Hard Landing
- 元々はEntranceと同様、「Mozarc」用に作られたが、いろいろあって(結局はEntrance同様、導入されなかったらしく)、後身のCytusに泣く泣く導入された
- Ver5.0にて譜面変更された
サウンドトラックにロング版あり - 続編「Cytus II」
に先陣を切って移植された。
特徴 - ver5.0で譜面が変更となった。以前の譜面のようなリズム難はなくなる。
- [HARD]ホールドとドラッグが絡む譜面に変更された 終盤になるほどその頻度が増してくる。
- ズレはなくなったが、序盤だけ難しかった前の譜面とは違い、今回は全体的に難しくなっているので、レベル8の中位ぐらいといったところ。
プレビュー動画
http://www.youtube.com/watch?v=d1OEN-nZsq0
&flash(http://www.youtube.com/v/d1OEN-nZsq0,425x355);
プレイ動画
- [HARD]MillionMaster(TP100)
https://www.youtube.com/watch?v=YQvRLzgpCCg - [HARD]MillionMaster(TP100)(旧譜面)
https://www.youtube.com/watch?v=6rUc02XOLw4#
- 何かしら移植はあると思ってたがこれが一番手なのは意外
- 祝Cytus2移植
- BPM140じゃねえか!
- 中毒性がやばいw5以上のMMなんて1つもないけど、これのハードだけ粘着して1goodのTP99.34までやっちゃったwDragonLadyレベルのヤバさ
- どーでもいいかもですが、ひょっとしてビーマニのSoft Landingとの対比が何かあったりしますかね?
- ↓譜面ドリフトサンクス。イメージしたらFCできた。次はMM目指す!
- 個人的には神曲神譜面。譜面のドリフトしてる感がたまらなく好き。
- 旧譜面の記録も残しておこうということみたいなのでこの曲の旧譜面の動画も貼っておきます
- 裏打ちから入る「パンパン☆」が狂おしいほど好き
- 人によってはもしかしたら下手な9より難しいかもしれない。