ゲリラ戦

Last-modified: 2018-09-20 (木) 22:58:50

10体のボスと連続で戦闘するモード.ボスの撃破数に応じて宝箱から大量のカードを獲得できる.

【ゲリラ戦の基本システム】

  • 初期配置で最大5体のモンスターを配置できる
  • 最初のボスは1体で,ボスを撃破するたびに新しいボスが召喚させる
  • ボスの召喚は5体目まで1体ずつ6体目からは2体ずつ,8体目からは3体ずつ召喚される
  • ボスの種類や召喚順序,ステータスは挑戦前に確認することができる.
  • 同じステージでもボスの種類と召喚順序は毎回変わる
  • ボスモンスターの召喚は,ボスモンスターが撃破された場合に行われる.
  • ボスモンスターの召喚タイミングは,敵モンスターの行動時,または敵モンスターがすべて撃破された時点.
  • 雑魚モンスターのみが残っても敵の行動ターンになるまではボスモンスターは召喚されない
  • 雑魚モンスターのみが残りそのモンスターがスタンや凍結状態の場合,行動がスキップされるのでボスは召喚されない
  • 味方モンスターが撃破されるなどして5体未満になると,手持ちのモンスターから新しく召喚する事ができる.
  • 味方モンスターがすべて撃破されると敵のターンでも最低1体を召喚しなくてはいけない.
  • 召喚したモンスターは優先度に応じた行動順序に組み込まれる
  • 味方モンスターの召喚は初期配置同様マップ左端の2マス内で可能
  • 各ボスは特殊なボススキルを持っており,基本的に召喚直後に効果がある(全体スタン,一体破壊,雑魚召喚,etc)
  • ボスのステータスは通常のモンスターとは異なる事がある(優先度の調整,etc)
  • ボスモンスターを撃破しても雑魚モンスターは残る
  • ボスモンスターの撃破数に応じて報酬のカードが増加する
  • 挑戦できるステージにはレベルがあり,高いレベルのステージほど獲得できるカード枚数は増える
  • 高いレベルのステージほどボスのレベルも高くなる(ステージレベルと同じ)
  • ステージを攻略すると次のレベルのステージが開放される
  • 挑戦は一日一回だが,ステージ開放直後だけ再度挑戦することができる
  • 挑戦方法には「奇襲」と「戦闘」の2種類がある
  • 「奇襲」は課金要素で,「戦闘」よりも処理速度が早くスムーズに戦える?
  • ターン制限は50ターン?
  • 報酬のカードは宝箱のアイコンをタップすることでいつでも確認できる.
  • 戦闘中に歯車アイコンから「終了」を選ぶと降参とみなされ途中で戦闘を終了できる.
  • 降参した場合でもその時点で撃破したボスの数に応じて報酬が受け取れる
  • マップは「ランボーの秘宝」で固定され,地形のみ毎回変更される
  • 同じ日でもマップ地形はレベル毎に異なる
     

【ゲリラ戦の基本戦略】
ゲリラ戦を始めると最初のステージは簡単に攻略できるが,後半のステージになると敵のレベルが跳ね上がり攻略が難しくなる.このため,最大の報酬を獲得するためには,自身の攻略可能なステージレベルを把握しておくことが重要となる.
また,ゲリラ戦はターンが進むほど処理時間が長くなる特徴がある(稀に反応しなくなる.サーバの問題?).このため,人ステージの攻略に1時間ほどかかることも珍しくない.ボスモンスターの撃破数で報酬のカードは増加するが,その枚数の差は微小なので,時間効率を考えると一定数のボスを撃破した後で降参してしまうのも一つの選択肢である.
ちなみに,ステージ間の報酬カードの枚数の差の目安として,4体撃破で2つ下のステージ攻略時,7体撃破で1つ下のステージ攻略時と同じ枚数のカードを手に入れることができる.時間効率や攻略可能性からステージ選択する場合の判断基準にするとよい.基本的には現在挑戦できる最大レベルのステージに挑戦して問題ないだろう.

 

【ゲリラ戦の基本戦術】
ゲリラ戦での基本戦術は手持ちモンスターを次々と召喚してぶつける波状攻撃の形になる.特に後半のステージに進むほど敵とのレベル差が大きくなり,一撃で味方モンスターを破壊されてしまうような展開が多くなる.そのため召喚直後に効果を発揮するパッシブスキルを巧みに用いて敵を撃破できるかが重要になってくる.
戦いの注意点として,ボスの中には召喚時に特定条件のモンスターを破壊するなど理不尽なボススキルを持ったものが存在することから,敵の召喚順序の把握が重要である.
また,雑魚モンスターを残してボスを破壊すると,雑魚モンスターは残ったまま新しいボスが雑魚モンスターを召喚してマップが敵で溢れるという事態に陥る.基本的には序盤は雑魚モンスターを優先して破壊し次のボスの召喚に備え,終盤は雑魚を無視してボス撃破によるクリア(または報酬増加)を目指すと良いだろう.
まれに遠距離攻撃系の雑魚を召喚するボスが連続し,遠距離から一方的に攻撃され続けるといったことも起きる.移動力のあるモンスターや遠距離系を封殺できるモンスターはできるだけ温存しておこう.
先述の通り高レベルステージでは敵の攻撃力が高く一方的な戦いになりやすい.このため必殺技のエネルギーを貯めることすら難しく,反撃を受けない遠距離系か召喚直後に発動するパッシブスキルでの戦いが中心となる.近接系や壁役はガードや通路封鎖に徹して時間を稼ぐと良いだろう.
また,ボスの召喚タイミングから,ボスの撃破するタイミングには気を付けなくてはいけない.先述の通り大抵はボスが撃破された時点で次のボスの召喚に入るため,ターンの終盤でボスを撃破してしまうと,味方モンスターは行動を終了しているのに新たなボスと雑魚モンスターが大量に召喚されて,一方的に攻撃されるということが起こる.可能ならば待機やガードを利用して次のターンの序盤でボスを撃破し,行動の主導権を奪いたい.雑魚モンスターを残してボスを撃破した場合でも相手の行動ターンになるまでボスは召喚されないので,雑魚モンスターをスタンや凍結状態にしてしまえば行動がスキップされて次のターンの始めに味方モンスターの行動を残したまま雑魚モンスターを倒すことができるので覚えておこう.