注意 |
---|
この項目はTVシリーズ「きかんしゃトーマス」のページです。原作絵本については「機関車トーマス」の項目をご覧ください。 |


日本語版タイトル | きかんしゃトーマス/きかんしゃトーマスとなかまたち |
---|---|
英語版タイトル | Thomas & Friends/Thomas the Tank Engine & Friends/Thomas the Tank Engine |
説明 | ・絵本シリーズ『汽車のえほん』を映像化したTVシリーズ。1984年より英国で放送開始。 ・1979年、イギリスの女性放送作家ブリット・オールクロフトは、蒸気機関車の鉄道文化を題材とした5分のドキュメンタリー番組の制作を企画していた。 ・英国鉄道に関する多くの文献を読んでいた所、『汽車のえほん』の原作者であるウィルバートの息子であるクリストファーが執筆した書籍と巡り合い、交渉の末に番組の制作へと繋がる。 ・映像化には否定的であった原作者を説き伏せる点から制作に奔走。 ・様々な映像化方法の中から、予算を考慮した上で最終的に、嘗て『サンダーバード』の制作にも関与したデヴィッド・ミットンの案によって鉄道模型を使用した人形劇としての映像化が決定された*1。 ・絵本執筆当時の鉄道情勢や、ウィルバートが拘った実在するかの様に設定される緻密な世界観は、幼児向け番組という枠組みの中でも出来る限り尊重された。 ・第1シーズンの放送後に、本作は英国から数々の賞を受賞する等非常に高い評価を受けた。 ・然し、テレビシリーズの放送に際しては、原作のエピソードのみを映像化する契約になっていた為、第1シーズンの放送から2年後に制作された第2シーズンの時点で、原作不足という問題が浮上する。 ・原作者とその息子であるクリストファーは、テレビシリーズの為に新規の作品を書き下ろす等、協力的な姿勢で本作に関わっていた。 ・然し第3シーズンにおいて、当時の技術や予算の範囲で映像化が可能な作品が足りなくなってしまった。 ・そこで第3シーズンでは出版社から許諾を得た上で、ブリットやデヴィッドが創作した作品*2も併せて放送されたが、鉄道考証が全く成されていない内容にウィルバートは激怒する。 ・第4シーズンでは技術の向上により、かつては映像化が不可能だった一部の作品群が次々映像化され、放送ラインナップの大半を占める事となる。 ・ブリットによって創作された作品は1話のみ挿入されたが、それにも原作者は不満の意を述べている。 ・第4シーズン放送後の1997年3月21日にウィルバート・オードリーが死去、それに伴って契約が改定された為に第5シーズン以降からはテレビオリジナル作品での展開にシフトする事となる。 ・第3シーズン及び第4シーズンの件もあり、原作者の意向を重く受け止めたブリットは、第5シーズンの制作には鉄道関係者をアドバイザーに招き、実在の鉄道で実際に起こった事等を脚本に反映する制作体制をとった。 ・2000年に公開された映画『きかんしゃトーマス 魔法の線路』が失敗に終わり、監督を務めたブリット・オールクロフトが自ら責任を取る形で『きかんしゃトーマス』の制作から手を引いた。 ・その後、『ヒット・エンターテインメント社』(以下:ヒット社)がブリット・オールクロフト社を買収。 ・第7シーズンまでは従来の番組制作スタイルが踏襲されたが、第8シーズンからはヒット社の制作方針で番組制作スタイルを一新した新シリーズが制作される様になった。 ・2009年以降は制作費等の問題から制作形態が3DCGアニメーションに変更される事となり、カナダのCG製作会社『ナイトロジェン・スタジオ』へと制作体制が移管された。 ・英米では第12シーズンまでナレーターによる朗読形式で、長編第4作よりキャラクターボイスを声優が担当するようになった*3。 ・尚、第16シーズンを以ってナイトロジェン・スタジオはCG制作から撤退し、第17シーズンから同じくカナダのCG製作会社『アーク・プロダクション(現:ジャム・フィルド・トロント)』にアニメーション制作が移管された。 ・2011年10月24日、アメリカの玩具メーカー、マテルがヒット社を6億8000万ドル(約518億円)で買収すると発表。ヒット社はマテル傘下の子会社となる。 ・尚、長編第13作以降、ヒット社はマテルの映像制作部門である『マテル・クリエイションズ(現:マテル・テレビジョン)』に部門吸収される形で制作が移管されている。 ・その後、第24シーズン限りでジャム・フィルドでのCG制作が終了。 ・第25シーズンより2Dアニメーションの新シリーズとして『All Engines Go』が開始する事となり、カナダのアニメーション製作会社『ネルバナ』にアニメーション制作が移管された。 |
日本での放送開始までの経緯 | ・1980年代後半に『ひらけ!ポンキッキ』の放映尺を埋める為のコーナーを検討されていた頃、当時フジテレビで編成部長を務めていた重村一がイギリス、ロンドンへ渡った際に本作を紹介されたことに端を発する。 ・『ひらけ!ポンキッキ』内での放映のみでは日本語版製作費が下りなかった為、ポニーキャニオンと共にVHSビデオをリリースするという条件を付けた上で放映の交渉、準備が進められた。 ・オリジナルの英国版ではナレーターの一人語りにより物語が進行する形式が採られていたが、登場するキャラクター数や日本の感性を考慮し、日本語吹き替え版においては個々のキャラクターに声優を充てることとなった。吹き替え版の演出は『ひらけ!ポンキッキ』のディレクターであった菅野温夫が務めることとなり、菅野を中心にキャスティングオーディションも行われた。 ・その後、キャストに当時人気があった俳優、森本レオや戸田恵子が起用されることとなり、本国の放映開始から約6年経った1990年10月4日より、放送を開始させた。 |
短編作品(人形劇) | ||||
---|---|---|---|---|
シーズン | 英国放送 | 日本放送 | 日本放送局 | 制作会社 |
クラシック・シリーズ | ||||
第1シーズン | 1984年 | 1990年 | フジテレビ | クリアウォーター・フィーチャーズ |
第2シーズン | 1986年 | 1991年 | ||
第3シーズン | 1992年 | ブリット・オールクロフト社 | ||
第4シーズン | 1994年 | 1995年 | ||
第5シーズン | 1998年 | 1999年 | ||
第6シーズン | 2002年 | 2002年~2003年 | ガレイン(トーマス)社 | |
第7シーズン | 2003年 | 2004年 | ヒット・エンターテインメント | |
新シリーズ | ||||
第8シーズン | 2004年 | 2006年~2007年 | フジテレビ | ヒット・エンターテインメント |
第9シーズン | 2005年 | 2008年 | テレビ東京 | |
第10シーズン | 2006年 | 2008年~2009年 | ||
第11シーズン | 2007年 | 2009年 | ||
第12シーズン | 2008年 | 未放送*4 |
短編作品(CGアニメ) | ||||
---|---|---|---|---|
シーズン | 英国放送 | 日本放送 | 日本放送局 | 制作会社 |
CGシリーズ(ナイトロジェン・スタジオ制作) | ||||
第13シーズン | 2010年 | テレビ東京 | ヒット・エンターテインメント | |
第14シーズン | 2010年 | 2012年~2013年 | NHK Eテレ | |
第15シーズン | 2011年 | 2012年 | ||
第16シーズン | 2012年 | |||
CGシリーズ(アーク・プロダクション制作) | ||||
第17シーズン | 2013年~2014年 | NHK Eテレ | ヒット・エンターテインメント | |
第18シーズン | 2014年~2015年 | 2014年~2016年 | ||
第19シーズン | 2015年~2017年 | 2015年~2016年 | ||
第20シーズン | 2016年~2017年 | |||
CGシリーズ(ジャム・フィルド制作) | ||||
第21シーズン | 2017年~2018年 | NHK Eテレ | マテル・クリエイションズ | |
BWBAシリーズ(ジャム・フィルド制作) | ||||
第22シーズン | 2018年~2019年 | 2019年~2020年 | NHK Eテレ | マテル・クリエイションズ |
第23シーズン | 2019年 | 2020年 | マテル・クリエイションズ マテル・テレビジョン | |
第24シーズン | 2020年 | 2021年 | マテル・テレビジョン |
短編作品(2Dアニメ) | ||||
---|---|---|---|---|
シーズン | 英国放送 | 日本放送 | 日本放送局 | 制作会社 |
All Engines Goシリーズ(ネルバナ制作) | ||||
第25シーズン | 2021年~2022年 | 2022年~ | NHK Eテレ | マテル・テレビジョン |
第26シーズン | 2022年~ | 2023年~ | ||
第27シーズン | 2023年 | 未定 |
長編作品 | ||
---|---|---|
タイトル | 英国公開 | 日本公開 |
みんなあつまれ!しゅっぱつしんこう | 2005年 | 2008年 |
トーマスをすくえ!!ミステリーマウンテン | 2008年 | 2009年 |
伝説の英雄 | 2009年 | 2010年 |
ミスティアイランド レスキュー大作戦!! | 2010年 | 2011年 |
ディーゼル10の逆襲 | 2011年 | 2012年 |
ブルーマウンテンの謎 | 2012年 | 2013年 |
キング・オブ・ザ・レイルウェイ トーマスと失われた王冠 | 2013年 | 2014年 |
勇者とソドー島の怪物 | 2014年 | 2015年 |
トーマスのはじめて物語 | 2015年 | |
探せ!!謎の海賊船と失われた宝物 | 2015年 | 2016年 |
走れ!世界のなかまたち | 2016年 | 2017年 |
とびだせ!友情の大冒険 | 2017年 | 2018年 |
Go!Go!地球まるごとアドベンチャー | 2018年 | 2019年 |
チャオ!とんでうたってディスカバリー!! | 2019年 | 2020年 |
おいでよ!未来の発明ショー! | 2020年 | 2021年 |
めざせ!夢のチャンピオンカップ | 2021年 | 2023年 |
The Mystery of Lookout Mountain | 2022年 | 未定 |
日本国内のみにおける長編作品 | |
---|---|
タイトル | 日本公開 |
オールスター☆パレード | 2022年 |
劇場用作品 | ||
---|---|---|
タイトル | 英国公開 | 日本公開 |
魔法の線路 | 2000年 | |
Thomas & Friends: The Movie | 未定 | |
The Adventures of Thomas | 制作中止 |
スピンオフシリーズ | ||
---|---|---|
シリーズ | 英国公開 | 制作会社 |
Jack and the Sodor Construction Company | 2006年 | ガレイン(トーマス)社 ヒット・エンターテインメント |
スペシャル作品 | |
---|---|
作品名 | 米国公開 |
Bubbling Boilers | 2016年 |
OVA作品 | ||
---|---|---|
作品名 | 日本発売 | 発売元 |
Pちゃんのハロートーマス&ジェームス | 1996年 | フジテレビ |
トーマス&コニーちゃん ワンダフルアメリカンジャーニー | 2000年 |
オーディオドラマ | ||
---|---|---|
作品名 | 米国公開 | 配信元 |
Return to Sodor | 2020年 | Calm |
Percy and the Lioness? | ||
Thomas and the North Star? |
パイロット版 | 制作 |
---|---|
The Sad Story of Henry | BBC |
Thomas The Tank Engine | グラナダ・テレビジョン |
Down the Mine | ブリット・オールクロフト |
Thomas and the Stinky Cheese | スターダスト・ピクチャーズ |
All Engines Go Test Animation | ネルバナ |
キャンセルエピソード |
---|
Gordon Goes Foreign |
The Missing Coach |
特別番組 | ||
---|---|---|
番組名 | 放送年 | 放送局 |
英国 | ||
The Thomas the Tank Engine Man | 1995年 | BBC2 |
日本 | ||
きかんしゃトーマスとイギリスのたび | 1992年 | フジテレビ |
なつやすみスペシャル | 2001年 | フジテレビ721 |
クリスマススペシャル | 2001年 | |
ポンキッキ30周年スペシャル | 2003年 | フジテレビ |
サタキッズLIVE完全版 | 2004年 | フジテレビ721 |
ミュージカル きかんしゃトーマスとなかまたちスペシャル | 2005年 | フジテレビ |
日立 世界・ふしぎ発見! 走れ!トーマスとなかまたち~蒸気機関車は生きている~ | 2005年 | TBS |
きかんしゃトーマス スペシャル | 2007年 | フジテレビ |
「ソドー島の夏まつり」オススメ | 2009年 | テレビ東京 |
この夏トーマスに会いに行こう | 2009年 | |
きかんしゃトーマスがやってきた | 2012年 | NHK Eテレ |
クリスマススペシャル(2012) | 2012年 | |
ウインタースペシャル | 2013年 | |
クリスマススペシャル(2014) | 2014年 | |
クリスマススペシャル(2015) | 2015年 | |
きかんしゃトーマスのヒミツ旅 誕生70年 世代を超えたおくりもの | 2015年 | NHK総合 |
キャラクタースペシャル~トーマス編~(1) | 2016年 | NHK Eテレ |
キャラクタースペシャル~パーシー編~ | 2016年 | |
キャラクタースペシャル~ジェームス編~ | 2016年 | |
クリスマススペシャル(2016) | 2016年 | |
キャラクタースペシャル~トーマス編~(2) | 2017年 | NHK Eテレ |
キャラクタースペシャル~ヘンリー編~ | 2017年 | |
キャラクタースペシャル~ヒロ編~ | 2017年 | |
クリスマススペシャル(2017) | 2017年 | |
キャラクタースペシャル~トビー編~ | 2018年 | |
キャラクタースペシャル~エドワード編~ | 2018年 | |
キャラクタースペシャル~トップハム・ハット卿編~ | 2018年 | |
クリスマススペシャル(2018) | 2018年 | |
「きかんしゃトーマス」新シリーズ直前スペシャル | 2019年 | |
ワールドスペシャル~インド編~ | 2019年 | |
ワールドスペシャル~中国編~ | 2019年 | |
ワールドスペシャル~オーストラリア編~ | 2020年 | |
ワールドスペシャル~ブラジル編~ | 2020年 | |
ワールドスペシャル~イタリア編~ | 2021年 | |
ワールドスペシャル~イギリス編~ | 2022年 |