●インタビュー取材

Last-modified: 2013-09-19 (木) 15:26:42
 

 明和電機  /アトリエ訪問
       (「演劇ぶっく」No.52/1994年11月号)
 森村泰昌  /原美術館「森村泰昌 レンブラントの部屋」
       (「演劇ぶっく」No.52/1994年11月号)
 小沢剛   /小沢剛「なすび画廊」「あいあい画廊」
       (「演劇ぶっく」No.52/1994年11月号)
 石山雄三  /NEST『Q.E.D.』
       (「演劇ぶっく」No.52/1994年11月号)
 珍しいキノコ舞踊団(小山洋子×山下三味子×伊藤千枝)/珍しいキノコ舞踊団『~の価値もない』
       (「演劇ぶっく」No.55/1995年5月号)
 山崎広太  /山崎広太『斜線と軋み』
       (「演劇ぶっく」No.55/1995年5月号)
 坂東玉三郎 /『エリザベス』
       (「演劇ぶっく」No.58/1995年11月号)
 石山雄三×GA LA LA(加藤貴光+川村真貴)/NEST『UT』
        (「演劇ぶっく」No.58/1995年11月号)
 中島諒人×Emma/Zinjanthropusboisei『Mermaid』
       (「演劇ぶっく」No.58/1995年11月号)
 有村肯也  /Et in terra pax『Out of sight,out of mind. 』
       (「演劇ぶっく」No.59/1996年 1月号)
 杉本圭司  /Et in terra pax『Humidity of Transmission』
       (「演劇ぶっく」No.65/1997年1月号)
 江村桂吾  /NEST『Syntax Error』
       (「演劇ぶっく」No.66/1997年3月号)
 南波摩有子 /珍しいキノコ舞踊団『彼女はあまりに疲れていたのでその喫茶店でビートをとることができなかった。 』
       (「演劇ぶっく」No.66/1997年3月号)
 Et in terra pax/山崎広太・rosy CO.,'97『ピクニック』
       (「演劇ぶっく」No.69/1997年9月号)
 竹内敏晴×安田雅弘(山の手事情社)/特集対談「"身体"の可能性に気付く」
       (「演劇ぶっく」No.69/1997年9月号)
 勅使川原三郎/勅使川原三郎+KARAS『Q』
       (「演劇ぶっく」No.69/1997年9月号)
 井手茂太  /イデビアン・クルー『イケタライク』
       (「演劇ぶっく」No.69/1997年9月号)
 内田久美子 /OM-2『K氏の痙攣』
       (「演劇ぶっく」No.73/1998年 5月号)
 フィリップ・ドゥクフレ/フィリップ・ドゥクフレ&カンパニーDCA『SHAZAM!』
       (「演劇ぶっく」No.77/1999年1月号)
 飴屋法水  /BeSeTo演劇祭『ゼウスガーデン衰亡史』
       (「演劇ぶっく」No.77/1999年1月号)
 日玉浩史  /横浜ダンスコレクション1999「violence of gravity,elegance of fall」
       (「演劇ぶっく」No.79/1999年5月号)
 北村明子  /Leni-Basso『bittersidewinder』
       (「演劇ぶっく」No.79/1999年5月号)
 近藤良平  /コンドルズ『太陽にくちづけVビューティフルサンデー』
       (「演劇ぶっく」No.79/1999年5月号)
 中村恩恵  /NDT1『ワン・オブ・カインド』
       (「DANCEART」No.14/1999年春号)
 平山素子  /第3回世界バレエ&モダンダンスコンクール『死の舞踏』
       (「DANCEART」No.14/1999年春号)
 原麻衣子  /スターダンサーズ・バレエ団『ピーター・ライト版 コッペリア』
       (「DANCEART」No.16/1999年冬号)
 井手茂太  /イデビアン・クルー『コッペリア』
       (「DANCEART」No.16/1999年冬号)
 伊藤キム  /伊藤キム+輝く未来『on the map』
       (「DANCEART」No.17/2000年春号)
 近藤良平  /コンドルズ『春男 Spring Man』
       (「DANCEART」No.18/2000年夏号)
 大島早紀子 /H・アール・カオス『Dolly』
       (「DANCEART」No.19/2000年秋号)
 山崎広太  /山崎広太rosy CO.,『フォアグラ』
       (「DANCEART」No.20/2000年冬号)
 オリヴィア・グランヴィル/dance today6『パリ-イェレヴァン』
       (「DANCEART」No.20/2000年冬号)
 岩淵多喜子 /Dance Theare LUDENS『Es』
       (「DANCEART」No.21/2001年夏号)
 水と油   /水と油『不時着』
       (「DANCEART」No.22/2001年秋号)
 矢内原美邦 /ニブロール『コーヒー』
       (「DANCEART」No.24/2002年春号)
 白井剛   /Study of Live works 発条ト『彼/彼女の楽しみ方 How to enjoy him/her.』
       (「DANCEART」No.25/2002年冬号)
 石井かほる /石井かほる振付『ラプソディ』
       (新国立劇場開場記念公演「パノラマ展:Aプログラム」公演パンフレット/1998年)
 フィリップ・ドゥクフレ/フィリップ・ドゥクフレ&カンパニーDCA『SHAZAM!』
       (「t・j」/1999年1月号)
 井手茂太+岩下徹/イデビアン・クルー『コッペリア』
       (「シアターガイド」/1999年)
 ザ・コンボイ(舘形比呂+黒須洋壬+瀬下尚人)/特集「THE CONVOY×EMECO」
       (「INDIVIDUAL STYLE MAGAZINE:B」Nol.4/2000年)
 安藤洋子  /坂本龍一オペラ『LIFE』
       (「INDIVIDUAL STYLE MAGAZINE:B」Nol.4/2000年)
 ザ・コンボイ/ザ・コンボイ・ショウ『新・タイムトンネル』
       (「INDIVIDUAL STYLE MAGAZINE:B」Nol.5/2000年)
 インバル・ピント&アヴシャロム・ポラック/インバル・ピント・カンパニー『オイスター』
       (「Rubicon Gate」Theater/2001年)
 伊藤千枝(珍しいキノコ舞踊団)×白井剛(発条ト)×矢内原美邦(ニブロール)/特集鼎談
       (「シアターガイド」/2002年3月号)
 金森穣   /nomadic project『7 fragments in memory』
       (「Weeklyぴあ」/2002年)
 金森穣   /nomadic project『7 fragments in memory』
       (「Bacchus#00」/2003年春)
 近藤良平×長塚圭史/特集対談
       (「Bacchus#00」/2003年春)
 舘形比呂一 /ロングインタビュー「或る舞踊家の肖像」
       (「Bacchus#00」/2003年春)
 天児牛大  /山海塾『仮想の庭 うつり』
       (「Bacchus#01」/2003年冬)
 水と油   /特集・各メンバー単独インタビュー
       (「Bacchus#01」/2003年冬)
 黒田育世  /BATIK『SIDE B』(TCA03)
       (「Bacchus#01」/2003年冬)
 ボヴェ太郎 /ボヴェ太郎『不在の痕跡』(TCA03)
       (「Bacchus#01」/2003年冬)
 濱谷由美子 /クルスタシア『prologue of Rassel』(TCA03)
       (「Bacchus#01」/2003年冬)
 岡登志子  /アンサンブル・ゾネ『闇の中の道』(TCA03)
       (「Bacchus#01」/2003年冬)
 大植慎太郎 /大植慎太郎『リビングルーム』(TCA03)
       (「Bacchus#01」/2003年冬)
 白井剛   /白井剛『衝動とミディアムスロー』(TCA03)
       (「Bacchus#01」/2003年冬)
 林貞之   /ゴルジ工房『ワタシガモトモトモトモト…コノヒト』(TCA03)
       (「Bacchus#01」/2003年冬)
 砂連尾理+寺田みさこ/砂連尾理+寺田みさこ『ユラフ 完全版』
       (「Bacchus#01」※聞き手:MeguMi/2003年冬)
 黒田育世  /BATIK『SHOKU full version』
       (「Bacchus#02」/2004年冬)
 白井剛   /白井剛『質量, slide , & ... 』
       (「Bacchus#03」/2005年夏)
 黒田育世  /BATIK『花は流れて、時は固まる』
       (「Bacchus#03」/2005年夏)
 遠田誠   /まことクラヴ『ニッポニア・ニッポン』
       (「Bacchus#03」/2005年夏)
 森下真樹  /森下真樹『コシツ 赤レンガ・バージョン』
       (「Bacchus#03」/2005年夏)
 岡本真理子 /岡本真理子『スプートニクギルー』
       (「Bacchus#03」/2005年夏)
 伊藤キム×土谷尚武×鶴山欣也/特集鼎談「キムと舞踏と次世代のダンス」
       (「Bacchus#03」/2005年夏)
 清水永子(「楽の会」)/連載「アーツの守護神」
       (「Bacchus#03」/2005年夏)
 勅使川原三郎/勅使川原三郎+KARAS『ルミナス』
       (「Men's EX」/2003年7月号)
 近藤良平  /コンドルズ『スターダスト・メモリー』
       (「Men's EX」/2003年9月号)
 STOMP(宮本やこ/フレイサー・モリソン/アイヴァン・デラフォース/マイルス・クロフォード)
       /STOMPジャパン・ツアー2003
       (「レプリーク」Vol.40/2003年7月号)
 PaniCrew /PaniCrew『JOKER』
       (「レプリーク」Vol.41/2003年8月号)
 舘形比呂一 /メジャーリーグ『ハムレット』
       (「レプリーク」Vol.48/2004年3月号)
 HIDEBOH /THE STRiPES『Funk-a-Step LIVE』
       (「レプリーク」Vol.51/2004年6月号)
 近藤良平  /CONDORS 009第一章『009は二度死ぬ』
       (「レプリーク」Vol.51/2004年6月号)
 伊藤キム  /新国立劇場ダンステアトロンNO.11『花の歴史』
       (「レプリーク」Vol.51/2004年6月号)
 水と油   /水と油『スケジュール』
       (「レプリーク」Vol.52/2004年7月号)
 夏木マリ  /夏木マリ『印象派Vol.7 わたしの未来はあなたにかかっている』
       (「STUDIO VOICE」/2003年11月号)
 金森穣(Noism)×熊谷和徳/金森穣no・mad・ic project2『-festival』
       (「アートスフィア」/2005年)
 安藤洋子  /ロングインタビュー
       (『現代ドイツのパフォーミングアーツ』※聞き手:1.gif/2006年)

 

▲批評家・ライター他/堤 広志 へもどる