217年7月 漢中争奪戦

Last-modified: 2024-03-31 (日) 23:49:01

勢力図

赤壁において曹操は孫権、劉備連合軍に敗れ、天下統一の野望は灰燼に帰した。やがて劉備が蜀を制すると、天下は曹操、劉備、孫権の三者に分かたれる。勢いに乗る劉備は漢中へと侵攻し、曹操との決戦に臨むのだった。

s6.jpg

勢力一覧 [添付]

勢力爵位軍師現役資源難度都市コメント
曹操賈詡158金154000
兵糧531000
兵士255000
21劉備と決着をつければ天下は間近
劉備大将軍諸葛亮111金50800
兵糧227000
兵士106000
★★8勢いのまま曹操と決着をつけよう
孫権大将軍呂蒙80金63000
兵糧198000
兵士94000
★★★10曹操と劉備の隙をつく立ち回りを
公孫恭なしなし5金8900
兵糧42000
兵士20000
★★★★★1曹操に頭を下げつつ人材と戦力を
孟獲なし4金6700
兵糧34000
兵士16000
★★★★★1益州が難しければ交州進出もあり
士燮中郎将なし7金10000
兵糧33000
兵士15000
★★★★★1孫権の圧力に耐えつつ戦力拡充を

各勢力分析 [添付]

曹操

宿敵・劉備が巴蜀の地と五虎将、益荊の人材を得て最大の敵と化している。ではこちらはどうかと言うと、郭嘉荀彧荀攸ら曹操を支えた軍師たちが世を去り、夏侯惇張遼程昱らは寿命寸前、曹操自身にも寿命が迫り、世代交代の風が吹き始めている。
物量は圧倒的だが、正直二方面作戦で押し切れるほどの人材の質・量は無い。なので蜀か呉のどちらか一方に狙いを定めて攻めない方とは同盟を結び、全戦力を集中して片方を滅ぼせる環境を作ろう。

劉備

「漢中王即位」から「諸葛亮の北伐」までのイベントを見るのにベストのシナリオ。劉備が益州と荊州を得、天下に羽ばたく。
中原勢力からスタートすると一番面倒なのが益州・荊南の攻略なので、そこを最初から領有した状態ではじめられるのがありがたい。
最初の1、2ヵ月で武将の再配置・地域担当官の配置・兵力の移動を終えましょう。この作業が意外と面倒だが、内政官の大半が成都にいるのでそこから足りないとこに派遣するイメージでいいだろう。荊州方面軍を関羽が率いているので、江陵に何人か送り込んでやればそっちの配置は勝手にやってくれる。
雲南(孟獲)攻略は兵糧切れしないように少数精鋭で攻略すべき。主力は機動力を増加する効果を持つ矍鑠黄忠の雁行に護衛の長蛇2部隊ほどで十分。時間が経ってから降伏勧告でも構わない。
漢中は諸葛亮張飛趙雲を主力にして攻略。
問題はその後。北伐は兵糧が大量に必要で、天水を攻略した後は兵糧・兵士の輸送がさらに大変になる。pkでは交易により転輪王輸送術が手に入り山での移動が速くなるためだいぶマシだが、それでも漢中からの距離が遠いので時間がかかる。
漢中から長安を直接攻略は兵站の問題もあるが、洛陽・宛・天水から援軍が続々と送られてくるので攻略自体が大変。
定石は諸葛亮の戦略通りに天水を攻略して涼州を平定した後、長安攻略。同時に関羽を主力にして江陵から襄陽・新野を攻略するルート。
漢中を取った直後に上庸に諸葛亮ら主力を派遣し奪い、そのまま荊州の関羽軍と連携して荊北を突破、許昌まで攻め上る戦略も取れる。
このシナリオは『関羽が死ななかったら』というifを体験するシナリオ。
また、このシナリオ辺りから有力武将が寿命を迎える事が増えるので、戦闘中の突然の戦力ダウンに注意。
関羽や張飛は不自然死なので没年迎えても数年は存命だが、
220年ごろに法正、222年ごろに黄忠、223年ごろに劉備、226年ごろに馬超が寿命を迎えるので覚えておきましょう。

孫権

軍師は呂蒙になっているが、知力の関係で助言の的中率は低いのでさっさと陸遜に交代してもらおう。
魏領には寿命延長の名品が3つあるので曹操はなかなか死なないが、内政が終わり戦力が整う頃には開始時点で僅かに生き残っている魏のチート武将はほとんど死ぬか虫の息になっているので、史実とは異なり蜀との連携を堅持して魏に攻め込もう。
基本は寿春狙いだが、関羽らが襄陽を攻めたタイミングでこちらも兵を出し漁夫るか、新野を奪うルートもある。
蜀は関羽張飛趙雲らをはじめまだまだチート武将の寿命が残っているのでいきなりガチるのはおすすめしない。魏を滅ぼす頃には劉備黄忠馬超法正といった名将は寿命を迎え、関羽・趙雲・張飛らチート武将も寿命は僅か(もしくは死んでる)。じっくり料理してあげよう。

公孫恭

孟獲

最初は泣きたくなるような陣容だが、在野では南蛮の愉快な仲間達がほぼ勢揃いしているので、彼ら(特に軍師になれる朶思大王とカチカチのゴッさん)をしっかり拾おう。
最初の標的は当然建寧だが、序盤は劉備の目は孟獲には向いていないので、チート武将達は軒並み対曹操孫権に出張っている。そのため、劉備が建寧に大量に兵を貯めないうちに速攻、もしくは適度に弱らせてから攻め落とそう。
地の利を得れば南蛮から武将を借りられる。彼らは地形・親愛補正が非常に強力なうえ一騎討ち完全拒否のため、野戦では五虎将でも簡単に粉砕出来る。
領土が貧相であることも相まって、劉備打倒にはかなりの時を要してしまう可能性が高く、ようやく滅ぼした頃には頼りになるチート武将はほとんど死亡もしくは寿命間近であることだろう。とはいえ、出師シナリオよりは人材も充実しているため、魏か呉の好きな方から攻めよう。

士燮

初期軍団の孟獲よりは家族親愛があってましだが、依然として泣きたい。
交易で強力な戦象突撃の書が獲得できれば、適当な武将にあげる
そうすれば孟獲攻略はだいぶ楽
後は時期を見計らって、孫権劉備を狙えば良い。
しかしあまり悠長にしすぎると士燮やその家族が亡くなるため早く後継者を探すべきだ。

コメント

  • 韋晃さんが不在なお陰で、曹操暗殺計画のイベントに一人だけ一般兵士グラなのが気になる。 -- 2021-04-25 (日) 02:47:49
  • PKでは漢朝が許昌で存続中。ただし、曹操軍の都市が25になると滅ぶので注意。新勢力を置いておくと、少しは時間を稼ぎげる。 -- 2021-05-09 (日) 23:40:43
  • 昔のナンバリングでは攻略本に「放っておけばまず確実に劉備軍が勝つ」とまで書かれた年代。今作でも人材の質で言えば、少しずつ人がいなくなり始めた曹操軍を、五虎将軍を揃えた劉備が上回っている。 -- 2022-04-30 (土) 16:45:57
  • 孟獲のコメントに交州進出もありとか書かれてるけど、そんなこと可能なのか? -- 2022-09-05 (月) 22:29:31
    • 不可能ではない・・・ -- 2022-09-05 (月) 23:52:29
  • 普通にやってると黄忠が真っ先に死んでしまうが、劉備+五虎将全員揃った状態で北伐やれるのがロマンに溢れてていいね。同時に戦線展開できるのと人材の質が段違いなので、227年以降の北伐シナリオより遥かに難易度低いし。 -- 2022-09-06 (火) 21:28:35
  • 劉備にしても曹操にしても、君主含め歴戦の勇将たちが寿命を迎え始める頃なので誰に寿命延長を渡すか悩んでしまう。  -- 2023-03-10 (金) 16:18:12
  • 劉備が曹操に真正面から挑んで勝利が可能だった唯一の時期。ここから劉備軍は衰退と滅亡の道を辿っていく… -- 2023-04-25 (火) 23:49:32
  • 寿命なしにして全盛期の劉備軍を堪能しよう!とかやったら曹操軍が衰えなくてむしろ大変だった -- 2024-02-26 (月) 14:57:52
  • 孟獲軍は弱いが、最初から王なので戦法が四つ使えるのは強い -- 2024-03-13 (水) 14:25:57
  • 漢中落とす時、諸葛亮なしで行ったからかなりきつかった。 -- 2024-03-31 (日) 23:49:01