コメント/NPC
Last-modified: 2022-05-23 (月) 15:05:04
NPC
- レーヴェ隊長瀕死セリフ2つあるの面白すぎる 謎の特別待遇 --
- 隊長だけセリフ全部あるの草 だから妙にうるさいイメージだったのか --
- ↓ヒューマーのHPは700程度。NPCはプレイヤーより高めのHPが設定されている。 --
- カイの HPがLv100で、1225の時、自分のキャラクター、ヒューマーでLv100の時HPが1225になるんですか? --
- 今HF♀76なのに、サリサの武器がアリスオリビアなんですけど。間違ってるんじゃ? --
- 確実な証拠(今回はあなたの目)があり、修正しない事で大きな問題が発生するのであれば、すぐにでも書き換えて良いと思うよ。なんて偉そうに言ってる自分は最終装備(とスターライト)しか興味無いw サリサのアリスはPAファニーだったろうし。シティとエリアを出入りしないと、自キャラのLvが到達していても武器変更は起こらない(ような気がする)事にも一応注意。 --
- ハニュームはアーマー系装備できんから、レーヴェが着てるのはフレーム系なんじゃない? --
- フレーム系は回避力が高いから、最低の回避力のレーヴェが着ている訳がない。てな訳で、必然的にアーマー系になる訳でっていう --
- フレームに一票。上に移動させて頂きました。
ハニュームが云々じゃなくてまずニューマンがアーマーを装備できない。そしてレーヴェはハンターではない(下の調査より)。
回避はLv100で サリサNF♀278+エインシェント261=539 レーヴェNF♂266+アースガルズ229=495
サリサだってプレイヤーがフォースでジェルン(他職でもジェルエレLv3以上)やってたま~によける程度。
まさか「NPCの防具はジンバオリその他の☆7レア防具やピザ箱を想定してます」なんて事は無いだろう。アースガルズが「回避力が高い」と言えるのは通常防具と比べた時だけ(一応2位)。
問題無ければ本文修正します。 --
- 防具に関しては攻略本がソースですね。カイとレーヴェがアーマー系通常防具、オギがフレーム系、サリサがローブ系と表記されています --
- あちこちで攻略本には誤情報が多いってのを目にするけど、信用に足る情報なのですか? 仮にグラインダーMAXだとしても通常防具ではたかが知れてるし、NPCだから装備制限を無視できるなんて事もないんじゃないかな。 --
- 武器と防具のグラインダー、フォトン属性、スロット数、マグ、マテリアル、ユニット。不明な部分が多すぎる。「アーマーだから回避しない」ってのは違う気がするので修正&継ぎ足し。 --
- サリサはスターライトを持ってる時がエレメント的な意味で最も役に立つような気がする。アルアジーフのマジカルサインはフリーオーダーの時しか使わないっぽいし。 --
- レーヴェの部分と半角太字を書き直してみました。 --
- ヒールトラップの値×2で割り出したLv100NPCのHP推測値。(奇数なら誤差+1)
サリサ[954] カイ[1224] オギ[1356] レーヴェ[994] --
- HP補正値1.75とステータスで計算したところ、レーヴェのHPはNH♂ではなくNF♂である模様。レスタ量の観点からももう少し詳しく調査して来ます。 --
- ◆NPCのタイプの調査報告。
仮定した条件①NPCのテクニックのLv上限はフォースでも10まで。(アルレスタ、アンティ、シフタ、デバンドの範囲とシフタの上昇量から)よってプレイヤーもこれに合わせる。
②NPCにはマテリアル、ユニット、マグによる能力補強は成されていない物とする。ただしプレイヤーはステータスの微調整で使用する。
なお、キャラのLvは100です。
◆HPで調査
Lv100NPCにヒールトラップ又はスターアトマイザーを使い、出た値を2倍にする。
その数値にはNPC補正(1.75)がかけられているので、その値で割った数値をプレイヤーのステータスと照らし合わせる。
◇サリサ 477×2=954 954÷1.75={545.1ry}
NF♀ {546}×1.75=955.5
NH♀ {653}×1.75=1142.5
使用テクニックでは判別不能だが、HPと武器からフォースで確定と言える。
◇カイ 612×2=1224 1224÷1.75={699.4ry}
HH♂ {700}×1.75=1225
HR♂ {595}×1.75=1041.25
HF♂ {602}×1.75=1053.5
武器では判別不能だが、HPと使用テクニックからハンターで確定と言える。
◇オギ 678×2=1356 1356÷1.75={774.8ry}
CR♂ {775}×1.75=1356.25
CH♂ {882}×1.75=1543.5
作戦で光子砲・大砲を持てる事とHPからレンジャーで確定と言える。
◇レーヴェ(←本題) 497×2=994 994÷1.75={568}
NH♂ {674}×1.75=1179.5
NF♂ {568}×1.75=994
使用テクニックと武器では判別不能だが、HPからフォースで確定と言えそう。
◆レスタの量で調査(疑惑のあるレーヴェのみ)
Lv100レーヴェ(シフタ無し、恐らくテクLv10)のレスタ(アルレスタ)が、法撃武器が無いので137固定。
この数値にはNPC補正(0.75)がかかっているので、その値で割ると182.6ry。これと同じになるキャラを探す。
◇(時間と労力の都合により)Lv100じゃないNF♂で法撃武器を持たずにユニ・マテ・マグで、法撃力をLv100NF♂の484に調整。
シフタ無しテクLv9+テクレベルブースト、テクLv10の両方で回復量が183になる事を確認。誤差もほぼ0。
◇(これまた都合により)Lv35NH♂で法撃武器を持たずにユニ・マテ・マグで、法撃力をLv100NH♂の359に調整。
シフタ無しテクLv10で回復量が194になる事を確認しました。そしてこちらの誤差は約11。
※法撃武器を持たない理由は最大~最小法撃があって数値が安定しないからです。自分で試したいって人はレスタのLvに注意して下さい。
◆結論みたいな物
今回の調査では「レーヴェはフォース」となりました。
本文の訂正は「我こそはっ!!」って名乗りを上げた方に任せます、自分は指摘だけで精一杯なので...
まぁ、「レスタ量が低い理由は男性NFの0.7倍とNPC補正の0.75倍、更に武器で法撃を強化していないという三重苦から」みたいな注意書きを入れて下さったりなんかすると僕は喜びます。
御目汚し失礼、多大なスペースを頂き有り難う御座いました。更なる発展を願って。 --
- どうせ書き直すならLv100のHPやパレットも付け加えると良いかも。てかサリサのアクションは八つとかどうなってんだよ... --
- オギさんは、よくネタ扱いされがちだが、通常攻撃で敵をひるませるし、NPCの長所といえば、高いHPを生かしての盾役だから、防御もあるオギさんはかなり役に立つと思う。 --
- NPCを同行させる主な理由は盾役と囮とチェイン要員の三つ。
まず裏ワザを使う事に抵抗が無ければ、バリアシフトの永続無敵化を使えば誰でも盾役はこなせる、そこに差異は無い。
次に囮、これは敵のターゲットを分散させて自分が誰にも狙われてない状況を作る訳だけど、特に意識しなくても勝手にばらけると思う。
最後にチェイン、これはフォローシフトじゃないとまともに稼げないからこの作戦超推奨。
フリー・アタックだとアーツや溜めテクが飛び交うしシューターはチキンモード突入、ヒールはサリサのみ連れてく場合にだけ有効。 --
- オギさんはフォローやアタックのシフトを指定すれば、フォボスやザインなんかのダッシュしてくる敵に対しても安定してチェインを繋いでくれる。
そして緊急回避をあまりしないのでバリアシフトの無敵が続きやすい。PAも比較的使ってこないので、中ボス相手にチェイン数稼ぐのに役に立つ。
PBもグラニルで威力に優れるので、単独でPBリリースさせても有効。バーントラップにさえ気をつければ、塔の同伴者として意外と優秀だと思う。 --
- PBの威力が優れてるのはその通りなんだが、それってただ単にPBには「NPC特有の悪質なマイナス補正が掛からない」ってだけだよね。ま、塔でウザい小型に使わせると中々仕事してくれる、自分がグラ・パシじゃない時に乗っかるのも割と有効だったり。 --
- レーヴェ隊長は獲物が両剣なので、2~3チェインならすぐ稼いでくれる。
それ以上を狙うとミリオンでふっとばされるので、通常3段の後直ぐPAで決めるようなスタイルの戦い方をするならこっちを同伴者に選べばいいと思う。 --
- オギの合体シーンがストーリーの中で一番印象に残っている件についてwwwww
--
- オギの合体シーンがストーリーモードで一番印象に残ってる件www --
- オギの状態異常(自分)に「体制を立て直す」が無いんですが、僕がいじるとおかしくなるので誰か頼みます --
- へえ~ 返答どうも --
- SHでヒューミリアスに殺られてシティでアルレスタ使ったら周りに誰もいいないのに回復数字が3つ出たんだが --
- シティでは仲間は透明化してるけど実際には居る --
- オギのプラント後ってヒューキャストだと思う。 --
- iウェアのminiではオギ(換装前)はレイキャストの様です(公式宣伝動画より) 恐らく突然武装が変わると混乱を招くのでどう見てもヒューキャストな適正ボディでも銃器なのかと。 光子砲は確認してませんが少なくとも長銃はキャスト各種専用なので互換性があるという事でどちらとも取れます --
- レーヴェかっこいい!! --
- HP0のカイもたってました。 --
- シューターサイトって何するん? --
- 79レベルでサリサがアリスオリビアだったのだが。 --
- 画面の関係だと思うけど、HP0のレーヴェが仁王立ちしてた事があった。レスタ掛けてもオーダー変更しても何の反応も無し。サリサのアルアンティで普通に復活して動いた。 --
- レーヴェはラゾンデの時に無敵が発生する模様 --
- もしかすると、レーヴェのゾンデ系も無敵発生するかも?てか、仲間の貫通系攻撃かな。光線銃しかり、バータしかり。ゾンデも確認できたら編集したらいいかもね --
- 下に書いてあるけど、オギがタルタロスカノンもってた~なんかショック --
- NPCの姿が見えなるバグ(ダメージ、回復は受ける)がトリニティ戦にてありました。 --
- オギ 対ボス時の「相手にとって不足無し」は、いつ編集されるのかな?(下の方に目撃者居るし俺も何度かみたので確定の参考に)。ま~このページ見る人(コメントする人)すくないかもしれないけど --
- 白オギさんのウルザ装備時のPAってディバインレイじゃない?
うちの汁88だけど、白オギがディバインしてるの見た記憶がある。 --
- サリサの武器、96~でアルアジーフ --
- オギはフォローの時は長銃です。(基本フォローでやってるから間違いない)ヒールとシューターの時に光子砲だったかな。その時オギはLVによってケイオスカノンとタルタロスカノンを装備してることもある。ウラヤマシス --
- サリサのバータも、ヒットした後敵が無敵になってる気がする。 --
- DFの時オギが(相手にとって不足無し)っていってた --
- 自キャラLv30ほどでブライトムーンを使い出す<サリサ --
- サリサ武器 Lv61~エメラルドタブレット、Lv80~星7武器、Lv91~スターライト(ダーク) 小ネタページから転載 --
- 突っ込みすぎるなは攻撃力上げか防御上げだった気がする --
- ↓4 確かにオギが死にかけた時に適当に言ってPAかけてるような気も・・・ --
- 突っ込みすぎるな!! とムチャしないで!時は回復してくれることがある --
- 61からかなぁ --
- サリサの緑の本って何Lvあたりから使い出した? --
- オギの「一矢ry」は自分瀕死だとオモ NPCがオギだけ生き残ってる状態でオギ瀕死にしたら言いますた --
- サリサが96Lvからアルアジーフ使い出した・・・ --
- サリサの杖の名前はブライトムーン(星)とエメラルドタブレット(本)ね。本の場合、PAがかわるよ --
- サリサ30レベルになってからレア武器使ってる --
- レベルによって武器が変わるような気がする。Lv30になったらクリアケインからPSOのトゥインクルスターみたいな杖に変わった。 --
- サリサの武器何回か変わってるな…見た感じで覚えてるのはケイン、アンナサンズで今は緑色の本持ってる。 --
- オギの使っていた銃、レーヴェの親衛隊が使っていた武器等確認 --
- 各キャラクターが使っている武器はユニークアイテムとしてドロップされることがある。ちなみに装備はプレイヤーキャラクターのLVに応じて変化する。 --