
説明 |
---|
・TVシリーズ『きかんしゃトーマス』をリブートした新たなTVシリーズ。2021年9月より米国で放送開始。 ・2020年10月12日、マテル社のプレスリリース ![]() ・2シーズンに渡り、11分の短編エピソード各52話(計104話)と、60分のスペシャルエピソード2本を放送すると発表。 ・コーラス・エンターテイメントグループのアニメーションスタジオ、ネルバナと提携して、2Dアニメーションでの制作となる。 ・2021年1月27日の同社のプレスリリース ![]() ・2022年10月11日のプレスリリース ![]() ・本編の他に公式YouTubeでショートエピソードが公開されている。 ・日本では2022年12月24日より放送が開始されているが、国内でのマスターライセンスを保有するソニー・クリエイティブプロダクツのプレスリリース ![]() ・以上の理由から、当Wikiにおいても従来のシーズンナンバリングを継承して扱うものとする。 |
シリーズの特徴 |
・作品へのアプローチ、及びシリーズ全体の現代化が図られている。 ・また、過去24シーズンとの繋がりは意識されていない。 ・従来の『きかんしゃトーマス』シリーズから、キャラクターのデザインが大幅にデフォルメされ、機関車が車体をより激しく動かすようになり、ジャンプしたり走行中に方向転換する描写もある。 ・また、蒸気機関車やディーゼル機関車に乗務する機関士・機関助手などは登場せず、トップハム・ハット卿以外の機関車と交流する人間キャラクターは基本的には登場しない。 ・2話毎に1曲、ミュージカル調の歌唱シーンが取り入れられている。 ・従来の『きかんしゃトーマス』シリーズで使用されていたナレーションは完全に廃止された。 ・当シリーズではボイスキャストが一新されており、英米版ではトーマスなどのメインキャラクターの声は役柄の設定に合わせ、子役が担当することとなった。 ・日本語版においても、今シリーズより取り入れられることとなった劇中での歌唱シーンを踏まえ、メインキャラクターを歌唱力のある若手声優を中心としたキャスティングへと変更され*3、同時にサブキャラクターのキャストも一新されることとなった*4。なお、日本語版キャスティング協力は前シーズンまでと引き続き、81プロデュースである。 ・日本ではNHK Eテレにて前シーズンまでと同様2話構成での放送となるが、放送時間が20分である為、1話あたり約11分である本編の一部シーンをカットして放送される。 |
短編作品 | ||||
---|---|---|---|---|
シーズン | 米国放送 | 日本放送 | 日本放送局 | 制作会社 |
第25シーズン | 2021年~2022年 | 2022年~ | NHK Eテレ | マテル・テレビジョン ネルバナ |
第26シーズン | 2022年~ | 未定 | ||
第27シーズン | 2023年 | 未定 | ||
第28シーズン |
長編作品 | ||||
---|---|---|---|---|
タイトル | 米国公開 | 日本公開 | ||
めざせ!夢のチャンピオンカップ | 2021年 | 2023年 | ||
The Mystery of Lookout Mountain | 2022年 | 未定 |
ショートエピソード | ||||
---|---|---|---|---|
タイトル | 米国公開 | 日本公開 | ||
ショートアニメ― きかんしゃトーマスとなかまたち ― | 2021年~2022年 | 2022年 | ||
Let's Race? | 2022年 | 未定 | ||
Train School? | ||||
All Aboard!? |