テキスト
色 | ![]() |
レベル | 5 |
種類 | たねポケモン |
進化ライン | カスミのコイキング→カスミのギャラドス |
HP | 30 |
ワザ1 | ![]() |
コインを投げて「おもて」なら、次の相手の番、このカードはワザによるダメージや効果を受けない。 | |
ワザ2 | ![]() |
にげる | ![]() |
弱点 | ![]() |
抵抗力 | |
イラストレーター | Ken Sugimori |
レアリティ | ● |
概要
ジム拡張第1弾 リーダーズスタジアムでカスミのポケモンとして登場したコイキングのカード。
コイキングのカードの例に漏れず脆弱だが、このカードは「しんだふり」によって相手の攻撃をやり過ごせる。
ハナダシティジムもあればにげるコスト0となるのでベンチに逃げ帰れることから、比較的生存力は高い。
もう1つのワザは「はねる」。
原作ゲームでは「しかし なにも おこらない」のメッセージで有名だが、カードにおいては相手にダメージを与えられる。
カスミにも対応しているのでベイビィポケモンは一撃、水弱点相手はHP40までなら一撃と侮れない威力となる。運用の際は頭の片隅に置いておくべきだろう。
タグ
Tag: ジム拡張1 HP30 たね水 カスミのポケモン Ken Sugimori