WIZ・HWIZ_Skill

Last-modified: 2008-04-14 (月) 07:52:14

Wizard

属性スキル略記評価実用レベル
ファイアーピラー?FP10
サイトラッシャー?SiR10
メテオストーム?MS☆☆9~10
サイトブラスター?SiB☆☆1
ウォーターボール?WB☆☆2or4or5
アイスウォール?IW☆☆3~5
フロストノヴァ?FN10
ストームガスト?SG☆☆☆☆☆1~10
ユピテルサンダー?JT☆☆☆☆3~10
ロードオブヴァーミリオン?LoV☆☆☆10
アーススパイク?ES☆☆3~5
ヘヴンズドライブ?HD☆☆☆3~5
クァグマイア?QM-1~5
-モンスター情報?Est1



ファイアーピラー [FP]


属性種別前提スキル
アクティブ/単発攻撃/地面指定FW-Lv1


Lv12345678910
基本詠唱時間(ms)3000270024002100180015001200900600300
基本ディレイ(ms)1000
攻撃力0.2*MATK+50 (対象MDEF無視)
ダメージ倍率3456789101112
持続時間(s)30
消費SP75
ジェムストーン消費消費なし1個消費
範囲
≡≡≡≡≡≡≡≡≡
≡≡≡≡≡≡≡≡≡
≡≡≡≡≡≡≡≡≡
≡≡≡□□□≡≡≡
≡≡≡□★□≡≡≡
≡≡≡□□□≡≡≡
≡≡≡≡≡≡≡≡≡
≡≡≡≡≡≡≡≡≡
≡≡≡≡≡≡≡≡≡


≡≡≡≡≡≡≡≡≡
◇◇◇◇◇◇◇
◇◇◇◇◇◇◇
◇◇□□□◇◇
◇◇□★□◇◇
◇◇□□□◇◇
◇◇◇◇◇◇◇
◇◇◇◇◇◇◇
≡≡≡≡≡≡≡≡≡

対象が範囲内に進入した時点で発動。オブジェクト数は1。
その他同時設置可能数5個まで


評価実用レベルLv調節
5or10


スキル仕様

DIVCLASS(skilldetails):
・指定したセルに範囲3*3で発動しLvに応じた範囲で攻撃する範囲1*1の罠オブジェクト1個を持続時間発生させる。

・発動時に3x3(Lv5~10では7x7)にいる全ての敵にMDEF無視の火属性ダメージを与える。

・Lv6~10設置時にブルージェムストーン1個消費。

・罠系スキルの修正に伴い、敵やPC、罠系(FP含む)それぞれを中心とした3*3の範囲には設置不可。

・Mobの使用するFPは完全に別物。足元置きや罠との隣接が可能であったり、威力が妙に高かったりする。

・本来の仕様は「Lv1~Lv5が攻撃範囲3*3/Lv6~10が攻撃範囲7*7」らしい。現仕様ではLv5で攻撃範囲が7*7。

・非オブジェクトの範囲攻撃(SiR、SiB、アーチャースキルのアローシャワー、ソードマンスキルのマグナムブレイク)でダメージを与えられる。またこれらのスキルはノックバックがあり、FPを移動させられるので、工夫次第ではFPを重ねることも出来る。

・ただし、FPをノックバックさせるとデッドセルが発生してしまい、リログなどで解除するしかなくなる。

・草やきのこ、期間限定クリスタル等の1ダメージ固定になるmobにはダメージを与えられない。

・06/12/05パッチによる罠スキル範囲の変更以降、FPの発動範囲(3*3)にいる敵の数だけ発動が重複するという仕様になった。バグか仕様かの判断は公式では告知されていないため、使用の際は自己責任で行うこと。

・発動の重複(倍加)に上限はなく、キノコ栽培などで敵を重ねれば重ねるほどFPの発動が重複され、ダメージが激増する。

使用感・使用例など

DIVCLASS(skilldetails):
・一発の威力はそこまで高くないので、むしろ連射してこそ威力を発揮する。

・が、詠唱やディレイの追加や、踏ませなければ発動しない、更にとっさに使うとスキル失敗が多いので辛い。

・PT時では皮肉な事にPTメンバー自体が邪魔になり、設置さえ困難。

・FW→FP(ノックバック地点やFW消費した先に設置)は一応実用範囲内だが、ジェム消費の価値は微妙。

・MDEF完全無視なのでMDEFの高い敵ほど一応有効。(属性相性も良い酒天狗には特に有効)

・しかしそういったMobの多い狩場にはWizでは訪れることが少なく、そのためだけの取得は不要。

・SCから四つぶつける等のコンボ考察が楽しい玄人向けスキル。

・SiBを活用したFP5段重ねは馬鹿にできない威力だが、消費SPやジェム、準備時間のコストが大きい。

・ジェム消費を気にせずに使えるLv5止めという選択肢もある。

・いわゆる「倍加」という、発動範囲内にいるMobの数によりスキル発動が倍増する仕様を利用して、主にSiBからのコンボが期待されているが、この技を使うときはエフェクトを切っていないとROが固まる恐れがあるので注意。

・あまりにも重ねすぎるとエフェクトを切った状態でも、画像効果とは別にかなりの量のパケットを送っているため、画面内にいるPC全員が鯖キャンされるほど。使用時には注意し、悪用しないこと。

・人のいるところで使用すると、必ずと言っていいほど誰かが上に乗る。ネタスキルとしては楽しい。

サイトラッシャー [SiR]


属性種別前提スキル
アクティブ/単発攻撃/指定不要/ノックバックSi-Lv1 LB-Lv1


Lv12345678910
基本詠唱時間(ms)700
基本ディレイ(ms)2000
中心MATK倍率1.21.41.61.82.02.22.42.62.83.0
外周MATK倍率0.70.91.11.31.51.71.92.12.32.5
ダメージ倍率1
ノックバック距離(セル)2
消費SP35373941434547495153
範囲
≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
◇◇◇◇◇□□□□□◇◇◇◇◇
◇◇◇◇◇□□□□□◇◇◇◇◇
◇◇◇◇◇□□□□◇◇◇◇◇
◇◇◇◇◇□□□□□◇◇◇◇◇
◇◇◇◇◇□□□□□◇◇◇◇◇
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡

:中心 :外周;
術者を中心に15x15範囲


評価実用レベルLv調節
2or10


スキル仕様

DIVCLASS(skilldetails):
・SSの範囲攻撃版、といった感じ(高威力、短詠唱、長ディレイ、高消費)。

・サイトは術者本人が使う必要があり、1回のサイト中に1回だけ発動可能。

・HIT時2マスのノックバックあり。

・FWと違い、ダメージが出さえすれば(MISSでなければ)ノックバックする。

オブジェクト型ではないので、Gvで不発しないという強みがある。

・ラッシャーで飛んでいく火の玉にはサイトのようなハイド解除効果は無いので、ハイドを解除させたかったら、ラッシャーする前にサイトの効果範囲内にとらえる必要がある。

・壁貫通性能は削除された。

・非オブジェクト型の範囲スキルなので、FPやハンターの各種トラップにダメージを与えることが出来、ノックバックを利用して移動させる事が出来る。

・BBガーターラインを跨ぐ様に敵をノックバックさせるとダブルHITする。

・転生パッチにより11x11範囲から15x15範囲に拡大したが、3セル以上の距離で攻撃力が若干低下する様になった。

・中心も外周も、スカイデリーターCにHP回復できる。

使用感・使用例など

DIVCLASS(skilldetails):
・単発攻撃としての限界か、高レベルMobに対するダメージソースとしては活用はしづらい。

・雑魚Mob乱獲に使う場合を除き、Lv1もしくはMSの前提Lv2で十分である。

・使うならAGI型かVIT型、かつ、SkillLv10で真価を発揮。

・一瞬で広範囲にダメージを与えられるため、

 鉱山Dのミネラルやコモド北のスタラクタイトゴーレム、SGで凍ったMobの再タゲ取りなど、意外なところで使い勝手が良い。

・Gv時の混戦状態でばら撒くと意外に効果有り。

・範囲攻撃なので対人戦ではダメージさえ与えられれば、サイトが効かないチェイサーのチェイスウォークを炙り出すこともできる。

 (ハイドとは別物なので、サイト自体の効果範囲内である必要は無い。)

メテオストーム [MS]


属性種別前提スキル
アクティブ/多段攻撃/地面指定/状態異常付与(スタン)SiR-Lv2 TS-Lv1


Lv12345678910
基本詠唱時間(ms)15000
基本ディレイ(ms)200030004000500060007000
MATK倍率/隕石1
ダメージ倍率/隕石12345
最大HIT数(落下隕石数)234567
基本スタン確率(%)36912151821242730
消費SP20243034404450546064
範囲
≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
◇◇◇◆◆◆◆◆◆◆◇◇◇
◇◇◇◆◆◆◆◆◆◆◇◇◇
◇◇◇◆◆◆◆◆◆◆◇◇◇
◇◇◇◆◆◆★◆◆◆◇◇◇
◇◇◇◆◆◆◆◆◆◆◇◇◇
◇◇◇◆◆◆◆◆◆◆◇◇◇
◇◇◇◆◆◆◆◆◆◆◇◇◇
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡

:隕石落下範囲
:攻撃可能範囲
※1隕石の攻撃範囲は7×7 オブジェクト数=落下隕石数
その他スタン付与は隕石HIT毎


評価実用レベルLv調節
☆☆9~10


スキル仕様

DIVCLASS(skilldetails):
・指定したセルを中心とした7*7範囲のいずれかのセルに範囲7*7の攻撃オブジェクトをHIT(隕石落下)数分だけ基本ディレイ時間の間にHIT(隕石落下)間隔1000msで順次一瞬発生させる。

・詠唱時間が非常に長く、SkillLvによる詠唱時間の短縮もない。よってDEX型以外では実用は難しい。

・また隕石の落下地点(攻撃オブジェクトの発生中心セル)と障害物セルが重なるとその隕石は発動しない(見た目・ダメージともその隕石分が少なくなる)。

・中心1セルには全ての隕石が必中し、その威力はMS10隕石全落下ならFB5の7発分となっている一方で他のセルはダメージ量のバラつきがひどい。

・つまり中心ではWBに匹敵するWIZ最大級の火力を誇るが、中心から離れるほどHitする可能性が下がりSGはおろかLoVにすら劣る火力になる場合もあるということ(例えば対リビオなら3hitでようやくLoVと同等のダメージ)。

・大魔法で唯一重ね置きして効果が重複し、重ねれば平均化してダメージばらつきの問題も解消される為にバードのブラギの詩の効果が高い。

・そのためGvにおいては、使用オブジェクトが少なく不発に強いのもあり需要が高い。

・不発すると他の魔法と違い隕石エフェクトが無く、隕石数分のディレイの間何も出来ない。

・効果時間中にラグが発生した場合、不発するのではなく、まとめて隕石が降ってくる。

・MSについては■MBS様のMemo■に詳しい事が掲載されている。

・GvにおいてMSの不発検証など(主に演奏系との不発関連の相性)MS in Gv?

使用感・使用例など

DIVCLASS(skilldetails):
・攻撃範囲の特殊さ、詠唱終了後から実際にHITするまでの時間が長所であり短所。

・Lv10でないと効果が乏しいが、ダメージ倍率は変わらずにディレイ(隕石1つ)が減るLv9も選択肢の1つ。

・Gv防衛時に限れば、評価は☆5ぐらいあると言ってもいい。

・しかし広い場所で戦う前提のPvでは滅多に役に立たない。

Gvでの高評価と通常狩りでの評価がイコールとは言いにくい。無条件に使える魔法ではなく、使っていく魔法と心得ておくべき。

・ブラギMSは狩りにおいてもSGを凌ぐほどの高火力を得ることができる。

・未転生のWizがGvに参加する際には、MSを要求される場合が多い。(ただし、参加ギルド、同盟の規模や鯖の状況による)

・実は、SGやJTと相性の悪い風mob相手に力を発揮する魔法だったりする。SGやJTほどの高火力を持たない土魔法は、それらと比較するとやや力不足。属性倍率こそ及ばないが、MSの中心火力で土魔法を圧倒する事が出来る。AMPによる威力上昇度も、かかるのが大魔法だけあって土魔法より遥かに高い為、タフな風mob戦で使うと非常に有効。

・ちなみに火属性の得意とする土mob相手には、水のSGが通じるのでそちらが使われる。MSが出番になる事は少ない。

・ソロ、PT問わず狩りでの使用頻度はLoVより少ないかそれ以下。必須となる状況はまずない。

・PT時、SGではノックバックしてしまい厄介な場合に、範囲攻撃に使えることもある。

・スタンの追加効果は一長一短。スタン自体の効果は良いものの、解けた時のタゲリセットが厄介。敵が予定外の人へと流れてしまう事もあるので、使い方には注意が必要。

サイトブラスター [SiB]


属性種別前提スキル
アクティブ/補助/指定不要/状態付与(SiB)/ノックバッククエスト?完了


Lv1
基本詠唱時間2000
基本ディレイ0
MATK倍率1
ダメージ倍率1
ノックバック距離(セル)3
消費SP40
範囲術者1人


評価実用レベルLv調節
☆☆1×


スキル仕様

DIVCLASS(skilldetails):
・ECと同じく、SkillPointを消費せず、クエスト?で習得可能。

・エフェクトは薄いサイトだが、あぶり出し効果やSiRの使用条件効果がなく、全く別物。

・使用後2分間、敵に接触した際に術者を中心として3*3の火属性範囲攻撃が発生する。

・この範囲攻撃には敵を3セルノックバックさせる効果がある。

・ただしアクティブの敵からの攻撃は受けてしまう。

・サイトブラスターが発動して敵にダメージを与えた場合、時間中でも効果が切れる。

・ノックバック方向は「自分の向いている方向」で決まり、敵の向きは無関係。

・テレポやMAP移動など、画面を暗転させるとエフェクトは消えるが効果は残る。

・火属性の相性が0%の敵に対しては、発動はするが効果が切れない。

・MobやPC問わず、罠やFPに対しても発動するが効果が切れない。

・クローキング中にも発動するが、クローキングは解除されない。

・自分が戦闘不能で倒れている状態でも発動する。

・IWに対しても効果が発動する(しかしIWはノックバックしない)。

SW内に敵がいる時に隣接すると、SWを一瞬でかき消すことができる。→ベインスパッチで不可能に

ただしSW内の敵とSW外のダメージを与えられる敵が居た場合、後者にダメージが入り不可能。

・使用すると画面右側の支援アイコンにSiBのアイコンが追加される。

・SP消費のタイミングは、敵を押し出す時ではなくSiBを使用したとき。

・AMP→SiBの順に使用すると、AMP効果は消える。(AMPはSiBに乗っている) SiB→AMP→SiB発動ではAMPは切れない。

・リンカーの「カイト」の魔法反射効果も一瞬で打ち消すことができ、Gvではダメージが反射されない。

・リンカーの「カイト」の魔法反射効果も一瞬で打ち消すことができ、Pvでは自分にSiBのダメージ*2と相手へSiBのダメージ1回づつ入る

・スキル使用時にはスキルモーション有り、スキル発動時にはスキルモーション無し。

使用感・使用例など

DIVCLASS(skilldetails):
・テレポ狩り時などに使うと、テレポ後の無敵時間中でも発動してしまうため非推奨。

・FPの重ね技や罠の除去やSGで割りそこなった氷割りなど、様々な工夫ができるスキル。

・無駄なタゲを拾ってしまうこともあるので、使用後は動きに気を使うこと。

ウォーターボール [WB]


属性種別前提スキル
アクティブ/多段攻撃/単体指定CB-Lv1 LB-Lv1


Lv12345
基本詠唱時間(ms)10002000300040005000
基本ディレイ(ms)0
MATK倍率1.31.61.92.22.5
ダメージ倍率1
最大HIT数1(1*1)9(3*3)25(5*5)
消費SP152025
範囲対象1体
水場吸上げ範囲≡≡≡
≡≡≡
≡≡≡

≡≡≡
≡≡≡
≡≡≡
≡≡≡≡≡
≡≡≡≡≡
■■■
■自■
■■■
≡≡≡≡≡
≡≡≡≡≡
≡≡≡≡≡≡≡
■■■■■
■■■■■
■■自■■
■■■■■
■■■■■
≡≡≡≡≡≡≡
術者の足元を中心とした水場から吸い上げる。
HIT数は吸い上げる水場の数に依存。オブジェクト数=水場数


評価実用レベルLv調節
☆☆2or4or5


スキル仕様

DIVCLASS(skilldetails):
・自分を中心とし、最大HIT数を吸い上げ範囲として、水場に範囲1の水球オブジェクトを(HIT数)個一瞬発生させる。

・対象指定単体攻撃魔法で、発生した水球オブジェクトをHit数として対象にダメージを与える。

・吸い上げ範囲内にある水場数=水球オブジェクト数=Hit数であり、上図の吸い上げ範囲内で水場ではないマスの分、オブジェクトが発生せずHit数が減る。

・ディレイが無い為、水場限定でWizSkill単体最大火力を叩きだす。

・1HIT毎に発動モーションが出る(発動モーション中は行動できない)

・1HIT毎にダメージが算出されるのでボルトよりダメージのバラツキが少ない。

モーションとモーションの隙間を狙えば移動、魔法詠唱などの行動が可能。(つまりASPDが高いと成功しやすい)

・WBキャンセル撃ちは1度までしかできないが、対象指定不要のスキルならば何度も使用可能。(応急手当、AMP、Si→SiR、SiBなど)

発動モーションは敵から攻撃を食らうことでキャンセルできるので、故意に敵を抱えて攻撃を受けるなどで、確実に連続してWBを撃つことが可能になる。(小ネタ集?参照)

・上記のテクニックを使う場合、DEXによるがWB5よりWB4の方が火力が高まる。

・セージのデリュージ(水場)を利用すれば場所を問わず使える。

・デリュージの水場は一回毎の使いきりなので注意。

・属性場は、1マスでも残せば触媒を使用せずに再展開が可能。考慮されたし。

水場にLPが敷いてあると、そこの水場からは水球を吸い取れず、HIT数が減ってしまう。

使用感・使用例など

DIVCLASS(skilldetails):
・Gv中は、不発したり発射数が減る場合が多い。(水オブジェクトを拾えない為)

・水場の多いMAPが今後追加されれば、大きく化ける可能性がある。

・現在の実用候補はGH下水(スティング)、時計塔地下3階(ペノメナ)、ルイーナAD、ブリトニアAD、アビスD。

・弱点として、一撃でまとめてダメージを与える魔法ではない為、PvやADPKではHit中に悠々と着替え・白ポ連打され凌がれてしまう可能性がある。

・相手の足が遅ければ逃げ撃ちもなんとかなる。(小ネタ集?参照)

・初弾で凍結状態が解除されるので、WB2以上(複数Hitする)なら凍結状態の敵にも有効。ただし同様の理由で主に遠距離Mob(ペノメナ等)が相手の時は、確殺レベルでも倒すまでに反撃を受けやすい。

アイスウォール [IW]


属性種別前提スキル
アクティブ/補助/地面指定FD-Lv1 SC-Lv1


Lv12345678910
基本詠唱時間(ms)0
基本ディレイ(ms)0
耐久力(HP)4006008001000120014001600180020002200
持続時間(s)8121620242832364044
消費SP20
範囲≡≡≡≡≡ ≡≡≡≡
≡≡≡≡≡ ≡≡≡≡
▲▲★▲▲ ≡≡≡≡
≡≡≡≡≡ ≡≡≡
≡≡≡≡≡ ≡≡≡≡
水平IW    斜めIW 

※ IWの形状の変化はFWの指定ポイント? に準じる。
オブジェクト数は5


評価実用レベルLv調節
☆☆3~5×


スキル仕様

DIVCLASS(skilldetails):
IWには他人にも影響を及ぼすバグが存在するため、使用前には必ずこのバグを熟知すること。 詳細はこちら?

・IWについてはIW初心者ガイド?が詳しい。

・指定したセルを中心として術者にほぼ対直する線上5セルに範囲1の障害物氷柱オブジェクト5個を持続時間(or耐久力分)発生させる。

・Gvなどの制限MAPでは使用不可能。

・またセージスキルのボルケーノ、ランドプロテクター上に使用することができない。

・氷柱はHPが0になると消滅する。このHPは 50 [HP/s] の速度で時間経過とともに減少する他、攻撃によるダメージでも減少する。

・移動・進入を阻むことはできるが、射程が届く攻撃は透過するので、遠距離攻撃に弱い。

・FWと違い、ただ出すだけでは敵が止まらない。多少の工夫が必要。 参考:IWテクニック集?

・IWクロスでは敵のタゲが切れるが、IW1枚ハメではタゲは切れない。

・足元に出されたIWは西、もしくは南方向にしか抜けられない。ボス属性の場合はどの方向にも抜けられない。

・IWの氷柱が存在するマスは、全てのオブジェクトスキルが不発する。その為、IWにハメたMobに対してHD,TS,FNを撃ってもHITせず、QM等の補助系設置スキルのオブジェクトも発生しない。大魔法3種はオブジェクトの攻撃射程が2以上あるため、足元のオブジェクトが不発しても隣のセルのオブジェクトがHITしてくれるので当たる。

・以上を利用したテクニカルな戦法が可能だが、後述の停止不能バグや狭い通路を封鎖してしまうなど使用者のモラルが問われるスキル。

・スキルレベルを調節出来ない。

・先にQMやダブルマイアしていた場合きちんと作用する。

・ちなみにIWは無1属性でオブジェクトSkillはダメージを与えられない。壊す時はオブジェクト以外の攻撃で壊そう。(バグ?に注意すること)

使用感・使用例など

DIVCLASS(skilldetails):
・自分を囲んで守る、安全にSP回復をする、敵を迂回させる、敵をはめる、などに使う。

・自分の足元にIWを出す事で、各種オブジェクトスキルの回避としても使える(スキルごとに必要IWの数は変動する)。

・FWを取らない場合は足止めにほぼ必須。

・あまり高すぎるレベルを取るといつまでも残って鬱陶しくなる。型、目的によってまちまちではあるが、推奨Lvは3~5。

・IWをそうそうに片付けたいときはリログすることですぐに消すことが可能。高レベル取得者は不要になったらIWをリログで片付けておく癖をつけるのがいいだろう

・高DEXならLv3あればハメ(→AMP)→SGが悠々と可能。更にDEXが極まればLv2でも可能だが、少々時間に余裕がない。

・SWを持っている場合、IWハメを併用する事で青石の消費を抑える事も可能。逆にSWの併用でIWハメの練習や成功率を上げる事も出来る。

フロストノヴァ [FN]


属性種別前提スキル
アクティブ/単発攻撃/指定不要/状態異常付与(凍結)IW-Lv1


Lv12345678910
基本詠唱時間(ms)6000600055005500500050004500450040004000
基本ディレイ(ms)1000
MATK倍率0.730.800.870.9311.071.131.201.271.33
ダメージ倍率1
基本凍結率(%)38434853586368737883
基本凍結時間(s)1.534.567.5910.51213.515
消費SP45434139373533312927
範囲
≡≡≡≡≡≡≡
■■■■■
■■■■■
■■■■
■■■■■
■■■■■
≡≡≡≡≡≡≡

自分を中心に足元を除く5×5-1。オブジェクト数は24。


評価実用レベルLv調節
10×


スキル仕様

DIVCLASS(skilldetails):
・自分を中心として足元を除く5*5-1の範囲に凍結判定を持つ範囲1の攻撃オブジェクト24個を一瞬発生させる。

・凍結Mobへダメージ無し。

・凍結率はSG(3HITで100%) > FN7~10 > FD10 。

・凍結時間は FD5~10 > FN9~10 > SG 。

・FDと違って凍結Mobへのダメージがないため、連続使用で割ってしまう恐れがない。

・FDやSGとは違い、対水属性0%などでダメージの発生しないMobでも凍結が可能。(ただしBossや不死属性など凍結自体に耐性があると不可)

・エフェクトは「自分にFD」。

・TSと同じようにダブルヒット現象があり、その際に凍結判定は二度行われる。

使用感・使用例など

DIVCLASS(skilldetails):
・自分の周囲にMobを引きつける必要がある上に、詠唱時間も短くない(FN10=JT4≒ボルト5~6)。そのため詠唱妨害の危険がつきまとう。従ってFW網展開中の横湧き対策に… というのはちょっと厳しい。

・高DEXならばSW → FN×n → TS の芸術的コンボが狙える。トレイン決壊にはくれぐれもご注意。

・ダメージが出てから凍結までに若干の時間があるため、LAが入りやすい。

・SGと異なりノックバックが無く詠唱時間・エフェクトがコンパクトであるため、連続使用により敵を数匹集めて凍結維持することが可能。あらかじめ倒すべきMobの優先順位を決めておき、順位の低いものは凍結で後回しにすることで分断・各個撃破できる戦術的スキルである。また凍結状態の敵には全く効果がないのはSGと同じであるが、それが連続使用に都合が良くなっている。

・FNはSGで代用可能な効果が多いが、WP越えFNというSGにはマネできないことも可能。

・ダメージが入らずとも凍結が可能という点を利用し、簡単にLA+凍結状態にすることも可能。

・Agi型WizにとってはSGよりも有用なスキルである。QMと違って敵が行動不能になるためFLEE-10ペナルティを解消することができる。QM併用が理想的

・ジュピロス1Fで、敵をうまくまとめることが可能ならばFN*n→AMPTSで、大魔法を使った狩りよりもスムーズな処理ができるかもしれない。

ストームガスト [SG]


属性種別前提スキル
アクティブ/多段攻撃/地面指定/状態異常付与(凍結)/ノックバックFD-Lv1 JT-Lv3


Lv12345678910
基本詠唱時間(ms)6000700080009000100001100012000130001400015000
基本ディレイ(ms)5000
MATK倍率1.41.82.22.633.43.84.24.65
ダメージ倍率1
最大HIT数10(15)
基本凍結時間(s)13秒
消費SP78
範囲
≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡
□□□□□□□□□□□
□■■■■■■■■■□
□■■■■■■■■■□
□■■■■■■■■■□
□■■■■■■■■■□
□■■■■★■■■■□
□■■■■■■■■■□
□■■■■■■■■■□
□■■■■■■■■■□
□■■■■■■■■■□
□□□□□□□□□□□
≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡

:攻撃オブジェクト
:攻撃範囲最外周
攻撃範囲は11×11。オブジェクト数は81。


評価実用レベルLv調節
☆☆☆☆☆1~10


スキル仕様

DIVCLASS(skilldetails):
・指定したセルを中心とした9*9範囲に範囲3*3でHIT間隔450msの攻撃オブジェクト81個を4500ms発生させる。

・SGオブジェクトの攻撃範囲は3*3マスなので敵の周囲3*3をIWで埋めると当らない。

・オブジェクトは南西から発生するので敵は北東方向に飛びやすい。

・ダメージを与えるとオブジェクトに対して2セル敵をノックバックさせる、敵の足元に発生したオブジェクトでは西にノックバックする。

・HIT数はHIT間隔に左右されるが、ラグ・Mobの挙動・Mobの凍結等にも影響され安定はしない。

ダメージと凍結判定が一体化してる為、対水属性0%や対水属性が100%未満でMdefが高い等、ダメージが発生しないMobには全く効果が無い。凍結状態の敵には全く効果がない(SG中に凍結してもそれ以後効果無し)。

・「ストームガストによって与えられたダメージ」が3発になる毎に凍結判定が発生する。1回のSGで3HITした場合はもちろんのこと、「自分が撃った次のストームガスト」や「他人が撃ったストームガスト」も全て累積して数えるので、例えば誰かが2発だけ食らわせて逃げたmobにSGをすると、1HIT目でいきなり凍ったりする。

・凍結率はSGのスキルレベルには依存していないので、Lv1でも10でも一様に凍る。

・スタン中の敵は凍らないため、連続Hitする。

・BOSS属性Mobは3HIT毎の凍結判定時にHIT間隔の処理が飛ばされ、最大 初回14HIT、2回目以降15HITする。(他の不凍な対象は通常通り)

060201パッチでBOSS属性がノックバックしなくなった(SGだけに限ったことではない)。

SGのHIT数 マジスレ#269より

■1HIT □1HIT+凍結判定



通常mob 3HIT+凍結

■■□            



不死mob(凍結無効) 10HIT

■■□■■□■■□■ 



BOSS(凍結判定スキップ) 1発目14HIT 2発目以降15HIT

■■□  ■■□  ■■

   ■■□  ■■□   ←1発目



□  ■■□  ■■□ 

■■□  ■■□  ■■ ←2発目以降

使用感・使用例など

DIVCLASS(skilldetails):
・Wizの代名詞とも言える攻防一体の大魔法。この大魔法をLv10まで習得する事は、Wizにとっては半ば当然とされている。

・凍結するMobはSG中に氷を割ることでHITが再開し高ダメージが期待できる。

・自分で叩いて割る場合凍結Mobの上下左右、かつ1セル間を空けて叩くと反撃されない(射程1のMobの場合のみ)

・IWハメやFWと組み合わせて使うことにより効果的に使用可能(IW1枚ハメ-FWSG割り参照)。

・高LvSGはMATK倍率が高いため、高MDEF(-)Mobの対抗手段にもなり得る。

・凍らない対象に使用したり、氷を割りHIT数を増やすことで、属性的不利がない限り範囲攻撃では全ジョブ、全スキルの中でも最高レベルの攻撃力を誇る。

・高火力スキルの筆頭であるので、PTの火力役を担う場合にはLv10まで取得することが望ましく、多くの高レベル狩場でWizはLV10取得していることを要求されやすい。

・ちなみにLv5程度で十分なダメージを与えられるMobも多い(例:INT119のLv6でミノタウロスが凍結前に確殺)。

・Lv1は広範囲の凍結目的に使える(ある程度はFDの代用にもなる)。大量の敵がわいてピンチの時は、SG1を撃って一旦敵を凍結させ、その後高LvのSGで殲滅する戦法もある。

・ソロにおいてはFWに合わせてSGを使うことで氷を割り、Hit数を稼ぐ使い方が有効。(知識・テクニック-複合技-FWSG割り?参照)

ユピテルサンダー [JT]


属性種別前提スキル
アクティブ/単発攻撃/単体指定/ノックバックLB-Lv1 NB-Lv1


Lv12345678910
基本詠唱時間(ms)2500300035004000450050005500600065007000
基本ディレイ(ms)0
MATK倍率1
ダメージ倍率3456789101112
ノックバック距離(セル)234567
消費SP20232629323538414447
範囲対象1体


評価実用レベルLv調節
☆☆☆☆3~10


スキル仕様

DIVCLASS(skilldetails):
対単体の多段HIT型だが、ボルト系と違ってディレイがないのとLv当たりのHit数と詠唱が多いのが特徴。

・HIT数に対する詠唱時間は、4HIT以下はJT > LB、5HITでJT = LB、6HIT以上ではJT < LB。

・ノックバックは2~7マス、ただし途中に障害物(IW含む)があるとそこで止まる。

・偶数Lv毎にノックバック距離が増えていく。HIT数あたりのノックバックを控えめにしたい時は奇数Lvを撃つと良い。

使用感・使用例など

DIVCLASS(skilldetails):
・高DEXなら非常に使い勝手がいい。特に無詠唱になると、スキルモーションのみでJTを連打することができ、かなりの単体火力になる。

・無詠唱とまで行かなくとも、DEX型ならなるべく高LvのJTを持っておきたい。

・伊豆など水場のみに限らず、低レベルMobやノンアクティブMobに対しての確殺目的で幅広く使える。

・FD/SG→JT(orLB)コンボ、もしくはペア狩りにおいてのLA→JTコンボが有用。

・PTに近接攻撃職がいる時にはノックバックが嫌われる事がある。

・また、タゲ移りしやすいMob相手に高レベルJTを撃つ場合は周りに十分注意すべき。

・逆に、上手くノックバックの性質を使えば、PTで他者のタゲをずらして救出することも可能。

・高DEXになると低~中LvJTを連発し、足の遅い敵を近寄らせない事も可能(ただし消費SPの関係から芸?)。

・Gv時は風鎧・MDEF対策をしてない相手なら即殺出来る威力を持つ。

ロードオブヴァーミリオン [LoV]


属性種別前提スキル
アクティブ/多段攻撃/地面指定/状態異常付与(暗闇)TS-Lv1 JT-Lv5


Lv12345678910
基本詠唱時間(ms)15000145001400013500130001250012000115001100010500
基本ディレイ(ms)5000
MATK倍率1.01.21.41.61.82.02.22.42.62.8
ダメージ倍率1
最大HIT数4
消費SP60646872768084889296
暗闇確率(%)481216202428323640
暗闇判定回数4(HIT毎に判定)
範囲
≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡
□□□□□□□□□□□□□
□■■■■■■■■■■■□
□■■■■■■■■■■■□
□■■■■■■■■■■■□
□■■■■■■■■■■■□
□■■■■■■■■■■■□
□■■■■■★■■■■■□
□■■■■■■■■■■■□
□■■■■■■■■■■■□
□■■■■■■■■■■■□
□■■■■■■■■■■■□
□■■■■■■■■■■■□
□□□□□□□□□□□□□
≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡

:攻撃オブジェクト
:攻撃範囲最外周
攻撃範囲は13×13。オブジェクト数は121。


評価実用レベルLv調節
☆☆☆10


スキル仕様

DIVCLASS(skilldetails):
・指定したセルを中心とした11*11範囲に範囲3*3で1セット(=10HIT)毎にHIT間隔1000msの攻撃オブジェクト121個を4000ms間発生させる。

・合計4回の暗闇付与判定がある。

・見かけの1HITにつき敵MDEF(-)を1/10しか受けない(例:Lv10ならMATK*2.8*4HITと考えてよい)。

・他のボルト系と同じく、クライアント上では1HitにつきHitストップを10回行うので見た目の座標を乱しやすい。

・他の大魔法と異なり威力のみならず詠唱時間もLvごとに短縮される。

・1セット毎にダメージが再計算されるので、凍結状態やLAなどは最初の1セットで効果が切れる。

・草やきのこ、期間限定クリスタル等の1ダメージ固定になるmobにはダメージを与えられない。

使用感・使用例など

DIVCLASS(skilldetails):
・使うならLv10まで上げること。

・大魔法三種の中では一番安定性が高く期待通りのダメージを与えられるが、威力は低めなので水属性や低HP以外の敵に対してはあまり効果的ではない。

・伊豆では勿論のこと、亀・ジュピロス・タナトスタワーでの水Mob対策や城・騎士団での削り目的、OD2でのMob一掃などに使える。

・Gvで使用する際はAMP持ちのHiWizが使ってようやく一人前。素Wizではおまけ程度の火力で、またSG同様重ならないので注意。

・エフェクトの派手さ、範囲の広さ、暗闇の追加効果など、妨害スキルとして期待できるため、Gvでもある程度使用される。

・Pvにおいても同様の理由で結構使われている。SGと交互に使っていくといい。

・FW→LoVとしたとき敵が暗闇になると、FWに当たりつつタゲリセット→タゲを繰り返すため少し足が遅くなり、FWへのHIT間隔が延びてしまう。

・SGの効かない水属性対策として使うには便利な魔法である。

・SG→LoVのコンボは確殺を計算して使うこと。成功すれば殲滅が速いケースもあるが、確殺出来ないならSG→SGの方が安全。

・ブラギ鳥や他のWizと一緒に狩りに行く場合は、SGからのコンボができて便利。

・主にAMPによる確殺ラインの底上げによりHiWizにとっての地位は向上した。

・新しく実装された氷ダンジョンでは、高DEXのJT連射よりは殲滅速度が落ちるが、持っていると便利。その際、暗闇でタゲがリセットされ、こちらに向かってくることが多いので注意すること。

・PT時、SGではノックバックしてしまい厄介な場合に、範囲攻撃に使えることもある。

・総合的に見るとJT10を広範囲に放つ感じの魔法。

アーススパイク [ES]


属性種別前提スキル
アクティブ/攻撃/単体指定SC-Lv1


Lv12345
詠唱時間(ms)7001400210028003500
基本ディレイ(ms)10001200140016001800
MATK倍率1
ダメージ倍率12345
消費SP1214161820
範囲対象1体


評価実用レベルLv調節
☆☆3~5


スキル仕様

DIVCLASS(skilldetails):
・ターゲッティング後にハイディングされてもダメージを与えられる唯一のスキル。

・名前はボルトではないが、ハイド解除能力・最高Lv以外性能がボルトと同じ。

使用感・使用例など

DIVCLASS(skilldetails):
・転生パッチ後、詠唱時間が減少しディレイが増え、ボルトと同等になり連打し辛くなった。

・よって、弱点を突かなければボルトに対しての優位はなくなったといえる。

・地属性が有効なMobが少なく、ボルトと威力が同じ為に使いづらい。

・対人においてはJTと織り交ぜて使用することによりドケビcを牽制する事も可能。

・サイト/ルアフの効果範囲縮小に伴い、対人(特にPv)においてハイドを解除できる対象指定魔法としての価値はある。

・INT120ならES5でガーゴイルをほぼ確実に仕留められる。HDと違いCAで発動を妨害されることもなく、窓手の効率が地味に上がる。

・DEX70以上からHD5が単位時間あたりの威力でES5を上回る。

ヘヴンズドライブ [HD]


属性種別前提スキル
アクティブ/攻撃/地面指定ES-Lv3


Lv12345
詠唱時間(ms)10002000300040005000
基本ディレイ(ms)1000
MATK倍率1
ダメージ倍率12345
消費SP2832364044
範囲≡≡≡≡≡≡≡
■■■■■
■■■■■
■■★■■
■■■■■
■■■■■
≡≡≡≡≡≡≡

指定セルを中心に5×5
オブジェクト数は25


評価実用レベルLv調節
☆☆☆3~5


スキル仕様

DIVCLASS(skilldetails):
・指定したセルを中心とした5*5範囲に範囲1の攻撃オブジェクト25個を一瞬発生させる。

・SkillLvを上げてもディレイが1000msで固定される。

・ハイディング状態の敵にダメージを与え、強制的にハイディング状態を解除することができる。

・属性関係上ダメージを与えられない場合(窓手など)は、ハイディング状態を解除することができない。

・ダブルヒット現象修正の煽りを受け、僅かなヒットディレイが追加されている。

・そのため、複数のWizで同時にHDを当てた場合、1人分のダメージしか入らない。

使用感・使用例など

DIVCLASS(skilldetails):
・地属性が効かないMobが少なく、TSに比べ消費SP、ディレイ、威力とほとんどの面で勝っているので有用。

・詠唱・ディレイが短い分、低DEXでは範囲攻撃として状況によってSGよりも使い勝手がよく、高DEXでも手軽な範囲攻撃や、共闘等に向いており重宝する。

・亀2の風亀や、アビスレイクの空竜などはSGの効かない強敵のため主火力としても有用で、多人数PTでは出の早い中威力の範囲攻撃として他メンバーの攻撃に合わせやすく、活躍する。

・ディレイが短いので、Lv3辺りを連打するのもありだがMAXのLv5にしておいて損はない。

・対人戦において、サイト範囲外からハイディング状態を解除できるので役立つ。

・「なくてもいいが、あれば便利なスキル」の筆頭。

・INT120でもAMPLAHD5で彷徨う者確殺。転生後にFB10を取らない場合、単体禿の処理がスムーズになる。

・生体3PTで、セシルの殲滅をすることが多ければかなり有効。HDを取らない場合はESやFBでちまちま攻めるしかなくなってしまう。

・ジュピロスペアではHDがないと、風ヴェナートの処理に手間取ることが増える。

クァグマイア [QM]


属性種別前提スキル
アクティブ/補助/地面指定/状態異常付与(QM)HD-Lv1


Lv12345
基本詠唱時間(ms)0
基本ディレイ(ms)1000
効果範囲内の対象のAGI/DEXを最大50%減少
移動速度を2/3に低下
持続時間(s)510152025
効果(AGI/DEXの減少限界値)1020304050
対人効果(AGI/DEXの減少限界値)510152025
消費SP510152025
範囲≡≡≡≡≡≡≡
■■■■■
■■■■■
■■★■■
■■■■■
■■■■■
≡≡≡≡≡≡≡

指定セルを中心に5×5
オブジェクト数は25
その他同時に設置可能な数は3つまで
PvP,GvGでは使用者を含む全PCが影響を受ける
AGI,DEXは、値の50%かつLV別減少限界値の範囲内で減少する
ただし対人では値の25%かつLV別減少限界値の範囲内で減少する


評価実用レベルLv調節
-1~5×


スキル仕様

DIVCLASS(skilldetails):
・指定したセルを中心とした5*5範囲に25個のQMオブジェクトを持続時間発生させる。

・QMオブジェクトは範囲内MobのDEXとAGIを半減させ、移動速度を2/3にする効果を持つ。

・使用時にLv調整ができない。

・効果時間とAGI、DEX低下効果はLvに依存する。

・一方、移動速度低下はLvに関わらず一様。

・持続時間が終わらない限りは最大で3枚までしか出せない。

・対人と対モンスターでは仕様が異なる(QMの基本説明?)。

・Pv・Gv以外はPCには効果が無い。

Boss属性(スティール不可、ノックバック無効などの特性を持つ)敵にも有効。

・モンスターはQMに入った時点から持続時間分効果が持続する(ダブルマイア?)。

・沼に入った相手の集中力向上・IA・2HQ・AR・ラウドボイス・カートブースト・バーサクのASPD上昇、の効果を打ち消すことができる。ただしMobの場合速度は低下させられるが2HQやAR等は、QMでは解除できない。

・AGIとDEXを低下させるため対人においてはASPDを下げる結果になるが、MobのASPDはAGI-DEXに依存しないためQMでは下がらない。

・他の魔法にも言えることだがPCと発生させるQMオブジェクトの間に射線が通っていないとそのセルには発生しない。

・無敵時間(テレポアウト後や、WP移動後)でもQMは有効。

・金ゴキ盾装備者には他の魔法同様に効かない。

使用感・使用例など

DIVCLASS(skilldetails):
・ソロ時はもちろん、PT時にも有用。

・IW同様、持続時間が長すぎるのも欠点になる場合があり、取得レベルはよく考えること。

・AGI、DEXの低下効果を狙うには高LvのQMが要求される。

・DEX型のソロ時等、速度低下が主目的なら1-2でも十分。最低1でも取るとMH処理が楽になる。

・QM4-5でソロするなら同じQMを複数の敵に踏ませれば、3枚制限にはまずかからない。

・完成されたAGI型の場合、QM5を使用する事によりBOSSを含むほぼ全てのMobが回避可能となる。

・PTや辻使用では見にくくなったり、BDSやFWノックバックからの戻りが遅くなりダメージを減らしてしまう恐れもあるのでよく考えて使用すること。特に監獄でリビオと交戦しているセージは、TSダブルヒット狙いがほとんどのため辻QMはするべきではない。

・特に悪魔、不死を相手にしているアコ系に対して辻QMは迂闊にかけないように(ブレスカースとの関係について?)(韓国で修正との噂)。

・対人において、支援効果の解除や移動速度・ステータス低下などで重要なスキル。

・特にDEXに影響されやすい弓系職、Wizなどに効果が大きい。

・Gvでは、味方にも効果が及ぶのと枚数制限のため使いどころが結構難しい。

・防衛時、防衛ラインのWP前にまいておくのが有効。無詠唱SG等、防衛時に脅威となるものを防げる。(味方にも効果が及んでしまうので使用前には仲間と話し合うこと。)

・Lv4あれば大半の敵はAGI・DEX減少値が限界近くに達する。とは言え強敵ほどAGI・DEXが高いので、強敵と戦う前衛を支援する目的ならLv5あっても良い。

モンスター情報 [Est]


HighWizard

属性種別前提スキル
-アクティブ/補助/単体指定無し


Lv1
基本詠唱時間(ms)0
基本ディレイ(ms)0
消費SP10


評価実用レベル
1


スキル仕様

DIVCLASS(skilldetails):
・Lv1でマスター。

・敵の、グラフィック、Lv、現在HP、DEF(%)、サイズ、MDEF(%)、種族、属性、属性相性、が見られる。

・プレイヤーやホムンクルスには使用不可能。

・同MAPにいるPTメンバー全員にウィンドウ表示。相手の解像度によっては大きなウィンドウが表示される

・ウィンドウは手動で閉じなければならない。複数回使用すれば、ウィンドウの数も増えて、閉じる手間も増える。

・一部モンスターで正常に表示されない不具合がある。公式サイトの不具合対応状況では「修正予定」となっている。

・Est表示用のグラフィックが用意されてない場合、PT全員がエラー落ちする(過去にストラウフなどで発生した)。

・HPなどの情報は使った瞬間の状態のみ表示される。リアルタイムに変化と言う訳ではなく、リアルタイムに数値を追いたければ何度も使用する必要がある。



表の見方



・グラフィック表示は、複数パーツで構成されるmobスプライトの一部だけを表示してる場合も多い。

・mobの名前の項目は、どのmobでも「Monster」になっている。

・ベインスパッチ、表示されるDEFとMDEFは減算ではなく、%DEFと%MDEF。

・種族の項目が数字だったのは英語表記に修正された

 修正前:0(無形)、1(不死)、2(動物)、3(植物)、4(昆虫)、5(魚類)、6(悪魔)、7(人間)、8(天使)、9(竜族)

 修正後:Unknown(無形)、Undead(不死)、Animal(動物)、Plant(植物)、Insect(昆虫)、Marine(魚類)、Devil(悪魔)、Human(人間)、Angel(天使)、Dragon(竜族)

 属性は、闇属性と同じ意味。

・属性相性マイナスは、「2の補数」による負の数を符号なしで表示してしまっている。
暗算するなら、256引いた値と考えると良い(231:-25、206:-50、181:-75、156:-100)

使用感・使用例など

DIVCLASS(skilldetails):
・ウィンドウの特徴から、なるべくPTメンバーに許可を取ってから使用しないと、迷惑に思われることが多い。

・今はもう情報サイトでも回れば大抵見る事ができるので死にスキルか。

・ただしjRO独自のイベント用mobやステータス検証などがあれば、誰かが持ってないと困るかも?

・取得に前提条件もなく、スキルポイント1で取れるので、芸スキルとしてなら優秀かもしれない。

・HiwizならGbtの前提なので取ってる人も多くなってきた。

・BOSSやHPの多いモンスターのHP状況把握や、バリアチェンジ(属性変化)する敵に対し多少の有効性が見えてきた。

属性スキル略記評価実用レベル
ナパームバルカン?NV☆☆5
なしグラビテーションフィールド?GF☆☆5
武器依存マジッククラッシャー?MC☆☆☆☆1
-ソウルドレイン?SD☆☆1
-魔法力増幅?AMP☆☆☆☆☆10
-ガンバンテイン?Gbt☆☆1



ナパームバルカン [NV]


属性種別前提スキル
アクティブ/単発攻撃/単体指定/状態付与(呪い)NB-Lv5


Lv12345
基本詠唱時間(ms)1000
基本ディレイ(ms)1000
MATK倍率0.80.91.01.11.2
ダメージ倍率12345
基本呪い付与率(%)510152025
消費SP1025405570
範囲≡≡≡≡≡
□□□
□☆□
□□□
≡≡≡≡≡

※ 範囲内の対象に攻撃力は均等に分散する


評価実用レベルLv調節
☆☆5


スキル仕様

DIVCLASS(skilldetails):
・NBの連射+呪い付与版

・NB同様スプラッシュ(ダメージ分散低下)する。

・NBは前提魔法なだけで、NBの所持レベルとNVの性能は関係ない。

・NV1ではエフェクト効果音共に無し。

・Shift+クリックでPCを対象に使用した場合にもSPを消費する。

・PCを対象にした時、周辺にmobがいればダメージが入る(この際PCはダメージ分散対象にはならない

使用感・使用例など

DIVCLASS(skilldetails):
・Gv時の足止め性能は割と高め。ER防衛で大魔法の中に放り込んでおくだけでも効果はある。

・対人においてJTとNVを交互に使用することで属性防御にゆさぶりをかける事が可能かもしれない。

・狩りでは、消費SPの多さ、ダメージの分散、属性相性の悪さ、呪い付与によるFWHit速度の低下などで今一使いづらい。

・属性が100%以上通る単体Mob相手にAMP→LA→NVとした場合はなかなかの威力。さらに詠唱の早さから、城や廃屋の弓Mob処理に向いている。

・SG後の氷像処理にJTの詠唱では間に合わない場合にも役に立つ。

グラビテーションフィールド [GF]


属性種別前提スキル
なしアクティブ/範囲攻撃/地面指定/状態付与(GF)QM-Lv1 AMP-Lv10 MC-Lv1


Lv12345
基本詠唱時間(ms)5000
基本ディレイ(ms)2000
固定ダメージ/s40060080010001200
攻撃速度減少率(%)510152025
効果時間(s)56789
消費SP20406080100
範囲≡≡≡≡≡≡≡
■■■■■
■■■■■
■■★■■
■■■■■
■■■■■
≡≡≡≡≡≡≡


評価実用レベルLv調節
☆☆5


スキル仕様

DIVCLASS(skilldetails):
ブルージェムストーン1個消費。

・範囲内の敵に毎秒ごとの固定ダメージ、攻撃速度低下の効果がある。(ASPD-10程度,PCのみ,ブーストスキルの解除は無し)

・パラディンスキル・プレッシャーのように、DEF、MDEF、タラ盾、金ゴキ盾、レイドC、属性相性、シーズ補正、LA、AMPやmobのスキルバリア等を全て無視したダメージを与える。

・献身や、リンカースキルのカイトがかかっていても貫通。(ただしカイトの反射回数は消費できない)

・相手がハイディングをしていたり、スキル「ヘルモードの杖」の内部に居てもダメージが与えられる。

・エンペリウムにもダメージを与えられるが、Urdrプレイヤーの検証によるとLv1~Lv5一律400のダメージで固定。(一般Worldではダメージ表記がないのもあり未検証)

・エンペリウムに使ったとき、ギルド無所属の場合や、ギルドスキル「正規ギルド承認」を取っていないギルドに所属している場合、ダメージは発生せずMISSが出る。

・なぜか草きのこに対しての貫通だけはしない。

・射程距離が通常の魔法より長く、15セル先まで指定できる。

・オブジェクト出現は発動直後のみでIWやGbt等を上書きするとオブジェクトが消去、また逆にIWの存在している場所に発動した場合、IWがある箇所にはオブジェクトが発生せず(よってIWと重なった敵にはダメージを与えられない)、IWが消えると穴が空いた状態になる。

・ディレイ時間とは別に、硬直時間というものが効果時間中に発生する。

・硬直時間中、術者は行動・移動・アイテム使用が不可能になり(装備切り替えは可能)、発動前に有効だったスキルの攻撃判定が無効になる。

・硬直状態は自らの意思では解く事ができないが、攻撃を受けると術が解け、行動も可能になる。

・フェンcを付けていようが魔法を喰らおうが、とにかく1撃ダメージを食らえば術が停止する。

・ただし、献身対象者がGFを使い、その対象者に攻撃を加えても術は止まらない。

・GFのダメージでオートスペルカードが発動する。

・「ブラギGF→非ダメージスキル」は両方発動で効果あり(SC、SW、EC、IW、Est、QM、ヒール、Gbt等。MCは攻撃スキル扱いになるらしくダメージ発生せず)。

・ブラギもしくはオートスペルスキル使用による硬直ディレイのキャンセルにより追加詠唱は可能。

・但しスキル以外の行動は不可能のまま、攻撃スキルを使用してもダメージは発生しない。

・例外的にGFの連続使用の場合は設置場所が重なっていなければ複数発動しても各々の当たり判定が有効である。

・術者がスタン・石化してもGFは続き、ダメージも与える。

・SGのようにGFのヒットディレイ時間が1秒間あり、重ね掛けをしても効果は得られない。

・GFにGFを完全にかぶせると二度目のGFは不発する。

・対象にダメージの食らいモーションが発生しないがヒットストップは有る。

・使用時のモーションは、通常のスキルポーズでなく、AMPのような杖振り。

・被弾したキャラクターは強制的に北向きになる。

・発動から5秒経てば効果時間中であってもリログが可能。

使用感・使用例など

DIVCLASS(skilldetails):
・Gvの防衛において、Wizの魂をもらえる環境であれば青ジェム消費なしにより、多少使いやすくはなった。

・全魔法中最も遠くまで届くので、Gv時に崖上で復帰妨害をする敵Wizに対し無傷で攻撃を仕掛けることが出来る。

・ただし、不発時にもジェム消費があるうえに行動不可の特性までしっかりと残ってしまう。(全てのマスが不発した場合は行動不可の特性は残らない)

・主に聖闇や高MDEFの敵に対して使えるが、そもそもそんなところには狩りに行くことが少ないのと、MCで代用が効いてしまうことから、あまり人気のないスキル。

・MCの騒音を嫌う人が居る場合や、複数を相手にしたい場合、MCしようにも高DEFの敵だった場合などはMCよりは使える。

・ダメージはMATKに関係ないため、ピンチのときに敵をIWで囲んでからGFをするといった戦法が殴りHiWizの間で親しまれている。

マジッククラッシャー [MC]


属性種別前提スキル
武器依存アクティブ/単発物理攻撃/単体指定SPR-Lv1


Lv1
基本詠唱時間(ms)300
基本ディレイ(ms)300
MATK倍率1
ダメージ倍率1
消費SP8
範囲対象1体


評価実用レベル
☆☆☆☆1


スキル仕様

DIVCLASS(skilldetails):
・MATKにより遠距離物理攻撃を行う。

・射程は魔法射程と同じ。

・ニューマで防御可能。

・DEXによる命中率、対象DEF等の影響を受ける。

・増幅系、状態異常系のカード効果は有効。ATKアップ系はのらない。

・Signは"MATK+5%"と"物理攻撃の最終ダメージ+5%"が両方のる。

・武器の属性が乗る。セージやプリーストのスキル、呪われた水による属性付与も可能。

・精錬値と星の追加ダメージがのる。この追加ダメージ分は必中。

・上記必中部分で対象に状態異常付与を行うことができる。

・錐やドラゴンキラー等のDEF無視効果以外の武器の固有効果(ソードブレイカー,ポイズンナイフ,月光剣など)は乗る。

・MATKで攻撃するので、当然武器自体のATKや短剣のサイズ補正の影響はゼロ。(他の条件が同じなら、ナイフとマインのダメージは一緒)

・物理攻撃なので金ゴキ盾持ちにも効く。

・AMP→MC→攻撃スキル とした場合MCにAMPが乗らないため、MCでAMPが消費されることはなく、攻撃スキルに増幅が適用される。

・速度ポーションを使用するとASPDが上がり(スキルモーションが短縮され)連打速度も上昇する。

使用感・使用例など

DIVCLASS(skilldetails):
・+10アチャスケc4枚挿しロッドは廉価な汎用MC武器として使える。

・特化ロッドや骸骨杖、付与等を使えばエンジェリン等属性的に不利だったり、高Mdef敵などWizが苦手とする特定の敵に有効。

・特にサンタポリンc等を挿してアスペルシオを用いればWIZの弱点闇3-4属性と戦える利点がある。

・生体3Fではカトリーヌ、マーガレッタに対抗する術にもなるので、生体ソロを考えている人はほぼ取得必須。

・生体3Fで使う特化ロッドとしてはTBlBd(ヒドラ3、スケワカ1)が適当とされている。→詳細?

・SSやFDのように追撃目的に使いやすい。後はキーピングした敵の引き寄せ。

・前提を含めたスキルポイントが2Pしか必要ないために、AMPの次に人気のあるHiWizスキル。

ソウルドレイン [SD]


属性種別前提スキル
-パッシブ/補助/自動発動SPR-Lv5 SS-Lv7


Lv12345678910
MaxSP増加率(%)2468101214161820
SP吸収率(%)110125140155170185200215230245


評価実用レベル
☆☆1


スキル仕様

DIVCLASS(skilldetails):
・MaxSPを増加させ、対象指定魔法で敵撃破時にSPを吸収する。

・吸収SP量は、敵レベル*SP吸収率。

・NB、NV、FBLは指定した対象のみSP吸収することができる。

・SP吸収時(スキル発動時)に固有モーションがある。

・このモーションはそれなりに長いが、移動で簡単に解除できる。

・「Mob:AにJT→先行入力でJT」としたとき、最初のJTで倒した時点でSP吸収が発動するが、「Mob:AにJT→先行入力でMob:BにJT」としたとき、Mob:Aを倒したときのSP吸収は発動しない。

・「Mob:AにJT→先行入力でMob:Aを指定しない何らかのスキル」でもSP吸収は発動しない。

・オブジェクト設置魔法(大魔法,HD,FW等)で倒した場合はSP吸収は発動しない。

・MCや打撃で倒した場合はSDは発動しない。

・重量が50%を超えていてもSDは発動する。

使用感・使用例など

DIVCLASS(skilldetails):
・前提となるスキルが非常に厳しいという難点がある。

・しかも、対象指定魔法での撃破が条件の為、複数目標を一気に殲滅する高Lvになってくるにつれて、必要なくなってくる場合も。

・EC使用時や、対人戦でソウルバーンを受けたときは、MSP増加効果が裏目に出る。

・発動モーションを移動等によるキャンセル動作で解除していかないと時間あたりの効率低下に繋がる。

・上記の理由により、必ずしもSPRの上位互換とは言えないので注意。

・Lv1でも十分すぎる吸収量、高LvはMSP増加による自然回復量増加の効果が大きい。

・単体指定魔法を多用する狩場では常時ECする余裕が生まれる為、ソロ時の生命力upに繋がると言えなくもない。

・氷D1FのシロマJT確殺狩りに限れば、あると世界が変わるスキル

魔法力増幅 [AMP]


属性種別前提スキル
-アクティブ/補助/指定不要無し


Lv12345678910
基本詠唱時間(ms)700(DEXブラギサフラによる減少なし)
基本ディレイ(ms)0
増加MATK(%)5101520253035404550
消費SP14182226303438424650
範囲術者1人


評価実用レベルLv調節
☆☆☆☆☆10


スキル仕様

DIVCLASS(skilldetails):
・使用後、1度限り魔法攻撃力を増幅する。

・使用にかかる詠唱は、あらゆる短縮装備・スキルに関わらず固定。逆に考えれば、フェンのデメリットを受けずにメリットだけを受ける事ができる。

・例外として、両手杖「スタッフオブディストラクション」の効果でのみ50%の短縮が可能。

・プリーストスキルのサフラギウムで詠唱短縮は不可能だが、サフラの効果は切れてしまう。

・詠唱後30秒間は増幅効果が続く。

・MATK増幅効果は杖とは別に計算される。AMPLv10を使用した場合、杖の増幅分(15%)と合わせて6572.5%の増幅となる。→#168の491,591より(注:2005/01/04時点でKRO公式からこの記述は消えている)

・増幅効果はステータス画面には反映されない。

・効果時間中は武器が光り続ける。

・AMP後の魔法を詠唱キャンセルされるとAMPの効果が切れる。

・AMP効果時間中に「SC、QM、Est、SiB、ヒール、キュア」を使った場合は、AMPの効果は切れる。

・AMP効果時間中に「応急手当、EC、サイト、SW、IW、MC、GF、Gbt、テレポ、クローキング、MB、解毒、インベ、ハイド、スティル」を使った場合は、AMPの効果は継続される。

・使用時に通常攻撃のモーションあり。

・このモーションは先行入力(移動、魔法)でキャンセル可能。応急手当やサイトを使う手もある。

・発動のタイミングは以下の通り:

 AMP―(30秒以内)→スキル使用*1―(この間MATK増加)→スキル使用(MATK増加終了)

・FW→AMP→他魔法 はFWも他魔法も増幅できる。

・AMP→FW→他魔法(応急手当、EC……AMP等全て含む) は他魔法を詠唱開始時点でFWの増幅が切れ、他魔法も増幅されない。

・複数回ヒットする範囲魔法(SGなど)について最初のHITにしか効果がかからないバグが丸1年以上修正されなかったが、2006/3/14リヒタルゼンパッチにて修正。現在は全HIT適用される。

・SiBの使用ではAMPは切れるが、SiBの発動では切れない。

・AMP効果についての特設TechAMP?

使用感・使用例など

DIVCLASS(skilldetails):
・HiWizのメインスキルであり、SGと対を成すほどの必須スキル。

・PTの大魔法狩りに、対人火力の底上げに、氷雷コンボの威力アップに、など使用用途は様々。

・AMPの使用により確殺ラインの変わる敵はかなり多い。事前にAMPを詠唱しておくことによって、スキルレベルを下げ、相対的に詠唱時間を早めることもできる。また素wiz時代ではSG10で氷が出来てしまうmobが、AMPSG10で氷化無しで倒せる可能性が増えたりと、時給UPには欠かせないスキル。

・使用時のモーションは、移動したいセルより遠いセルをクリックして、移動したいセルに着いた瞬間にAMP→SGでモーションキャンセルしやすい。

・PT時のサフラのタイミングについては、事前に話し合っておくとスムーズに事が進む。

ガンバンテイン [Gbt]


属性種別前提スキル
-アクティブ/補助/地面指定/状態解除(地面魔法)Est-Lv1 IW-Lv1


Lv1
基本詠唱時間(ms)3000
基本ディレイ(ms)5000
成功率(%)80
消費SP40
範囲≡≡≡≡≡
■■■
■★■
■■■
≡≡≡≡≡


評価実用レベル
☆☆1


スキル仕様

DIVCLASS(skilldetails):
ブルージェムストーンイエロージェムストーンを1個ずつ消費して地面設置オブジェクト等を無効化する。

・ミストレスカードや、「ウィザードの魂」を受けた状態、合奏「深淵の中に」等の効果がまったく得られず、必ずジェムを消費する。

・成功確率が有り、失敗してもジェムが消えてしまう。

・失敗時にはディレイが発生しない。

・射程距離が通常の魔法より長く、15セル先まで指定できる。

・これ自体はオブジェクト魔法ではないため不発しない。またあらゆるオブジェクト生成を妨害するIWも消去可能。

・IWを消去した場合、IWバグ?は発生しないが、IWバグの発生したセルにGbtをしてもデッドセルは消去できない。

・LP・SWはもちろんのこと、音楽スキル・罠も含む全てのオブジェクト生成スキルを3*3の範囲で消去できる。また、合奏中にわたしを縛らないでを使用して移動している、クラウン/ジプシーの足元に対して使用した場合、即座にスキルを解除することができる。

 これは、私を縛らないでの「演奏範囲外に出ると演奏が切れる」と言う性質によるものなので、私を縛らないでを使用していないクラウン/ジプシーの足元を消しても、あくまでその部分が消えるだけなので注意。
・結婚スキル、養子スキルの呼び出しも消去可能。失敗すると即飛んで来る。

・ニューマ・バジリカはエフェクトが残るが、範囲内の効果は消えている。

・スネアトラップに嵌まった後で罠を消しても動けない。

・瞬間的なオブジェクト消去のため、オブジェクトの発生が一瞬のHDや設置場所がランダムなMSは実質上消去不可能。

使用感・使用例など

DIVCLASS(skilldetails):
・20%の確率で失敗するので、成功するまで連打すること。

・射程が長い為LPの穴あけ(#220 >>502-503)や合奏消去など、主に対人戦時の活躍が見込める。特にPvではかなり有効。

・通常狩りではほとんど使い道が無いので、対人をやらないのであれば全くの無駄スキルとなる。

・ディレイが大魔法級なので、基本的にブラギを前提として使う。GvG防衛時のLP対策など。



*1 AMPが切れるスキル。次も同様。