毒
Last-modified: 2019-12-04 (水) 04:42:21
毒【どく】 
- 対象のライフに割合ダメージを与え続ける状態異常。
- 一定時間ごとに、現在ライフの何割かのダメージを与える。時間はかかるが、効果が切れるまでに最大の半分近くまでライフを削ることが可能。
- G9・G10辺りの影ミッションのボスなど、膨大なライフを持つ相手に対しては特に効果覿面である。
- あまりにも効果的だった為か、以降の強力なモンスターには毒を無効化する者も多い。
毒攻撃 
- 毒のブレスによるもの
- ケルベロスなど一部のモンスターによる毒のブレスは、範囲内の相手をまとめて毒に冒す。
- ヒュドラ錬成で吐かれるのも毒ブレスであるが、状態異常の毒にするわけではないため、効果範囲から外れるとダメージは与えられない。与えるダメージが敵のライフ依存ではないなど仕様が異なる。
毒薬と解毒剤 
- 毒薬を用いて、武器に一時的に毒効果を付与できる。
- 毒薬として、ポーション調合で作成できる「毒薬」(1x1、5stack)と、ペットのヘビから採集できる「毒の入ったビン」(1x2、スタックしない)がある。
毒の効く強敵と戦う時の為に、毒薬をインベントリに忍ばせておくのも悪くない。
- 毒は剥がれ易く、その武器で数回攻撃しただけで(相手を毒に冒したかに関わらず)毒が落ちてしまう。
強敵に挑む際に現地で塗るか、あらかじめ毒付きのサブ武器を準備しておこう。
- 毒を受けた場合、時間経過で自然治癒もするが、解毒剤を飲めば即座に治癒できる。
毒免疫 