CCA-Seed_125氏_第26話

Last-modified: 2008-03-28 (金) 18:16:33

エーゲ海………

 

地中海にほの紅く照らされる夕日と相成って、その旧世紀から絶景の名に相応しい外観を見せていた。
これで、恋仲の男女が二人っきりで夕暮れに佇む…となれば文句なしに、誰もが夢見る理想的なシチュエーションなのだが、現実の事情は幾つかひねくれていた。
小型のジャイロを操縦するルナマリア・ホークは、絶好ともいえる状況なのにちっとも感傷に浸れない現状に叫ばずにはいられなかった。

 

「アムロさん! お願いですから落ちないで下さいよっ」

 

吐息が頬にあたるほど近くにいるのに、前から吹き付ける突風により大声を出さないと声も聞き取り辛い始末だ。
思わずゴーグルがガチッとぶつかるほど顔を近付けてしまって、横にいるアムロと目があった。

 

「大丈夫だ、ルナマリア! ……もしもの時は泳いで帰るさ」

 

ぼそっととんでもないことを呟きつつ、アムロはじっと前方を見つめていた。
ルナマリアからはゴーグルに夕日が反射してアムロの目がなにを写しているかは伺い知れない。
そして、当のアムロは先程から回想に耽っていた。

 
 

~数日前~

 

「サディストだな」
「……え?」

 

ソレが自分の親友――今でもそう言えるか怪しくなってしまった存在――キラ・ヤマトのことを指すのだとアスラン・ザラが気付くのには数瞬を要した。

 

「アムロ大尉? それは……一体」

 

どういう意味ですか、とまで言わせずにアムロはこう言ってのけた。

 

「戦場では情け容赦は無用、とは俺も言わない。 戦争においても人のイノチは計り知れない重さがあることも承知の上だ。
 だが自分の、仲間の命を守る際にはこれらは当てはまらないとも俺は思っている。
 勿論、それは敵対側にもいえることだろう………アスラン、前回の戦いでフリーダムに<<手加減>>された兵士の内に、その事に感謝している人間がいると思うか?」
「大尉! それは………」
「わかっている。 キラ・ヤマト君もそれを承知の上なんだろう。
 しかし、いち兵士の心情で言わせてもらうが、彼の行動は自分達の生き様に泥を塗られるに等しい行為――ある意味陵辱だ――」
「う……」

 

アスランとて心の片隅で感じていたのだろう。言い返そうにも、二の足を踏んでしまった。
そのアスランの煩悶を正確に読み取ったアムロは、眼光をふと緩める。

 

「…俺ももう、考え方が一端の軍人になってしまったな」
「え?」

 

今度は何を言い出すのかと、不思議そうに見つめる。

 

「人生の半分も軍隊に身を置けば、嫌なオトナにもなるってことさ。 昔のおれが一番嫌いなタイプだよ」

 

アムロがふうとため息を吐きつつ自分の髪を掻き毟る。

 

「アムロ大尉……」

 

そこでアスランはようやく目の前の人物が嫌な恨まれ役を演じていたことを理解した。
それを敢えて明かしたのも、アスランなら分かると踏んでのことだろう。

 

「………アスラン、俺に彼をどうこう言う資格はない。 しかし、これだけは言わせてくれ。
 戦場で今のようなことを繰り返していたら、いつか手痛いしっぺ返しがくる――それが本人にくるならいいが、そうはならないのが現実のいやな処でもある」
「………はい」

 

アスランにだって経験はあるのだ。
かつての大戦戦いで、自分の所為で、大切な友人を失ったあの時の想いが胸深く抉った。
自分は同じ間違いをするトコロではないのか?
このまま鬱屈としているだけではあの時と同じではないのか!?

 

ぽん

 

ふいに肩を叩かれて顔を上げると、先程よりもより厳しい顔のアムロが囁いた。

 

「アスラン、悩むのは老後にでもとっておけ。 今は、君にしか出来ない事がある筈だ。そして、よかったら伝えてほしい、
 ――戦場では手加減出来ない…と」

 

瞳に何ともいえない感謝の念を浮かべたアスランは、ゆっくり頭を下げると毅然とした足取りで廊下を突き進んでいった――振り返ることなく。

 
 

「彼は純粋だな……兵士としては相応しくないのかもしれないが――

 

ついこの間の事を今し方まで思い浮かべていたアムロは、ポツリと洩らした。
そういえば、あの時は聞けなかった――アスランは何故、ザフトに戻ってきたのだろうか

 

「何か言いました?アムロさん!!」
「何も言ってないよ!! それよりそろそろだ、近付きすぎるなよ!!」
「はいっ!」

 

<セイバー>の光点が止まった場所をレーダーで見つつアムロとルナマリアは段取りを合わせる。
無論、ルナマリアが持つデイバックの中には盗聴道具一式が揃っている。
しかし、その中にある筈がないモノが紛れ込んでいることには二人は気付いていなかった。

 
 

<ユニウスセブンのこともわかってはいるが、その後の混乱は連合のほうに非がある>

 

アスラン達を見下ろせる崖の上から、イヤホンを片耳に当てつつ入ってくる音声に耳を傾けるルナマリア。
アスランが向かい合っているのは三人である。
数時間前にアスランが尾行していると街で接触した女性に、同年輩の男女――片方はカガリ・ユラ・アスハであり、少年はアスランに「キラ」と呼ばれていた。
彼らがあの伝説の艦”アークエンジェル”のクルーなのだろうか・・・
ふと横にいるアムロに目を向けると、彼は腹這いになってルナマリアの反対側のイヤホンを耳に押し当てていた。
第三者から見れば、仲の良いカップルが肩を寄せ合って音楽を聴いている風に映ったかもしれない…ルナの持った集音機が無ければの話だが。

 

「!?」

 

しかし、ルナマリアはアムロの目を見て驚いた。
怒っている。何故かはしらないが、アスランと彼らの会話を聞くだけでドンドン機嫌が下降していくのがわかる。

 

(こんなアムロさんって…)

 

だが、次にイヤホンから聞こえてきた言葉にはルナマリアのみならず、アムロも目を見開いた。

 

<――――…なんで、本物の彼女はコーディネーターに殺されそうになるの?>
<えっ……!?>

 

「えっ……!?」
「………………」

 

アスランとルナマリアの驚きの声が同時に上がるが、アムロは沈黙をまもった。
内心では最近出会った、<<ラクス・クライン(と名乗る少女)>>のことが次々と脳裏に浮かんでは消えていった。
そして、それらを取り巻く環境…ギルバート・デュランダルと<<ラクス>>の秘書となっているサラ。

 

(為政者の考えることは・・・・・全く・・っ!!!)

 
 

「どういうこと? これは」

 

丁度その頃の戦艦<ミネルバ>の艦長室。
椅子に座るタリア・グラディスに対峙する形で技術主任のマッド・エイブスは向き合っていた。
タリアが厳しい目で見つめる先にはデスク上に広げられたコア・スプレンダーの青写真、特にコクピット部分のモノがあった。

 

「見てのとおりです。 今回送られてきたアムロ大尉用のコア・スプレンダーには、シンのモノにはない装置が備え付けられておりました」

 

技術主任に至っては、苦々しいを通りこして遣る瀬無さを目に浮かべている。

 

「それがコレだというの」
「はい、まずシートの裏側に熱感知、脈拍、バイオリズムに脳波まで読み取る機能が付加されています。
 ……これは、はっきり申し上げるとウソ発見器よりも数段タチの悪いモノと言わざるを得ません。
 パイロットがその場その場で何を考えたか、その時の脈拍、呼吸の乱れからその道の専門家なら簡単に割り出せるでしょう」
「・・・・・・・」

 

自分の眉間にどんどん皺が寄っていくのを実感しながら、タリアは黙って聞いた。
マッドもその心情を汲んだのか、深呼吸をすると青写真の一部分を指差した。

 

「そしてこの部分、ちょうどパイロットのシートの真下にある数cmの長方形の空間――これもシンのものには無いのですが――
 これは先程の装置と直結しており………爆発物を埋め込むことにより、遠隔操作による爆破が可能です…パイロットのみを」
「なんですって……」

 

想像以上の報告に流石のタリアも顔色を失った。 主任も怒り半分、不安半分といった表情で追言する。

 

「整備の立場からはっきり申し上げますと、異常です……吐き気を催す程に」
「……そうね」
「艦長、私はアムロ・レイ大尉の過去のことは知りません。
 しかし、彼がどれだけあの子たちの為に働いたのか、この艦を守ってくれたのかはよく分かっています。
 軍人としても、人間としても信頼に―いや、尊敬に値する人物です――例えナチュラルであったとしても
 ……これは整備班の総意と思って頂いても構いません」 

 

目を逸らさずに言ってのけたマッド・エイブスにタリアは感謝したい気持ちで一杯になった。
そして、少し目線を緩める。

 

「有り難う…貴方の言葉はとても嬉しくおもうわ……本当にね…それはそうと、この事は」
「整備の人間で把握しているのは私だけです。ヨウラン達には別の装置だと言い含めてあります。
 大尉は…恐らくは大まかなことには気付いているでしょう。自分の乗機は自分で隅々まで理解しないと気が済まないようですからな」

 

苦々しく笑いながらの台詞にタリアもそっと嘆息する。

 

「分かったわ、この事はくれぐれも他言無用にお願い。アムロには………私から話すから」
「了解です、では」

 

マッド・エイブスが退室したあと、我慢に我慢を重ねていたタリアは、思わず両の拳を机に叩きつけていた。
固く噛み締めた唇から怨嗟にも似た呻きが漏れる。

 

「ギル……まさかアナタの仕業じゃないでしょうね」

 
 

その後も彼らの話し合い(と一概に呼んでいいのかどうか)は続いたが、いつまでたっても平行線を辿るばかりであり、業を煮やしたアスランは

 

「理解はできても、納得できないこともある……、俺にだってやるべきことがある…それが」

 

という台詞を残し、飛び立っていった。
そして、その場に残ったキラたち三人は、意気消沈するカガリを慰めているようであった。

 

「…子供の喧嘩だな、もう少し大人だと思っていたんだが」
「ア、アムロさん」

 

その、はじめて見るようなアムロの顔にルナマリアが恐る恐る声を掛けようとするが、その時である!!

 

              ♪ ~~シャ○が来る!のテーマ~~♪

 

突如鳴り響いたメロディに顔を見合わせたアムロとルナマリアは、慌てて発信源を探した。
どうやらデイバックに中かららしいことに気付くと、ルナマリアが飛びつくように掴み出し、中をまさぐる。
そして、中から出てきたのは・・・真っ赤な携帯電話だった←しかもモノアイシールにツノつき。

 

「・・・・・・・」
「・・・・・・・」

 

ブオン  ガシャッ!

 

ルナマリアは全てを悟ったのか、遠距離投げの選手が惚れ惚れするようなチカラ強いフォームで遠く(百メートル以上)にある岩場に投げつけた←無表情で。
小気味いいぐらいコナゴナに砕け散る赤い携帯電話。
それを横目で見つつ、アムロはそっと覗き込むと、やはり気付かれたのか、キラ・ヤマトが警戒の眼差しを向けてきていた。

 

「……丁度いいキッカケになってくれたな…ルナマリア、君はここにいろ。絶対に出てくるな」
「ちょ、アムロさん!?」
「命令だ」

 

それだけ言い渡すと、ズボンの後ろに挟み込んでいた拳銃を抜き放ち、ゆっくりと彼らのほうへと岩場を降りていった。

 
 

一方、キラもすぐアムロの接近を感じ取り、彼が拳銃を手にしているのを素早く見抜くと、カガリとミリアリア・ハウを背後に庇い、いつでも岩陰に隠してある機体”フリーダム”に行けるよう身構えた。
しかし、そのキラの出鼻を挫く声が二つ上がった。

 

「待ってくれっ!! 君たちと話をさせてほしい!!!」
「あ、アムロさんっ!!??」
「「「え!?」」」

 

その声の一つ、ミリアリアが発した声に、キラ、カガリ、そしてルナマリアは驚きの声をあげた。
一方のアムロは軽く苦笑しつつ、拳銃からキラに見えるように弾倉を引き抜き、地面に落とすと両手を拡げて何も持っていないことをアピールする。
そして・・・・・・・・・・・・・・

 
 

ヒューーーゥン

 

前方から顔に吹き付ける心地よい風が、思考に陥りがちな頭を多少なりともクリアにさせていた。
先ほどの前大戦を終戦に導いた功労者(と目される)人物たちと――勿論意見のくい違いはあったが――話をすることが出来たのは純粋に収穫だった。
そして、それによって色々と明らかになったこともある。
自分の様な正に<<世界の部外者>>には、わからない事情というモノが余りにも多すぎた。
ソノ靄がかった霧が晴れてきたのは純粋に喜べる。

 

キラ・ヤマト
ラクス・クライン
カガリ・ユラ・アスハ
そして……ミリアリア・ハウ

 

彼らとの別れ際に、彼女がくれたクチビルの感触は今も微かに残っている。
(世界は思ったよりも狭く、また皮肉に出来ている…とは誰の言葉だったかな?)
(世界がこんなだから、人間も皮肉になるのか…あるいはその逆か)

 

などと、さっきから意味もなく、またらしくもない哲学じみた思想に耽っているのには訳があった。
その原因は自分のお膝元にアリ

 

「……ルナマリア」
「…はい?」
「寒くないか?」

 

自分の胸と、膝に感じる暖かく、柔らかい感触を可能な限り無視しつつ、ヘルメットをかぶった為にうなじしか見えない彼女の後頭部に話しかける。
ジャイロの座席に座る己の膝の上に、背中を向けるカタチでルナマリア・ホークが腰掛けていた。
といっても、操縦するアムロの邪魔にならぬよう、フットペダルを踏むアムロの両足を跨ぐ格好で座り、操縦桿を握る手を楽にさせるために上半身を完全にアムロに預けていた。
おかげでアムロの両腕はルナマリアの腰を抱く形で回っており――上腕に感じる年齢よりも発育した<<何か>>の感触は無視している――甚だ他人に見せるのは御免被りたいカタチなのだ。

 

もう夕日も沈もうとしている時刻の為に、それなりに風も冷たい。

 

「平気ですよ、わたしは」
「ならいいが、風邪だけはひくなよ」

 

もぞっと腰を動かしたルナマリアは首を後ろに仰け反らせるようにアムロの顔を見つめてきた。
その頬が赤らんで見えるのは、夕日の所為ではないのだろう。
猫のようにクルクル動く瞳が可笑しそうに、熱に浮かされた様に微笑んでいる。

 

スッ・・・

 

アムロの顎に軽く触れる程度のキスを交わしたルナマリアは、悪戯っぽく目を輝かせた。

 

「さっきの言葉、変えませんよワタシ…変えるもんですか」

 

それだけ言うとまた前を向き、操縦桿を握るアムロの両手にルナマリアは自分の手を被せると、それきり押し黙った。
その手が微かに汗ばんでいることに気付いたアムロは、しかし自分に彼女を否定する確固たる理由がない自分に若干の情けなさを感じつつ、彼女の想いに答える必要性も感じていた。

 

やんわりと操縦桿から片手をどかすと、ルナマリアの形の良い顎を優しく掴んでこちらを向かせる。
目を見開いた彼女と目を合わせるまえに、その唇を塞ごうとする――ルナも瞳を潤ませながら目を閉じる・・・・・んが!!!

 

              ♪ ~~シャ○が来る!のテーマ~~♪

 

タラッタラ~フィ~ユィユ~…
これ以上はない位のタイミングで場違いな音楽が何処からともなく流れてきた。
それはもうどっかから見てんじゃねえか?ってくらい見事なタイミングで。
雰囲気もムードも全てをブチ壊しにした元凶は、シートの片隅に備え付けられていた……赤い携帯電話からだった。
誰がやったかなどは考えるまでもない…両人とも脳裏に<<赤いハロ>>を浮かべた。

 

無言で携帯を拾い上げると、ゆっくり耳元に近付けるアムロ――持つ手が怒りのためか震えている。
怖い笑みで同じく携帯に耳を寄せるルナマリア――眦を吊り上げ、ひくつかせながら。

 

ピッ

 

通話ボタンを押すと、待ち兼ねた様になんとも腹の立つ笑い声が聞こえてきた。

 

『フッフッフッ…、アムロ、モシ聞コエテイタラ、君ノ生マレノ不幸ヲ呪ウガイイ』
「「・・・・・ウマレノフコー・・・・・?」」
『ソウ、不幸ダ』
「「・・・・・・・・・・・」」←青春真っ盛りの人間(若干年嵩のいってるモノもいるが)
『・・・・・・・・・・・・・』←もはやハロ
『……ウッ、グス……(ブツ)』

 

何かが何かの琴線に触れたのか、途端に電話の向こうから涙声が聞こえてきて一方的に切れた。

 

「……自分で自分の言葉に傷付いてれば世話ないぞ……まったく」

 

脱力しつつも、おぼろげな輪郭を見せ始めた”ミネルバ”が身を寄せる島が見えてきた。
夕陽が差し込んでとても綺麗な光景だったが、アムロには思い出すことがあった。

 

(そう言えば、あの男と数年ぶりに再会したのもこんな夕焼けの中でだったな)
ほんの数年前なのに、今では随分と遠い昔に感じる。

 

アムロが悲しい(空しい)ノスタルジーに浸っている中、ルナマリアは「フフ♪ フフフフ♪」などと気味悪げに微笑んでいた。
やるべき事が増えたと言わんばかりに燃える瞳で”ミネルバ”を見つめながら……

 
 

プシュー

 

「それでは、失礼します」

 

レポートと写真、録音メディアの入ったファイルを提出したルナマリアは、タリアと幾つか言葉を交わし、艦長室を後にした。
一緒に報告に来たアムロは残っている。
恐らくはなにかしらの話し合いをするつもりなのだろう。
背後でドアが閉まる音を聞いたルナマリアは、んっと軽く伸びをすると緊張していた身体をほぐした。

 

「さ・て・と…」

 

復讐するは我にアリ、である。

 
 

「は~ぁ、幸せ♪」

 

オペレーター勤務の後の軽い疲労感の中、食堂担当の人がとっておいてくれたスィーツは格別美味い。
これを味わう為に頑張ってるといっても過言じゃないかもしれない。
ほんわ~、といった風にうまうま、うっとりとした表情でスプーンを口に運ぶメイリンであったが、その至福の時間は脆くも崩れ去った。
ドドドドドドドドドド

 

「・・・・んぅ?」

 

何処からか聞こえてくる凄い音に首を傾げたメイリンは、何となく食堂の入り口に目を向けた。

 

バターンッッ!!!

 

「<<ハロ>>は何処!? あの馬鹿何処に行ったの!!??」

 

すると突然、ドアが勢いよく開け放たれ、姉のルナマリア・ホークが入ってくるや否や、大音声で咆哮した。
しかも、私服姿で、何故か携帯型のバズーカを担いでいる。

 

「お、お姉ちゃん!?」

 

その奇天烈な格好に、食堂に居合わせたクルーは言葉を失い唖然とするほかない。
思わず叫んだ声にルナマリアがゆっくりと視線をこちらに向けてきた。
妹のメイリンが見たことないほどのヤバきちなくらいに怒っている。

 

「答えなさいメイリン。 あの、<<ちんちくりん>>は、何処にいるの?」
「な、なんか――『イマ流行リノ”リバイバル”シテクル』――って言って、本部の人とどっか行っちゃったけど…」
「……ああああっ!! もうっ、あの<<ちんちくりんのぽんぽこぴー>>めぇぇ!!!」

 

それを聞いたルナマリアは、耐えていた感情を爆発させて地団駄踏んで悔しがった。
誰もが遠巻きに見つめるなか、メイリンは気丈にも姉を心配してか恥ずかしがってか、慌ててフォローに回ろうとしたがそれより先にルナマリアの手が上がった。

 

ひょいぱく

 

「ああああぁっ! ひ、ひどいぃっ!!」

 

最後に食べようととっておいた一番美味しい部分を姉に掻っ攫われて、メイリンはこの世の終わりとばかりに魂消る悲鳴を上げた。
それに構うことなく、もっきゅもっきゅと咀嚼しながら今後のことを考えていたルナマリアは名案を思いついたとばかりに脱兎と食堂を後にした。

 

「もう、お姉ちゃん!! 食べ物の恨みは怖いんだからね!!!」

 

その後を、半泣きになりながら追うメイリン――そして、後には呆気にとられるばかりのクルー達が残された。

 
 

「くそ、また勝てなかった」

 

シュミレーションルームで仮想敵を相手に模擬戦をやっていたシン・アスカは、結果のスコアに舌打ちした。
TOPを飾るのはアムロ・レイとアスラン・ザラの二人で、その下にわずかに届かずシンの名前があったのだが、なかなか覆せずにいる。
アムロとアスランのスコアはほぼ同数なのだが、結果に明確な開きがあった。
アスランでさえ被弾率を抑えられないというのに、アムロは見事にゼロなのだ。
アムロは必要と直感すれば、盾だろうがライフルだろうが即座に囮にして反撃してくる為、一向に読めない。
取捨選択の判断力が凄まじく高いために機体そのものの被弾を抑えられている。
レイが言うところには、『才能もあるだろうが、実戦経験の差だな。 MSでの戦闘に余程慣れ親しまないとああはいかないだろう』とのことだが、それだけではないような気がする。

 

だが、シンの黙考は傍迷惑にも破られた。

 

「シンっ!」
「…なんて格好してんだ、お前?」

 

いきなり部屋に入ってきたルナマリアにシンは驚くよりも脱力してしまう。
今時の女の子ファッションなルナマリアが、片手で――大の男でも両手で持たないとかなりキツイというのに、ルナはバットの如く――無反動砲を担いでいるのだから恐ろしい。

 

「で、なんの用だよ?」
「”赤いちんちくりん”のことよ!!」
「ああ、アイツなら其処にいるぜ」
「そうなのよ! 見つけたら直ぐに・・・って、え?」

 

シンが顎でしゃくった方向に目を向けると、備え付けのテーブルの上にいつのまにか不敵にデンと鎮座していた。

 

『ハロ♪』

 

(何時の間に? ワタシの前髪にも引っ掛からないなんて!)

 

まるで気配を感じなかった――ロボットに気配なんてモノがあるならだが――ことに内心驚きつつもそのことはおくびにも出さずにニヤリと笑う。

 

「アラ、のこのこと出てきたわね。 修正を受ける覚悟は出来てるって介錯するわよ?」

 

こきこきと指を鳴らすルナマリアだったが、

 

『クックックックック…ハ~ロハロハロハロ!!!!』

 

何が可笑しいのか、唐突に馬鹿笑いを始めたハロに呆気にとられる二人であったが…

 

「この馬鹿」
『ア…』

 

つかつか歩み寄ったルナにテーブルからはたき落とされるとピタリと収まった。
ちょうど、日頃の運動量のちがいからか遅れてやってきたメイリンも目を丸くしている。

 

「……アレ、アナタってなんかリバイバルがどうとか言ってなかったっけ?」
「りばいばるぅ?」
「フンッ! 何よ、カッコ悪いままでどこも変わってないじゃない!」

 

床の上をコロコロ転がるに任せていたハロであったが、ルナマリアの言葉にピタっと雰囲気を変えた。

 

『……カッコワルイダト?…ヨカロウ、ナラバ見セテヤル――ザフト脅威ノメカニズムヲ!!!』

 

どっかのお偉いさんにそっくりな声でほざいたハロがいきなり眩いばかりの光を放った。

 

「「キャッ」」
「うわっ!?」

 

いきなりの閃光に目をやられた三人だったが、流石にコーディネーター。すぐに視力を回復させ、しぱしぱさせつつも元凶を見やった。

 

『ドウダ!!』

 

そこには、一頭身(笑)の両下部からなんかやけにゴツイ足を生やしてガニ股で立ち上がり、額からご立派なツノを生やした<<赤いハロ>>が居たのであった。