ドミニオン Wiki

Last-modified: 2024-04-15 (月) 00:58:45

遊びやすさと奥深さを兼ね備えた新たなカードゲームとして、世界的ゲーム賞にて史上初の三冠を達成!!新時代のテーブルゲームのスタンダード!


  • ここはホビージャパン社が日本語版を発売しているDOMINION/ドミニオン(原版Rio Grande Games社)の有志による非公式の攻略Wikiです。
  • このWikiは自由に編集することができますが、下記のルールを守るようお願いいたします。
    • 公の場であるWikiの記事・コメント欄に相応しくない内容(愚痴・誹謗中傷・感情的/憶測から来る発言・Wikiの雰囲気を害する内容等)を書くことを禁じます。
    • 違反した場合、差し戻した上で違反者の編集・コメントの規制を実施する場合がございます。ご了承ください。

エラッタとルール変更について

ドミニオンのデザイナーであるDonald X.により、カードのエラッタ(カードテキストの変更)およびルールの変更が行われています。

お知らせ

2019年以前

2017年12月

ドミニオン:第二版 日本語版発売
※エラーカード《商人》の交換申し込みはこちらから。

2018年11月

新拡張『Dominion: Renaissance』発売(英語版)

2019年1月30日

新拡張『ドミニオン:夜想曲』(原題Dominion: Nocturne)日本語版発売
※エラーカード《ドルイド》の交換申し込みはこちらから。

2019年10月末

ドミニオン:陰謀 第二版 日本語版発売

2020~2021年

2020年2月

新拡張『ドミニオン:ルネサンス』(原題Dominion: Renaissance)日本語版発売

2020年3月

新拡張『Dominion: Menagerie』発売(英語版)

2020年5月

新拡張『ドミニオン:移動動物園』(原題Dominion: Menagerie)日本語版発売

2021年10月

デジタル版『ドミニオン』アーリーアクセス開始(日本語あり:Steam/Android/iOS)

2022年

2022年3月

新拡張『Dominion: Allies』発売(英語版・デジタル版)

2022年5月

ドミニオン:海辺 第二版 発売(英語版)

2022年5月25日

新拡張『ドミニオン:同盟』(原題Dominion: Allies)日本語版発売

2022年6月

ドミニオン:繁栄 第二版 発売(英語版)

2022年6月末

ドミニオン:異郷 第二版 発売(英語版)

2022年6月下旬

ドミニオン:海辺 第二版 日本語版発売

2022年10月下旬

ドミニオン:異郷 第二版 日本語版発売

2022年12月19日

新拡張『Dominion: 略奪』発売(英語版・デジタル版)

2023年

2023年2月

ドミニオン:繁栄 第二版 日本語版発売

2023年3月

新拡張『ドミニオン:略奪』(原題Dominion: Plunder)日本語版発売

サイト内検索

 

複数のワードで検索する場合は半角スペースで区切って下さい。全角スペースは区切りとして認識されません。

編集者向けページ

メニューバー:MenuBar
カード詳細の一番下に表示される、カード一覧の表の一覧:一覧
ルール変更等を知らせるためのテンプレート:お知らせテンプレート
テストページ:SandBox

商品概要

  • 発売日は日本語版のもの
  • 価格はHOBBYJAPAN OnlineShopにおける税抜価格
  • ドミニオン(基本)・陰謀(初版)以外の拡張セットで遊ぶには、ドミニオン(基本)・ドミニオン:第二版・ドミニオン:陰謀(初版)・基本カードセットのいずれかが必要。
  • ドミニオン:基本カードセットを使用するには、基本カードセット以外のいずれかが必要。
ドミニオン(基本)ドミニオン:陰謀ドミニオン:海辺
ドミニオン:基本発売日:2009年4月
総カード枚数:500枚
王国カード:25種
価格:4500円
ドミニオン:陰謀発売日:2009年7月
総カード枚数:500枚
王国カード:25種
価格:4500円
ドミニオン:海辺発売日:2009年12月
総カード枚数:300枚
王国カード:26種
価格:4500円
ドミニオン:錬金術ドミニオン:繁栄ドミニオン:収穫祭
ドミニオン:錬金術発売日:2010年7月
総カード枚数:150枚
王国カード:12種
価格:3000円
ドミニオン:繁栄発売日:2010年12月
総カード枚数:300枚
王国カード:25種
価格:4500円
ドミニオン:収穫祭発売日:2011年8月
総カード枚数:150枚
王国カード:13種
価格:3000円
ドミニオン:異郷ドミニオン:暗黒時代ドミニオン:ギルド
ドミニオン:異郷発売日:2011年12月
総カード枚数:300枚
王国カード:26種
価格:4000円
ドミニオン:暗黒時代発売日:2012年12月
総カード枚数:500枚
王国カード:35種
価格:4500円
ドミニオン:ギルド発売日:2013年8月
総カード枚数:150枚
王国カード:13種
価格:3000円
ドミニオン:冒険ドミニオン:帝国ドミニオン:第二版
ドミニオン:冒険発売日:2015年9月
総カード枚数:400枚
王国カード:30種
価格:4500円
ドミニオン:帝国発売日:2017年2月
総カード枚数:300枚
王国カード:24種
価格:5000円
ドミニオン:第二版発売日:2017年12月
総カード枚数:500枚
王国カード:26種
価格:4500円
ドミニオン:夜想曲ドミニオン:陰謀 第二版ドミニオン:ルネサンス
ドミニオン:夜想曲発売日:2019年1月
総カード枚数:500枚
王国カード:33種
価格:4500円
ドミニオン:陰謀第二版発売日:2019年10月
総カード枚数:300枚
王国カード:26種
価格:4000円
ドミニオン:ルネサンス発売日:2020年2月
総カード枚数:300枚
王国カード:25種
価格:4500円
ドミニオン:移動動物園ドミニオン:同盟ドミニオン:海辺 第二版
ドミニオン:移動動物園発売日:2020年5月
総カード枚数:400枚
王国カード:30種
価格:4500円
ドミニオン:同盟発売日:2022年5月
総カード枚数:400枚
王国カード:31種
価格:4500円
ドミニオン:海辺第二版発売日:2022年6月
総カード枚数:300枚
王国カード:27種
価格:4000円
ドミニオン:繁栄 第二版ドミニオン:異郷 第二版ドミニオン:略奪
ドミニオン:繁栄 第二版発売日:2023年2月
総カード枚数:300枚
王国カード:25種
価格:4500円
ドミニオン:異郷 第二版発売日:2022年10月
総カード枚数:300枚
王国カード:26種
価格:4400円
ドミニオン:略奪発売日:2023年3月
総カード枚数:500枚
王国カード:40種
価格:5000円
ドミニオン:デュアルセット「錬金術収穫祭ドミニオン:基本カードセット
ドミニオン:デュアルセット発売日:2015年7月
総カード枚数:300枚
王国カード:25種
価格:4500円
ドミニオン:基本カードセット発売日:2012年8月
総カード枚数:250枚
収録カード:基本カード
価格:2200円

WIKIWIKI.jp*およびPukiWikiについて

掲示板

新着情報や質問など。
そんな雑多なことはこちらへお気軽にどうぞ。公の場に相応しくない内容のコメントは削除および投稿禁止処置を取る場合があります。
記事を選択してから投稿することで、レスをつけることができます。

  • 次に発売される拡張について、情報を何か少しでもお持ちの方いらっしゃいますか? 英語版でもいいので、暗黒時代の第2版が待ち遠しいです。。。 -- 2024-04-14 (日) 09:01:51
    • テーマが日本のRising Sunが16番目の拡張だそうです!楽しみです -- 2024-04-15 (月) 00:58:40
  • 最近まで全く気が付かなかったのですが、アプリ版Dominionでは捨札の枚数と内容が確認できるようになっていますよね…。なぜこのような仕様なのかご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教示いただけたら嬉しいです。 -- 2024-03-23 (土) 20:14:18
    • ドミニオン(ボードゲーム)の捨札確認禁止は、遅延によるダウンタイムの拡大を防ぐため、とドナルドも言ってました。アプリがボードゲームよりも捨札確認をスムーズに行えるなら、遅延につながらないので捨札確認OKになっても自然ではあります。仕様か手違いかは不明ですが、オプションで可不可を選べるならありな仕様だと思います。 -- 2024-03-23 (土) 23:29:22
  • そり雪国の村に書いてあるジョークカード(クリスマス仕様のもの、詳細はこちら)について話したいですが、よろしいでしょうか? -- 2024-03-20 (水) 12:37:26
    • こんなのがあったんですね、結構面白いと思うので個人的にはジョークカードのページを作ってみてもいいかもなんて考えました。(話してもいいかは私が判断することではありませんが駄目なことも無いんじゃないでしょうか) -- 2024-03-22 (金) 01:15:20
      • そういえば去年の10月にハロウィン仕様のものも出していたそうです。 -- 2024-03-22 (金) 01:51:08
      • 実際に出版されているわけじゃないのでページ作成まではどうかと思いましたが、近年はドナルドのコメントの余談記載も一般化してますし、ジョークカード一覧ってページが1つある分には許されたりするんですかね。城のページの列挙くらいにまとめるなら。 -- 2024-03-22 (金) 03:07:27
      • 今後増える可能性も考えると、2017クリスマスで1ページ、2023ハロウィンで1ページみたいな感じで、スレッドごとにまとめる感じが良いでしょうか。大きな反対意見が無ければ時間のあるときに叩き台として作ってみたいと思います。 -- 2024-03-22 (金) 07:34:37
      • Candyの枚数が気になるところ。さすがに10枚だと少ないので、20枚くらいは欲しいところ。30枚あったら十分かな。 -- 2024-03-22 (金) 11:31:37
    • 作っていただきありがとうございます。今後、適宜編集していきたいと思います。 -- 2024-03-23 (土) 20:55:21
  • 新たに追加された公式サプライの「収穫祭&ギルド」において、Joustがあるサプライにおいて、わざわざRewordを追加カードとして書く必要があるのでしょうか?魔女娘Ferrymanは理解できますが、Joustを使うゲームではRewordは常に使用するので、書く必要が無いと思います。 -- 2024-03-20 (水) 12:30:56
    • これまで馬上槍試合には褒賞カードは書かれていないので、同様の扱いが妥当ですね。他にしても浮浪児に傭兵が書かれてはいませんし。何より元となるルールブック該当部分に書かれていません。 -- 2024-03-20 (水) 18:43:02
      • 隠遁者に対する狂人もそうですし、戦利品にも同じことが言えますからね。 -- 2024-03-20 (水) 19:56:43
  • 前々から気になっていた、FIT関連のまとめページとして「効果の上書き」と「効果の書き換え」に関する2023年版裁定のページを作成しました(組み合わせ例などでもう少し書き換えることはあると思います)。裁定をできるだけ正確かつわかりやすく表現することを心掛けましたが、問題あれば当該ページでコメントor修正をお願いします。 -- 2024-03-19 (火) 10:16:03
    • 内容とは関係無いんですがFITじゃなくてFTIですね……。 -- 2024-03-21 (木) 06:54:23
      • Forrow the instructions、略してFTIですね。編集しておきます。 -- 2024-03-22 (金) 11:48:28
      • FITを全てFTIにしたつもりでしたが、FITを検索にかけたところ、このページにFITが1個残っていました。 -- 2024-03-22 (金) 11:55:52
  • 何かやたらと動物祭のカードが更新されたけれど、何が起きたのですか? -- 2024-03-19 (火) 08:28:07
    • 差分を見て分かる通り、英語版テキストの表示ですね。日本語版発売時にCOされ日本語テキストに差し替えられましたが、翻訳後だけでは不安が残るので併記はありがたい。 -- 2024-03-19 (火) 15:11:07
    • そうですね。各ページの「差分」を確認したら、カード効果の英語部分が変更されていますね。 -- 2024-03-19 (火) 15:34:08
    • 昔のカードも捨て札に置く(discard)などの誤訳がありましたし、この際全部英語併記にしてしまうのも手かもしれませんね -- 2024-03-19 (火) 17:52:08
    • 個人的には英語テキスト併記はありがたいですが、日本語wikiとしては煩雑すぎないかちょっと心配です。作業の面倒さ考えずに言いますけど、dominion strategy wikiの個別カードのリンクを貼るとか。 -- 2024-03-19 (火) 21:30:08
  • 失われた技術(+1アクショントークン)がのった任意のアクションカードをフクロウの習性で使いました。このとき、+1アクションした状態で6枚になるまで引くことができますか?それとも、あくまで6枚になるまで引く、という効果が上書きされて+1アクションを得ることはできませんか? -- 2024-03-16 (土) 19:25:07
    • 1アクションを得たうえで6枚になるまで引けます。習性のページも参照。 -- 2024-03-16 (土) 21:29:37
  • Steam版ドミニオンのプライベートルームで毎回手順がホストからルームに参加した順番になるのですがこれをランダムにすることはできないのでしょうか? -- 2024-03-15 (金) 19:54:05
  • steam版オフラインAI対戦で理論最高点を狙いたいのだがどういうサプライにするのがいいんだろう。(steam版ドミニオンには100ターン制限があるから、ネズミ城塞墓標は使えない。)流石に闇市場のカードセットはいじれないから完全理論最高点は狙えないのはおいといて、2300点ぐらい取ったときにはAIが自滅してくれないと困るから自滅用に投石機、100ターン制限で安定して買い切るために労働者の村・雇人を配置。勝利点として庭園、辺境、遠隔地、封土、公爵、品評会を配置。庭園の点数の底上げのため闇市場を配置。これで計10枠。デッキ内の勝利点汚染を防ぐためイベント枠に放逐、更に点数を底上げするために塔と宮殿と博物館を配置した記憶がある。遠隔地をシルクロードに置き換えればもっと伸びると思って(当時は異郷第一版に課金してなかったから)置き換えたらAIが闇市場とシルクロードを積極的に買うようになってしまった。AIを過度に自滅させつつ自分だけが最高に勝利点を独占するにはどんなサプライにしたら良いだろうか。 -- 2024-03-11 (月) 17:05:29
    • vpトークンを含めるなら100ターン制限での理論最高点は無限大です。100ターン制限での無限大を認めない(有限の)理論最高点は恐らく収集品暴走のアレンジ(単純には王の隠し財産×2収集品×3)になると思います。そもそもsteam版は7000vpほど得るとアプリが落ちてゲームに戻れません。 -- 2024-03-11 (月) 18:44:35
      • なるほど、ならず者ヴィラは気づいていませんでした。では、勝利点トークンなしではどのようなサプライを提案されますか? -- 2024-03-12 (火) 04:01:46
      • 当然相手の初期デッキにも屋敷が含まれているので、相手のロックという意味でも巾着ピンあるいは支配仮面を安定して打てるサプライにする必要があると思います。しかしそこに貴重なサプライの枠を使うのは悩ましいですね……。牧草地が欲しいこと、そして勝利点まみれになることを考えて羊飼いを入れるのはアリかもしれません。ついでに高原の羊飼い(契約書か道化棒)や砦+戦利品もあるとよさそうです。 -- 2024-03-12 (火) 04:26:27
    • 横置きカード(イベント、ランドマークなど、同盟は含まない)を2枚までに制限する場合は、何を選択しますか? -- 2024-03-16 (土) 18:29:54
  • 新カードでわからない部分があります。
    1.Infirmaryの過払い効果の「プレイ」は「場に出して発揮」ですか?「動かさず発揮」ですか?前者の場合、他の獲得時効果で移動したら発揮されますか?
    2.Ferrymanの追加カードが集合カードの場合、トークンの増減は起こりますか?
    有識者の方お教えいただきたいです。 -- 2024-02-22 (木) 13:46:42
  • ドミニオンの収穫ギルド、新しいカードは発表されたけど何削除されたんすかね? -- 2024-02-21 (水) 15:09:15
    • 収穫祭から占い師・農村・馬上槍試合・馬商人・収穫、ギルドから医者・名品・収税吏ですね -- 2024-02-21 (水) 15:59:27
      • エラッタ過払いカード、一部生き残りましたか。全滅もあり得ると覚悟してましたが。 -- 2024-02-21 (水) 16:35:09
      • 追加カードの一部はあからさまに削除カードの後継っぽいですね、しかし第二版は収穫祭とギルドを統合しちゃっているようなのでページをまとめる必要がありそうです。 -- 2024-02-21 (水) 20:24:52
      • Wiki内のページ名問題は、ひとまずCornucopia&Guilds?というページを新規作成し、MenuBarに追加して、続投カードの各ページ表記を追って編集する感じですかね。英語版Wikiはそんな感じです。英語版Wiki内ページリンク -- 2024-02-21 (水) 22:14:24
      • 収穫祭&ギルドとして統合ページを作成いたしました。収穫祭ギルドは初版の小型拡張だった時のページとして残しました。 -- 2024-02-22 (木) 02:11:40
    • 「収穫祭&ギルド」の「&」はなぜ全角表記になっているのですか?半角にしてほしいです。 -- 2024-04-01 (月) 15:30:49
      • 半角の&を含む記事が作れないからです。ちなみに特殊文字の&も試してみましたがダメでした。 -- 2024-04-01 (月) 19:24:05
  • ゲーム性からは離れる話題なのですが、このゲームって西暦何年あたりの時代をモチーフにしてるんでしょうか?大雑把には中世と呼ばれる区分のような気はするのですが -- 2024-02-15 (木) 02:55:05
    • あまり厳密に設定すると宗教問題とかややこしいから、曖昧にしていると思いますよ。各拡張セットによってモチーフにしている時代に大きな差がありますし。帝国はローマ帝国時代をモチーフにしてますけど、ルネサンスは当然ルネサンス期ですし。また、ファンタジー寄りの設定も結構多いですし。 -- 2024-02-15 (木) 13:49:34
      • そうなんですよ、結構曖昧ですよねこれ。魔女とか普通にファンタジー(魔女狩りとかではなく普通に魔女)ですし、世代もものによってかなり違いますし。確かに意図的に曖昧にしてるのかもですね。ありがとうございます。 -- 2024-02-15 (木) 21:50:38
    • 暗黒時代もいつくらいか気になるところですね。 -- 2024-03-11 (月) 19:09:56
  • 収穫祭&「ギルド」の2版が出るそうです。アップデートパックが100枚。内訳は新カード9種類+baneマーカーが有力? -- 2024-02-14 (水) 22:14:48
    • 一応補足しておくと、これまで通りなら日本でのアップデートパック発売は無く、収穫祭&ギルド2版の箱本体のみ発売になると思われます。 -- 2024-02-14 (水) 22:48:15
  • 最近ドミニオンのルール改定を調べていて思ったのですが、「捨て札を見てはいけない」ルールってなんで存在するんでしょうか?これが原因でlose-trackルールからのstop-movingルールだったり、シャッフルのタイミングが議論になったり、余計な混乱を生んでいる気がします…。普通に遊んでて、公開情報の集まりである捨て札を見ちゃいけないっていうのも違和感ありますし。このルールをなくして何か問題が起こったりするんですかね? -- 2024-02-07 (水) 20:33:35
    • 共通ルールで捨て札は見てはいけないことになっているようですね。任意のタイミングで捨て札を見られるとすると、アクションを使うときなど捨て札を見た方が微差でも有利になる場面が殆どなため真剣勝負のときに捨て札確認が頻繁に発生してゲームが進まなくなる恐れがあるとかでしょうか……家族や友達など身内でやる分には厳格にしなくても良いところな気はします。 -- 2024-02-07 (水) 21:08:49
      • ゲーム時間の短縮は常にあらゆるゲームでの課題になっているので、その通りだと思いますよ。 -- 2024-02-07 (水) 21:54:08
    • 推測ではなくこちらにドナルドの回答があります。理由はまさに↑の方のコメントの通りです。 -- 2024-02-07 (水) 22:00:10
    • 実機だと完全に角を揃えておかない限り捨て札2枚目以降も見えてしまうこともあるし、なかなか徹底するのも難しそうなルールだと思いました -- 2024-02-09 (金) 20:58:38
  • 今までのカードと違って、戦利品は(これはサプライではない)の一文がないんですね。裏向きだからかな? -- 2024-02-06 (火) 04:26:39
    • 確かに間違って買いそうにはなりませんよね。戦利品の山が切れるリスクもほとんどない…てか、戦利品の山が自然に尽きる状況ってあるんでしょうか? -- 2024-02-07 (水) 13:31:05
      • 一応王の隠し財産で戦利品の袋を使用してガンガン戦利品取りにいくような場では枯れることはありますね。あとは価値ある村があれば大概の場合10枚枯れて、かつ宝飾卵を割りやすいならもう10枚枯れるので他に戦利品獲得手段があれば枯れると思います。そこまで戦利品取らなくても勝利点行動しに行った方がいい場合も多いですが、例えば砦などがあれば戦利品獲得がメインになります。 -- 2024-02-07 (水) 17:38:14
      • なるほど、砦なんかは特にそうなりやすいですよね。ありがとうございます! -- 2024-02-07 (水) 19:00:35
  • ついにアプリ版Dominionが正式リリースされました。トップページのiOS版のリンクはこちらのリンクに変更していいと思われます。
    また予告されていたプロモカードのMarchlandも出ました。 -- 2024-02-02 (金) 18:07:18
  • どうでもいいことではあるんですが、もし博打で冠を使用した時、冠をアクションカードとして使用してるんでしょうか?それとも財宝カードとして使用してるんでしょうか?どちらにせよ効果は変わりませんが… -- 2024-01-30 (火) 01:28:12
    • 「どの種別として使用したか」に明確な区別は無いです(「村は財宝orアクションだったから使用した、冠も財宝orアクションだったから使用した」、という感じ)。
      一応、博打のテキストを上から順に処理するなら「①+1 購入②公開③財宝なら使用可④アクションなら使用可⑤使用しないなら捨て札」と読めなくはないですが、そうだとしても使用が強制ではなく任意なので③で使用せず④で使用することも可能です。 -- 2024-01-30 (火) 02:20:01
      • テキストを上から順に厳密に処理してもその④⑤は一つの処理でしょう。()内の通り単にor条件のうちどちらにも該当するというだけなので、返答が余剰になってしまっているかと。 -- 2024-01-30 (火) 03:00:53
      • すみません、確かに余剰ですね。同盟(イベント)のような「A、Bを順にCする」というテキストではなく「AまたはBに該当するカードをCする」というテキストなので③④は一連の処理ですね。 -- 2024-01-30 (火) 08:27:20
    • 博打云々とは無関係に、冠は常にアクションカードかつ財宝カードです。場にあろうが、手札にあろうが、サプライにあろうが、デッキにあろうが変わりません。使用したのが、アクションフェイズ中でも、購入フェイズ中でも、クリーンアップフェイズ中でも変わりません。アクションフェイズ中にアクション権を消費して使用可能なだけで、その場合でも財宝カードでもある事に違いはありません。 -- 2024-01-30 (火) 13:26:49
    • アクションカードとしての使用、財宝カードとしての使用というのはないんですね。勉強になりました。ありがとうございます -- 2024-02-07 (水) 01:58:16
  • 用語集の移動動物園の編集をしてくれた方に感謝します。英語名も同じということは知りませんでした。 -- 2023-12-01 (金) 15:46:14
    • できれば英語名も書いてほしいです。 -- 2023-12-03 (日) 09:19:49
      • Menagerie、見世物用の動物そのモノの意味もあるので、拡張の和名は「動物」だけで良かった気もします。 -- 2023-12-03 (日) 11:16:09
      • 確か、「動物祭」という名前がオンラインでは存在した気がする。 -- 2023-12-05 (火) 21:27:24
  • 既出でしたらすみません。所持している夜想曲以降に買った基本セットや移動動物園が、暗黒時代等と比べて裏面の色が明るくなっており、よく観察すると見分けがついてしまうのですが公式からアナウンスされたりしているのでしょうか? -- 2023-11-27 (月) 09:57:00
    • アナウンスされているのは見たことないですが、私が購入したものも同様に色合いが少し異なっていました。 -- 2023-12-01 (金) 20:24:07
  • ページによって、文章の量に大きな差があるなあと思った。基本にある工房改築鍛冶屋民兵は、その系列のカードが全て書いてあるから多くなるのは理解できるが、公爵は異様なくらい充実している。逆に、船着場とか全然文章ない。 -- 2023-11-12 (日) 14:57:04
    • 書くことが多いカードとそんなにないカード(使い道が少なかったり、素直なカードで特記すべきことが無かったり)があるのはまあ普通だと思いますし、書くべきことがあるのに充実していないなら誰でも追記できるので、カード間の記事文章量バランスってそこまで気にすべきことなのだろうか?、と個人的には思っています。 -- 2023-11-12 (日) 16:10:25
      • 書くべき内容が書かれていない記事があるなら加筆すればいいだけの話ですからね。まぁ実際足りないなと感じるものはちらほらあるので、そういうのは手を入れていけばいいかと。 -- 2023-11-12 (日) 18:57:47