怪奇「釣瓶落としの怪」

Last-modified: 2020-04-01 (水) 23:23:57
収録パッケージコストカード種別効果イラスト
東方地霊殿編4アクション以下を2度実行する:
あなたの手札からカード1枚を廃棄する。
廃棄したカードよりもコストが1多いカードを獲得する。
さとうきび

解説

一度に不要なカードを2枚廃棄しつつ、廃棄したカードよりコストが1だけ高いカードを獲得するカード。
本家ドミニオンでは、再建(パッケージ:収穫祭)が同じ効果を持つ。
初手でも購入できるため、序盤から一気にデッキを圧縮・構築することが出来る。

利用法

初期デッキの違いと地殻の下の嫉妬心「水橋パルスィ」の有無により、その強さが大きく変わる。

博麗神社を使うゲームの場合

お賽銭を廃棄、博麗神社を奉納米や氷の妖怪「チルノ」等の3コストのカードに変換し、デッキを強圧縮しつつデッキを構築することが出来る。
廃棄は必ず2回行わなければならず融通が利かないため、可能であれば廃棄したくないカードの少ない序盤に獲得するか、手札を増やして圧縮候補を増やしたい。
5コスト帯に強力なカードが無ければ底に沈む確率を下げるため、初手に奉納米ではなくキャントリップを購入し、博麗神社を奉納米にするのも手だろう。

怪奇「釣瓶落としの怪」と蓬莱の人の形「藤原妹紅」

手札を一度に2枚廃棄するわけではないため、蓬莱の人の形「藤原妹紅」を廃棄する場合は同じ妹紅を2度廃棄し、5コストのカードを2枚獲得することが出来る。
このコンボは神槍「スピア・ザ・グングニル」やマヨヒガ+すきま妖怪の式の式「橙」超妖怪弾頭「河城にとり」等の5コストで大量に集めたいカードを集めるのに向いている。

怪奇「釣瓶落としの怪」と狂気の月の兎「鈴仙・優曇華院・イナバ」

狂気の月の兎「鈴仙・優曇華院・イナバ」とのコンボも非常に強力であり、初期デッキ全てを廃棄して御神酒2枚・奉納米1枚と大量の優曇華を集めるだけで多くのステロ戦法と同等以上の速度を叩きだすことが出来る。

怪奇「釣瓶落としの怪」と天呪「アポロ13」

怪奇「釣瓶落としの怪」自体が4コストのカードであり、怪奇「釣瓶落としの怪」を怪奇「釣瓶落としの怪」で廃棄することで5コストの天呪「アポロ13」を獲得することが出来る。
3コストの魔法の森系である魔法の森静かなる月の光「ルナチャイルド」がある場合は博麗神社を廃棄して獲得し、手早くアポロックを相手にかけることが出来る。
当然前述した蓬莱の人の形「藤原妹紅」と組み合わせても良いだろう。

地霊カードを使うゲームの場合

地霊カードを廃棄しても2コストのカードにしか出来ず、2コストのキャラクターカードが無い場合は博麗神社を獲得することになる。
奉納米を手早く獲得出来ないため、十分な金量を維持しつつ圧縮が出来ず、デッキ構築が難しくなるだろう。

地殻の下の嫉妬心「水橋パルスィ」がサプライにある場合

お賽銭やマイナスカードを廃棄した場合、パルスィを獲得することになる。
0コストのカードをただ廃棄したい、パルスィが役に立たないサプライの場合は邪魔にしかならない。
しかしパルスィと相性の良いコンボパーツが揃っている場合は、最も邪魔なお賽銭を大量に集めたいパルスィへ一度に2枚変換出来るため、非常に強力な圧縮カードとなる。

詳細なルール

  • 手札のカードの廃棄は2度に分けて行う。2枚の手札を一度に廃棄する効果では無い。
    • 手札が2枚以上ある場合、蓬莱の人の形「藤原妹紅」が無い限りは手札を2枚廃棄することになる。
    • 地霊漂う社殿を1度目に廃棄した場合、廃棄時効果でカードを1枚引き、2コストのカードを獲得した後に2度目の廃棄を行う。
  • 廃棄したカードよりコストが丁度1だけ多いカードが無い場合、何も獲得しない。

関連カード

恐るべき井戸の怪「キスメ」キスメが担当する他のカード

余談

  • 純粋な中ボスが使用するスペルカードの名前のカードはこれが初めてである。
    • 大妖精リリーホワイトは登場作品ではスペルカードを使わないが、秋静葉は一定以上の難易度で葉符「狂いの落葉」というスペルカードを使用する。
      • 怪奇「釣瓶落としの怪」も葉符「狂いの落葉」と同様、一定以上の難易度でしか使われない。
    • 上白沢慧音東風谷早苗はどちらも3面また5面のボスも担当しており、純粋な中ボスでは無い。

コメント