BGシリーズとは何が違うの? 
序盤からある程度自由にどこにでも行けるBGシリーズとは違い、より和製CRPGに近い、ストーリードリヴン型のリニアな進行設計になっている。よって、初心者でもレベルに見合った敵との遭遇を楽しむことができ、理不尽な死というものがあまり無い優しいシステムになっている。
また、BGシリーズとは違って途中で仲間になるようなNPCは存在せず、パーティーメンバーは全てプレーヤーが作ったキャラクターで冒険することになる。キャラクター同士のやりとりが無いなどの寂しさはあるものの、BGシリーズではなかなかできない、各種クラスやキットを手軽に試してみるということができるため、使ってみたいクラスやキットなどでパーティーを組んだり、育成後の使用感を試すことなどができる。
序盤からパーティーをフルメンバーで組めるため、BGシリーズと違って死ににくいという面があり、また、敵との遭遇が多いので、このシリーズにおける戦闘のコツや攻略法を覚えるためのゲームとしては初心者にとっても最適。
オリジナル(旧版)のIWDシリーズとEEシリーズはどう違うの? 
- 多言語に対応 (IWDEEは日本語化パッチあり)
- Windows, iPad, Mac OS X, Linux, Androidに対応
- 旧版で削除されたイベントの復活
- 新たにキャラクターボイスセットを追加
- 高解像度ワイドスクリーンに対応
- 異なるプラットフォーム間でマルチプレイ可能
- ゲームエンジンはBG2のものを採用。ゲームシステムもほぼBG2と同等
- 新たなクラスキットが追加(シャドウダンサー、ドラゴンディサイプルetc)
- 旧IWDのMODは有名なものも含めほとんど動かない(かも知れない)
- 旧IWDの拡張(Heart of Winter/Trials of the Lure Master)が統合済み
新規プレーヤーは、旧版とEE版のどちらを買うべき? 
完全にEE版をおススメ。旧版の拡張も全部入りなので、安心して買うべし。
どこで買うのが一番良い? 
Steamで買うのが一番手っ取り早い。時期によってはセールしている(75% offのときも!)。GOG.comでも取り扱っているがBGEE、BG2EE、IWDEEのバンドルをセールで売っている時が狙い目。
Windows8や64bitでも動く? 
問題なし。Windows10も問題なし。
フォントの変更はできないの? 
下記ツールを使えば出来る。要コマンドプロンプト知識。
BGEE font tool (bgfnt.exe)
ゲームの説明書は無いの? 
IWDEEのマニュアルは未訳。大体一緒なので、BGEE Manual?を読むべし。
ポートレートを変更したい 
BGEE Portrait?を読むべし。
主人公の名前も日本語にしたい 
適当なテキストファイルに日本語で名前を打ち込み、それをコピペすれば良し。
起動すると落ちる、起動できない 
- KERNELBASE.dllが原因臭い
DEPを無効にすれば動くらしいとのこと。参考。
- There was an error.A crash report was saved toというエラーを吐く
ゲーム本体のバグらしい。修正パッチはまだ。
- 表示色数をTrue Color(32ビット)に設定する。
Windows7の場合、デスクトップで右クリック→画面の解像度→詳細設定→「モニター」タブ内の下部を参照。
データの保存に失敗する、ロード時にセーブデータが見当たらない 
マイドキュメントを標準の位置から変更していると発生するとの報告あり。
標準の位置に戻すと普通にできるようになる。
Windowsにログインするときのアカウント名が日本語の場合、ロード時にセーブデータが見当たらなくなるらしい。
コントロールパネルからアカウント名を半角の英数字に変更すれば直る。
上の方法試したけどセーブできない助けて
コメント欄 
コメント欄は編集ができない方のためのものです。また、議論はこのコメント欄で行って下さい。
- ご無理のない範囲で更新を楽しみに待っています。 -- RPG好き? 2020-04-23 (木) 05:39:29
- BGEE&BGEE2でWiindows10でもsave&loadが不可能がデフォです。上記手法okで出来ませんでした。保存場所がカタカナのドキュメントだとダメでDocumentsに直すと良いとのことでしたが、表示される名称だけではダメで、こいつの保存先フォルダーがドキュメントのままだとダメなのでこいつをDocumentsの場所にする(作成した場所に移動)と出来ました。こちらでで同様かは分かりませんが、参考まで。 -- gonfox? 2020-07-13 (月) 08:30:23
- Win10はOne Driveとかいうクソアプリを入れない方がいい。入れちゃってる人は一度抜いてみて -- 2020-09-29 (火) 01:58:52
- セーブが出来ない理由はone drive等を使っている場合マイドキュメントが勝手にone driveの下の位置にあったり、気づいたらいろいろ設定が変わっているときにあるようです。わたしもそうでした。で、同じPC上で別ユーザーをつくればあっけなく解決しました。同じ理由でカスタムポートレイトも反応しなかったのですがその問題も解決しました。 -- saladin? 2022-09-19 (月) 06:42:31