【11】森国人+幻影使い+優しい死神+暗殺者

Last-modified: 2009-07-09 (木) 11:06:36

<【11】森国人+幻影使い+優しい死神+暗殺者>

L:森国人+幻影使い+優しい死神+暗殺者 = {
 f:評価 = 体格0,筋力1,耐久力0,外見2,敏捷6,器用6+1,感覚7,知識4+1,幸運0
 f:所持特殊 = {
  *森国人の人カテゴリ = ,,,基本人アイドレス。
  *森国人の生産 = ,,,(生産フェイズごとに)生物資源+1万t、食料-1万t。
  *森国人のイベント時食料消費 = ,,,(一般行為判定を伴うイベントに参加するごとに)食料-1万t。
  *幻影使いの職業カテゴリ = ,,,派生職業アイドレス。
  *幻影使いの位置づけ = ,,,理力系。
  *幻影使いの詠唱戦闘行為補正 = 詠唱戦闘行為,,条件発動,(詠唱戦闘での)攻撃、評価+2、燃料-1万t。
  #詠唱戦闘行為((知識+器用)÷2)
  *幻影使いの幻惑能力 = ,,任意発動,詠唱戦闘行為で攻撃の対象となった者のうち一人に<幻影使いの幻惑>を付与する。燃料-2万t。
  *優しい死神の職業カテゴリ = ,,,派生職業アイドレス。
  *優しい死神の位置づけ = ,,,歩兵系。
  *優しい死神の近距離戦闘行為補正 = 近距離戦闘行為,歩兵,任意発動,(近距離での)攻撃、評価+3、燃料-1万t。
  *優しい死神の隠蔽行為補正 = 隠蔽行為,,条件発動,隠蔽、自動成功。
  *優しい死神の被隠蔽看破補正 = ,,,(隠蔽状態の場合、破ろうとする時の)難易度、評価+4。
  *暗殺者の職業カテゴリ = ,,,派生職業アイドレス。
  *暗殺者の隠蔽行為補正 = 隠蔽行為,,条件発動,隠蔽、自動成功。
  *暗殺者の被隠蔽看破補正 = ,,,(隠蔽状態の場合、破ろうとする時の)難易度、評価+4。
  *暗殺者の中距離戦闘行為補正 = 中距離戦闘行為,歩兵,任意発動,(中距離での)攻撃、評価+3、燃料-1万t。
  *暗殺者の侵入行為補正 = 侵入行為,,条件発動,侵入、評価+2。
 }

L:幻影使いの幻惑 = {
 t:名称 = 幻影使いの幻惑(定義)
 t:評価 = なし
 t:特殊 = {
  *幻影使いの幻惑の定義アイドレスカテゴリ = ,,,能力補正。
  *幻影使いの幻惑の能力補正 = ,,,感覚、評価-3。
  *幻影使いの幻惑の効果時間 = ,,,戦闘が終わるまでの間。
 }


解説

【11】森国人+理力使い+幻影使い+優しい死神暗殺者をつけた形。
医療国家といいつつ、実は玄霧藩国で一番枝の深い職業であったりもする。
詠唱能力は補正込み10→8となったものの、近距離能力0→4、中距離可能になり、単独9と、大筋で行けば評価が上昇している。
また、隠蔽に成功する特殊と、隠蔽破り対策の特殊も引き続きあるため、今度は相手の評価が14までなら(判定次第ではあるが)隠蔽したまま進めるとおもわれる

運用はやはり低物理域用ではあるが、単独評価でソコソコの数字が出るため、高物理域での歩兵運用としても問題なさそうである。
詠唱よりも中距離が強いため、事実上万能選手と言えるだろう。
結局のところ、燃料問題と編制ルールなどにより、暗殺者単独の編制は作られないので活躍の場は少なそうではあるが。

なお、この職業を強化するには基本的には選択肢は一つ。祕密結社薔薇十字?(職業)の獲得及び、幻影使いとの置き換えである。
但し、玄霧藩国ではこれにADを使い、派生を変更。死の宣告者へと進むことを決めた。
ただ、藩王自体は祕密結社薔薇十字?を未だに狙っているらしい。

(玄霧弦耶 6/29)

所持藩国または所持者

次のアイドレス一覧

関連FAQ

  • [[]]

Tag: 着用アイドレス 11:玄霧藩国
トップに戻る