2月に北海道に行くバカday0&1~函館満喫~

Last-modified: 2024-02-20 (火) 22:20:57

こんにちは~神京急行です!!2023/3/18ダイヤ改正で北海道が大分変わるな~という印象を受けました。ならこの機会に北海道初上陸したろというあたおかな旅です。それではスタート。


Day0

おはようございますではなくこんばんはですね。20:00の小山駅です。さっそくですが、北海道に行くために南下したいと思います。
IMG_2023-02-22-20-07-16-004_0.jpg
快速ラビット_0.gif

路線区間車両編成コメント
宇都宮線小山~上野E231系1000番台○-○○編成快速ラビット

いつも通るのでカットで
IMG_2023-02-22-21-12-06-907.jpg
うえの~
DSC_0773.JPG
夜の上野駅ってかっこいいわ
ところでなんでこんな時間にクソガキが上野にいるかというと
DSC_0782.JPG

路線区間車両編成コメント
弘南バス上野~弘前バスノケイシキナンテシランイヤシルカ初のヤコバ

夜行バスに乗るからです。飛行機は弾丸旅行で直前に予定立てて予約だと高いからねしょうがないね
えっ今直前に予定立てたとかいうあたおかな言葉があった気が...
ここからは他のお客さんのこともあるので0日目は終了です。

DAY1

おはようございます。今は、弘前でバスを降りて駅に向かっているところです。
DSC_0784.JPG
そういや雪の季節でしたね。(北海道に行く人の発言じゃない)
駅につきました。今から使う切符を買って、改札を通ります。
DSC_0786.JPG
今日最初の乗車電はこちら
DSC_0789.JPG快速 青森.png

路線区間車両編成コメント
奥羽本線弘前~新青森701系100番台N26編成快速

この時点で私、人生最北端です。
DSC_0788.JPG
ところで、この右隣の駅「撫牛子」。これ「ないじょうし」と読むらしいです。
DSC_0795.JPG
津軽新城。ここから青森までの普通列車もあるそうな。
DSC_0796.JPG
新青森で降りることにします。私はどこでもトプナンを引き寄せるんですね(呆れ)訴訟不可避
もちろんここで降りたのは新幹線に乗るため。時間があれば青森まで出て、八甲田丸とか見るべきなんですけどね…リベンジ案件やな
DSC_0797.JPG
といいつつ青森成分を接種しなければと言う使命感に駆られたので100%リンゴジュースを買いました。高いけど美味しいですよね。
DSC_0798.JPG
続いて乗るのは「はやて号新函館北斗行」久々にこの種別名を聞いた気がします。
DSC_4876.JPG
そうかー新青森もホームドアか

路線区間車両編成コメント
北海道新幹線新青森~木古内E5系U2編成はやて

DSC_0806.JPG
メッシ新青森
DSC_0807.JPG
奥津軽いまべつ駅です。裏というのでしょうか?
EH800がいました(写 っ て な い)
VID_2023-02-23-08-15-05-322_exported_28591.jpg
さぁついに来ました。青函トンネル。津軽海峡を全長53.85kmでくぐる海底トンネルです。

DSC_0809_0.JPG
んで、いつの間にか木古内に到着。函館までちょっと寄り道するため来ました。
DSC_0817.JPG
時間があるので外に
DSC_0815.JPG
道の駅みそぎの郷きこないに。みそぎというのは寒中みそぎのこと。豊漁豊作を願うために御神体を寒中の小川で清める木古内の伝統的な行事です。懺悔してるわけじゃないです(笑)
ここでこんなものを
DSC_2019.JPG
少しばかりのお布施

そろそろほんへに戻りましょうか。
DSC_0823.JPG無題157_20231229144130.png

路線区間車両編成コメント
道南いさりび鉄道木古内~函館キハ401793号車Theヨンマル

ついにヨンマルですよ。
そういや木古内からはこんな切符を使ってます。
DSC_4879.JPG
はい、はこだて旅するパスポート。渡島半島(特に南部)1日動くには便利ですよ。

oh国鉄ブルー、この椅子大好きです。
DSC_0824.JPG
さぁ出発。
DSC_0832.JPG
北海道らしい客車を改造した駅
この駅は釜谷駅です。
DSC_0835.JPG
きれいな海です。
DSC_0846.JPG
茂辺地で黄色いキハ40を見かけました。末期色ですね
DSC_0851.JPG
ここでは首都圏色のヨンマル。たらこって呼んでます()
DSC_0860.JPG
そして五稜郭。ここからはJR北海道です。EH800がいます。
DSC_0871.JPG
函館が近いです。左のって引退済のキハ281ですかね?
[添付]
ということで函館到着
道南いさりび鉄道を完乗しました。途中駅スルーなんてそれってどうなん
DSC_0875.JPG
サッポロビールがあるホーロー看板。これぞ北海道。最近、一部駅からサッポロビールの広告が消されてるらしいので早めの記録ですね。
DSC_0873.JPG
雪にヨンマルに...異世界のように感じます。これだから弾丸旅行はやめらんねぇんだよな
DSC_4881.JPG
ここでは明日から使うある切符と記念入場券を
キハ183系引退記念入場券。全部集める気はないですがところどころで集めたいと思っています。
DSC_0876.JPG
函館の看板でも
DSC_0878.JPG
そろそろガツンと朝飯食いたいんで朝市に
こういうものに行ったことがないので独特の活気が新鮮に感じます。
DSC_0882.JPG
色々歩いたところ、朝市広場内の「櫻桂」さんで食べたいと思います。
私、ウニとホタテとイクラが苦手の北海道観光にとって大分致命的な人間なのですが、櫻桂さんのお好み丼では様々な海鮮のなかから選べるというものがあったので、
DSC_0883.JPG
鮭とカニにしました。初日からかっとばしすぎだろと感じるぐらいの美味しさ。特にカニ。やはり本場で食べるものが一番美味しいのですね。
また、ついてくる味噌汁が冷えた体にしみる。多くのものがついてかなりお得ですよ。
DSC_0885.JPG
腹が満たされたところで次は函館市電に乗ります。
対向ホームには
DSC_0886.JPG
あら、トプナン。北の大地初回収。
[添付]
違う方面の低床式と並び
と思ったら。
DSC_4875.JPG
乗るやつもそうでした...
呪われっぷりを発揮して

路線区間車両編成コメント
函館市電五系統函館駅前~函館どつく前8000系8001号車

IMG_2023-02-23-11-36-45-959.jpg
函館どつく前行きに乗車。
IMG_2023-02-23-11-48-53-807.jpg
そしてものの10分で到着。終点函館どつく前。函館どつく(どっく)という造船業の会社が由来の駅です。
[添付]
なんか神社があったので今回の旅の安全を祈願しておきます。
IMG_2023-02-23-12-04-26-193.jpg
茶のENEOS。景観の条例云々があるんでしょうね。那須でしか見たこと無い()
歩いていたら次の大町にいました。
IMG_2023-02-23-12-08-07-542.jpg

路線区間車両編成コメント
函館市電五系統大町~函館駅前8000系8004号車

ほい、函館駅到着。
ここからまたJR北海道の旅です。
DSC_0884.JPG
乗るのはこちら
DSC_0921.JPG

路線区間車両編成コメント
函館本線(藤代経由)函館~森キハ40系号車

この列車は停車駅がおかしいんですよ。
函館を出ると五稜郭・桔梗・大中山・七飯・大沼…
あれ、新函館北斗は?
実は止まりません。と言うより通りません。
無題131_20231011171044~2.png
圧倒的手抜き感
この電車は七飯から藤城線に入り、新函館北斗(旧渡島大野)・仁山を通らず大沼で函館線に戻ります。
藤城線は、仁山~大沼にかけての急勾配を登らなくても済むように設けられた迂回用の支線。下り(函館→札幌)の列車しか通りません。
元々は下りの特急なども通っていましたが。渡島大野駅が新函館北斗駅に改称、北海道新幹線の開業に合わせ、殆どの列車が本線経由になりました。そのため藤城線経由の列車は驚愕の一日三本。(途中駅はないので問題ないですが)しかし、貨物列車は多く通ります。私的には、営業列車は、すぐにでも無くなりそうなのでこの機会に乗ろうと狙いました。

ということで七飯から藤城線に入りました。
DSC_5049.JPG
十分高いところ走ってますね。下の駅が新函館北斗駅です。この高さを後で本線が短区間で登ってくるとなると設けられたことに納得がいきます。
DSC_5050.JPG
無停車で15分。大沼。
DSC_0939.JPG
キハ261系5000番台のはまなす色が通過していきました。なお、相方のラベンダー色は石北本線にいる模様。
ちなみにこれトプナン(本日4回目)
DSC_0940.JPG
大沼公園、赤井川、駒ケ岳と停車し、森に。
DSC_0942.JPG
DSC_0944.JPG
ヨンマル同士
DSC_0946.JPG
ここでいかめしを買いたいと思います。柴田商店さんです。
DSC_0959.JPG
無事購入。売り切れてることも多いそうなので心配でしたが良かったです。

いざ実食。甘いタレがイカとうるち米に絡みとても美味しいです。
DSC_0955.JPGDSC_5051.JPGDSC_3628.JPG
次の電車までだいぶ時間があるので、撮影time。赤熊ことDF200やキハ40、キハ261を撮影しました。関東民の私からすると違和感しかありません。

いつの間にか列車来てました。
Screenshot 2023-11-08 20.46.40.png

路線区間車両編成コメント
函館本線(鹿部経由)森~函館キハ40系1806号車

この列車で、函館へ戻ります。が、ただ同じ道を引き返すのは面白くないので、砂原支線まわりで行きます。
無題134_20231014174609.png
圧倒的手抜き感(N回目)
砂原支線は、急勾配の多い駒ケ岳経由の本線のバイパスとして建設された路線です。藤城線よりは本数がありますが、それでも依然多いとは言えない程です。

早速発車、東森のつぎは尾白内、俺のギャグはおもんない。
DSC_0970.JPG
鹿部は、砂原支線の中で代表的な駅だと思います。ここで列車交換をします。
DSC_0974.JPG
雄大な北海道の景色
DSC_0976.JPG
この列車は本線経由で大沼~七飯を通るので新函館北斗に停車します。
DSC_0984.JPG
はい、函館に戻ってきました。
DSC_0992.JPG
ヨンマルの連結シーン
[添付]
先程紹介した経由云々を紹介するために、函館駅の電光掲示板では、経由を表しています。
DSC_0994.JPGDSC_0995.JPG
隣にははこだてライナーの733-1000系のトプナンがいました。
朝見かけたキハ281を記録しておきます。

ここからはまた函館市電
notimage

路線区間車両編成コメント
函館市電二系統函館駅前~十字街8000系8009号車

DSC_1005.JPG
すぐに十字街到着。

DSC_1007.JPG
赤レンガ倉庫?
DSC_1008.JPG
おしゃれなスタバやな
DSC_1009.JPG
ということでやってきたのはラッキーピエロ。函館市内に何店舗も出店するハンバーガ屋です。
IMG_2023-02-23-17-23-49-272.jpgIMG_2023-02-23-17-21-21-729.jpg
私が頼んだのはチャイニーズチキンとラキポテです。チーズが濃厚でした。
DSC_1011.JPG
食ってたらいつの間にか暗くなってました。
DSC_1013.JPG
きれいっすね
DSC_1015.JPGDSC_1018.JPG
教会など様々な観光名所がいたるところにあり何がなんだか()
DSC_1020.JPG
んで歩いてやってきたのが函館山ロープウェイ。
DSC_1021.JPG
記念乗車券
DSC_1022.JPG
これが乗るロープウェイ。目元シャープでいいっすね。

さぁたどり着きました頂上。
それではこの絶景をご覧下さい。
DSC_1023.JPG
DSC_1029.JPG
有名なだけありますわ。いいカメラ買ってよかったです()
ところで…光的に私がやってる都市開発ゲームを思い出したんですがCities skylineっていうんですけどね
クソ寒いのでそろそろ麓に戻ります。
DSC_1031.JPG
戻りました。麓です。FMいるかなんていうラジオ局があるんすね。
歩いて宝来町駅に
IMG_2023-02-23-18-50-22-345.jpg

路線区間車両編成コメント
函館市電二系統宝来町~谷地頭8000系8002号車

数分で谷地頭。折返しに乗ります。
DSC_1032.JPG

路線区間車両編成コメント
函館市電二系統谷地頭~五稜郭公園前8000系8002号車

函館駅前以南は完乗し、湯の川方面へ
IMG_2023-02-23-20-30-03-767.jpg
降りたのは、五稜郭公園前。夕飯食いに行きます。
DSC_1037.JPG
10分くらい歩いて目的地のラーメン屋。「あじさい」さんです。
DSC_1038.JPG
私は塩ラーメンを頂きました。あっさりとした感じでおいしく一滴残さず吸引(!?)しました。(保険の授業で塩分のとりすぎは良くないと言われたばっかなのに)
DSC_1039.JPG
ちな、同行者は背脂入れてた。脂多いと私キマっちゃうんですよ。
DSC_1040.JPG
美味しくいただき近くのバス停へ。せっかく切符がバスでも使えるので一区間ですが乗車。

路線区間車両編成コメント
函館バス33系統五稜郭公園入口~五稜郭イヤシルカT446T(?)

DSC_1043.JPG
椅子のモケット(何がしたかったのか大賞ノミネート)
DSC_1044.JPG
五稜郭到着。市電の駅も近いのでいいですね。
ここからはカメラのバッテリーが死亡したのでスマホで。
IMG_2023-02-23-20-37-27-572.jpg

路線区間車両編成コメント
函館市電五系統五稜郭公園前~湯の川8000系8004号車

そしてついに
IMG_2023-02-23-20-54-13-432.jpg
函館市電完乗(やったぜ)
ここからは鉄道関係ないですが少々お付き合いください。
線路沿いを歩いてすぐ
IMG_2023-02-23-22-54-42-244.jpg
ホテル雨宮館。日帰り温泉だけ。泊まりはしません。
湯の川温泉。聞いたことはありましたが入るのは初。(温泉のレビューはできん。ただただ熱かった。)
IMG_2023-02-23-22-05-12-001.jpg
風呂上がりのコーヒー牛乳

では最後の目的に向かって歩きます。(もう終電終わったし)

IMG_2023-02-23-23-14-16-273.jpg
このバス停。

ところで食料調達したいんですがまわりにコンビニない…
IMG_2023-02-23-23-09-23-965.jpg
と思ったら近くにローソンあった有能

ここからは昨日から連続の夜行バス。
IMG_2023-02-23-23-16-59-651.jpg

路線区間車両編成コメント
函館特急ニュースター湯の川~???バスの形式は知りません

ここから先は…次回!!


さいごに

ということで北海道旅行1日目でした。292行とかいう膨大なものになりました。長ったらしくてすみません。
ということで次回2日目。充電危機とジンギスカン。お楽しみに!!(できるだけ早く仕上げます)
次回→2月に北海道に行くバカday2~充電不足で最北端観光~

追記

10/13 追記 本日公開された【重要】《警告》ページ作成時の注意事項に関して
このページにて、私神京急行が投稿いたしました写真が、肖像権の侵害にあたる可能性の高いものだったことを当サイト管理人「塩。」より確認いたしました。原因といたしましては、投稿する写真番号の誤り・確認不十分であると考えております。この事故は、ネットリテラシーに関わる非常に重大なものであり、大変重く受け止めております。気分を害された方、自己満足の鉄道wikiの利用者の皆さん、大変申し訳ありませんでした。今後、このようなことの起こらぬよう、再発防止に努めさせていただきます。神京急行

コメント欄

  • 入れるの忘れてたテヘペロ 写真に関してはデータ取り出し中なのでお待ちを 家出しちゃったかな -- 神京急行 2023-11-10 (金) 00:08:24
  • 本文拝見いたしました。 ついに終わりましたかー。お疲れ様でした! (ってか0時8分から何してたんですか?)-- 京成大好き2023-11-10 (金) 07:49:49
  • お疲れです -- 2023-11-11 (土) 09:01:49
  • 深夜テンションでの編集キモチ~ -- 神京急行 2023-11-11 (土) 22:05:29
  • なるほど ~-- 京成大好き 2023-11-13 (月) 08:05:48
  • お風呂上がりのコーヒー牛乳とても美味しそうです! 瓶に入っていて雰囲気も最高ですね!-- 京成大好き 2023-11-23 (木) 18:46:47