デゴ/ジオ遺跡

Last-modified: 2008-03-27 (木) 09:48:38




 

ジオ遺跡

ボルスノ基地北部に位置する遺跡。
1F大広間で小型機用ルートとそうでないルートに分かれ、2通りのダンジョンがある。
一般的に小型機用のルートはSルート、もしくはSDと呼ばれ、
もう一方のルートはLルート、もしくはLDと呼ばれ区別される。
小型のほうのルートにはSサイズ以下の大きさのロボしか通れない通路が数箇所あるため注意(一部Mサイズも通行可能)

小型(Sルート)

全4階層

階層石数扉数(必要石数)トレジャーボックス出現モンスターモンスターDROP備考
B2F31(3)10ムササビー, ペペンギンムササビーHD・BD・BS・LG・ぺペンギンLG・ブラストバズーカ高度を保たないと取れない石がある
B3F51(5)9ムササビー, ペペンギンムササビーHD・BD・BS・LG・ぺペンギンLG・ブラストバズーカ高度を保たないと取れない石が2つある
B4F---プロックファントム(BOSS)・ベビープロックモンスターDROP

注意:上記のリストに加えデゴの共通ドロップも落とします

大型(Lルート)

全5階層

階層石数扉数(必要石数)トレジャーボックス出現モンスターモンスターDROP備考
B2F-1(1)-ホワイトブロッサム(大・小), エンシェントツリーダムツリーBD
B3F-1(1)-キロホネボン, ギャランダムホネボンHD,BD,AM,LG
B4F-1(1)-ジャイモパラモLG,ギャラモBD
B5F---プロックファントム(BOSS)・プロックベビーモンスターDROP攻略は下記
トレジャーボックスの中身コイン詰め合わせ/リペア100×4/リペア500×3/リペア1000×2/EN500×2/EN1000×3/EN2000×2/ガラクタ×5/ゴールド×2/ウラニウム×5/ブルーストーン×1/
クリア報酬ソロ2400C$/360exp
BOSS DROP基本 リペア500×2,リペア1000×2, ゴールド
ボックス デュエルレイピア/クロススピア/ドラグーンランス/プロックファントムBD/プロックファントムLG
特殊 オレガーLG,ガラクタ×6
暮らしに役立つ情報など
・ルートによってボスのHPが変化する。大型ルートのほうが約3倍のHPがある。
・大型ルートでは、ストーンはフロアにいる敵を倒すことで入手する。
・小型ルートのヒント
  • 2階は左手法、3階は右手法でおおむね行ける。
  • ウォールは時間で再生するので、ウォールがあるからといってまだ通ってない道とは限らない。
  • 1Fの大広間や小型ルート道中にある狭い道は、ガンドリルLGのタックルやモニスタ振り回しなどで抜けることもできる。
    ・小型ルートの周回をするならロケットエンピツ式ボスツアー?が効果的。
    ・小型ルートのマップ(自力でマップするのも楽しみ方の一つなので、まずは見ないで攻略に挑戦しよう)
    縮小画像をクリックすると別ウィンドウで表示されます。
    2階:&blankimg(zio_s2.png)
    3階:&blankimg(zio_s3.png) | &blankimg(ジオD迷路3Fジャンプ順つき.png)
    3階別バージョン:&blankimg(c21gioSsizeD2F.GIF)
    壊せる壁の表記は省略。
    通路の細い部分はSサイズしか抜けられない箇所。
    黒点がブルーストーン。Sがスタート。Gがゴール。ゴール手前がゲート(要青石5個)。
    高台へは床(灰)→緑、緑→青、青→赤と伝っていけば登れる。
    右上の方にある緩やかで山なりになってる道はもっとも高い場所を緑としています。
    出口ゲート下の部屋の高台は、下をくぐれることを表すために一部赤い部分を抜いてあります。
  • 3階の最後の石をとるとき、中間のジャンプを省略しても石に手が届く。

プロックファントム攻略

ジオダンジョンB4F(道中が迷路のダンジョン)またはB5F(既存ボスのリネーム型との連戦ダンジョン)
にて戦うことになるボス。

プロックファントムの特徴

高慢な中世騎士を気取った喋り方が特徴。ちなみにファントム=亡霊の意。
HPはB5Fに出てくるタイプが60,000 B4Fの方が20,000

HPが9%以下でプロックファントムが○○秒動かなくなる。その後
HPを回復させる。B4Fのタイプが20%、B5Fのタイプが40%
『○○はHPを19%から9%まで減らすのに要した時間が増えるほど少なくなる(暫定)』

取り巻きのプロックベビーはある程度近寄らないとアクティブにならない。基本引き撃ちを
行い、距離を詰めるとサブのパンチで攻撃を仕掛けてくる。HP250程度

攻撃法は、
・2連巡航ミサイル
・ブリザード
・パンチ
・強ブリザード(HPが19%以下で必ず発動)

取り巻きのプロックは攻撃力が低く、アクティブなプロックが1,2体なら放置していてもOK

各攻撃への対策

・2連巡航ミサイル
開幕からジャンジャン撃ってくる。発射間隔も短い。ダメージ500前後
そこそこのスタン性能もあるので、開幕後はボスに対し斜めにダッシュして
近づくのが良い。ボスとの距離がミリタリーガンの射程程度なら
プロックファントムの正面にダッシュしてもホーミングが間に合わず避けられる。
プロックファントムとの距離がバーナーの射程程度を保っていれば、ミサイルは
2つとも自機の真横を通っていくので安心。S機体ならさらに避けやすい。

・ブリザード
プロックファントムとの距離がマシンガンの射程程度になると発動する、プロックファントムを中心とした
円柱の特大当たり判定攻撃。1回で1000前後のダメージ、短時間で連続ヒットする割にはスタンしない。
そのため気が付かずに食らい続けていると一瞬で破壊されてしまうので注意したい。
発動後はプロックファントムが必ずオーバーヒートする
発動前に衝撃波のエフェクトが必ず見えるので、バックダッシュで避けよう
ブリザードの当たり判定は消える直前少しだけ範囲が拡大する

・パンチ
ブリザード後のオーバーヒート回復後近くにいると出してくるワンツーパンチ
けっこうなダメージなのでなるべく避けたい
ファントムの真後ろに居れば当たらない。

・強ブリザード
上記ブリザードに加え、ブリザードと同様の円柱の特大当たり判定攻撃が2つ
プロックファントムを中心とした円を描くように移動する
1回に1000前後のダメージが入る。こちらは連続でも2HIT?しかしない。
バズーカの射程位離れていないと当たる。

攻略法

1. B5Fの方のソロならプテランHD2,アイスブーチャーHD相当の火力が無いとプロックファントムのHP回復に追いつかない
2. リペアパック1000を2~8個は持って行こう
3. プロックベビーがうっとおしく感じるなら主力機体にライフルを持たせよう
4. S機体だと接近しやすく、ある程度の足が無い機体は強ブリザードを避ける時にカス当たりする事もしばしば。
5. 強ブリザードを後退して避ける戦法として「高い安定を求める武器」を装備するのも手。ブリザード発動の兆しが見えたらスイーパーショットガンなどに持ち替えて発射しながら後退しよう。より速く間合いから離脱が出来る。

パターン1

ロングレンジ火機は非推薦。開幕後ミサイルをかい潜りマシンガン~ミリタリーガンの射程ぐらいまで
接近。(ブリザードが発生するかしないか程度の距離を保つ)
大体下がりながらミサイルを撃つようになるので、開幕後の立ち位置から見て
左上(NW方向)に追い詰めるように誘導する。プロックがうっとおしくなったら
わざとブリザードを撃たせて、その隙にプロックを殲滅する。
プロック再ポップは右上が殆ど。壁際の角の追い込んだら動けなくなるので
うまくハマったら後はその場で撃ってるだけ。HP20%以下で距離に関わらず
強ブリザードは発生するので、その点だけ注意。

【補足】
強ブリザードの発動が20%以下なので、ノーマルブリザードを強制発動することで楽に倒せる。
具体的には、20%で攻撃を止めプロックファントムに接近(密着)する。
するとノーマルのブリザードが発動するのでマシンガンの射程で十分避けることができる。
この方法を使うことで、強ブリザードを発動させることなく倒すことができるだろう。
HPが20%~10%の時にファントムに自由時間を与えてしまうと強ブリザードを発動するので、
21%で通常ブリザードを発動させてから充電が完了するまでの間に10%以下にする必要がある。
sルートならマシンガンで十分可能、サブマシンガンだと無理っぽい。
10%以下になってからHPを回復するまでに時間差があり、その間は何もしてこないので一気に倒す。

マッハナイトかヘリンガルで倒す

開幕後空中から一気にプロックファントムの懐に飛び込む。
ブリザードを発動させて、プロックファントムの真後ろの方向に
位置どって回避。その後、プロックファントムの後ろ足に触れないギリギリの距離を保って
オーバーヒート中サブで攻撃する。オーバーヒートから復帰すると
プロックファントムは向きを変えずにパンチを出すので、追いかけて密着して
サブで攻撃。またブリザードがくるので、同様の操作を繰り返す。
強ブリザードは開始エフェクトを見たら空中ダッシュですぐに逃げる事。

ブリザードをわざと発動させて倒す方法

推奨機体:スコルタンとかポーンジャーとか
推奨武器:マシンガンとかWSLとか

開幕~接近までは同じ
・攻撃しつつ有る程度近づいてブリザードを発動させる
・ブリザード圏外まで逃げる
・ブリザード発動~充電完了の間に攻撃しつつファントムの真後ろに移動、充電中にブリザード圏内に進入(近づきすぎに注意)
・ファントムがパンチ、通常ブリザード、その場回転のどれかを行う(真後ろなら格闘が当たらない&ミサイルも撃ってこない)
・ブリザード以外の行動の場合は接近して攻撃しつつブリザード発動を待つ
・以下21%になるまで繰り返し

Sルートならマシンガン所持の脚の遅くない機体1機でソロできます。(保険としてもう1機用意することを推奨)
ブリザード中にベビーの格闘でブリザード圏内に押し込まれる可能性があるのでその点は注意