アイテム

Last-modified: 2020-09-19 (土) 00:22:12

コンテナ

アイテムが入っていて、スピンしながら壊せる。
0.90以降から、プッシュした時にもダメージを与えられるようになった。

青コンテナ

青コンテナ
パワーアップ、ダウンアイテムが幾つか出てくる。重要なコンテナなので、見つけ次第壊そう。
中身の数は(ふつう設定の場合)、1~4個。

時々、全部のアイテムが同じになっていることがある。全部マイナスの場合もあるので注意。
ライバルにアイテム数を引き離されていると、出現パワーアップアイテム数が増える。

パワーアップに代わって、回復アイテムが出てくることもある。この場合1個だけ。
HPが低いほど回復アイテムである可能性が高い。

極稀にオールが出てくることも…

赤コンテナ

赤コンテナ
コピーパネルが1個出てくる。
時々、伝説のマシンのパーツが出てくることも。

緑コンテナ

緑コンテナ
即効アイテムが1個出てくる。

紫コンテナ

紫コンテナ
伝説のマシンのパーツが必ず出てくる。
ただしパーツが出きってるなどこれ以上パーツがでない場合はマキシムトマトになる。

パワーアップ/ダウンアイテム

パワーアップアイテムは取るとエアライドマシンの能力が上がる。
パワーダウンアイテムは取るとエアライドマシンの能力が下がる。
ニセモノは取るとダメージを受けるので注意。
ステージに現れてから30秒で消える。
色のあるもの(左)はパワーアップ、灰色のもの(中央)はパワーダウン。形が違うもの(右)はニセモノ。

カソク

  00.png10.png20.png
マシンの加速力が上がる。

サイコウソク

  01.png11.png21.png
マシンの最高速度が上がる。
加速は上がらないので、カソクアップも十分に取っておこう

センカイ

  02.png12.png22.png
マシンの旋回速度が上がる。
一部マシンは取り過ぎると制御が難しくなってしまうことも。
取り過ぎたらダウンで調整しよう

チャージ

  03.png13.png23.png
チャージの速度と、チャージ出力が上がる。
チャージ加速に頼るマシンにとっては非常に重要。

ボウギョ

  05.png15.png25.png
マシンの防御力が上がる。
吹っ飛びにくくなる他、受けるダメージ量、被弾時の速度ペナルティが減る。

ヒコウ

  06.png16.png26.png
マシンの飛行力が上がる。
飛行可能時間が長くなり、滑空速度も少しだけ上がる。
エアもどでは防御力や攻撃力が下がったりしないが重さが少し下がる
ニセモノは実戦だと一番見分けにくいかも。

コウゲキ

  07.png17.png27.png
マシンの攻撃力が上がる。
単純に他のマシンに与えるダメージが増えるだけでなく、
敵を倒したときや他マシンにダメージを与えた時の加速力も上昇。

タイリョク

  08.png CBNNWeB.png 28.png
マシンの耐久力が上がる。
エアもどではHPゲージは画面外を超えることなく途中で止まるが、ちゃんとHPは増えている。
本家と違い偽物もダウンアイテムもある。ダウンアイテムは天気暗黒、凶兆のみ出現。
ちなみにタイリョクニセモノはHP全体の1/2ダメージ固定であるためあたるとすぐ死ねる。

マシン耐久力200%だと4/1ダメージ固定になる。

オモサ

  04.png14.png24.png
マシンの重さが上がる。
重さを上げると、「最高速度、攻撃力、防御力、旋回の滑りにくさ、下降時の加速力」が上昇するが、
代わりに「加速、旋回速度、ブレーキ時の止まりにくさ、坂を登る時の速度」は下がってしまう。
上げたほうが有利かどうかは、乗っているマシンやスタジアムによって変わる。下げた方が有利なこともある。

オール

  09.png qT6gopr.png オール偽物.png
オモサ以外の全能力が上がる。
しかしオールは「非常に落としやすい。」
1個でも取ったら、被弾しないよう用心しよう。マシンを破壊されると取得したオールは全て落としてしまう。
本家と違い偽物もダウンアイテムもある。ダウンアイテムは天気暗黒、凶兆のみ出現。

ニセモノは取ると即死なので注意。本物と同じように光っており、殺る気満々である。''

ニセモノは無敵状態であれば触れてもダメージを受けない。キャンディは勿論、スピン回避(スピン後は0.25秒間無敵)でも良い。

回復アイテム

HPが回復する。回復量は以下のとおり。
(参考:ワープスター体力+2時HP200、+18時HP800);

画像名前回復量画像名前回復量
30.pngマキシムトマト全回復3B.png天ぷらそば+50
31.png元気ドリンク現在の最大体力の半分回復38.pngハンバーガー+84
34.pngお肉+1503A.pngすし+84
39.pngラーメン+15035.pngりんご+72
37.pngオムライス+12833.pngおにぎり+50
36.pngカレーライス+12832.pngソフトクリーム+24

即効アイテム

マイナス系は効果時間が短い。
シティ上では効果時間が少し長くなる。

マッハアタック

40.png
一定時間与えるダメージが2倍になる。

マッハガード

41.png
一定時間受けるダメージが1/2になる。

マッハスピード

42.png
一定時間最高速と加速が1.5倍になり、旋回も上がる。
スピードダウンと競合して後に取った方が残る。

序盤はこれを取るだけで行動性能がぐんと上がって非常に操作しやすくなるので積極的に取っていきたいが、
逆にしっかり強化された後の終盤では取ってしまうと制御不能に陥ることも。ご利用は計画的に。
ちなみにルインズスタースピナースターも地上で曲がることができるようになる。

キャンディ

44.png
一定時間、あらゆるダメージ(ステージ外へ落下した時のダメージを除く)とノックバックを受けなくなる。

スーパーチャージ

45.png
一定時間チャージタンクが常に満タンになる。
チャージカットと競合して後に取った方が残る。

スピードダウン

43.png
一定時間最高速度が0.7倍になる。
マッハスピードと競合して後に取った方が残る。

チャージカット

46.png
一定時間チャージができなくなる。
スーパーチャージと競合して後に取った方が残る。

ヘビー、ハイドラ、デルタの場合は例外で、チャージを半分までできるがチャージ速度は1/4になる。

攻撃アイテム

ゴルボール

53.png
巨大なゴルドー(球体にトゲトゲがついている敵)を3つ投げる。
ダメージを受けると落としてしまうので注意。落とすと巨大化しない。
地下にいる敵などに投げると効果的。自分にも当たるので自爆に注意。
実は持っているだけでも相手は持っているゴルドーに当たるとダメージを受ける。

少し踏み込んだ話
  • このアイテム、当たり判定の大きさや威力も魅力だが、「3発投げられる」というのがミソ。
    ライバルへの攻撃の際、初弾を外してしまっても、それを元に弾道を修正してあと2発投げることができる。
    1発目、2発目を通路を封鎖する場所に投げ、相手の逃げる方向を制限したり、予測したりして仕留めに行く使い方もある。
  • 3発投げきったあと、こちらは丸腰になるので、相手の油断を誘う効果もある。すぐさま別の攻撃アイテムやコピー能力を拾い、追撃しよう。
  • ゴルボール投擲時の効果音は、ボム投擲時やセンサーボム設置時の効果音と同じ。
    ボム投擲の効果音が聞こえたあとすぐ同じ効果音が聞こえるか否かで、視界の外でライバルが投げたものがゴルボールかそれ以外かの判断ができる。(ボムやセンサーボムであれば、投擲後は丸腰なので、こちらから攻めに行くチャンスになる。)
    これを逆手に取り、1発目のゴルボールを投げたあと2発目を保留することで、ライバルに自分が丸腰であると誤認させ、無理攻めを誘うことが期待できる。2発目3発目でしっかり返り討ちにしてやろう。
  • なお、ゴルボールを持った状態で他の攻撃アイテムやコピー能力を拾うと、持っていたゴルボールをその場に取り落とすので、自滅に十分注意すること。

パニックスピン

51.png
15秒間スピンし続ける。とても強力。一応3秒のスピン無敵がある。
トルネイドと併せて取ると、常に竜巻状態になるので強力。

センサーボム

50.png
プッシュで足元に設置し、ライバルが近づくか一定時間経過で爆発する。
自爆もするので注意。

少し踏み込んだ話
  • 適当な場所に設置しても踏んでもらえるはずがないので、設置場所を少し工夫する必要がある。
    コンテナの近く、ジャンプ台の手前、よく通る狭い通路など、ライバルがよく通りそうな場所を狙って設置しよう。
    効果的な設置のためにも、ステージをよく研究しておこう。
    巨岩イベント、城のシャッターイベントなど、人が集まるイベントに乗じて仕掛けるのもよい。
  • 設置後は丸腰になる点に注意。

クラッカー

52.png
25発の弾を打つ。(コピー時間:普通の場合)本家と違いパニックスピンとの合わせ技、回転砲台はできず、スピン中もまっすぐ発射される。

少し踏み込んだ話
  • 射程、威力ともそこそこで、アイテム取得後すぐ発射できるのが魅力的だが、発射音が目立ちすぎるのと、当たり判定が小さいことが災いし、ライバルに向けてもかわされやすい。
    よってライバルを攻撃するよりはコンテナを破壊するのに使うほうが無難だが、ライバルを攻撃する場合は、不意を突いて最初の2~3発で確実に仕留めるのが重要。
  • 逆に銃口を向けられてしまった場合は、空中に逃げてしまうのが安全。

コピー能力

基本的にプッシュをすることでそれぞれの能力を使う。
シティでは継続時間が少し長くなる。

ニードル

69.png
プッシュすると針で周囲を串刺しにする。
広範囲で強力なので使いやすいが、相手を浮かせてしまい、トルネイドのような拘束力もないためレースで使うと敵を加速させてしまうことも。

少し踏み込んだ話
  • プッシュすると針とともに特徴的な効果音が出るため、ライバルに気づかれやすく、不意打ちには向かない。
    威嚇用やコンテナ破壊用と割り切ろう。

プラズマ

66.png
レバガチャでチャージして、プッシュで雷撃を発射。
段階によって発射する雷撃が違う。
1~2段階目は小さい雷撃。2段目は連続hitしやすい。コンテナの破壊にどうぞ。
3段階目は3Wayショット。攻撃範囲が広く、素早く連発できるため、バトルロイヤルでかなり有効。
4段階目は強力なレーザー。現時点では追尾しないが弾速が速く、火力が高い。攻撃対象をしっかり狙っていこう。
5段階目は巨大な雷撃砲。弾速は遅いが攻撃範囲が大きく火力は最も高い。
ちなみに壁も貫通する。アクションカービィと同じだね。

少しどころではなく踏み込んだ話

Lv5の威力が強すぎる。

  • もはやぶっ壊れレベル。
    遠距離狙撃するもよし、接近して放つのもよし。
    並のマシンだと1~2発で沈む。
  • 逃げるほうは常にマップを警戒。
    ライバルがその場で止まっていたり、こっちに向かって直線的に接近してきたときはおそらくチャージ中である。
    飛行系マシンは滑空しながら襲ってくる。
    気が気じゃない。
  • そんなプラズマLv5にも弱点が。
    それは弾数制限である。
    たいていは2発撃つとエネルギー切れを起こす。(素早く溜めることができれば3発撃てる)
    つまり1発被弾した後、マシンが壊されてなければマシンから降りることで
    2発目で破壊されることはなくなる。
    やり過ごしたら再度マシンに乗って逃げよう。復讐するのもいいかも。
    そのまま違うマシンに乗るのもアリ。
    プラズマから逃げる自信がない方は試してみるといいかもしれない。ふつう1発で壊されちゃうけどね。
  • 実はギリギリまで引き付ければスピンでかわせる。(相手との距離がマシン1個分ぐらい)
    その気になればスピンでかわしてカウンターもできる。
    空中からの奇襲に臆せずに頑張ってみよう。

ウィング

65.png
ウィングカービィに変身する。
ウィングスターの飛行時間、飛行中の加速、最高速を上げチャージをなくしたような性能で、他はウィングスターと同等。
原作と異なり攻撃力や体力は元のマシンのものを保持する。

少し踏み込んだ話
  • 攻撃には向いていない…と思われがちだが実はかなり活躍できる場面がある。
    それはVSデデデである。
    パニックスピンと合わせて取ることで、すさまじい速度でデデデ陛下のHPが削れていく。瞬間的ZOY…!
    まるでヤスリ掛けである。

ファイア

61.png
プッシュすると炎を前に飛ばす。置いた炎は少しの間残る。
プッシュしていた時間に比例して炎は大きくなりダメージも増加。

少し踏み込んだ話
  • 炎はライバルにはダメージを与えるが、自分にはダメージを与えない。
    また、プッシュ連打でばら撒くことができるので、エリアの制圧力に長ける。
    巨岩イベントやタック出現イベントなどでアイテムを独り占めするのに使ってみよう。
  • ライバルが炎をばら撒いているところに別のプレイヤーの炎を混ぜると、ライバルはどれが自分で撒いた炎かわからなくなり、身動きが取りづらくなったり誤って自分のものでない炎に突っ込んだりするのでお試しあれ。

ホイール

64.png
Ver0.922より実装。
マシンがホイールに変わる。バイクとレックスの中間のような性能。
自身に常に攻撃判定が発生する。
原作と異なり攻撃力や体力は元のマシンのものを保持する。

スリープ

63.png
その場で寝て、操作ができなくなる。レバガチャで早く起きる。
周りのもやもやに触ったライバルに感染させる。実は高火力。

少し踏み込んだ話
  • ライバルがスリープにかかった場合、自分のマシンの耐久力に自信があれば、後ろから追いつく形で自分にわざと感染させるのも面白い。
    自分にスリープが感染すると同時にライバルへの攻撃範囲が発生するため、(自分も身動きが取れなくなるが)身動きの取れないライバルに大ダメージを確実に当てることができる。
    もちろん、自分もライバルからのダメージを喰らうことになるので、耐久力に自信がない場合はやめておいたほうがいい。

ソード

68.png
剣で攻撃。ライバルが攻撃範囲に入れば勝手に攻撃する。
吹っ飛ばないので、攻撃が連続ヒットしやすい。

少し踏み込んだ話
  • 攻撃範囲にライバルが入らない限りは攻撃が発生せず無音なので、隠密性が高く、奇襲に向く。
    ただし、そこまで高火力というわけでもないので、数発耐えて逃げ切られることも多い。
    コンテナ破壊中などで動きが鈍っているときが狙い目。

ボム

60.png
爆弾を1個投げれる。着弾した場所から巨大な爆発を起こす。
火力は低いが吹っ飛びはなく広範囲なため、連続ヒットしやすい。自分も食らうので注意。
投げる距離はプッシュの長さで変わる。
ダメージを受けるとその地点で落としてしまうので注意。
Ver0.922からバトルロイヤルで出現しなくなった。

少し踏み込んだ話
  • 立入禁止の空間を作り、ライバルの行動範囲を制限する能力に長ける。
    ただし、1発しか投げられないため狙った場所に着弾させることが難しく、正確な投擲には練習が必要。
    投擲前の溜めを最大まで溜めてしまうと、大抵は飛ばしすぎてあらぬところに着弾することになる。
  • また、爆発範囲が広がるまでには時間を要するため即効性に欠ける。
    先読みで必要な場所に投げられるよう、戦況の変化を読む力も養っておきたい。
  • 投擲後丸腰になる点にも注意が必要。

トルネイド

67.png
スピンもしくはチャージダッシュすると竜巻を起こし、ヒットした相手を打ち上げ短時間行動不能にする。
攻撃範囲が特に上方向に広く、連続ヒットもしやすい。
VSダイナブレイドで大活躍間違いなし。

少し踏み込んだ話
  • 数少ない自分の真上への攻撃手段の一つで、攻撃範囲も優秀。
    シティでは、何かと危険な地下へ潜る際、上からの攻撃に対する反撃手段として持っておくと活躍する。
  • 欠点は、効果時間が短い点。
    バトルロイヤルやボスバトルでは、3~4発ほど竜巻を発生させたら効果切れしてしまうため、コピーの補充はお早めに。

フリーズ

62.png
プッシュしている間冷気を出す。当たった相手は凍りついて全く動けなくなる。
もし凍ってしまったらレバガチャで早く抜け出せる。
本家と違って出が遅くなることはないが、それでも範囲は狭い。
何故かかなり連続hitし、VSデデデで地味に有効。

凍らせることにより、相手を硬直させることができるので
バトルロイヤルではニードルよりこちらのほうがいいかも。
射程距離がニードル>フリーズなのでニードル相手には厳しいかも。

マイク

6A.png
引いた瞬間自動で発動。狂気的な"何か"で周囲全体を攻撃。
ダメージこそ少ないが多くの敵に攻撃できるので攻撃加速が強力。
シティでは広範囲のコンテナを一気に壊すのに便利。
Ver0.922からバトルロイヤルで出現しなくなった。

少し踏み込んだ話
  • 攻撃範囲を活かして霧イベント発生中や地下などの見通しの悪い状況で索敵に使ったり(ダメージを与えた表示が出れば近くにライバルがいることがわかる)、速度と範囲を活かして逃げるライバルへのトドメに使ったりと、コンテナ破壊以外にも色々便利。
  • 発動地点から近いほど攻撃ヒット数が増え(最大5回)、その結果ダメージ量も増える。
    ライバルとの距離と攻撃ヒット数の感覚を掴んでおけば、攻撃ヒット数からだいたいの距離もわかり、より情報量の多い索敵が可能。
  • 発動時の騒音効果音は、ダメージを与える範囲のはるか遠くまで届くので、マイクを使ったこと(=使用後に丸腰になっていること)はとてもバレやすい。
    覚えておくと立ち回りの幅が広がるだろう。

伝説のマシンのパーツ

赤コンテナから1/5の確率で出てくる。(夜だと1/3)
パーツは「ドラグーン」「ハイドラ」「スターシップ」「オルケストラ」の4種類、それぞれ3のパーツがある。
3つ全て集めれば伝説のマシンが完成する。

パーツ所持状況は右上に表示される。
影で表示されているのは誰も持っていない。黒く表示されているのは他の誰かが持っている。
色で表示されているのは自分が持っている。

ドラグーンのパーツ
70.png71.png72.png
ハイドラのパーツ
73.png74.png75.png
スターシップのパーツ
76.png77.png78.png
オルケストラのパーツ
79.png7A.png7B.png