【11】森国人+医師+整備士+名医

Last-modified: 2009-07-09 (木) 10:45:14

<【11】森国人+医師+整備士+名医>

L:森国人+医師+整備士+名医 = {
 f:評価 = 体格-1,筋力-3,耐久力-2,外見1,敏捷0,器用6+1,感覚2,知識4,幸運-3
 f:所持特殊 = {
  *森国人の人カテゴリ = ,,,基本人アイドレス。
  *森国人の生産 = ,,,(生産フェイズごとに)生物資源+1万t、食料-1万t。
  *森国人のイベント時食料消費 = ,,,(一般行為判定を伴うイベントに参加するごとに)食料-1万t。
  *医師の職業カテゴリ = ,,,基本職業アイドレス。
  *医師の位置づけ = ,,,医療系。
  *医師の治療行為補正 = 治療行為,歩兵,任意発動,治療、評価+3、燃料-2万t。
  #治療判定((器用+知識)÷2)
  *整備士の職業カテゴリ = ,,,基本職業アイドレス。
  *整備士の位置づけ = ,,,整備系。
  *整備士の整備行為補正 = 整備行為,歩兵,任意発動,整備、評価+3、燃料-2万t。
  #整備判定((器用+知識)÷2)
  *名医の職業カテゴリ = ,,,派生職業アイドレス。
  *名医の位置づけ = ,,,医療系。
  *名医の治療行為補正 = 治療行為,歩兵,任意発動,治療、評価+3、燃料-1万t。
  #治療判定((器用+知識)÷2)
  *名医の幸運補正 = ,歩兵,条件発動,(治療での)幸運、評価+2。
 }


解説

【11】森国人+医師+整備士から名医が派生した組み合わせ。
補正込みで医療11、整備8の数字をだす。このレベルでは、中々のものだろう。
玄霧藩国はこのアイドレスを使い、友好国・無名騎士のPCと、援軍先で死亡していたACE瀧川陽平を救助していることから、当時では最先端の医療評価を持っていたことが分かる。
(もちろん、居合わせた運もあるが)

その後も長きに渡り医療職として玄霧藩国で使われ、マッドサイエンティストが派生するまで前線にも何度となく出撃した職業である。
単純な評価では特化職に負けるが、I=D・歩兵問わず回復できる能力から重宝されたのであった。
今となっては難しいが、この時期では能力的に双方共に十分使え、医療に整備に大活躍であった。
反面、戦闘能力は皆無なのは変わらず、相変わらず撃墜数などに貢献は出来ないままである。

この組み合わせから派生させる場合は、もはや素直に整備か医療を伸ばすべきである。
此処から戦闘力を持とうとしても中途半端になる可能性が高く、また、時代遅れなアイドレスでしか戦闘力をもてないからである。
未開示の職業に望みをかけて戦闘力を得る手もあったが、名前からどう考えても戦闘力のありそうなものが無いのも理由の一つである。
後続の人で同じ様な運用を考えている人(多分いないと思う)のために書くと、お勧めはマッドサイエンティストをとって、整備士を外す組み合わせである。その組み合わせの結果、【11】森国人+医師+名医+マッドサイエンティストが誕生した。

(玄霧弦耶 6/28)

所持藩国または所持者

次のアイドレス一覧

関連FAQ

  • [[]]

トップに戻る