キンヨウクモ
    必ずアイテムを落とす。高級、最高級シルク、ダイア1cm、ダイア3cm、狂暴ES、濡れたES、魔法の金の糸。
    保護80、攻撃力200超えの3打、NS2HS2……と厄介なmobだがドロップが優秀で見返りは大きい。
    普通のmobと違いフレイマーで即戦闘モードになるが周囲でmobが警戒状態だと戦闘モードにはならない。
    こいつが千年物化していたら不用意に手を出してはいけない。
    Life40k+保護90+NS軽減+図体巨大化による狂った攻撃射程をどうにかできる自信があるならどうぞ。
  • シートロール
    保護60で攻撃力もそれなり、タゲ上限無し。海岸で釣りしているとコイツが良く釣れる。
    アクアマリン3cm、5cm、装飾用海産物、マナポ50、水玉ES等それなりに使い道のあるものを良く落とす。
    氷属性深度が高く、全身火でクリ率が足りていれば容易に狩れる。
  • ワイルドトロール
    mobのスペック自体はシートロールと同じで、ドロップだけが異なる。
    此方は中級薪、高級薪、丈夫な木材等を落とす。
  • リバーサハギンファイター
    保護55。粘々する重たい水は高額な交易品だが、殆ど落とさないので交易品目当てとして狩るには不適。タゲ範囲が狭い。
  • リバーサハギンレンジャー
    保護45、此方も粘々する重たい水は殆ど落とさないのだが、多タゲで超遠距離からタゲってくる上テレポート持ちなので狩るなら周囲に細心の注意を。
  • ケープサハギンファイター、ケープサハギンメイジ
    保護55、メイジは保護45。此方も光る革という高額な交易品を落とすが殆ど落とさない。
  • アメジストゴーレム
    保護70の超強力ゴーレム。認識範囲が広いので多タゲになりやすい。火属性深度がかなり高い。
    交易品の長い水晶は滅多に落とさないので期待できない。赤色の方がステータスが少し高い。
  • クリスタルゴーレム
    保護70の超強力ゴーレム。認識範囲はアメジストゴーレムよりも更に広い。氷属性深度がかなり高い。
    此方も長い水晶を落とすが滅多にみる事はない。桃色の方がステータスが少し高い。
    巨大赤目キンヨウクモと同じく、千年物化していたら下手に手を出しはいけない。
    千年物はLife60k超え+保護80+NS2MR2。倒せる自信があるならどうぞ。
    どちらのゴーレムも倒した後にキラキラが残るが、鉱物採取で2回まで採取可能で極稀に白水晶もしくは黒水晶を得られるが、殆ど期待できない。

イカダ下り

探検稼ぎのメッカ。
1匹当たり探険Exp50だが、敵がWeak以下だと探険Expが入らなくなるため強さ調整が必要になる。

  • サンダー狩り
    サンダーのランクは理想は当然1ランク。最低でも9、安定性を求めるなら6は欲しいところ。
    2以下だとファイターのジャンプの無敵時間とサンダーの落雷時間が被り易く、結果的に無効化されやすい。
    1ランクなら4体の集団に対して1チャージで済むし、ファイターも1チャージでほぼ倒せる(Int次第だが)。
     
    また、凄まじい勢いでマナが減る(ランクにもよるが1周で600~700程度)。
    マナを確保できていないとすぐに枯渇するので、魔法特化でもない限りマナエリかマナポは必須だろう。
    調合をあげているならどこかの区間でマナハーブを貰ってマナポ100を作成し、それをあてがうのも良い。
    エルフの変身はマナの増加が大きいのでそれを活用する手もあり。ポイントが余っているなら半神化も○。
    また、転生直後に行くとレベルアップで回復するのでマナ管理が非常に楽になる。
    三箇所とも上限まで倒した上で探検経験値を選んでいけば3周で探検lv15、9周で20まで上げられる。
     
  • 弓狩り
    高DEX必須。シャーマンを9割以上倒すには最大230程は必要。1射確殺狙いなのでクリは0%でも問題ない。
    レンジのみでもそれなりの戦果は挙げられるが、FSやクラショが高ランク(5↑推奨)だとなお良い。
     
    とにかく数を撃ってなんぼなので使う弓は射程を最優先、次いで最大ダメージを重視する。
    性能だけで見れば精霊弓が最適だが、削れの速さを考えると流石に割に合わない。
    コストパフォーマンスまで考えると射程+最大特化のエルロン辺りが従来は良かったのだが
    ダイナミック戦闘が実装されてから遅い弓では連射が間に合わなくなってしまった。
    修理費はかかるがハイロン[速度普通]や射程強化ウィング[速度早い]を利用したほうが稼ぎやすいだろう。
     
    1区間と3区間はひたすらレンジだけで問題ない。
    クラッシュショットが使えるなら、弓の耐久と矢の消費を若干抑えられるので積極的に狙っていこう。
    当たり前だが矢を外すとロスが大きいので、立ち止まっている敵を狙って99%貯まってから撃つこと。
    だが場所によっては99%貯まるまで待っている余裕なんて無い箇所もある。
    クラッシュショットに固執せず、レンジ連打と臨機応変に使い分けて効率よく星を積み重ねていくのが大事。
    距離についても近すぎると相手の攻撃が届いてしまうし、遠いと照準が遅くなって数を稼ぎにくくなる。
    筏も常に動いている故に攻撃されない範囲を見極めるのは難しいが、数をこなして体で覚えるしかない。
     
    2区間目は最初の第2集団のシャーマン+アーチャー3部隊に対してFS(+クラショ)を使って★を稼ぐ。
    半神化が余っているならスピアを積極的に使っても良いし、変身できる時はEMMで狩っても良い。
    実体化エネルギーに余裕があれば精霊弓実体化攻撃もここなら問題なく利用できる。
     
    クラショを多用して進む場合、破片ダメージがファイターに対して平均410↑を出せるのが望ましい。
    ファイターは保護が31と高く、この条件を達成するのは相応の攻撃力が要求される。
    R5ならば最大ダメ320、R1なら270ほど。倍率の関係上、高ランクほど敷居は低下する。
    しかしダメージバランスが80%上限なので、実際はもう少し必要と見たほうがよい。 
    エルフは基本照準遅い&ARが無いので「撃ち漏らしてもARで後始末」というわけにはいかない。
    シャーマンは確殺できるがファイターは無理…という場合、ファイターにはレンジで対処する方がよい。
     
  • 中級魔法結晶狩り
    選択肢として一応あるという事だけ。FBL結晶やサンダーの結晶を使って敵を倒していく。
    当然マナフォを上げてないとまともに狩れない(威力は結晶のランクで補えるが準備時間はランク依存)。
  • ※参考
    • ホブゴブリンシャーマン Life310 保護10
    • ホブゴブリンアーチャー Life210 保護1
    • ホブゴブリンファイター Life410 保護31

  • マナフォ英字でもハード産のR4FBL結晶ならばアーチャーシャーマンはほぼ狩れる チャージ時間がネックなので複数の塊には使えないが・・・ -- 2010-09-14 (火) 15:27:08

気球

G13S2から探検稼ぎのメッカその2となった狩場。
新褒章も追加されたお陰でそれなりに人気があるため休日は大抵先客がいる。

  • ザルディン地域で購入できる気球キットを使いワイバーンを狩っていく。
    倒した数に応じて星を獲得することが出来て、その星数に応じた褒賞を受け取る事ができる。
    イカダの気球版といった感じだが、イカダよりも要求スペックがかなり高い為ソロをするならそれなりのキャラスペックがないとあっという間に倒れてしまうだろう。
    ワイバーンは各属性ごとにタイトル持ちとタイトルなしの2種類が存在し、タイトルの付いているものはタイトルなしのおおよそ2倍のスペックを持つ。
  • 狩るなら射程2200の弓を用意しよう。エルブンロングボウがお勧め。
    ハイランダーロングボウでも良いが、レンジ主体だと結構な勢いで耐久が減るので注意。
    なお、ワイバーンのブレスは射程2200よりも遠くから撃てる為、此方も攻撃タイミングはかなりギリギリで撃たなければならない。また、カーソルがレンジアウト状態になっていても範囲ギリギリからちょっと離れている程度なら当たる。見た目と実座標が蔵側と鯖側で若干ずれている模様。
  • ワイバーンも騎乗鳥と同じように、高度調整にはそれなりの時間を要する。
    一方、弓の射程は高度が考慮されていないため、気球の高度を考えて戦えばワイバーンに攻撃される前に倒す事もできる。
  • タイトル持ちは倒してもタゲが切れない事が多く、倒した後リポップしたのが勝手に向かってくるので連続で狩れる……が、複数のタイトル付きワイバーンを相手にすると阿鼻叫喚状態になるので良く考えて倒そう。
  • 目標の星を稼げたら、女神の翼でとっとと退散したほうがよい。
  • ソロがきつければPTで狩るのも手。
    それなりの弓士3人ぐらいでやると結構いいペースで稼げるし、きちんと狩れればソロとPTでの効率があまり変わらないので複数名で話しながらやるなんて事もできる。これはイカダに無い利点。
     
    • アイスワイバーン
      高確率で相手を凍結状態にする氷属性のブレスを吐く。数秒行動不可能になる為かなり鬱陶しい。
      2タゲ3タゲになると延々と凍らされて何も出来ない状況に陥る可能性が激増する。群れに突っ込むとあっという間に倒されてしまうだろう。
      このワイバーンはどこのポイントでも存在し、非常に鬱陶しい存在といえる。
      しかし最弱でもあるため星は稼ぎやすい。
      CCFB1で狩るのであれば一番狩り易い。
    • ライトニングワイバーン
      仰け反り追加効果のある雷属性のブレスを吐く。威力も氷に比べるとかなり高い。
      ダメージは痛いが、総合的にはアイスワイバーンよりは戦いやすい……のだが、あまり群れていない。
    • ファイアワイバーン
      他の2匹とは桁違いのLifeを持ち、高い攻撃力を持つ難敵。
      確率で強制ダウンする追加効果がある火属性のブレスを吐く。威力がかなり高め。
      タフさと攻撃力を兼ね備えているのでキャラスペックが高くないと狩るには辛い敵。
      その代わり安定して倒せるなら得られる経験値も星数も多いためカモとなる。
  • ワイバーンと戦う時は、自分の装備を同属性にするか反属性にするかは迷いどころ。
    同属性にすると被弾ダメージは激減するが、与えるダメージも激減してしまう。死亡率は下がるが若干長期戦気味になり、状況によっては防具の耐久減少も無視できないレベルになることもある。
    反属性にすると与えるダメージは激増し、最大が高ければタイトルなしアイスワイバーンなら火4~5箇所程度でレンジ1確も狙える。しかし被弾するダメージが激増し、タイトル付きからは200前後のダメージを受けるようになるのでマナシールドも一瞬でかき消されてしまう諸刃の剣。
    どちらがいいかは個人の趣味といえる。

  • 因みに筆者は最大440で4箇所火付加で氷か火を狩ってます。火は時間が若干かかるものの非常に楽。氷は短時間で(変身中に2往復とかできる)回せるが被弾が滅茶苦茶痛い。 -- 2011-01-28 (金) 04:35:17
  • 火4価最大250程度マグ1で氷ワイバーンほぼ一撃です。 -- 2011-01-31 (月) 16:31:15
  • 火4価最大450レンジ1でタイトル無し氷ワイバーン一撃です。参考までに。 -- 2011-02-16 (水) 07:27:34
  • CCFB1でアイス狩りするなら全身氷でも問題ない。 -- 2011-10-08 (土) 17:01:55
  • ミラージュで戦うなら、無属性になるので全身氷でアイス狩りもできる が、ミラージュ高ランク必須? -- 2012-09-06 (木) 23:30:46

ダンジョン

キア上級

通行証が手に入りにくい上、とにかく通路が長いので敬遠されがち。
ただし一度入ってしまえば緑蛇から要らない程通行証が手に入るので、ループ自体はしやすい。
タイトル付きmobはLifeに比した経験値がかなり高い。
ダークラットマンは策敵範囲がそこそこ広く、LBが鬱陶しいので先に倒そう。
2人用は1F、3人or無制限は2F最後にバグベア湧きの部屋がある。
バグベアはタフでNS2なので、マグやEMMなどの強制ダウンスキルで戦う必要がある。
変身、焚き火、FB支援ペットなどが欲しいところ。

  • 最高級革、高級革が悪くない率でドロップし、ボスゴレからはスタンプが低確率ながら期待できる。
    3人用ならホワイトホースが出ることもあるので、3人用を回るならせめて下地の服を用意してから周ろう。

キア一般ハード

3階層で構成され強化されたゴブリン系が多数出現し、灰色ネズミやコウモリが先行を持っている。
特にクモは1:1属性がなくなっているため位置取りにも注意。但しゴブリン系以外は混合沸きがない。
ゴブリン系は通常などと同じだが索敵範囲が少し広いためアーチャーとポイズンの混合は特に注意が必要。
ボスのゴーレムはかなり硬くHPも増加している上NS持ちのため火マグ等が有効か。

  • 期待経験値はキア上と同じぐらいだが、敵数が多くある程度の戦力があれば高速で数をこなせるため、
    経験値2倍P等との相性が影やキア上やルンダ一般ハードと比べてとても良い。(またタイトル付きは2倍)
  • 通行証がなくても入れると言った利点もある。

  • 累積400、最大130、クリ70、流鏑馬で1周30~40分ほど。ちなみに必要クリは52だが一部敵は72ほど必要 -- 2010-09-15 (水) 01:08:35

ルンダ一般ハード

キアに比べて沸き数が全体的に少なめ、その分単独の経験値が高め。
主要モンスターの海賊スケルトンは青い方が炎属性なので、火力不足気味なら装備に氷属性をつけよう。
氷をつけるとクモ系へのダメージが下がるが、出現率が低いのであまり気にせずともよい。
 
フライングソードは索敵が広くて厄介なので、沸いた際は最優先で倒しておこう。
骸骨オオカミも足が速い上に認識後即アタックしてくる事があるので優先的に。
スケルトン系は反応してもしばらくは襲ってこないので後回しでかまわない。
 
なお、各層通してハーブが1層ごとに2~3部屋に生えている事が多い。
薬草学を上げているならついでに引っこ抜こう。
ボスはNS1なのでレンジで仰け反りにくいが、タフなので相当な火力がないと倒す前にノックバックが起きる。
この時に無闇に追撃するとダウンキャンセルが起きるので要注意。

  • 褒章で軽いESが時々でる。軽いユリアクセは弓エルフなら高累積になってもお世話になる優良装備。
    経験値稼ぎついでに自力入手すると良いだろう。
    WH素材も悪くない率で出るので小銭稼ぎにも向いている。

影世界

スリアブクィリンの岩石

拠点はそれぞれ1:1属性有りのアラトディアとアラトボアしか湧かないミッション。
アラトディアは先行性があるが、アラトボアは戦闘モーションを見せない限り後攻のため、
戦闘モードで騎乗すればアラトボアからは先制攻撃をされること無く安定して拠点を潰せる。
クィリンゴーレムはHPが半分以下になると巨大化する。等級に応じたゴーレム結晶を高確率でドロップする。
ネックとなるのは拠点位置が離れていることと、タル影は総じて掲示板との距離が遠いことぐらい。

  • 高級
    安定目安:最大160? クリ88
    期待経験値:70k前後 (うち報酬経験値27,000)
    クリさえ確保できれば、最大が多少低くても拠点の敵は安定して狩れる。
    拠点ごとにある赤い岩に、敵を押しつけるようにしてレンジで嵌めると良いだろう。
    クィリンゴーレムは巨大化後のストンプ範囲が広いため、マグと弓支援ペットで粘るしかない。
    キャラが育っているならばFSとマグを併せることで十分嵌めることもできる。
  • ハード
    安定目安:最大200? クリ98
    期待経験値:120k~130k (うち報酬経験値45,000)
    基本的に道中に関してやることは高級となんら変わらない。
    問題はボスがLife12k、保護27と硬い事。射程2100以上の弓でクリを確保した上でのFSマグ連射が良い。
    精霊弓ならベストだが、修理の手間を考えると使うかどうかは個人の好みといったところか。
    FS中にストンプ等を食らってFSが解除されるとグダグダになりやすいので気をつけよう。
  • 報酬箱のレアには期待せず、ドロップ率の高いゴーレム結晶で稼ぐ狩場と割り切ろう。

  • タル影ハードはクリ30%確保に必要数値110のところが多いが、ここは必要数値が98なのでクリ確保はそれを目安に。 -- 2010-09-14 (火) 14:44:11
  • レアはアレですが建材とかエリート証、改造石も出るので周回する分にはなかなかいいです。 -- 2011-05-29 (日) 17:09:32

生贄

魔法陣にmobを30匹放り込む事でボスが出現する。
敵はシャドウアルケミスト、クラックカウ、シャドウシャイアが個別の1:1属性を所持。
ファイターは1:1属性、ランサー、アーチャー、ウォーリア、ウィザードは2:1属性を共有。
個別1:1属性持ちのタゲを取った上で無力化すればタイマンで戦える。
ソロ時は手早くこの状況を作る事が肝となる。
 
ソロでよく使われるのはアルケミストをテントにひっかけ、カウとシャイアを警戒状態にするというもの。
これで個別1:1属性持ちは無力化され、他は2タゲ上限でプレイヤーをタゲれない状況となる。

ドラゴンに騎乗すれば騎乗状態でウインドミルを使用できる為、非常に簡単になる。
また、魔法陣中央に焚き火を置くことで火矢レンジでの固め撃ちができ、殲滅力upを図れる。
クラッグカウが氷属性なのでその面でも火矢は効果覿面といえよう。
 
ボスはシャドウウィザード♂と取り巻きにシャドウアルケミストが2体。
ウィザードの認識範囲は広く、よほど沸き配置が悪くない限りはタイマンで戦える。
ペットにボルト支援やミルで護衛させつつマグナムを連射すればそう苦労せず撃破できるだろう。
 
以上の仕様の為、慣れてくるとPTよりもソロのほうが安定する影ミッションである。
しかしmob鯖が死亡するとタゲがリセットされ、復旧時に一斉に襲われる事態も起こり得る。

  • ハード 安定目安不明 クリ106必要
    期待経験値:250k-350k(討伐数次第で伸びるが所要時間も延びる)
    ウォーリアとランサーが非常にタフい為、できれば最大300は欲しい。
    ただ焚き火を利用しやすいので、最大250程度でも回せないことはない。
  • 金銭効率は今ひとつ。ドロップ・報酬共に大したものは出ない。

  • 累積約900で高級ポコマIIなどもソロ出来ますが、ここの高級はまったく歯が立ちません。敵が硬い癖にどんどん湧くのですぐ手に負えなくなります。弓でうまいこと回れるものなのでしょうか。 -- 2011-02-17 (木) 10:54:49
  • 槍とウォリアを手早く始末できるなら普通に行けると思う、始末できないなら無理。 因みにテントに引っ掛けるのはケミじゃなくてもランサー、ウォリア、ファイターでもok。1:1で戦えればどうにでもなる。 -- 2011-03-03 (木) 06:34:42
  • 累積700、最大220Cri95で高級を失敗した事ありません。やりかたはケミ引っ掛け動物警戒。手に負えなくなるのを避けるため、基本的に柔らかい弓やファイターから倒していくと吉 -- 2011-04-20 (水) 11:36:34

影差す都市

タラ北側からスタートし、敵の拠点を制圧しながらタラ広場を目指す。
拠点は全部で14箇所(ブロンズ4、シルバー5、中ボス、ゴールド4)。
敵は弓が2:1属性を持ち、他が全てのmobを含んだ1:1属性。よって弓を先に倒すのが基本。
中ボスのゴーストは1体のみの出現なので特に問題はないだろう。
 
弓エルフで流鏑馬をする際は真っ先に候補にあがり、レベリングとしても優秀なミッションである。
火力に自身があればソロでもOKだが、遂行人数が1-3人なので報酬経験値目的で2人以上で周回するのも良い。
2人以上ならばボスの処理も格段に楽になる。

  • 高級
    安定目安:最大200 クリティカル80
    期待経験値:110k~120k (うち報酬経験値33,000)
    基本的には流鏑馬で拠点を制圧していく。
    中ボスのゴーストはマグなどで壁に追い込んだ上でレンジを連射すれば一方的に嵌め殺せる。
    レンジは耐久が減りすぎて嫌ならペットにIB支援のAIを入れてマグ→ペットIB→マグのループもあり。
    二打弓をもっているならばレンジ→マグ→レンジ→マグの繰り返しでも良い。
     
    ボスは分身を沸かせた後に射程の長い弓で1体ずつ倒すのが累積300~1000辺りならば現実的。
    G8&G9をクリア済ならばET1日に1度アドゥニエルの角笛が使えるのでこれで掃除する事も可能。
    育ったキャラであるならばEMMやFBLも活用できるだろう。
     
    本体はペットのスケルトンがあるなら、タゲを取らせて死んだふり→レンジやマグでごり押しが速い。
    FSが使えるなら発動してマグナム連打すると殲滅速度が一気に上がる。
    ミルペット所持ならペットミルでAIリセットをかけ続けている間にマグを連射をする手もある。
    どちらも無い場合は命令モードのペットにアタックを連打させ続け、自身はマグミルを繰り返すといい。
    ただしミルのランクが低いと、マグ後のミル準備中に範囲外に逃げられてしまいやすく、若干不安定。
  • ハード
    安定目安:最大230 クリティカル90(ゴーストは108)
    期待経験値:190k~240k (うち報酬経験値55,000)
    最大200程度だったりクリ不足の場合もいけなくはないが、それならば高級周回の方がおいしい。
    攻略にかかる時間を考えて吟味すると良い。
     
    基本的にやることは高級となんら変わりない。
    クラッシュショットが実用ランクならば先制時に積極的に使っていこう。
    スペック次第ではクリティカルで一気に制圧も可能。
    そうでなくても複数の敵のダメージが入るので矢や弓の負担がかなり軽減できる。
     
    中ボスのシャドウゴーストは結構タフになっているが、結局は嵌めれるので特に問題にはなるまい。
    ボスの取り巻き処理はFBL、EMM、角笛、半神化など。
    自分のステータスやスキルにあわせて選ぶと良い。
    キャラスペックが高ければクラッシュショットでも問題なく処理できる。
    また、限定ペットだがファイアドラゴンを育てていればファイアブレスがFBLと同じ要領で使える。
     
  • 報酬箱のレアよりもボスドロップの結晶、道中の金貨、道中の革系統のドロップに期待しよう。

  • 高級なりたて等の場合で敵が硬く感じる場合背後の敵を個人的にお勧め -- 2010-09-14 (火) 15:22:48
  • 道中のゴーストはペットAIを組んでマグ→IB→マグ→の繰り返しでも -- 2010-09-14 (火) 18:25:33
  • ボスのドッペルはペットスケルトンを持っていない場合ミルペットとの連携で倒すと楽 -- 2010-09-14 (火) 22:01:13
  • 高級33000, ハード55000に報酬経験値下がってます。 -- 2011-02-22 (火) 10:30:36

背後の敵

出現するスケルトン系は全て無色のもので、比較的柔らかいがその分経験値も控えめ。
拠点は2種類ありスイッチ魔法陣に敵を6体入れるものと3体x3の敵を倒すものがある。
拠点出現場所を覚えておき、最初にスイッチのみを叩いて回った後に拠点を潰していけば多少効率が上がる。
キャラスペックが低めでも慣れれば安定するので、等級が上がりたての時などはここを周るのも十分有り。
 
ボスのダークコマンダーは動きこそ鈍重だが体力と保護が非常に高い。
毒蛇を飼っていないなら事前に毒を塗った武器を用意しておこう。
毒が一回入ればそれだけで7割、追加でもう一回入れれば9割は削れる。
毒で削ったらFB支援orミル壁ペットを置きつつマグナムを連打すればOK。
盾を持っていないのでディフェンスを使われていても気兼ねなく撃ち込める。
 
なお、ライフが半分以下の時に非ノックバックの攻撃を入れるとホワイトゴーレムを召喚してくる事がある。
このゴレはサイズこそ小さいが等級を問わず攻撃力は非常に高く、索敵範囲も広い。
本体と同時に襲われると生き残るのは至難の業。
ライフ半分を切ったら間違ってもレンジアタックはいれないようにすること。
 
ちなみに最初からマグナム連打だけで倒すことも出来なくはないが、クリ30%を確保していても相当骨が折れる。
わざわざクリ装備に着替えるくらいならおとなしく毒を武器に塗るべき。
 

  • 高級
    安定目安:最大160 クリ74
    期待経験値:80~90k前後 (うち報酬経験値39,000)
    基本的には流鏑馬主体。影差す等と敵のAIは基本的に一緒のため魔法陣では弓が大量に沸いた場合には注意。
    ボーン系統は種類が違えど同一のため弓さえ対処できれば、その間他に襲いかかられることはない。
    ボスは毒必須であるがマグも入るのでゴレ召喚とLDにだけ注意すれば良い。
     
  • ハード
    安定目安:最大200 クリ84
    期待経験値:120k~220k (うち報酬経験値65,000)
    道中は高級でならしておけばさほど問題はないし、ボスも毒さえ入れば大きな問題はない。
    ただ敵の白ゴレ召喚を下手に誘発するとハードの場合大変になるのでそこに注意。
     
  • ハード特産のスパーク2P目当ての人は周り続けることになるだろう。ただし、出土率は絶望的に低い。
  • 魔法陣は敵を21体出させた場合も自動で閉じる。経験値にムラがあるのはそのせい。

  • 一部情報追加しました。整形問題や不備がありましたら編集お願いいたします。 -- 2010-09-14 (火) 16:07:18
  • 他のタラ影と比べてマップが圧倒的に軽いのもメリットかと。 -- 2010-12-20 (月) 15:01:50

残された闇

基本的には影差す都市と同じ要領でOK。
しかし開始地点がタラ広場なため、PCスペックによっては読み込み完了までに相当な時間を要する。
拠点は全8箇所あり、以下の3種類がランダムで配置されている。
・柵拠点
防護壁の裏にブロンズ部隊(アーチャー2ランサー1ファイター1)が配置されている。部隊を倒せば制圧完了。
馬に乗っていれば気づかれる前に裏に回りこめるので殲滅するのは難しくないだろう。
ただし誤って防護壁を攻撃対象にしないよう注意。
 
・3段沸き
ゴールド部隊3体(編成はまちまち)が3回沸く。全て倒せば制圧完了。
他拠点の兵士よりもタフなので舐めてかからないように。
アーチャーにさえ注意すれば特に問題はない。
 
・スイッチ魔法陣
スイッチを叩くと魔法陣が出現し、そこから敵が継続的に沸いてくる。
敵を21匹倒すor魔法陣内に敵の死体を6体放り込むことで制圧完了。
出てくる敵は骨兵士が多いが、シャドウゴーストが出現する場合がある点に注意。 
出現率自体は低めだが所詮は確率、2回3回と連続で出現する事も珍しくない。
交戦中に次の沸きでゴーストやアーチャーが沸いて2タゲになるとたちまち苦境に陥る事請け合いである。
瞬殺できるほどのキャラスペックがないなら、魔法陣から離れた場所まで釣ってから処理するのが得策。
だがシャドウゴーストはタフな分expは高いため、短時間で処理できるなら逆においしいかも。
 
ボスのシャドウコマンダーは背後の敵に出てくるものと同じ。
ライフドレインを多用されると面倒だが、毒があれば一気に体力を削れるのでさほど問題にはならない。
相手の体力が半分以下になったらゴレ召喚を避けるためにマグ連打に切り替えるのを忘れずに。
 
褒章expが高いので影差す都市よりはPT向けと言ってよい。
シャドウゴーストの連続沸きなども複数で挑めば問題なく処理できるだろう。
強いメンツが揃うならソロで拠点を制圧し、ボス戦のみ共闘するのもあり。
高速で回せるならばエリートミッションの通行証掘りにも向いている。

  • 高級
    基本的に影差す高級を回せるなら問題はない。
    上述のようにシャドウゴーストにだけ注意を払うこと。
  • ハード
    上記影差すと同じぐらいのキャラスペックは最低でも欲しい。
    こちらもやはりスイッチ魔法陣でのシャドウゴースト処理がキモとなろう。
    ボスの硬さはかなりのもので、正直毒がないとやってられないレベル。
    毒蛇を買っていないなら毒薬の準備を忘れずに。
  • 褒章のレアは痩せたESぐらいしかうまみが無いが、影差すのレア期待値よりは幾分マシだと思われる。
    WH素材、元気素材が悪くない率で出るので小遣い稼ぎにちょうどいい。

  • ハードは最大270ぐらいあれば8~13分ぐらいで1周できます -- 2010-09-14 (火) 10:55:30

ポウォールの襲撃

多タゲになりやすいのでソロで挑む場合は複数の敵を足止めするスキル(ISやスパーク)が無いと厳しい。
制限時間1時間とはいえ長丁場なので相応の火力も必要。
これらが無い、火力が心許ない場合はおとなしくPTで挑もう。
 
骨兵士は影差す都市や残された闇にでてくるものと変わらないので特に問題はないだろう。
問題となるのはターゲット上限の無いシャドウウィザード♂と固有トラップのケルベロスである。
 
前者は4匹同時出現かつ広範囲索敵なので沸き配置に恵まれない限りは複数タゲ必至。
ひとたび攻勢を崩されると反撃さえ許されぬまま倒されることも珍しくない。
ISが高ランクなら部屋の端に陣取って連射。複数を同時に凍らせられるように位置取るとなお良し。
スパーク高ランクなら足止めしつつマグなどできっちり頭数を減らしていこう。
ただ行動パターンが不規則なので、どちらにしても確実な策とはいえない。
 
後者は一定間隔で部屋全域にボルト魔法や矢を発射するトラップ。
単独なら回避でよけるなりシールドで防ぐなりで問題はないが他の敵と交戦中となると話は別。
体勢を崩されたところに敵兵のスマッシュやマグナムが飛んでくると大ダメージは避けられない。
シャドウウィザードとの混成は場合によっては詰みになりかねない凶悪さ。
また、等級が高いとケルベロスの攻撃自体も軽視できない威力である。
 
一人ずつ分散して確部屋撃破で回ると良いなどと言う人がいるが、エルフで真に受けないように。
上記シャドウウィザードとケルベロスの攻撃に耐える為に高ランクマナシールドは必須といえる。
 
ボスはダークコマンダーだが背後の敵、残された闇に出現するものとは別タイプ。
初期保護が異常に高く設定されており、そのままではまともにダメージが入らない。
錆びたロングソードで攻撃すると保護が下がるので、道中では拾い忘れのないように。
ボスはHSとMR持ちだがHS発動時もあまり殴りかかってこないのでアタックディフェンス中心でok。
ある程度保護が下がれば毒が通るようになり、一気にライフを減らせる。
あとは他のコマンダー同様にマグナム連射などでトドメを刺そう。
 

  • 高級
    全体的に柔らかいのでスペックによってはマグやクラショで力押しでの制圧も不可能ではない。
    ISが使えるならフィニッシュルールを全員で連鎖による大量殲滅が可能(鯖の機嫌にも左右されるが)。
    マナフォーミングが高ければIS結晶で代用もできる。
    高級革やアラトの結晶がボロボロ手に入るので金銭収入はハードより期待しやすい。
     
  • ハード
    鬼門となるシャドウウィザードがかなりタフになっている。ケルベロスの攻撃も結構な痛さ。
    高Intの1ランクIS、1ランクスパークを連発でもないとエルフでのソロ突破は難しいかも。
     
  • 褒章はフリートESの価値激減で微妙に。寧ろ道中でボロボロ出る革類や、シャドウウィザードが時々落とす属性ワンド、シャドウハンター素材などが主な収入源。

  • ケルベロス対策には防護壁が有効 -- 2011-06-30 (木) 09:37:06

また別の錬金術師たち

基本的にソロは向かないが、同じ王城ミッションの襲撃や幽霊に比べればかなり楽な方。ソロで周る場合は適正等級よりも一回り大きな火力を要するだろう。
多数出現するゴーレムは策敵範囲が狭いもののタゲ上限なし。
堕落した錬金術士は右下区間のみ仰け反りトリガーでロックゴーレムを召喚する。中央部屋以降はタゲ上限2になり、ロックゴーレムは召喚しなくなる。時々後からシャドウアルケミストが登場して堕落した錬金術士やゴーレム達と勝手に戦いだすので、ゴーレムのストンプやミルに巻き込まれないよう注意。
左側の区間ではレプラコーンと共にビーパーが出現する可能性があり、単純な火力と対策が必要。
5スイッチ部屋は全てのスイッチを消灯するとmobを倒さずとも扉が開く。ハイドを駆使すれば簡単。
また、上~左の区間では毒ケルベロスが出ることがあり、低Lifeだとすぐデッドリーにされて中々鬱陶しい。
ボスのバシリスクはカウンター待機してくれるまでマナシールド+ミルで頑張り、カウンター待機してくれたらバシリスクの中心に入り込んでレンジ連打が安定する。ディフェンスの場合は解除するまでマグナムを打ち込める。

  • 高級
    基本的にはゴレ+@の2タゲにならないように立ち回る。これはソロでもPTでも同じ。
    中央大広間では中級魔法やEMMがあるとさっくり終わる。
    ボスは保護55なので30%クリを出すにはCri140程必要。基本的に高級を周る適正累積では到達不可能なので地道に削るしかない。
  • ハード
    1周の経験値:褒章含め450k~550k前後
    基本的に高級と変わらないが、敵がタフいので更なる火力が求められる。ビーパーもタフなのでソロで周るにはそれなりのキャラスペックが必要で、スペック不足だと苦労することとなる。
    中央部屋は相変わらずの手間がかかるが、高ランクのクラッシュショットがあれば非常に楽。
    ボスの保護は59。最早並の装備ではCri30%確保するのが不可能の領域。できれば変身して挑みたい。
  • 褒章に関しては、高級ハード共にバシリスクドロップと褒章箱で燃えるESが期待できる。溶けるトゥースアンクルシューズもそれなりに高額。レプラコーンの宝物庫は青い改造石が時々出るため、機会があれば積極的に開封したいところ。

  • 宝物庫で透明、燃える、ダイアがでた気がする。燃えるESだけ自分では未確認 -- 2010-09-15 (水) 16:06:11
  • 最大340クリ90程度で周り、ビーパーの出る可能性がある左側から変身。中央部屋はクラショ、他の部屋は1発目クラショで後はレンジ。5スイッチは4箇所でハイド逃げ切り、ボスはクリ150で挑んで大体22分といったところでした。経験値的には影差すのほうがおいしいでしょうが、ここはこれでアリかな。 -- 2010-09-18 (土) 04:18:14
  • 変身状態で更にオフィーリアの涙を重ねるとかなりクリが稼げます。クリ装備にするのもありかもしれません。 -- 2011-01-31 (月) 13:58:57
  • 毒ケルベロスは部屋の隅に入ればくらわないきがします。 -- 2011-02-01 (火) 01:09:07
  • 宝物庫で青改造石出現確認。いつから出るようになったのかは不明だが、積極的に開封したほうがいいかも。 -- 2011-06-01 (水) 06:28:14

演劇

エイヴォンで通行証を作成することで受けられるミッション。
ソロするには適正累積よりも高めのキャラスペックが求められると思われる。

概要

ある程度は多タゲ処理に慣れていないと即殺される可能性がある。
mob数も多いのでFBL、THDなどの範囲魔法、若しくは高ランクのCSが欲しいところ。
対キャッスルゴーレムや対ヴェローナブラックプリズンゴースト複数はFSがあると便利だが、なくてもそれなりになんとかなる。
非ダウンボス2種は、魔法だけでは倒しづらいので、魔法で挑む場合はそれなりに覚悟するように。
新しい王の頼み、エイヴォンの守護者はスノートロールの処理能力が求められる。
フォーティンブラス征伐は基本的にFBL無双。クラショだけでは足止めの破片が足らず、ちょっと辛い。
神々の看守は、魔法だけだとヴェローナブラックプリズンゴーストが処理できない。

  • 雪原クモ
    2:1属性なのでそれなりに注意する必要がある。
    ミルを使うが弓ならそこまで問題にならないと思われる。が、PT時は巻き込まれに注意。
  • スノートロール
    演劇ミッションにおける最大の難関。広範囲タゲ上限なしとかなり鬼畜。
    単純な火力と多タゲ処理能力を求められる。
    ジャイアントスノートロールは非常に強力なNS1なので、レンジ連射で問題なく倒せる筈。
    雪原クモ、スノートロールはどちらも火属性が有効。
    火属性を複数個所に付与すると大幅なダメージアップが狙えるが、死亡率も激増するので要注意。
    雷属性もわずかだがダメージアップが狙える。
  • エルシノアゴースト(弱型)
    強型の弱い版。タゲ速度は標準的で、認識範囲も狭い。
  • エルシノアゴースト(強型)
    AIはスケルトン系。広範囲超反応かつタゲ上限なしなので出現した場合は即座に複タゲ状態になる。
    そこそこのLifeがあるので瞬殺できないと結構辛い展開になる。
    各種ボルトを時々詠唱する。毒をもっているので殴られないように。
  • ヴェローナグール、ヴェローナダークスケルトン、スケルトンオーガ
    1:1なので処理しやすい。どれもパッシブディフェンス系はもっていない。
    特に問題にならないと思われるが、全て種族ごとに1:1なので混合時は位置取り注意。
    グールは毒をもっているので殴られないように。
  • ヴェローナブラックプリズンゴースト
    NS2でタゲ上限なし、広範囲索敵なので要注意。
    AIはペッカゴーストと同じだが、中級魔法だけでなくボルトも多用するため放っておくとえらい目に遭う。
    ミルペットと同じ座標に立ってマグオンリーで戦うのが一番安定すると思われる。
    MR3なので、間違ってもFBLやTHD等で攻撃しないように。
  • ジャイアントキャッスルゴーレム
    図体がそれなりに大きい攻撃力が高いだけのボスゴーレム。FSマグで特に問題なく倒せる。
  • グリムリーパー
    非ダウンのボス。メインストリームで出現するものとはAIが異なる。
    ただし、こいつの攻撃を食らうとLife,Mana,Staminaが一定時間減り続けるのは同じ。
    基本は流鏑馬で、モーションみてから後ろに回りこんでマグを撃つのが定石となる。
    潜伏されたらすぐに離れないとえらい目に遭う。HDで30%クリ出すにはクリ128%必要
  • ブラン
    こちらも非ダウンのボス。グリムリーパーとは攻撃手段が違うが範囲攻撃を持つ。
    バシリスク以上に果てしなく位置ズレするので現在位置がさっぱり判らなくなることがよくある。見た目だけ舞台外にいってしまうこともよくある。(時々突進で本当に舞台外にいってしまい、詰む事がある……)
    腕ぶんまわしや突進は見てから離れるなり後ろに回りこむなりで充分回避可能。HDの場合どちらもダメージは100~200前後なので、マナシールドで受けてもそこそこ削られるので避けておきたい。
    地面を殴る衝撃波はかなり離れていても食らってしまう。これの存在もあり、接射を挑む場合は大人しくマナシールドを張ったほうが楽に戦える。ただし、近距離ほどダメージが大きく遠距離ほどダメージが下がるので、馬に乗って退避するのもあり。
    遠距離からマグで戦うのであれば衝撃波以外でダメージを受けることがまずないので、時間を気にしないのなら楽に倒せる。
    Lifeと保護がかなり高いので1~2人だと長期戦になる。HDではLife40k、保護50前後あるので、クリ130%調整にしたほうがいいかもしれない。

  • グリムリーパーはミルペットが楽。ソロでも結構はめられる。 -- 2011-07-10 (日) 19:04:58
  • ↑流鏑馬マグ連打したほうがはやくね?潜伏見てから離れるの余裕だし -- 2011-07-12 (火) 03:42:33

高キャラスペック向けのソロ狩場

  • 制圧戦I、IIハード
  • シャドウウィザード退治ハード
  • キア上級ハード
  • 影の世界の硫黄クモハード
    • どれも並のスペックでは到底おいしいとは言えず難易度自体も非常に高い。
      どいつもこいつも敵がタフく多タゲなので範囲大火力かつそれの持続力を求められ、
      上限のない多タゲ、MR2やNS2に対処するためのスキルと知識を用い、
      窮地に追い込まれた時も打開できるものが必要。
      細工やドラゴンペットなどを駆使すれば非常においしい場所となり得るが、
      とにかく敷居が高いので基本的には高ランクの細工をしている人向けとなる。

その他コメントフォーム

編集できなくても書いて欲しい内容をここに書いたり、適切な狩り方全く判らないけどどこどこの話を書いて欲しいとか、要望があればここに書いておくと誰かが執筆してくれるかもしれません。


  • エルフの場合、筏よりも気球が向いてる気がします。 -- 2011-01-24 (月) 17:01:08
  • エルフにおいての狩場考察です。向き不向きは個人のPSやその他環境に依存します。しかしエルフと気球は相性が良いのに気球の考察が無かったためページを追加しました。私はあまり行かないので執筆出来る方がいらっしゃいましたらお願いいたします。 -- 2011-01-24 (月) 22:03:14
  • ということで普段から探検上げに気球やってるので書いてみた。 -- 2011-01-28 (金) 04:24:35
  • 影差すなどで記述されている、各影ミッションの必要クリ一覧みたいなものがあるといいと思います。特に今はタルティーン影の情報があまりないので。 -- 2011-02-24 (木) 16:37:17
  • ↑ウォリアがでるミッションは106。それ以上必要なのはボスのみ。 -- 2011-03-03 (木) 06:39:37