拡張機能 - Pan 
ジャンル | ページ表示支援 | ||
---|---|---|---|
バージョン | |||
特徴 | 広告を遮断&プロキシを手動・自動で切り替え[e] | ||
人気投票数 | 2 [投票ボタン] | ||
対応Fx | ~ | ||
対応Tb | ~ | ||
日本語 | |||
最新版入手先 | Pan :: Versions :: Add-ons for Firefox ![]() | ||
ミラーサイト | Add-ons for Firefox![]() | ||
制作者サイト | -[e] | ||
英語 | |||
非公式版サイト | -[e] | ||
関連サイト | -[e] |
説明・詳細 
旧Adblock Plusの派生版です。
Adblock Plus用フィルターを使用して広告や悪質サイトを遮断したり、あらかじめ設定しておいたプロキシを手動・自動で切り替えたりする事ができます。
専用ボタンの機能
- 専用ボタンを左クリック
プロキシのモードを切り替える。
- 専用ボタンを中クリック
広告遮断機能の有効・無効を切り替える。
- 専用ボタンを右クリック
専用メニューを開く。
- 専用ボタンにマウスポインタをかざす
専用ツールチップを開く。
専用ツールチップにはプロキシや広告遮断機能の適用状態や閲覧ページでのルールのヒット件数や適用されたルール等を表示する。
専用メニューを開く方法。
- メニューバーの「ツール」→「Pan」をクリック
- 専用ボタンを右クリック
専用メニュー項目
- Open(Close) manageable items
アクセスログやAdblock Plus用フィルターによるルールの適用状態を表示するパネルを開閉する。
- Filter preferences
フィルター管理用ウィンドウを開く。
- Disable adblocking on ○○
閲覧ページのホストで広告遮断機能を無効にする。
- Disable adblocking on this page only
閲覧ページでのみ広告遮断機能を無効にする。
- Disable adblocking everywhere
全てのページで広告遮断機能を無効にする。
- Add a proxy rule fore current page
フィルター追加用ウィンドウを開き閲覧ページのホストを編集する。
- Proxy mode
- Auto
- Global
- Disable
- Default proxy
- プロキシ名
- direct
プロキシを使用しないで直接アクセスする。
- Edit proxy server
プロキシ追加・編集用ウィンドウを開く。
- Choose proxy server
- Options
- Show tabs on Flash and Java
FlashやJavaコンテンツの右上に専用タブを表示する。
専用タブをクリックするとフィルター追加用ウィンドウが開かれる。
- Show tabs on Flash and Java
- Count filter hits
ルールのヒット件数をカウントする。
- Sync Pan Settings
Panの設定をSyncで同期化する。
- Show in toolbar
ツールバーに専用ボタンを表示する。
フィルター管理用ウィンドウ(Pan Filter Preferences)項目
- Filter subscriptions
Adblock Plus用フィルター一覧を表示する。
ウィンドウ右端の点線部分をクリックすると選択しているフィルターのルール一覧が右半分に表示される。
- Add filter subscription
- add a different subscription
Adblock Plus用フィルターをPanに追加可能にする。Add Pan filter subscription項目 説明 フィルター一覧 追加可能なフィルター一覧を表示する View filters 選択しているフィルターを新しいタブで開く Visit home page 選択しているフィルターの公式サイトを新しいタブで開く Subscription title 選択しているフィルターの名前を表示する Filter list location 選択しているフィルターのURLを表示する Add subscription 選択しているフィルターをPanに追加する キャンセル ウィンドウを閉じる
- add a different subscription
- Custom filters
自作フィルター一覧を表示する。
ウィンドウ右端の点線部分をクリックすると選択しているフィルターのルール一覧が右半分に表示される。
- Add filter group
新規フィルターを追加する。
- Find
ページ内検索バーを開き、選択しているフィルター内のルールを検索可能にする。
- Filter actions
ルール編集用メニューを開く。
Filter subscriptions選択時のメニュー項目 説明 Copy 選択しているルールをコピーする Select All 全てのルールを選択する Reset hit statistics ルールのヒット件数を初期状態に戻す View 各欄の表示切り替えやルールの並び順を変更する
Custom filtersのルール選択時のメニュー項目 説明 Edit ルールを編集する Copy 選択しているルールをコピーする Paste コピーしたルールを貼り付ける Delete 選択しているルールを削除する Select All 全てのルールを選択する Reset hit statistics ルールのヒット件数を初期状態に戻す Move up 選択しているルールを1つ上に移動する Move down 選択しているルールを1つ下に移動する View 各欄の表示切り替えやルールの並び順を変更する
- Add filter
このボタンは「Custom filters」選択時のみ表示される。
自作フィルターにルールを追加する。
- Backup and Restore
フィルターの設定を保存・復元する。
- Create new backup…
フィルターの設定を任意のフォルダへ保存する。
- Restore backup from ○○
各年月日の設定を復元する。
- Restore own backup…
フィルターの設定を任意のフォルダから読み込んで復元する。
設定項目
- Filter preferences
フィルター管理用ウィンドウを開く。
- Disable adblocking everywhere
全てのページで広告遮断機能を無効にする。
- Show tabs on Flash and Java
FlashやJavaコンテンツの右上に専用タブを表示する。
専用タブをクリックするとフィルター追加用ウィンドウが開かれる。
- Count filter hits
ルールのヒット件数をカウントする。
- Show in toolbar
ツールバーに専用ボタンを表示する。
関連拡張機能:Element Hiding Helper for Pan