本家WIKIWIKI.jpのFAQからのコピーです。
一部リンクしていない部分もあります。
ページ削除はどうやったらできるの? 
削除したいページの内容を空にして、更新して下さい。
左のMENUってどうやって編集するの? 
ページの一覧からMenuBarページを開き、他のページと同じように編集すると反映されます。
ヘッドorフットエリアはどうやって編集するの? 
:Header or :Footer
ページを編集してください。
※参照
ヘッドorフットエリアやメニューの画像がページ移動するとエラーになり表示されません… 
画像アドレスをページ名から指定して下さい。
&attachref(ページ名/画像,nolink,alt);
タイトル部分の「Front Page」を変更したいのですが… 
変更したいページの編集画面を開いて下記の書式を追加して下さい。
TITLE:変更したいタイトル
人気、今日人気のページが白紙でView数がカウントされていません… 
カウンターを設置しアクセス数をカウントしないと表示されません。
MenuBerにカウンターを設置することで全てのページのアクセス数が人気・今日人気ページにランキング表示されます。
※「人気」は累計人気ページのアクセスランキング、「今日人気」は本日人気ページのアクセスランキングとなっております。
右のMENUを表示させるにはどうしたらいいの? 
右MENU用の任意のページを作成し表示させたいページに
#side(右MENU用の任意のページ名)
を挿入して下さい。
MENUにカレンダーを表示させると、右端(土曜日)が切れます… 
MENU用のカレンダープラグインをご使用下さい。
#minicalendar #minicalendar_viewer
※使用方法はcalendar2、calendar_viewerプラグインと同じです。
※minicalendarプラグインはMENU以外でも使用可能。
特定の文字に対してオートリンクをさせない方法ありますか? 
AutoLink除外文字列のリストから設定することで可能です。
参照
「:config/AutoLink」ページを新規作成しサンプルページと同じように記述して下さい。
※設定後、直ぐに反映されない場合があります。
画像に自動でリンクが貼られてしまいます。リンクさせない方法ありますか? 
画像名の後ろに、nolink を追加して下さい。
※参照
&attachref(abc.gif,nolink);
アスキーアート(AA)が崩れます。 
AAプラグインをご使用下さい。
メール送信フォームは設置できますか? 
セキュリティ上危険ですので設置することができない仕様としております。
リンクを新しいページで開くことは可能ですか? 
こちらの「リンクを別窓で開く」をご参照下さい。
※内部リンクには別窓アイコンはつきません。
別窓表示を個別に設定することはできません。
youtubeの動画貼れますか? 
フラッシュプラグインで可能です。
自作プラグインをユーザー側から追加できますか? 
できません。
※需要があり、不具合等問題がなければ導入可能な場合もありますので、
よろしければご希望のプラグイン名と配布先をお書きの上こちらまでお問い合わせ下さい。
「プラグイン内設定」をユーザー側から変更できますか? 
できません。
あるページを雛形にして新しいページを作れますか? 
雛形にしたいページへいき「複製」アイコンをクリックすることで可能です。
詳しくははじめてのPukiWikiをご覧下さい。
Aページに添付されてるファイルを全てBページに移せますか? 
リネーム機能を利用して下さい。
リネーム(ページ名変更)すると、添付されているファイルも移動します。
例)
A、Bページの内容を保存する(バックアップも必要な場合は、保存して下さい。)
↓
AページをBページにリネーム
↓
Aページを新規作成(保存したAページの内容に書き換える)
↓
Bページを編集(保存したBページの内容に書き換える)
ページ名を変更しても、別のページからのリンク切れが起きないようできますか? 
下記コマンドで全ページの文字列置換が可能ですので、ページ名を変更後に調整して下さい。
全ページの文字列置換
http://wikiwiki.jp/ID/?cmd=replace
tracker_listの一覧が長くなったので分割するページング機能を利用したいのですが旨くいきません… 
tracker_listのCache機能がデフォルトで有効になっていますので、Cacheを無効にしてご利用下さい。
※Cacheを無効にすると負荷がかかり表示が遅くなります。
例)
#tracker_plus_list(設定名,記録ページ基準位置,ソート順序,表示行制限,フィルタ指定,キャッシュ指定)
表示行制限:10(1ページに表示させる任意の件数を指定)
キャッシュ指定:0(Cache無効)
#tracker_plus_list(設定名,記録ページ基準位置,ソート順序,10,フィルタ指定,0)
regionプラグインを展開後閉じると、展開していたスペースが空白のまま残ってしまう(Firefox) 
折りたたみMENUの留意事項をご覧下さい。