にしおかすみこの新常識!世界の動物辞典

Last-modified: 2022-08-09 (火) 17:35:02

『にしおかすみこの新常識!世界の動物辞典』(にしおかすみこのしんじょうしき せかいのどうぶつじてん)とは、日本テレビで放送されている教養番組。司会のにしおかすみこが毎回テーマに沿ってさまざまな動物の生態を紹介する。

概要

にしおかすみこ(以下「か」)が司会を務める動物番組。動物たちの様々な一面をクイズ形式で紹介していく。
「か」を除くレギュラーはオリガ・ステパニュクとカリーナ・ライルの二名で、クイズに答えるゲストも二名登場する。
番組の最後には出演者によるミニコントが行われることもある。

沿革

2007年10月6日:当番組の前身である『にしおかすみこの新発見!世界ぐるり旅』が放送される。
2008年6月2日:「か」が急病で入院したため一時降板するも、7月8日より復帰。以降毎週放送されるようになる。同年9月にはこの番組から誕生した女性ユニット「おたすけザウルス」が結成された。また、「か」の相方である松尾伴内がレギュラーとして加わることになる。
2009年3月2日:番組名を『にしおかすみこの新発見!世界のアニマル大百科』に変更。同時に放送時間も1時間枠となる。
2010年4月:放送時間が30分拡大される。
2010年5月7日:「か」が番組を降板する。
2010年6月24日:「か」が復帰。降板していた理由について、「仕事がきつかった」「病気だった」など複数の理由が挙げられているが、真偽は不明。
2011年3月25日:放送時間が1時間拡大される。
2012年3月17日:おたすけザウルスが降板。同年4月よりオリガ・ステパニュクとカリーナ・ライルがレギュラーとして加わる。
2013年12月16日:放送時間が30分拡大され、番組開始以来初めて土曜昼の放送になる。
2015年11月26日:カリーナ・ライルが体調不良のため降板。
2016年4月15日:放送開始より9年目で初めてリニューアルが行われ、タイトルロゴやセットなどが一新される。
2018年4月14日:第300回放送をもって「か」が番組を降板した。
2019年1月21日:「か」が再び復帰した。
2021年6月4日:放送時間が30分拡大され、日本テレビ内でも有数の長尺番組となった。

主なコーナー

クイズで学ぼう!

古今東西の名言から珍問奇問難問珍答まで、動物にまつわるあらゆるジャンルの問題を出題して答えてもらうコーナー。正解者にはその場で賞品がプレゼントされる。
解答はフリップを使って行い、解答者席には問題ごとに異なる動物の人形が置かれている。
「か」は着ぐるみを着て登場することもあり、その場合はフリップの代わりにスケッチブックが使用される。

にしおかすみこのアニマル豆知識

「か」が世界中の動物に関する雑学的知識を披露するコーナー。
主にVTRを見ながら話を進めていく。時々スタジオで生解説を行うこともある。
記念回ではオリガ・ステパニュクが現地へ赴きロケを行ったVTRが紹介される。

VSアニマルズ

「か」とゲスト全員で猛獣と戦うコーナーで、勝利したら賞金が与えられる。ただし負けると罰ゲームを受ける。
負けた場合の罰ゲームはオリガ・ステパニュクが独断で決めているらしく、過去に以下のような内容が行われた。

・全身に電気ショックを与えられる(対戦相手:ワニ)
・ライオンの檻の中に閉じ込められる(対戦相手:カバ)
・ヒョウに捕まって空中ブランコをさせられる(対戦相手:クマ)
・ライオンに食べられそうになる(対戦相手:ゾウ)
なお「か」本人はこの企画を嫌がっているらしい。

評判

「か」の軽快なトークとオリガ・ステパニュクの無茶なアドリブによって作られる独特な雰囲気が評価されており、視聴者からの人気も高い。特に「か」の動物に関する知識量は相当なもので、「か」の独壇場と言えるほどになっている。また、動物の生態を紹介するVTRも好評であり、動物番組の中でも屈指のクオリティを誇ると言われている。
一方で、「か」の暴走とも言える演出がしばしば視聴者を困惑させる原因にもなっているが、「か」の暴走を止めようとする他の出演者とのやり取りも人気のひとつとなっている。
視聴率については2010年4月から2012年3月までの平均視聴率が約13%を記録しており、一時期低迷した時期もあったものの現在も高い水準を保っている。
「か」とオリガ・ステパニュクのトークは深夜番組とは思えないほどのハイテンションであるため、深夜帯のバラエティ番組としては異例ともいえる高視聴率を叩き出している。
なお、「か」とオリガ・ステパニュクはどちらも母国語で話すため、実際にはお互いに何を言っているのかわからないことが多い。

書籍

・『にしおかすみこが教える世界のアニマル大百科』
「か」とカリーナ・ライル共著。主婦の友社刊。
テレビで放送された動物番組の総集編的な内容となっており、番組に出ていない動物についても紹介されている。
また、「か」が自身の言葉で書いたエッセイも収録されている。