ボス攻略

Last-modified: 2021-02-16 (火) 20:48:44

ストーリーボス

第1話 「クロマ・ロゼ」

  • クロマ・ロゼ(Lv1、HP45)×1
    • 耐性:氷×、風△
  • フィールド効果:風そよぐ天界の風景

戦闘チュートリアルボス。本来のLvから大きく弱体化している。
これ以降は帰還するまで戦闘がないため、スキルを多用して倒せば問題ない。

第3話「レッドフェザー」

  • レッドフェザー(Lv9、HP141)×1
    • 鋭いひっかき:単体物理属性攻撃3Hit
    • 空からの急襲:単体物理属性攻撃1Hit、暗闇付与
    • ヘルウェイブ:全体炎属性攻撃1Hit
    • 耐性:炎〇、氷×、雷×
  • フィールド効果:無し

初めての大型。本来のLvから大きく弱体化している。
マップ移動直後にイベント、そして戦闘開始となるため、心の準備をしておくこと。
リディーの勇戦の鼓舞で攻撃力を上げたスールのスペシャルリロードで防御力を下げながら、クラフトを惜しまず使えば、倒される前に倒すことができる。
MPとアイテムは節約せずにガッツリ使おう。

依頼ボス

「雷の魔神ファルギオル」

名前Lvステータス耐性
HP攻撃力防御力素早さ物理魔法
雷の魔神ファルギオル2001704751187957760--××
  • 常時2回行動(魔神大雷火の予備動作を含むパターンは、3~4連続行動になる事がある?)
  • 行動時HP自動回復(+100)
  • 対物理属性カウンター(接触感電)
  • 対炎属性カウンター(収束避雷針)
  • 対雷属性カウンター(大雷)
  • ノックバック無効→ノックバックするはずだった分、自身の行動順押し上げ
  • 体力が一定値以下になると攻撃の回避率がアップ?
スキル名属性対象効果追加効果
小雷敵全体×4Hit敵全体に雷撃を浴びせてダメージを与える。 
ファルギオルは全体攻撃スキルが多いが、これは追加効果が無い分、マシな攻撃。
ただ威力は高いので、属性耐性低下時は注意が必要。
大雷敵全体×4Hit敵の場に大規模な雷を連続で落とし、大ダメージを与える。属性耐性低下
カウンター発動あり
大きなダメージを与えながら最後に属性耐性まで下げるという非常に厄介な攻撃。
耐性低下時は大ダメージを食らうようになるので雷耐性だけを高めても安定して受けられない。
「神域の逆転力」などの強敵対策の特性も併用する必要がある。
後述の「収束避雷針」にも同様の属性耐性低下があるので注意。

ちなみに属性耐性低下は回復アイテムでは治せず、一定ターン経過か戦闘不能になる事で治る。
「疾風の流れ」を用いた連続行動主体のキャラはターンを回して治療を早められるのでオススメ。

雷属性の攻撃を当てると「生温いわ!」と言わんばかりにカウンターで発動する。
カウンター発動したスキルに対してのサポートガードはできないので、雷属性を含んだ攻撃は絶対しないように。
招雷の鉄槌敵単体雷を帯びた剣を振り下ろし、敵1体を叩き斬る。 
ただの単体攻撃ですら即死級に近い威力だが、こんなのでもファルギオルの攻撃では一番マシな方。
金色剣敵全体×2Hit雷を帯びた剣を振り回し、敵全体を撫で斬りにする。ノックバック
こちらはコイツを全くノックバック出来ないのに、
コイツはこの攻撃でこちらをノックバックさせてくる。理不尽。
行動順が遅れる事を危惧するなら、「究極の不動力」を装飾品に付ける事も検討してみよう。
収束避雷針敵全体相手の場に弱い電撃を放ち、敵全体を弱体化させる。属性耐性低下
防御力ダウン
カウンター発動あり
異常なバ火力が一際目立つファルギオルだが搦め手も使う。
ダメージは受けないが「大雷」同様、属性耐性低下が前衛全体にかかる。
防御力ダウンの効果もあるがコイツの攻撃は(属性耐性無しで)命中すれば死ぬか死にかけるかのどちらかなので、あまり意味は無い。
(防御力アップのバフをこれで上書きされるので全くの無意味ではないが)
炎属性で攻撃するとカウンターで、このスキルを使ってくるので要注意。カウンター多すぎだろ、コイツ…
接触感電敵単体相手が物理属性の攻撃を使った時、その相手に電撃を放って反撃する。カウンター発動
ストーリー上でも使っていたカウンタースキル。物理属性の攻撃に反応し、発動する。
状態異常などは発生しないが、ご覧の通りのバ火力なので大体は耐えきれずに死ねるだろう。
名前通り、雷属性の攻撃なので雷耐性:超が機能していれば殴っても問題ない。ただし属性耐性低下時は物理攻撃で殴らないように。

ちなみにブレイク状態にした時に限っては物理属性の攻撃であってもカウンターされない。
が、マティアスのテスタメントオウス以外でブレイクを狙うのは、コイツのブレイク耐性が異様に高いのと攻撃が激しいのもあり困難。
(なお強化版ファルギオルはブレイク状態からの復帰速度も早いため、ブレイクして隙を作る戦法はまず通用しない)
魔神大雷火敵全体ファルギオルが剣を構え、攻撃の体制に入る。タイム型スキル
タイムカードを1枚配置
3ターン毎に発動させてくる「魔神大雷火(タイム)」の予備動作。
これ自体はダメージを与える攻撃ではなく、タイムカードを1枚配置するだけ。
このスキル発動後のファルギオルの攻撃順は、これで配置したタイムカードの少し後。
魔神大雷火
(タイム)
敵全体×2Hitファルギオルがすれ違いざまに全ての敵を切り払い、
大爆発を起こして、特大ダメージを与える。
このタイムカードは1回発動すると消滅。
ブレイク値:超大
ダメージが大きいのは勿論だが、最大の問題はこの攻撃を食らうと、ほぼ確実にブレイク状態になってしまう事だろう。
(ブレイク耐性を高めているキャラなら、ブレイク値はかなり溜まるもののブレイクしない可能性がある)
タイムカードによる攻撃なのでサポートガードで防げない点も厄介。
上述通り、この攻撃の直後がファルギオルの行動ターンである事が多い為、
この攻撃を耐えても耐えられなくても戦線崩壊の危険性大。実に理不尽な攻撃だ。
  • ver1.04にて追加。特定の赤依頼を受ける事でブライズヴェスト:雷溝荒原に出現。
    ストーリーボスが真の力を表した強化版として、全ボス中最大HPをひっさげ、金色に輝いて帰ってきた。
  • 接触感電などのスキルはそのままに、ステータスや行動パターンは全て強化されている。
    属性耐性もストーリー時に比べると氷耐性が大きく向上しているが、代わりに炎属性が弱点となった。
    ただし炎属性は厄介な収束避雷針でカウンターされる為、弱点を突くなら風属性だけに留めた方が良い。
    バフデバフをきっちり掛けること(ただし敵は常時二回連続行動の為、デバフの効果切れが早いのは留意する事)。
  • 全ての攻撃が雷属性なので「雷耐性:超」を得られる特性は必ず装飾品に付けておこう。耐性低下時以外は1桁ダメージに抑えられる。
    コイツ自身のレベルが極めて高い為、常に「神域の逆転力」などの強敵補正が受けられる。魂宿りを一々かけなくてもいいのはメリットだと言えるか。
  • 物理・炎・雷属性に反応し、それぞれにカウンター発動するスキルが3つあるが、これは前衛側が属性攻撃を行った時にのみ反応する。
    例えば後衛だけが炎属性の攻撃を行ってもファルギオルは収束避雷針をカウンター発動しないし、後衛が物理攻撃をしても後衛側が接触感電でダメージを受ける事はない。
  • ノックバックが無効となっているので、ドナークリスタルやネガティブリスクに頼った戦法は一切通用しない。
    それどころかノックバック効果はファルギオルの行動順を逆に押し上げてしまうので、下手すれば利敵行為になりかねない。
    素直に味方の行動回数を増やす方法を推奨。
  • 一度倒しても1週間ほど経てば元の位置に復活する模様。よって何度でも遊べる戦える。
    コイツがドロップする「裁きの呼び石」には、特性「共鳴の全・万象」が低確率でついている可能性がある。
    (この特性はDLC以外だと確定で入手する方法が無い激レア特性)
    ただコイツは、裁きの呼び石を一つだけしかドロップしないので狙うのは難し目か。

その他ボス

「テルミナ」

名前Lvステータス耐性
HP攻撃力防御力素早さ物理魔法
終末の乙女テルミナ50126501105449-----
終末の乙女†テルミナ50276501257464-

「パルミラ」

名前Lvステータス耐性
HP攻撃力防御力素早さ物理魔法
始まりの乙女パルミラ50126501105449-
創りし者*パルミラ*50276501256969-

「フィリス」

名前Lvステータス耐性
HP攻撃力防御力素早さ物理魔法
フィリス421112623528------
  • 第10話のランクアップ試験中に、フィリスの推薦状をかけて戦う事になる。
    この時はリディーとスールのみで戦う事になるが、他の推薦状が3枚あれば戦わずにスルーも可能。
  • 最終話からはフィリスのアトリエ内にいるフィリスに話しかけ、「はい」と答えると戦闘可能。
    フィリスを除いたメンバーで彼女をボコれるので、第10話の時よりかは楽。もはやイジメ。
    一度倒しても1週間ほど経てば再戦可能になる。
  • 最終話でのレベルは50で、各ステータス向上、魔法属性・氷属性には耐性が付くなどと微妙に強化されているが…
    ノックバック耐性は無く、カウンター攻撃も多分しない為、容易にハメられる。
    リディー「フィリスさんってマグロですもんね…」
    彼女の各種攻撃はそこそこ強いので、攻撃の隙を与えない様に倒すべきだろう。
  • 最終話では倒すと「原初の力肉」を3個ドロップする。お肉大好きな彼女らしいドロップアイテムである。
    …しかしこのアイテムは食品カテゴリなので、仮に良さげな特性がついていても他の調合アイテムに特性を引き継げない。
    よって彼女に挑む理由は、ほとんど無い。

「ソフィー」

名前Lvステータス耐性
HP攻撃力防御力素早さ物理魔法
ソフィー10036089411284242------
  • 常時2回行動?
  • ノックバックさせると、オーラストライクでカウンター攻撃?
     
  • 最終話からフィリスのアトリエ内にいるソフィーに話しかけ、「はい」と答えると戦闘可能。
    ソフィーを除くメンバーで彼女へ挑む事になる。
    フィリスが楽勝だったから~と最終話到達直後に挑むと、間違いなく痛い目を見る。
    一度倒しても1週間ほど経てば再戦可能となる。
  • 倒すと「賢者の石」「万能中和剤・虹」「ハルモニウム」の調合品三点セットをドロップする。
    この万能中和剤・虹に、特性「共鳴の全・万象」が付いていたのを難易度ノーマルで確認。
    恐らくは低確率で付くものと思われるが、強化版ファルギオルよりは倒しやすい方なので、DLCを使わないのであれば彼女から狙ってみるのも手か。

「無夜領域の魔核」

名前Lvステータス耐性
HP攻撃力防御力素早さ物理魔法
無夜領域の魔核8587064373294204----
  • 3回行動
  • ノックバック耐性

追加DLC:新天地大冒険セット第1弾の絵画世界「無夜の廃都」におけるボス。ストーリーボス「黒き絵画の魔核」の強化版。
敵のLvが85という絶妙なラインに設定されており、味方のLvが100でカンストしている場合、敵に魂宿りを付与したとしてもLv95とこちらより5レベル低い為、強敵補正が機能しないという対策を施されている。
そのかわり、属性耐性は氷と風の二つのみなのでピュアアロマでどちらかを弱点にしてしまえば比較的戦い易い。

「原種 ネツァク」

名前Lvステータス耐性
HP攻撃力防御力素早さ物理魔法
原種 ネツァク10040960435266155--×
  • 2回行動
  • 行動時HP自動回復(+100)
  • ノックバック耐性
  • アイテムカウンター(自身の行動順押し上げ)
  • フィールド塗り替えカウンター(「フィールド効果:無し」に強制書き換え)
  • 最大HP減少効果の攻撃
  • 状態異常多数付与の攻撃
  • 自身の攻撃力・防御力・素早さ大幅上昇、ダメージを数回軽減するバフ
  • 体力が一定値以下になると攻撃の回避率がアップ?

追加DLC:新天地大冒険セット第2弾の絵画世界「青き感情の園」におけるボス。
強力な攻撃を行いながら多くのデバフを付与させてくる。特に厄介なのが最大HPを減少させる効果を持つ攻撃か。
アイテムに対してこれでもかとカウンターを使用してくるので、基本的にはアイテムの使用は最低限に収めよう。
ちなみにブレイク耐性はかなり高いが、ブレイク中はカウンターが無効となりブレイク状態からの復帰もボスにしては遅いので、マティアスのテスタメントオウスで確定ブレイクを入れれば安全に回復やバフ等を行える。

「魔竜」

名前Lvステータス耐性
HP攻撃力防御力素早さ物理魔法
魔竜200339281706983710---
  • ノックバック耐性
     
  • クラーデル平原:静かの浜辺の近くの森にはドラゴンが何体かいるが、その中でも魔竜は一際目立ち、しかも強くて硬い厄介な敵である。
  • 追加依頼にコイツ(と「悠久釜の魔物」を倒せ)という依頼があるのだが、どちらもかなりの強敵なので強くなるまでは無視した方が賢明。
  • 逃げられるタイプの敵なので、旗色が悪くなったら逃走も可能。
    ちなみにコイツの周辺にはドンケルハイトが採取できるポイントが現れる事も。