キャラメイク

Last-modified: 2018-07-08 (日) 22:55:01

ゲーム開始直後ジェシカ様からの質問を受け、選択により主人公アレスの能力などが変化する。
質問文によって句点が有ったり無かったりするが気にしてはいけない。

終了後「よろしいですか?」と表示されている最中に、上画面の選択肢からキャラメイクのやり直しが出来る。
下画面ではキャラメイクの結果が反映されたステータスやスキルが確認可能。

  • AT:攻撃力
  • DF:防御力
  • A+:自分の指揮範囲内の傭兵に付与する攻撃力
  • D+:自分の指揮範囲内の傭兵に付与する防御力
  • MV:移動力
  • 指揮範囲:A+とD+が有効となるグリッドの升目範囲。指揮官への支援効果が発生する範囲でもある。

A+とD+は、傭兵を雇わないでプレイしていると死にステータスなので注意。
旧作『ラング4&5』に存在したM+(自分の指揮範囲内の傭兵に付与する魔法防御力)は今作には無い。

旧作とは異なり、質問の種類や順番は変わらず、常に固定。そのため狙ったステータスは作りやすい。
おまけに隠しクラス解禁だとか、シナリオ分岐のフラグだとかそういったものは含まれない。
旧作に比べるとかなりシンプルになってしまったものである。

全ステージにおいて主人公のHP0で強制ゲームオーバーとなるので、
所持金アップなどを選ぶと序盤の難易度に響いてしまう。それもまた一興か。

能力上昇系は、レベルの上がりやすい今作ではあまり旨味が無い。
やり込むつもりならスキルを多めに覚えておこう。

質問答え結果
私はルシリス様の使いです。
これから、あなたにいくつかの質問をします
あなたの資質を確かめる大事な質問です。
正直に答えてください

あなたは、軍隊で
最も有用な兵種は何だと思いますか?
臨機応変に動ける歩兵初期クラスが
ファイターになる
知性と作戦で勝利を得る魔術師初期クラスが
マジシャンになる
強力な突撃で相手を蹴散らす騎兵初期クラスが
ホースライダーになる
仲間を癒やし助ける神官初期クラスが
クレリックになる
では、次に…
あなたが信じるに値すると
思うものはなんでしょう?
己の力AT1上昇
友情傭兵数 +1
スキル:ヒール1を覚える
クレリックの場合MP1上昇
さて…
生きていくために一番、必要だと思うものはなんですか?
お金所持金+500pt
知識
ふむ、では…
あなたは町で戦いを挑まれました
どう対処しますか?
相手を叩き潰すAT1上昇
とにかく身を守り機をうかがうDF1上昇
周りに助けを求めるスキル:指揮範囲+1を覚える
逃げるスキル:移動力+1を覚える
…では次に、
明日、友人の記念日だったとします。
あなたはその友人に何をしてあげたいですか?
心のこもった手料理を振る舞う
ほしいものを聞いてプレゼントする
友人を集めてサプライズパーティー
とても興味深いです。続いて…
もし飼うとしたら、どんな動物がいいでしょう?
スキル:アタックを覚える
スキル:軽業を覚える
スキル:プロテクションを覚える
ペットより友達が欲しいA+・D+1上昇
貴方のことがわかってきましたね。では…
あなたが人とは異なる、超自然的な能力を手に
入れたとしましょう。それはどんな能力ですか?
予知能力行動速度上昇
テレキネシスAT1上昇
相手の超能力を消す力
では、次の質問です
好きな異性の気を引くためには
何が必要だと思います?
見た目の良さ
誠実さA+・D+1上昇
経済力所持金+500pt
では
異性に好かれるために、
するべきことはなんでしょう?
容姿を磨く
仕事で成功する
身体を鍛えるAT1上昇
では
最後に、あなたは何のために戦いますか?
愛する者のためDF1上昇
祖国のためスキル:指揮能力+3を覚える
名誉のためAT1上昇

質問終了後に決定すると、自動的にセーブ画面へ移行する。
Bボタンでキャンセルすれば、あえてセーブせずにオープニングへ進むことも可能。

今作は、魔法攻撃力と魔法防御力についてはどこにも表示されない。
旧作でも基本的に表示されていなかったが、『4&5』では属性魔法ごとの耐性が
それぞれ個別に確認できたりもしていた。今作にも存在するのかもしれない。

同じ魔法でもキャラにより数値にバラつきがあり、少なくとも魔法防御力自体は存在している。
レアアイテムである「魔法抵抗の実」の効果を確認すると「MR+1」となっており、
ここ以外で一切名前は確認できないが、魔法防御力のことを今作ではMRと呼ぶらしい。
ちなみに、旧作で使われたことのある名称ではない。
マスクデータの名前が局地的に堂々と載っているあたり今作っぽい傾向を感じる…。

ジェシカの効果不明な質問についても、MRあたりの数値が内部的に上がっているのかもしれない。
他、質問の内容や旧作の例からして、初期好感度の上昇なども有り得そうだが未検証。