サーバー概要

Last-modified: 2012-06-19 (火) 20:31:49

imymeminecraftserverとは?

 さまざまなブロックを組み合わせて世界を構築していく、サンドボックス(箱庭)型のゲーム「Minecraft」のマルチプレイ機能を利用したのがこのサーバーである。
 現在のマップは二代目であり、今度はどんなマップになるのか非常に楽しみ。

imymeminecraftserver二代目マップ

 このimymeminecraftserverは、2011年冬に行われたMinecraftVer1.0.0(製品版、正式版と呼ばれる。)へのアップデートにてマップを一新した。
 現在は首都計画にそって中心部を作られ、それと並行し鉄道路線の開拓も行われている。
 通常マップの鉄道路線を発展させるために通常ネザーでの鉄道路線は制限されている。

サーバー方針

 現在のマップが稼動時に住人と管理人さんの話し合いによってサーバー方針が決められました。

メインマップの鉄道路線の発展を重視

メインマップの鉄道路線の使用を増やすために以下の決まりがあります。

  • 通常ネザーの鉄道路線の自粛。
  • home機能の有料化。

前提MODをなるべく減らす

できるだけな沢山の人にこのサーバーを見に来てもらいたいので前提MODは必要最低限にしています。

管理人さんは基本的にはアイテムを配らない

住人同士のコミュニケーションを増やすためにアイテムの配布は基本的にはしません。
住人同士で協力して集めたり融通しあったりしましょう。
アイテムの持ち帰りの出来ないWarマップのみは例外となっています。

管理人さんの作業負担をなるべく減らす

管理人さんもリアルの生活があります。
最近、色々忙しそうなのでなるべく管理人さんの負担を減らしましょう。
住人の一番怖れているのは管理人さんがこのサーバーを閉鎖することです。

詳細ページ

 ・初めての方へ
 ・サーバールール
 ・サーバースペック
 ・導入プラグイン
 ・コマンドリスト