プレイガイド/用語集/か行

Last-modified: 2013-01-17 (木) 12:13:09

ガード

被ダメージを軽減する効果のあるカートリッジ。
「シェルガード」、「ソードガード」、「ビームガード」、「ブラストガード」の4種類。
弱点属性のガードは取得することが出来ない。(補タイプは基本的にすべて取得することが出来るが、例外もいる)
防御力という概念が無いゲームなので貴重な「装甲」といえる。
性能についてはカートリッジを参照。

カートリッジ

本体に容易に着脱できる交換用の小さな部品。
装置にそのまま入れるビデオテープなどを所定のケースに収めたもの、また弾薬筒という意味もある。
CBのイメージとしては本体の拡張スロットにプログラムを追加する、といったものだろう。
カードリッジと誤読されやすい。注意。

開発

ゲームに現れる開発サイドの人。GMとは似て非なる立場。
チームファイトでよく(タイマン)部屋を立てる、
ログイン系の不具合で個人アカウントでも同様の不具合を確認したので復旧させた、など
フットワークの軽さを含めてゲームに積極的に係っている事が伺える。
(つまり、他ゲーでは通用する「ゲームの実情を知らないのでは?」という類の批判は的外れであると言える)

カエル、蛙

陸戦型Sサイズロボ「フログランダー」のこと。陸戦タイプでは最も低コスト。
クローズドβではデフォルトで水中移動のカートリッジが搭載されいたが、オープンβ以降なくなった。
ショートブーストを取得し、チョコマカと動き回る様はまさにカエル。

トイボックスBDにサブとして内蔵されている巡航ミサイルの通称。
トイボックス全体に対しても使われる事が多い。
爆発の見た目や大きさが核兵器を連想させるために、こういう名前がついた。
また、同系統のエフェクトも同じく核と呼ばれる(核機雷等)

核戦争

砲戦機トイボックスの巡航ミサイルの撃ち合いになったアリーナのこと。
現在ではまず見られることは無いだろう。
・・・と思いきや、連射型巡航ミサイルを搭載したトイボックスガール実装によって再びアリーナは核の炎に包まれることとなった。

カスガン カスマグ

それぞれカスタムガン・カスタムマグの略称。
ハンドガン系としてバランスの良い性能で使いやすく、FLY+1 WLK+1のステータスも美味しい。
陸戦と砲戦が装備可能。

固め

ハメ戦法の一種、スタンハメ。高スタン武器を当て続け、相手をスタンさせ続ける事
『固まる』とか『固める』とか言う

CBではスタンハメと呼ばれることのほうが多い

ガなんとか

買われてすぐに他のロボ(主にマイティ)にAMを移し替えられ、
その後はガレージの隅で埃を被っているか解体されるなどして、
中々見かけられず存在が忘れられているとあるロボの事。
最早ロボの名前よりもトンファーという名称でしか認識されていない。
その後、トンファーが過去の遺物と化したが、今度はBDが低コストでありながらそれなりの性能をもつ為
エイトバルカン等を持って突っ込まされている

言うまでもなく「名前が忘れられている」というネタ扱いをされているだけ……のはず。

カバ

アリーナやクエストでサモンヒポカバスのアイテムを使用することによって、
ランダムに呼び出されるモンスターロボヒポカバスやその亜種のこと。
様々な種類があり召喚後しばらくの間自動で敵を攻撃する。一定時間経つか倒されると消滅する。
耐久力はそれほどではないが、結構強い。特に最強種のオメガバスは非常に高い火力を誇るため、最優先で撃ち落す必要がある。

カブト

陸戦型ロボビートランダーの事
カブトムシをモチーフとしたロボ
特にHDはキュイーンボンボンボンとして有名

カメ、亀

陸戦型Sサイズロボ「カメンティス」のこと。中コストに分類される機体でバランスがいい。
亀だが中々素早く、サイズが小さいためちょこまかと動ける。
ちなみに、亀だけにクイックスイムのカードリッジが搭載されている。
フログランダーと並んでよく突撃陸戦機使用者に愛用されている。

カモマス

アリーナにおいて、ソードマスターとカモの称号、この2つだけを同時に取ること。蔑称として使われることがほとんど。
現在は称号「カモ」が無くなってしまったので高消費ソードマスターの別称となっている
総攻撃・消費コストなどから、チームに悪影響を与えている人がこの称号を取った時に呼ばれる。
カモマスを取ってしまっても、チームへの貢献度が高い場合(総攻撃>消費コストなど)はカモマス呼ばわりされることは少ない。
基本的に無理な攻撃は禁物。
突撃する際は友軍へ呼びかけておくと生還率が上がり結果的に消費コストも下がる。

ガラポン

1回50Rt(現金にして500円)で
さまざまなロボや武器、各種チケットやチューンナップの素材セットがランダムで手に入る。

1回あたりの値段が高い上に当たりハズレの落差が大きく、
加えてガラポンでしか手に入らないものも多いために複雑な感情を抱くユーザーもいる。
別ゲームの通称からか、ガチャと呼ばれることも。

木こり、樵

オブジェクトを破壊すること、または、破壊する人のこと。
「木こってくる」は、オブジェクトを破壊してくる、という意味になる。
初期にはよく使われていたが、侮辱の意味で使われることが多くなり、あまり使われなくなった。
あまり友好的に取られないことが多いので、発言の際には注意が必要。

また、ギガンバスターズ1面のオブジェクト伐採→リタイアで経験値を稼ぐ方法も木こりと呼ばれる。
難易度hellでヤングダムツリー・ヴッツリー撃破リタイヤで経験値20~22。所用時間1分程度。

キャノボ

砲戦型Sサイズロボ「キャノンボール」のこと。砲戦タイプでは最も低コスト。
AMが装備不可な代わりにキャノンボールBDにハンドガン・サブミサイルの両方を内蔵している。
低コストながら後方支援に徹すれば良い戦力になり、見た目的にも人気が高いが、
最近は前線に出るには心許無い為か、あまり見ない。

キュイーンボンボンボン、キュイボン

ビートランダーHDのこと。
この内蔵サブウェポンを使用した際に流れる効果音。
その赤く輝く巨大なエフェクトとのセットでの強烈な印象により動詞ができた。

強アセン

“強いアセンブル”(もしくは“強力なアセンブル”)の略称。強機体とも。
基本的に対人戦での強さを求めた機体を指し、クエストやミッション向けの機体は普通は指さない
強アセンには常に安定し、高い汎用性を誇る物もあれば、運用に技術を要したり、戦術として極端ながら有効な機体も散見される。
常に一定以上のパフォーマンスを誇るアセンは多数の人に使用されやすく、同じ傾向の機体が増える為量産機等とも言われる。
また、余りにもゲームバランスを崩す様な機体はぶっ壊れ等と言われたりするが、その基準は曖昧で、結局は個人の裁量に委ねられる

強アセンは必ずしも一定ではなく、新しい戦術や対策の認知、アセンの発達などによって変化しうる。

ミスティホロウのBD内蔵武器DARKMISTのこと。
射撃を無効化するが機動力が低下する。

金玉

砲戦型Sサイズロボ「キャノンボールGOLD」のこと。
2009年4月20日~4月26日のユニオンファイトの賞品で、1位のDOSのプレイヤーに贈られた。
また現在はコズミックスターコイン20枚と交換が可能。

 

空格

空戦タイプで格闘武器を持ち、砲戦を狩るようにアセンした機体のこと。
空戦が苦手とする爆風武器を持っていることが多い砲戦に近づくのは多大なるリスクがあるので、
空戦の行動範囲の広さ、移動力を利用して、暗殺のような立ち回りが多くなり、多大なる熟練が必要になる。
が、陸戦では到底到達しえない位置の敵にも攻撃できる、陸戦よりも気づかれにくいという利点がある。
武器は主にリッパーズサイズ、スラッシュブレード、フォトンセイバー、ソニックブレード、クリムローゼAM2
といったソード系を主に使用している。

クエスト、クエ

ゲームモード「クエスト」。
様々な惑星を冒険し、アイテムやパーツなどを手に入れることができる。

クソゲー 糞ゲー

「クソゲーム」の短縮形で、ユーザーやゲーム評論筋がコンピューターゲームを酷評する際に用いる言葉である。
また、その評価が与えられた個々のゲーム作品に対しても用いる。
CBにおいては、もっぱらコズミックブレイクそのものに対する別称として使われる
その要因は多岐に渡り、また是正される事も無く、故にクソゲーと呼ばれるに至ってしまった

クモ、蜘蛛(タラン)

Sサイズの補助ロボ『タラントリック』のこと。タラン とも。
スロウ効果を持つメインウエポンをタラントリックBDに内蔵しており、コストの低さもあいまって
高コストの特攻陸戦つぶしに小船でのマグロ一本釣りのような醍醐味がある。
ウィンベルAMの登場により、実用性が大幅にアップした。

クリム、クリムさん

空戦型Sサイズロボ「クリムローゼ」の事。何故かさん付けで呼ばれることが多い。
Sサイズにしては大きめな当たり判定、同能力帯ロボの中でやや高コスト等、
微妙な性能ではあるがCB初の女性型ロボという事もあり、所持者・愛用者は非常に多い。

彼女によって多くのスキン職人が生み出された。
女性型ロボ第一号ということもあり、バレンタインイベントでは平均的なヒロイン口調。
なお、料理は下手らしい(バレンタインイベントでの会話より。)

09/06/25を以って素材交換NPCに就任?
ヒーローとしての任務と兼任していると言うが、彼女は24時間そこにいる。それはつまり・・・

09/10/22のアップデートにより「セラフクリムローゼ」に覚醒できるようになり、一気に一線級のロボへと進化。
ただしそこまで辿り着くには、それ相応の労力が必要となる。

 

クワガタ

空戦型ロボレイスタッグの事
クワガタをモチーフとしたロボ
特にHDはぶっぱ空必須のHDとして有名

剣鳥

空戦型Sサイズロボ「ソードウィング」のこと。

 

コア

ロボの基本性能を大きく左右する部分。BDパーツ。
基本兵科や、装備可能な武器、パーツはこのパーツによって全て決定される
クローズβ時には、BS(ブースター)はコアに内蔵されていた。

プリストルHDを漢字一文字で表したもの。
姉妹作であるC21ではNPCのルーク(CBにおけるシャインバスターのようなもの)のHDパーツでもあり、
2chのC21スレではCS社の本音をルークに代弁させる際に「合<○○」と喋らせる風習があった。

CBにはルークは存在せず、プリストルHDはプリストルQのHDパーツでしかないのだが、
2chのCBスレではこのHDパーツにCS社の本音を代弁させる習慣が残っている。

ゴース

空戦型Mサイズロボ「ゴースレイダー」のこと。
BDにBSを内蔵しており、飛行時にステルス戦闘機のような形に変形する。
またLGがキャタピラによるローラーダッシュ形式になっていたりと浪漫あふれる機体。

高解像度

コズミックブレイクではスキン編集のフルカラー化が実装される前にフルカラースキンを施されたロボットが登場したため、スキン画像が本当に高解像度なのかというのが判らない時期があり、その時に「きっと高解像度なんだよ、うん」と解釈した人の間で広まった言葉。

フルカラー化でスキン画像は今までと同じ大きさの画像が使われていることが判ったので、高解像度は誤りである。

コズミックガール

コズミックブレイクの看板娘。
正式サービスに伴う客寄せとして登場した、CyberStepの奥の手。
しかしゲーム内に登場しているわけでもなく、その認知度は意外と低い。…はずだったが、
ついに09年7月16日にゼロセイバーガールが実装される。

それぞれがゲーム内ロボの擬人化であり、
黄色=ゼロセイバー 青色=メカジェッター 緑色=デストラクト である。

小出し

レンジビットを展開、効果を受けた後即展開終了し攻撃→WDゲージ充電完了により再展開可能→再び展開
と言った具合のWB活用戦法だったが、アップデートによりレンジ効果発生に時間を要するようになった。
またバーストビットは展開している間のみ効果が現れるためこの方法は使えない。