toraca

Last-modified: 2020-12-08 (火) 19:59:33

toraca.png

概要

2019年5月1日に発表された交通系ICカードの「規格」である。
あくまで「規格」であるため、採用する会社ではカードのブランド名を独自に決めることが出来、同一規格のカードであるため、採用各社はそれぞれ相互利用を行うことが可能となっている。
カードについて議論・共有を行う場所としてtoraca評議会が存在しており、採用各社は必ずこの評議会に参加しなくてはならない。

仕様

交通系ICカードとしての標準的な機能に、「拡張機能」「相互利用機能」「QRコード」を付けたものである。

拡張機能

「学生証機能」のような「全てのカードに必要ではないけれど、一部カードには必要な機能」といった機能を搭載することが出来る。拡張機能は採用各社が独自に開発することが可能であるが、toraca評議会に開発した機能について報告する義務がある。また、どのような機能を搭載するのか利用者が選択することが可能であり、カードを自分好みにカスタマイズすることが出来る。拡張機能については大きく2種類ある。

オプション機能

利用者が取り外すことが出来ない機能。採用各社が全カードに取り付けたい機能や学生証機能などがこの部類に入る。

カスタマイズ機能

利用者自身が自由に取り外しができる機能。「改札機をタッチした際に麻倉ももの声が聴ける」などの機能がこの部類に入る。

相互利用機能

ニコ鉄ワールドには多種多様な交通系ICカードが存在している。この「toraca」を発展させるためにはそれらのカードと相互利用を行っていくのは必須であると考え、協議と合意さえあれば即時相互利用可能にするために導入された。

QRコード

現在、低コストで導入可能なQRコードが普及しつつあり、今後ニコ鉄ワールドにも導入することが予想されるため対応した。

採用各社

toraca規格のカードと相互利用ができるカード一覧

カード名会社相互利用可能なtoraca採用社備考
HonocaHR桐乃など全社なし
MEROCA菜宮支社など北国支社海都支社北国支社と海都支社を除く他の採用社のカードはMEROCAエリア内での利用が不可能(MEROCAユーザーはtoraca全採用社カードのエリア内での利用が可能)
RIZECA慶陽急行電鉄など全社なし
Majica宮城野鉄道全社なし
NICOCA初音旧本社など全社なし
CURUCA伏見支社など全社なし
S-IRIS関急電鉄など全社カード規格

toraca規格カードの採用(toraca評議会への加入)と相互利用の申し込みについて

toraca規格カードの採用ならびに相互利用についてはtoraca評議会規約に則り、交渉等を行います。あらかじめご一読されたうえで、海都支社(@motorman0119)等にお声がけください。

カードの導入について

toraca評議会ではtoracaを採用してくださる会社を随時募集しております。お気軽にお声がけください。

  • 質問です -- 一般利用者? 2019-10-15 (火) 21:35:55
  • (先程のは開業しようとしたらミスです)わざわざ乗車券機能を書き込めるようにしなくとも自動計算できると思うのですが、なぜ普通乗車券も書き込み可能としたのでしょうか? -- 一般利用者? 2019-10-15 (火) 21:37:37
  • なんとなくです。 -- MOTOR-MAN? 2020-08-10 (月) 18:58:42