第10回シンデレラガール総選挙
ボイスアイドルオーディション
ドリームユニット決定戦
投票期間
4月19日(火)15:00~5月16日(日)18:59
結果発表
5月24日(月)12:00
投票券配布期間
モバマス:4月19日(月)5:00~5月16日(日)18:59
デレステ:4月19日(月)0:00~5月16日(日)18:59
今年はデレステも投票終了時間が19時までなので注意!
第10回総選挙にて行われるイベント 
モバマスもデレステも、最終イベントが終了する前に、投票券獲得期間と投票期間が終わる点に注意!!
モバマス 
LIVEツアーカーニバル 空想公演 おえかき勇者と凍れるお姫さま 
開催期間:4月19日(月)15:00~4月24日(土)22:59(終了)
『〇〇公演~』とタイトルにあるものはこれ。アイドルたちのお芝居を見る、物語形式のイベントです。攻略にはスタミナとLP(ライブポイント)を消費します。
- 総選挙
前回開催時と同様なので、前年通り、まずは触れてみるのが吉。
エキサイトpt 投票券 備考 1,000 +10(計10枚) 軽く歩くだけで余裕で入手可 50,000 +10(計20枚) ハードを周回できるなら大丈夫 300,000 +10(計30枚) ベリーハードを周れる戦力がほしい
- ボイス
エキサイトpt 投票券 備考 1,500 +10(計10枚) 軽く歩くだけで余裕で入手可 55,000 +10(計20枚) ハードを周回できるなら大丈夫 350,000 +10(計30枚) ベリーハードを周れる戦力がほしい
他にも下記の方法で投票券が手に入る。
- ステージ5,6,7,8,9のMASTERボス*1の初回撃破時、報酬として総選挙&ボイスが+5ずつ。
- レッドメダルチャンスの景品に、総選挙&ボイスが20枚ずつ(確率は相当渋く、出ればラッキー程度。投票券目当ての場合は、リセットしないよう注意。)
- 攻略の流れ
①お仕事を進めると相手ユニットと遭遇。撃破していくとボスが出現。
②ボスは1撃加えると撤退(再戦時には気力はそのまま。)。倒すことで次の難易度が解禁。
③これを繰り返す
★まとめ:アクセサリーを貯めて火力を最大化して、ひたすら消費LP3の500%ダメージ+プロメンを呼ぶ合わせ技で殴り続ける。 - 何をすべきか
1.相手に高いダメージを与える
投票券に絡むエキサイトptは、撃破より与ダメ量ボーナス(およそ、与えたダメージ÷1000程度。)の方が稼げます。オーバーキルしようがしまいが与ダメ量(獲得pt)は変わらないので、ptを稼ぐなら消費LP3でのアピールが基本です。攻コストを100払ってプロメンを呼ぶのも効果的でしょう。
2.高難易度のクリア報酬or引き換えカードでアクセサリーを手に入れる
各難易度の初回クリア報酬や、ステージクリアでもらえる引き換えカードの交換で手に入るアクセサリーは、装備したフロントメンバーの攻防が1.5~3倍になる必須アイテムです。高速で攻略できるようになるため、pt効率が上がり、走る時間を短縮できます。特に、能力が3倍になるティアラを優先して交換しましょう。
(ちなみに、スターダムパワー4倍持ちのアイドルがティアラを装備すると能力が12倍になります。) - 今から追いつくには
とにかくアイドル自身のステータスがモノを言うイベントなので、最初に貰ったジュエルを使ったおまけガチャで得たスタドリ・エナドリやフリートレードチケットを活用し、フロントメンバー(欲を言えばバックメンバー)全員をSRで揃えましょう。今後のイベントに備えられるほか、少ないLP消費で先に進めるためとても楽になります。
- 物語を楽しむ
毎回独自の世界観が描かれているのが特徴です。アイドルたちの熱演を楽しみましょう。また、アイドルとしてではなく登場人物として現れるライバルユニットも珍しい組み合わせが多く、そこも見どころとなっています。 - 役者を楽しむ
LIVEツアーカーニバルは異世界のお話…のように見えて、現実には撮影のお仕事です。そのため、イベントの折り返し地点、および終了日には主演アイドルたちの楽屋裏トークを見る事ができます。また、主演のアイドルが演じる登場人物の前に、過去にそのアイドルが現実で乗り越えたものと同じ壁が立ちふさがったり、カード内のセリフのうち、登場人物としてのセリフには『』が付けられているなど、デレマスの世界の中でのメタな要素がちりばめられており、それもこのイベントの醍醐味です。 - 高火力を楽しむ
スターダムパワー・アクセサリー・特技を噛み合わせることで、8桁という他イベントでは見られないような高ダメージを出すことができるのも魅力の1つです。大ダメージをたたき出してスカッとしましょう!
ぷちデレラコレクション 
開催期間:4月25日(月)15:00~4月29日(木)22:59 終了
略称はぷちコレ。ぷちデレラの……もとい、実際にはぷちデレラの服のアピールを行う異色のイベントです。攻略にはEP(エネルギーポイント)を消費します。
他のイベントとは色々と仕様が異なっています。
- ラウンドについて
ぷちコレのラウンドは、3つのステージでできていて、イベントページへのログインで貰えるEP回復アイテムは『ラウンド限定〇〇』ではなく『ステージ限定〇〇』です。使い切っても次のステージでまた補充される(逆に持ち越しもできない)ため、なるべく多くのステージに参加できれば負担を減らすことができます。
その代わり、EPは時間経過やレベルアップでは回復しません。注意しましょう。 - 時間について
また、ぷちコレの各ステージは1時間(1日の最後の第3ステージだけ2時間)しかないため、「せっかく準備したのに、うっかり参加時間を忘れて参加できなかった…」となることもあります。
プッシュ通知なんていう便利機能は無いため、アラームをセットしたり、スマホの『リマインダー』を使うなど、時間になったら知らせてくれる道具・アプリを用意しておくと、気が楽になるでしょう。
『ぷちデレラコレクション』は、全5ラウンド(計15ステージ)で得た累計の声援ptに応じて投票券が手に入る。ぷちデレラの育成と服の収集には時間がかかるため、無理のない範囲での回収を推奨。
- 総選挙
声援pt 投票券 備考 8,000 +15(計15枚) 40,000 +15(計30枚) 100,000 +20(計50枚) 170,000 +20(計70枚) 370,000 +20(計90枚) 950,000 +20(計110枚)
- ボイス
声援pt 投票券 備考 10,000 +15(計15枚) 45,000 +15(計30枚) 110,000 +20(計50枚) 190,000 +20(計70枚) 410,000 +20(計90枚) 1,075,000 +20(計110枚)
また、各ステージでレベル11のぷちデレラに勝利すると、ステージ終了時に追加で+1枚もらえる。
- 攻略の流れ
①相手ぷちデレラに『アピール』を行う
②相手の気力が0になると、レベルが上昇して復活
③これを繰り返す
★まとめ:コンボを稼ぎつつ、ぷち衣装アピールをひたすら連打する - 何をすべきか
1.その日のブーストに合わせて服を変更する
ぷちコレではVoDaViのうち、ラウンド毎(=日替わり)で何かしらにブーストがかかります。
例えばDaにブーストがかかる日なら、総合値を上げつつ*2、ステータスをDaに偏らせると、ぷち衣装アピールで大きくアピールすることができ、楽して声援ptが貯められます。
…ですが、手持ちの服やぷちデレラの育成状況、チームメンバーの参加率に応じて最適解が変化するため、よくわからない!といううちは、自動編成でもほぼ問題ありません。(総合力が高ければ、基本火力も上がるため。)衣装も集まってぷちもかなり育ったし、そろそろぷち衣装アピールを有効活用したい!という場合の、オススメとされている手順はこちら。
1.メンバー3人のメイン衣装をVoDaViの3種が同時に上がる能力付きのものにする(大体の場合、まとめて自動編成を押すだけでOK)
2.全員のサブ衣装を外す
3.サブ衣装を、1人を『総合値優先』に、2人を『ブーストがかかる属性優先』にする
こうすることで、『火力を底上げしつつ、ステージ限定のEP回復ドリンクをぷち衣装アピールにたっぷり回す』ことができるチームになります。ただし、手持ちの服の数に合わせて、総合値優先2名、ブースト優先1名にするなど、割り振りは調整してください。
また、服の編成はインターバル中のみです。ラウンドが始まると変更できないので、その前に服を変更しましょう。
ぷちコレも、投入EP数に応じてコンボが溜まります。また、攻撃タイミングが他の人の攻撃後一定時間内であれば、コンボ増加量が2倍になります。最大値の999コンボで発揮値が2倍になります。
3.ぷち衣装アピールのカウンターを狙う
『ぷち衣装アピール』を相手が仕掛けてきた場合、発動準備時間の1分間は、『ぷち衣装アピールチャンス!』という表示が出てきます。この際、先述の日替わりブーストの属性値が2倍→10倍に跳ね上がります。1回攻撃すると相手は3回攻撃してくるので、消費EP1のアピールでつついてぷち衣装アピールを誘う、という戦法もありますが、そもそも1ラウンドの時間が短い&限られているため、時間が無ければ最初から全部ぷち衣装アピールだけで殴り続けてもよいでしょう。 - 今から追いつくには
ぷち衣装の数が要です。マイスタジオ画面右上の『メニュー』内、『資料室』の『フライデーナイトフィーバー』のページにて、スターエンブレム3個と引き換えに、☆3のぷち衣装を交換しています。これを揃えるだけで大分戦力が違ってきます。もし服も育成期間もなく、全くの初期状態から始める場合でも、ラウンドごとに『全力アピール』*3を連打すればトータル声援ptの8,000ptの特典は狙えますので、諦めないようにコツコツ殴り続けるのが肝心です。
アイドルプロデュース 情熱!ワールドグルメフェス 
メイン3人&メダルガチャ報酬に、晶葉ちゃん登場中!!
開催期間:4月30日(金)15:00~5月9日(日)22:59
略称は『アイプロ』。アイドルたちと一緒にお仕事をして、絆を深めていくイベントです。(未知の分野に挑戦する『アイドルチャレンジ』とは別のイベントなので注意。)攻略には通常のスタミナを消費する、バトルの無い珍しいイベントです。ラウンド限定〇〇はなく、専用コストは存在しませんが、代わりにコミュイベントの結果を劇的に上げる専用アイテムが存在します。
- 総選挙
エキサイトpt 投票券 備考 90,000 +10(計10枚) 260,000 +10(計20枚) 900,000 +10(計30枚)
- ボイス
エキサイトpt 投票券 備考 100,000 +10(計10枚) 280,000 +10(計20枚) 1,000,000 +10(計30枚)
- ほかにも、ギフトチャンスの景品(初期景品・リセット後)に、総選挙&ボイスが20枚ずつ、計40枚あります。エクストラの方には無いので注意。(確率は相当渋く、出ればラッキー程度。)
- 攻略の流れ
①お仕事を進めるとコミュイベントが発生。
②コミュの結果に応じて、ハートptと思い出ptが貯まる。
③これを繰り返す。
★まとめ:ひたすらお仕事を進めて、思い出ptを貯める。ボックス系アイテムはスペシャルコミュ時に渡すよう心掛ける。 - 何をすべきか
他イベとは違い、アイプロでは様々な方法で投票券を得る事ができます。
①『思い出pt』を増やして、ラウンドごとの思い出pt報酬を獲得する。(毎日リセット)
②『ハートpt』を増やして、アイドルとの目標絆Lvを達成する。(期間中の累積)
③『レッドギフト』を使い、メダルガチャに挑む。
…とまあ色々あるのですが、実際にやる事はスタミナの続く限りひたすら『お仕事を続ける』と『コミュ』を繰り返すだけです。試行回数が全てという異色のイベントですので、ひたすらぽちぽちやりましょう。ちなみに思い出ptが目当ての場合は、ボックス系アイテムは、エピソードコミュで使うのが良いかもしれません。
続いて、少しでも楽に思い出ptを増やすための手段を解説していきます。
1.高い能力値のアイドルを編成する
投票券に絡む思い出ptの倍率は、フロント編成(本イベントではされたアイドルたちの総ステータスによって算出されます。
そしてこのイベントではLIVEバトルは発生しないため、特技の影響はありません。
編成に関しては、『強いアイドルを揃えておまかせ編成してもらう』だけで十分です。
ステータスに倍率がかかる『スターダムパワー』持ちのアイドルが特に有効です。
2.プロデュースゲージを貯め、エピソードコミュでアイテムを解放する
アイプロの走り方は、プロデュースゲージが貯まるまでひたすら『お仕事を続ける』と『アイドルとコミュニケーションをとる』を繰り返し、試行回数を増やすのが最も負担が少ないと言われています。俗にいう『スタ走り』です。(飲めるのはマイスタドリか、マイスタドリハーフのみ。トレードに使える通常のスタドリを飲んではいけない。)
そして、思い出pt目当てでボックス系アイテムを使うなら、プロデュースゲージが貯まると発生する『エピソードコミュ』で使いましょう。スペシャルコミュとは違い、エピソードコミュでエピソードptを7以上稼ぐと『エクセレント』となり、そのエピソードコミュ内で稼いだ獲得思い出ptが1.5倍になるためです。
ちなみに、このイベント中に使えるボックス系アイテムには、
- ノーマル:1つ使うと必ずグッドに。一気に3つ使うとパーフェクトの確率アップ。
- ゴールド:1つ使うと必ずパーフェクトに。
という効果があります。スペシャルコミュ・エピソードコミュに関して言えば、倍率の関係(グッド3回よりパーフェクト1回の方が多い)でノーマルは3つまとめて使った方がお得になります。
以下、早見表。
コミュの種類 | 箱の種類 | 成功率 | ハートpt | 思い出pt(目安) |
ノーマル | 無 | 低 | バッド+0 グッド+1 パーフェクト+1 | バッド:微増 グッド:基本量 パーフェクト:3倍 |
ノーマル | 必ずグッド | グッド+1 | グッド:基本量 | |
ノーマルx3 | パーフェクト確率アップ | グッド+1 パーフェクト+1 | グッド:基本量 パーフェクト:4倍 | |
ゴールド | 必ずパーフェクト | パーフェクト+1 | パーフェクト:4倍 | |
スペシャル | 無 | 低 | バッド+0 グッド+1 パーフェクト+3 | バッド:微増 グッド:基本量 パーフェクト:14.3倍 |
ノーマル | 必ずグッド | グッド+1 | グッド:基本量 | |
ノーマルx3 | パーフェクト確率アップ | グッド+1 パーフェクト+1 | グッド:基本量 パーフェクト:14.3倍 | |
ゴールド | 必ずパーフェクト | パーフェクト+1 | パーフェクト:14.3倍 |
- 今から追いつくには
王道の走り方をするには、大量のアイテム・スタミナ・時間・パワー持ちアイドルが必要と、アイプロは適当に歩くならかなり楽な反面、本気で走るならかなりしんどいイベントです。プロダクションに入る事で大量の振り分けptを得る事ができるので、今後の事も考えて、スタミナを200程度に上げておきましょう。
逆に言えば、フロントメンバーの強さよりも、スペシャルコミュの大成功を出すことが重要なイベントなので、ゴールドボックスの使いどころを見極めれば、多少戦力差があってもある程度の投票券を獲得できるでしょう。とにかく全回収の難易度が非常に高いイベントなので、無理をしないように気を付けましょう。総選挙はまだ始まったばかりです。
- 交流を楽しむ
このイベントは、選んだアイドルとひたすら話をする形で進んでいきます。担当Pでさえも知らないような意外な側面が見れたり、コミュイベントでは、ノーマル、グッド、パーフェクトの結果毎に会話の結末が異なる、チャンスタイム突入時に笑顔が見れるなど、やる事はシンプルなのに、その子の事が好きになるような仕組みが盛りだくさんです。
また、『一定ラウンドごとに(=リアルでの日数経過に応じて)場面が変わる』ので、アイドルたちのセリフの変化からも時間の経過を感じられ、ちょっとした旅気分も味わえるかもしれません。
(2回目の目標絆レベル達成後は、過去の場面にさかのぼることもでき、さらに♥を30個集めた場面であれば、イベントページトップの『コミュイベントメモリー』から、各コミュでのアイドルのリアクションを振り返る事ができます。*4ただし、アイテムを渡す選択肢が出ないタイプの会話は見返すことができないので注意しましょう。)
そのため、アイドルプロデュースをきっかけに担当になった!という方も少なくないんだとか。担当は多いに越したことはありません。様々なアイドルたちの魅力を発掘しにいきましょう!
デレステ 
デイリーミッションについて 
第8回から追加された要素。期間中、イベント用ミッションとは別に、デイリーミッションとして、『毎日LIVEを1回成功させよう』が追加されました。クリア報酬は、総選挙投票券とボイス投票券が5枚ずつ。1曲シャンシャンするだけで、デレステ側のログボが実質6倍になるので、是非とも活用しよう。
新曲イベント 
『イケナイ GO AHEAD』
開催期間:4月19日(月)15:00~4月27日(月)20:59
新曲の名を冠したイベントの期間中は、様々な方法で手に入るイベント用アイテムを消費することで新曲を遊ぶことができます。(通称アタポン形式。『アタシポンコツアンドロイド』の実装イベが、同様の遊び方だったことに由来。)このイベント用アイテムを、毎日一定数集めるごとに投票券を得る事ができます。
本来は、『イベントアイテムを稼いで、イベントptが沢山貰える新曲を遊ぶ』という趣旨のイベントなのですが、投票券だけが目的で、あまり時間がないのなら、イベントptはあまり意識しなくて大丈夫です。
今回のイベント用アイテムは『コイシグナル』。
こなすミッションは毎日「(イベント用アイテム)」を200個/400個/600個集めよう。1つ達成ごとに1日10枚(最大30枚)もらえます。
- イベント用アイテムの稼ぎ方
※注意!イベントのページに飛ぶと、イベント用アイテムが300個もらえますが、これは、ミッションの集めた個数としてはカウントされないので注意しましょう。
1.LIVEクリア
クリアごとに必ず手に入ります。消費スタミナとクリアランクが高いほど、多くもらえます。(MASTER楽曲のSランククリアで50個程度。スタミナ消費2倍オプションを付けると100個程度。)
ドロップとは異なるためスターランクは考慮せず、高難易度の通常楽曲を周回する事だけを考えれば大丈夫です。
2.営業
スペシャル営業でも、イベント用アイテムが入手できます。営業のエリア選択時に、スペシャル:12と書かれた吹き出しのあるエリアを選び、4時間・6時間・10時間の3種類のうち、イベント用アイテムを多く入手できる10時間の営業を選びましょう。(『おすすめ編成』などで左下の☆を3つとも虹にすると大成功確定。10時間は大成功で、1枠につきおよそ100個前後なので、6回大成功(スタミナ40消費で1回分スキップ可能)で600個のデイリーがクリアできます。4時間・6時間の報酬はpt重視のため、アイテム稼ぎとしては期待できない。)
戦力が整っていなくても投票券を集めやすいです。
3.ドリンク集め
(直接イベント用アイテムを稼ぐ方法ではありませんが、楽になります。)
総選挙用デイリーとは別に、指定楽曲のLIVEを1回クリア、ルームで『いいね』5回、営業を3回完了、を終了させると、デイリー完了ボーナスとして『スタミナドリンク30』が貰えます。スタミナが40あれば10時間営業を即完了させられるので、有効活用しましょう。