初心者ガイド

Last-modified: 2006-05-12 (金) 12:30:47

初心者ガイド

操作方法

まずは操作方法を覚えましょう。

…と言っても最初からすべてを覚えようとすると大変ですから、メモを取ったりプリントアウトしておき

プレイ中に操作が分からなくなってもすぐに確認できるようにしておくといいでしょう。

操作方法の詳細は インターフェース のページを参照してください。

「インターフェース」のページをここに展開する場合は左の+をクリック

インターフェース

インターフェース

メインメニューとショートカットキー

メニューバーの「Main」の各項目をクリックするか、ショートカットキーを押すことで各種ウィンドウを開くことができます。

ショートカットキーは、デフォルトでは [Ctrl + 対応する文字キー] となっています。

この「対応する文字キー」は、Mainメニューの項目名の大文字部分に対応しています。

例えば、Mainメニューの「missioN」は「N」が大文字となっているので、ショートカットキーは [Ctrl + N] であるとわかります。

※当然のことですが、キー設定を変更した場合はこの対応関係はなくなります。

移動とカメラ(視点)

操作モードには、オートモードとマニュアルモードがあります。

モードの切り替えは、メニューバーの「Self」か、テンキーの / で行います。

▼移動

オートモードマニュアルモード
↑、↓前(後ろ)に進む前進、後退
←、→左(右)に移動左(右)旋回
左クリッククリックした地点に向かって移動クリックした地点に向こうとする
(一瞬だけ左ドラッグをしたような扱い)
左ドラッグドラッグしている間、カーソルの方向に向かって移動

テンキーの 0 か、メニューバーの「Self」から、歩く/走るの切り替えが出来ます。

▼カメラ

マウスの右ドラッグ(右ボタンを押したままカーソルを動かす)か、テンキーの[4]と[6]および[PageUp]と[PageDown]キーでカメラ位置を操作できます。

ただし、モードによって動作が少し異なります。

  • オートモードでは、自由にカメラ操作できます。

    また、テンキーの .(Del)を押すと現在キャラクターが向いている方向にカメラがリセットされます。
  • マニュアルモードでは、カメラが向いている方向とキャラクターが向いている方向は常に同じになるように補正されます。

    そのため、カメラの上下移動はキャラクターの動きに干渉しませんが、カメラを左右移動させると
    キャラクターはカメラと同じ方向を向くように、カメラの動きに合わせて左右に旋回します。

テンキーの * を押すとカメラモードが切り替わります。

  • オートモードでは、2つのカメラモードがあります。
    • カメラ1:カメラは自動的に移動しない。右ドラッグなどでカメラ位置を変更した場合、そのままの状態が保持されます。
    • カメラ2:カメラが北に向くように自動補正。右ドラッグをやめたりキーを押すのをやめると、カメラは北向きに戻されます。
  • マニュアルモードでは、3つのカメラモードがあります。
    • 後方視点1:キャラクターの少し後方。
    • 後方視点2:キャラクターの大きく後方。
    • 一人称視点:キャラクターの視点そのまま。

両モードとも、マウスホイールをスクロールすることでズームイン/ズームアウトが可能です。(テンキーの[8]と[2]でも可)

フリーマーケット

プレイヤーが開くお店の事です。露店、バザーとも呼ばれます。

NPCショップに無いアイテムが売られていたり、NPCショップと同じアイテムでもより高性能であったり、より安い価格で売られていたりします。

また、戦利品や採集アイテム、中間生産品などを、NPCショップよりも高い値段で買い取ってもらえることもあります。

▼購入する

目印はSELL:で始まる看板です。

商品を見るには、SELL看板を出しているプレイヤーを左クリック(またはEnterキー)して出るメニューにある「フリーマーケット」を選択してください。

あとは普通のショップと同じ手順で購入することができます。

▼買い取ってもらう

目印はBUY:で始まる看板です。

FreeMarketウィンドウには、出店者が買取をしているアイテムが表示されます。(自分の手持ちのアイテムが表示されるわけではありません)

その中から売りたいアイテムを選んで、売ってください。

NPCショップで売却した場合とは異なり、プレイヤーの買取露天に売って得られた代金は銀行に振り込まれます。

▼販売する

まずは銀行に入って「Bank」ウィンドウを開き、売り出したいアイテムを銀行に預けます。

(「Item」ウィンドウから「Bank」ウィンドウにドラッグ アンド ドロップ)

次に、「Bank」ウィンドウの下部にある「フリーマーケット設定」を押し、設定ウィンドウを開きます。

(フリーマーケット設定中は、銀行への預け入れ・引き出しはできないので注意)

「Bank」ウィンドウの中から、売り出すアイテムをクリックしてください。するとアイテム枠が黄色くなり、続けてクリックすると枠が紫色になって選択が確定されます。

選択が確定されたら、「FreeMarket」ウィンドウにドラッグ アンド ドロップします。この時に売り出す価格、個数が有る物は売り出す個数の入力を求められるので、入力します。

※なお、複数同時選択および一括値段設定も可能です。アイテムをクリックして枠が黄色くなった後で違うアイテムをクリックすると、その間にあるアイテムもすべて枠が紫色になり、一括して値段設定を行うことができます。

※また、数字の入力では数字キー、テンキーとEnterキーが利用できます。

出したい物を設定した後は「FreeMarket」ウィンドウの左下にある「Set」を押します。

これで銀行で行う設定は完了です。「Bank」ウィンドウを閉じた後で次のステップに進んでください。

最後に、バザーコメントの設定を行います。

メニューバーの「Self」をクリックし、続いて「SELL:」を押すと、コメント入力を求められます。

5行までコメント入力した後、下部の「決定」ボタン押せば出店完了です。

尚、出品中にもフリーマーケットを見る人が居ない時にメニューバーの「Self」から値段変更出来ます。

 

カスタマイズ

各種ウィンドウは、特定の場所(上部ウィンドウ名など)をドラッグすることで、ウィンドウ配置を変えることができます。

アイテムウィンドウ、マップウィンドウ、メッセージウィンドウはウィンドウサイズを変えることができます。

ウィンドウの右下にカーソルを当てるとカーソルの形が変化するので、その状態で左ドラッグして任意のサイズに調整してください。

メッセージウィンドウは最大で5つまで表示することができます。(番号無しのウィンドウ1つと、番号付きのウィンドウ4つ)

非表示状態の番号付きウィンドウは、左下の数字ボタンをクリックすると開くことができます。

また、メッセージウィンドウに表示させる文章は、ウィンドウ左下の「option」をクリックして開くウィンドウからカスタマイズすることができます。

各種動作(移動、ウィンドウ開閉など)のキー割り当ては「オプション」から変更することができます。

マクロウィンドウを編集すると、キーを押すだけで色々な行動をさせることができます。

例えば、ワンキーで武器と盾を装備したり、ペンと魔術書と魔術触媒紙を装備したりすることができます。

詳細はマクロのページを参照してください。

 

カレンダー

メニューバーの中央あたり、年月日の左にある青いボタンを押すと、ベルアイル暦のカレンダーが表示されます。

カレンダーの左にある国名をクリックすると、NPCが新年記念などの特別バザーを開く日が表示されます。

この特別バザーでは珍しい素材を売っていたりするので、欲しい人は要チェック!

  • バザーの日や内容は国によって異なります。
  • 国名をもう一度クリックすると、バザー期間が表示される?それとも、在庫がなくなるまで存在?(不確定)
 

マップ

マップウィンドウの「Area」をクリックすると今いるエリアの全体マップが、「World」をクリックすると、ワールドマップが表示されます。

マップには、メモを書き込むことができます。

  1. 左上のアイコンの中から任意のアイコンを、マップ上のメモ書きしたい位置にドラッグ アンド ドロップ。
  2. 文字入力ウィンドウが表示されるので、文章を入力し、Enterで確定。

これで完了です。マップ上に配置したアイコンにカーソルを当てると、メモ書きがポップアップします。

なお、アイコンは後から位置を動かしたり、文章を編集したりすることもできます。

アイコンを削除したい場合は、まず「DEL」をクリックしてください。すると削除モードとなってアイコンが赤枠で囲まれるので、削除したいアイコンをクリックし、削除してください。

削除が完了したら、もう一度「DEL」をクリックすれば削除モードは解除されます。

 

操作マニュアル

操作方法の一覧です。

ゲームの操作は、マウスとキーボードの両方で行うことができます。

また操作モードにはオートモードとマニュアルモードがあり、部分的に動作が異なります。

 

マウス操作

マウスでの操作では、同じ操作を行っても動作は状況によって変化します。

すべてを網羅することは難しいので、ここでは主な操作だけをピックアップします。

オートモードマニュアルモード
地面を左クリッククリックした地点に向かって移動キャラがクリックした方向を向く
左ドラッグカーソルの方向に向かって移動
右ドラッグカメラ方向変更キャラがその場で旋回
オブジェクト(宝箱、扉など)を左クリック対象にアクション
キャラクターを左クリック攻撃可能な対象ならば、対象に自動攻撃を開始
攻撃できない対象ならば、対象をターゲッティング
ターゲット中の対象を左クリック攻撃可能な対象ならば、ターゲット中の対象に自動攻撃を開始
攻撃できない対象ならば、ターゲット中の対象にアクション
ホイールクリック自分をターゲッティング
ステータス欄を左クリック対象をターゲッティング
画面でスクロールカメラのズームイン/ズームアウト
ウィンドウ上でスクロールメッセージログや一覧のスクロール
ウィンドウの特定の場所を左ドラッグウィンドウ配置の移動
ウィンドウの左下を左ドラッグウィンドウの大きさの変更
ウィンドウ上で右クリックウィンドウを閉じる
 

キーボード操作

キーの割り当てはオプションから変更することができます。

デフォルトのキー設定は次のようになっています。

※「Num」は、NumLockがオンの状態でのテンキー。

▼移動オートモードマニュアルモード
移動モード切替(オート/マニュアル)Num /
前へ進む
後ろへ進む
左へ進む(項目なし)
右へ進む(項目なし)
左旋回(項目なし)
右旋回(項目なし)
歩く/走る切替Num 0
オートランNum 1
キャラクター追尾Alt + Num 1
▼カメラ操作オートモードマニュアルモード
カメラ位置変更Num *
ズームインNum 8
ズームアウトNum 2
カメラ左旋回Num 4
カメラ右旋回Num 6
視点リセットNum .(項目なし)
カメラを上に向けるPage UP
カメラを下に向けるPage Down
▼アクションオートモードマニュアルモード
アクションキーEnter
戦闘モードCtrl + A
バトルモード切替(未設定)(未設定)
ターゲット切替(近い順)Tab
ターゲット切替(遠い順)Shift + Tab
セルフターゲットNum 5
ターゲット解除Escape
▼ウィンドウ関係オートモードマニュアルモード
チャット起動Space
メッセージウィンドウCtrl + G
ディティールウィンドウ(ステータス等)Ctrl + D
スキルウィンドウCtrl + K
アイテムウィンドウCtrl + I
装備ウィンドウCtrl + E
魔術書ウィンドウCtrl + B
ミッションウィンドウCtrl + N
マクロウィンドウCtrl + M
マクロ切替+Num +
マクロ切替-Num -
マップウィンドウCtrl + P
レシピウィンドウCtrl + R
パーティウィンドウCtrl + Y
フレンドウィンドウCtrl + F
ギルド情報ウィンドウCtrl + U
子供情報ウィンドウCtrl + L
オプションウィンドウCtrl + O
ヘルプウィンドウCtrl + H
ウィンドウ閉じるDel
 

コメント欄

キャラ作成

次は、キャラクターの作成です。

詳細は キャラ/キャラ作成 のページを参照してください。

「キャラ/キャラ作成」のページをここに展開する場合は左の+をクリック

キャラ/キャラ作成

キャラ作成

作成の流れ

※キャラクターを一度削除した場合は、再び削除できるまでペナルティとして一定時間待たなければなりません。また、消すたびに待機時間が延びていきます。(最大4時間)

  1. モデル設定
  • 装備アイテム等で若干の違いが生じます。
    1. 性別を選択 【男性 or 女性】
    2. 年齢を選択 【少年期 or 青年期 or 壮年期】
       
  1. 外観設定
    1. ルックスの設定
      1. 顔タイプを選択 【A~Lの計12種類】
      2. 髪型を選択 【A~Lの計12種類】
      3. ヘアカラーを変更 【RGBバーをスライドして調節】
      4. 体型を変更 【バーをスライドして調節】
      5. 身長を変更 【バーをスライドして調節】
    2. 初期装備の設定
    • 装備によっては、多少パラメータに違いがありますが、大きな影響はありません。
      1. 上半身装備を選択 【A~Pの計16種類】
      2. 下半身装備を選択 【A~Pの計16種類】
      3. 靴を選択 【A~Pの計16種類】
         
  2. スキル設定
  • 選択したスキルによって、初期所持アイテムが変わります。
  • 魔術をえらぶと最初から魔術触媒紙100枚+ペン+えらんだ種類の魔法を記した魔術書貰えますが、
    ミッションでどの魔法もスキル30まで上がります。抵抗はちょっとアイテム集めが面倒ですが抵抗も上がるミッションありますので取らないのも手です。
    取らない場合はミッションで貰える触媒紙50枚だけなので買い足し必要になりますけどね。
    1. テンプレートを選択する場合
      1. テンプレートリストの中から1つを選択 【全9種類】
    2. マニュアルで設定する場合
      1. 全スキルリストの中から3つを選択 【戦闘用スキル全21種類、生産用スキル全?種類】
         
  1. 能力値設定
    1. 予め与えられた12ポイントを6つのステータスに割り振る 【STR/AGI/DEX/VIT/INT/LUC】
       
  2. 出身国選択
    1. ゲームスタート時の出身国家を選択 【アリアバート or ボーダー or カルガレオン】
    2. キャラの名前およびファミリーネーム(苗字)を入力 【半角?文字、全角?文字まで】
    3. キャラを作成するサーバを選択 【自動選択でOK?】
       
  3. 最終確認

参考

猫の人のとこ http://kuronekotei.net/02BID/02Play/New.php

作製に関する画像とか乗ってました

顔とか服とかあるんでまだ決めてない人は見た方がいいかも

各国別作成アドバイス

  • アリアバート
    • 魔法系・軽装系戦士多く、重装備戦士少ない
    • 生産もそれに伴い巻物作成・裁縫が多め
    • 植物が豊富、調薬や調理に有利
       
  • カルガレオン
    • 戦士多く、魔法使い少ない
    • 武具・鎧作製が多く、巻物作成をする人が少ない
       
  • ボーダー
    • 満遍なく各職がいる感じ、ややヒーラーが多いと感じる程度
    • 調理・雑貨・武具が多目、巻物や調薬は今の所少ない
       

コメント欄

  • スキル格闘,弓,光を選択時、小剣無しの代わりに、短剣を所持。 -- 2006-04-27 (木) 23:28:29

ベルアイルの世界に降り立ったら

まずはチュートリアルを受けましょう。近くに「初心者案内人」がいるはずです。一度全部読みましょう。

アイテムをもらえたりもします。アイテムウィンドウを開いて、確認しましょう。

説明の後で課題を出されますが、これは都合の良い順番で受けて構いません。

初期所持のアイテムやお金の面から問題(戦士で始めると魔術チュートリアルができない、など)が起きることがありますが

課題クリアまでに少々時間がかかっても大丈夫ですので、とりあえず受けておいて、お金稼いでから課題に取り組むことも可能です。

マップを見てワインボトルのアイコンを探しましょう。「斡旋所主人」からミッションを請けることができます。

若葉マークのミッションの中には採取や生産に使う道具がもらえるものもあるので、うまく利用すれば

チュートリアル課題の「自然物の採取」「アイテムの作成」を同時進行できます。

課題のアイテムを手に入れたら、初心者案内人へ報告してください。報告前にNPCショップで売ってしまわないように。

また、ミッションを終わらせたら斡旋所主人に報告することも忘れずに。

チュートリアルの課題をすべて終えるとスモールポーチ(4スロットの袋)がもらえます。

これをダブルクリックすると別ウィンドウが開き、アイテムウィンドウと同じ様に使用することができます。

初めのうちはお金に困ることも多いと思います。

やりやすいミッションを繰り返し行いながら、武器戦闘、魔法戦闘、資源の採集、生産など色々なことに挑戦してみてください。

そして、あなたなりの、この世界で生き抜いていくための方法を築き上げていってください。

樹上生活の基礎知識

装備アイテムは消耗します。使うごとに耐久値(左の数値)が減っていきます。

耐久値が0になったあともさらに使い続けると、最大耐久値(右の数値)が減っていき、 0/0 になると壊れて消滅します。

消耗したアイテムは工房で修理することができ、最大耐久値が少し減るかわりに耐久値が回復します。

長く使い続けたいアイテムは、耐久値が0に近づいたら修理をしましょう。

しかし、採取道具などの安いアイテムは修理するよりも買い換えるほうが安いです。

また、NPC買取価格は使い込み具合に関わらず一定なので、壊れる寸前の 0/1 まで使用して売れば

ちょっとだけ購入代金を回収することができてお得です。

プレイしているとスタミナが減っていきます。

あまり減ってしまうと、ステータスやスキルが上がらなくなったり、HPやMPが回復しなくなったりしますから

時々食事をしてスタミナを回復させましょう

自分で肉を焼いたり、他のプレイヤーから購入したりして食料を手に入れるか、宿屋(ベッドのアイコン)で食事を取ってください。

NPCショップで売っている食料は費用対効果が悪いため、おすすめできません。

また、宿屋では本拠地設定をすることができます。

本拠地設定をすると、力尽きた後の帰還場所がその宿屋になる他、訓練スキルの設定ができるようになります。

訓練スキルを設定し、本拠地とした宿屋でログアウトすると、ログアウトしている間に

指定したスキルが訓練されて次回ログイン時に上昇します(上昇量はスキルが高くなるほど少なくなります)。

仕官と国家

最初の大きな目標は国家への仕官となります。仕官すれば銀行の利用料が無料になるといった恩恵を受けられます。

国家により特色や仕官条件等が異なります。国家の詳細については 国家 のページなどを参考にしてください。

「国家」のページをここに展開する場合は左の+をクリック

国家

国家

ベルアイルの世界には、3つの国家が存在します。

プレイヤーは、この3つの国家から1つを選んで所属できます。

支援ショップ

街のどこかに「支援ショップ」をしているNPCが居ます。

支援ショップでは食料、魔法触媒紙、アローが一般のNPCショップより安く売られています。

各国の長に会い、「仕官までの道」ミッションを請けると、支援ショップが使えるようになります。

その後は、どの国の支援ショップも同じように使えるようになります。

アリアバート南西の坂の中腹、噴水のそば(南側)にいる男性です。
ボーダー南噴水広場の北のほう、階段の下にいる男性です。
カルガレオン広場北の階段周辺にいる女性です。

その他

その他、ゲームスタート後の疑問点などはこちらで確認を。

また、 単語検索 機能も活用しましょう。

コメント欄