MMORPG/スキル制

Last-modified: 2018-06-19 (火) 12:36:06

日本でプレイできるスキル制

  • 完全スキル制
    「ウルティマオンライン」「Master of Epic」「ベルアイル」「ボヤージュセンチュリー」のみ。
    ※ボヤージュセンチュリーは誤変換&激過疎でゲームとして成立してないのでオススメできないです。
  • LV制+スキル制
    「大航海時代」「マビノギ」「アルカディアサーガ」など。

これらで満足できなかったら海外へどうぞ。

スキル制とは?

完全スキル制とは

  • 世界初のMMORPG「ウルティマオンライン」で採用された成長システム。及び、その影響を受けた作品。
    レトロゲーファンから絶大な期待を寄せられている。
  • カンストがあるので新規と古参の差がつきにくい。
    しかしカンスト後にできる事が少ないと見切りをつけられるのが早く、
    ゲームバランスを取るのが非常に難しいのでアップデートが大変。
  • LVの概念は存在せず、スキル合計値が決まっている。
    その範囲内で、戦闘、防御、魔法、生産などの組み合わせで個性を出す。
    戦闘以外の行動でもそれに応じた経験が得られる
    一度上げたスキルを下げて、別系統に振りなおす事ができる。
  • 結局はUO信者が「同じ味のもっとどぎついやつ」を求めているに過ぎず、
    UO未経験者はこのようなジャンルが存在する事すら知らない事が多い。
    そして、10年続いたUOがボリューム的に強すぎ、後発作品の妨げになっている。

LV+スキル制とは

  • レベルアップ時に得たスキルポイントをスキルに振る事で個性を出す。
  • 完全クラス制よりは個性が出しやすいが、所詮はLV制である。
    ベースLVが高いプレイヤーほど強くなるので、新規プレイヤーが追いつく余地は無い。
    また、生産で得たスキルポイントを、戦闘系統に振ったりなど滅茶苦茶な事ができてしまう。
  • 理解しやすい、カンストしにくいためか、完全スキル制よりも成功した作品が多い。
  • 単に「スキル制」と表記される事が多く、完全スキル制との見分けがつきにくい。
    「完全スキル制」と「LV+スキル制」は、まったくの別物なので間違わないようにしよう。

国内の完全スキル制

2D

タイトル料金形態グラフィック人口LV制/スキル制操作生産NPCハウジング完成までの時間完成までの金額セキュリティチャット
Ultima Online月額1,554円~8頭身洋グラSFC~PS1鯖によって人口の差が激しいスキル制クリックゲー1ヶ月~半年0~∞なし
備考過疎化により誰でも家が持てるようになった。
しかし最大サイズの家はまず見つからない。中間サイズまでなら頑張れば見つかると思う。
戦闘、PvP、生産、商売、ハウジングetcなんでもあり。
十年以上のアップデートにより中のデータは膨大だが、スキル制のため早ければ1ヶ月程度でも廃人に追いつける。
3D用クライアントもあるが、グラがセガサターン並で出来も良くないので基本2Dゲー。

3D

タイトル料金形態グラフィック人口LV制/スキル制操作生産NPCハウジング完成までの時間完成までの金額セキュリティチャット
Master of Epic基本無料PS2(KH)3鯖普通スキル制FPS化推奨
自作マクロ
0~3ヶ月0円なし
備考VIPch有
六ヶ月inしないと、キャラを削除される可能性あり。
すべての休止したキャラが消されていたわけではないので、復帰する予定のひと、休止予定のひとは要確認のこと。
2011/03/11に発生した東日本大震災の影響により半年間でキャラが消されることはなくなった。
元が月額課金制として開発されたゲームなので、一切の課金を行わずに遊べる。
対人・ボス戦エリアは装備をロストするので、廃装備を持ち込めない。
スキルカンストも早いので青天井ゲーで廃人に無双されるのに疲れた人におすすめ。
アップデートが少なく、慣れると世界が狭く感じるが、やれることが多いスルメゲー。
ベルアイル基本無料PS2(KH)1鯖1ch過疎スキル制クリック/FPS化可能×3ヶ月~∞0円なし
備考公式採集BOT有 VIPギルド有。 ロリとセクロスできるMMO。
MoEに似たスキル制。元が月額なうえ、課金品がトレードできるので完全非課金でおk。
キャラ作成からの経過日数に応じて、騎乗、仕官、結婚、通学などの機能が小出しされていき、リアル8日周期で季節に応じてマップが雪景色や満開の桜並木等に変化する。
しかも途中から2キャラ並行育成可能になるので、半年は新鮮な気分でプレイできる。
ベクター移管時(2008年4~5月)に申請されなかった垢は消えているのでその点は注意。
先に垢を作ったプレイヤーのほうが有利ではあるが、上限が拡張されても
振れるスキルポイントの合計はそのままなのでひどい差はつかない。
長い間アップデート無しだったが、2008年夏以降、「地上世界」関連クエストが追加。
現在最終章の三章。もうすぐ地上世界に到達できるらしい。
2012年8月31日(金) 22:00をもってサービスを終了した。

徹底比較

Ultima Online詳細

対人

課金

  • 基本的に月額課金制度。1週間チケットなども販売されてる。
    半年間のチケットとか長期間のチケットならば多少割安になる。
  • 周年記念アイテムなども買える。ゲーム内で売ればそこそこのお金になる。
    記念アイテム自体は見た目や装飾品など役に立たないものが多いが、需要はある。
    ほかにはキャラを別鯖に移動させるサービスや、鯖のキャラ作成上限数を増やせるなどの課金サービスがある。
  • ゲーム内の家を維持するために月額課金してる人がほとんど。
    課金をやめると家がなくなってしまって非常に困るから、何もプレイしてないけど課金だけしてる、みたいな。

シナリオ

  • 本家ウルティマの4か5あたりの時代らしい。
    本家ウルティマはksgぽくてやる気になれんのでよく知らないけど、本家ウルティマの登場キャラはUOにも登場してるよ。
    ゲーム内のプレイヤーも2chスレッドでも本家ウルティマの話をしてる人は少ないよ。
    知らなくてもUOは楽しめるから問題ないよ!

成長システム

  • 55種類くらいあるスキルの中から選んで合計スキル値700になるまで育成できる。
  • 肉弾戦闘系、魔法戦闘系、生産系、ペット育成系、シーフ系、ネタ系、etcいくつもの職業の一般的なスキル構成テンプレートが各攻略系サイトに載ってるのでそれらを参考にしながら、自分オリジナルのキャラを作る。
  • 1鯖に標準で5キャラ作成できる。さらに課金で増やすこともできる。
    1キャラ育成に早ければ1ヶ月程度でおおよそ完成するはず。
    最高スキル値まで極めるにはもう少しかかるだろうが、少しくらい気にしなくてもいい。
    LV制限などはないので、初期キャラでもいきなり最強ダンジョンに行くことができる。
    ある程度キャラができあがったら、ガンガン実践経験を積むほうが早く上達する。
  • キャラが完成したら、戦闘系のキャラは金を稼いでいい装備品を購入し、全世界を武者修行して回ったり、宝探しや、ボス討伐や対人戦などで楽しんでいくことになる。
    生産系のキャラは家で商売に励んで金を稼いだり、他プレイヤーとチャットし続けたり、世界中の採掘場所を探索したりして楽しんでいく。

グラフィック

  • 2Dクライアントと3Dクライアントがある。が、3Dのグラフィックはウルティマの良さがまったく出せてない。
    ウルティマの生みの親が居なくなってから、
    ウルティマらしいグラフィックのアイテムがまったく追加されない状況だ。
    その為3Dクライアントは人気が無く、昔からのウルティマらしい世界観の2Dを好む。
  • 布系の服は生産系キャラが作れるが、色は誰でも自由に染めることができる。
    皮素材や鉄素材の装備品もある程度は色を変えることができる。
    ファッションにこだわる人は多い。
    かなり自由にできるので、アニメの登場キャラとそっくりな服装にしてる人たちも多い。
  • 見た目はSFC時代のグラフィックであるが、10年以上のサービス期間において追加され続けてきたアイテムやパーツの多さは他の追随を許さず、非常に多種多様のグラフィックが存在する。
    あまりにもアイテムの種類が多すぎてどれがレアアイテムなのか、どういう価値のあるアイテムなのかが一般プレイヤーには判断がつかないことが多い。

家システム

  • UOにおいて家は重要である。
    アイテムの保管は町の銀行でもできるが、保管できる個数が少なく、他キャラとの受け渡し機能もないので、どうしても家がメインのアイテム保管場所となる。
    家に設置したアイテムは同じ鯖内のキャラ同士で簡単に受け渡しができるし、銀行より何倍もの個数を保管できる。
    課金をやめると数ヶ月の猶予期間を経て、家が消滅し、家に保管していたアイテムはその場でばら撒かれる。
    アイテムを捨てるのはもったいないが、銀行には入れてられないので、家を保つために課金を続けているという実態がある。
    運営は何もしなくても一定収入が入ってウハウハかも?
  • UOの家はMAPの空き地にポンと建設される。家が建設されたあとはログアウトしてもそのまま家は残る。
    自分で空き地を探す必要がある。空き地は早いもの勝ちなので先に優良物件を取ろうと競争が激しい。
    以前は空き地を探してもまったく見つからないほど人気だったが、最近は過疎化で少し探せば小さな家くらいはすぐ見つかるようになった。
    しかし過疎化が進んだとはいえ、大きなサイズの家を建てられるほどの空き地はまだないだろう。
  • 家のカスタマイズは壁から床から何からなにまで決めることができる。
    その上さらに、持っている全てのアイテムは家の床に置くことができ、高さなど位置を調整して保管できる。
    多種多数のアイテムを設置し、それらを位置調整をすることによって、本来存在しないアイテム(ガンダムなど)を家に設置しているかのように見せかけることができる。
    これらのハウジング技術はコンテストなどが開かれており、芸術的な領域に達している。
    一方、まったく無関心な人もおり、ただの倉庫として使用するのみで一切ハウジングしない人も多数いる。
  • 家には販売用のNPCを設置でき、商売をする人は必須。
    このNPCの服装も変えることができ、武器販売のNPCと、防具販売のNPCとでは服装を変えて見た目で
    何を販売しているのかを表現することができる。

独自要素

  • 徳システム
    本家ウルティマは、8つの徳(善行)を極め、究極の善人:アバタールになることが目標である。
    この斬新なシステム(笑)はUOにおいても思想として継承されている。
    だけど8つの徳をきわめてもEDスタッフロールが流れたりはしないよ。何も起こらないよ。
    というかまだ8つの徳のうちいくつかは実装されてないよ。
    徳のポイント(笑)を貯めると、ポイントを消費してちょっぴりお得なことが起こせるよ。
    徳ポイントを集めて究極善人になろう!(ポイントの集め方は攻略サイトをみてね!)
    ちなみに善行とは �献身�謙譲�名誉�霊性�慈悲�武勇�誠実�正義
    この徳(善行)に相反する背徳(悪行)というものもあって、�貪欲�傲慢�恥�冒涜�軽蔑�卑怯�欺瞞�不正
    というふうに定義づけられているみたい。
    だけど背徳のシステムを導入する予定はないんだって。
  • トレジャーハント
    モンスターを倒すと稀に宝の地図をドロップすることがある。
    これを解読して、その場所にいき、スコップなどで掘ると宝箱とともにモンスターが沸いてくる。
    モンスターを倒すか、どっかよそに置いてきて、宝箱をあけるとGOLDと装備品などのアイテムが入手できる。
    宝の地図に示される場所は全世界にちらばっており、トレハンをすることにより、世界観光にもなる。
    そこそこ冒険になれてきた中級冒険者には非常にいい刺激になると思われる。
    高ランクの宝地図は、高い鍵開けスキルと高度な戦闘スキルが必要になるので、PTを組んでやることも多い。
    街の銀行前などにいれば、一緒にトレハンしませんか~、と募集する人をみかけると思う。
  • ガーデニング
    種と土と植木鉢をそろえてクリックすると植物栽培ができる。
    植物栽培すると、その植物の種が生まれ、交配することよによりさらに新種の植物が栽培できる。
    この植物が何か実用的なアイテムになることはないと思われる。
    あまり人気はない。見た目の装飾アイテムが得られるだけである。たぶん。
    でもこれにハマってる人は、家中を植物だらけにして育成している。
    いったい何を求めてるのか非常に不思議な光景である。

イベント

  • 大きく分けて3つのイベントがある。しかしあまり意識する必要はない。
    �全世界にあるUO鯖すべてに行われるイベント。
    �日本の運営が日本独自にやるイベント。
    �ボランティアスタッフなどによるイベント。
  • �はシナリオ形式で数ヶ月にわたって継続的に行われる。
    ある町にあやしげな魔術師が現れ、そしてモンスターを呼び寄せた、町の危機を救え。
    といったような感じでシナリオが進んでいき、実際に町がモンスターだらけにされてしまう。
    そしてシナリオの展開によっては町そのものを破壊したりする。
    イベントが起きてることを知らないプレイヤーが町に来てみたら
    「うはwwちょwwwwwwww町がないwwww」
    といったような状況が起こる。
    これは全世界の鯖で同じように行われ、公式HPにストーリー展開などが掲載される。
  • �は日本独自の企画であり、モンスター襲来などもあるが、○○のアイテムを集めろなどといった平和なイベントもあったりする。
    GMがNPCキャラを操作して喋らせ、プレイヤーをさまざまな目標に導いたりもする。
    基本的にMAPを日本独自に破壊したりはしない。臨時的なお楽しみイベント。
  • �はUOにはボランティアスタッフとして、普段はプレイヤーとして活動しながら、初心者プレイヤーを補佐する人たちがいる。
    その人たちには、通常プレイヤーにはない、初心者プレイヤーの元にワープできるなどの特殊な能力が与えられているらしい。
    そのような人たちがさまざまなイベントを行っている。
    多くは初心者を集めての講習会と観光旅行などだが、ベテランプレイヤー向けのイベントも行っていたりする。
    ↓イベントの様子を撮影した動画を見つけたので参考に。

懸念要素

  • インターフェイスがとてつもなく使いにくい。
    DQ9が気に入ったからといって、今からファミコンのDQ1をプレイしても
    「東西南北指定してから話す」に違和感を覚えてまともにプレイできないのに似ている。
  • 3Dクライアントが不評。
  • MAP全体の雰囲気が暗い。世紀末救世主伝説的な荒廃感。
  • アイテムやスキル名などが英単語であることが多いために初心者は大きな抵抗を感じる。
    それを感じたのかUO日本運営は、UO内の日本語化計画を進めた。現在はかなり日本語化が進んでいる。
    しかし日本語化に抵抗したのがベテランプレイヤーたち。
    おかしな訳や、イメージにそぐわない名称に違和感をおぼえて日本語化に反対しているようだ。
  • 2006年以降、長らく新パッケージを発売していない。
    予定ではもっと早くにUOSAという新要素が追加されたパッケージを発売しているはずだったのだが、
    不評の3Dクライアントの製作・修正作業などにより時間がとられ、遅れているようだ。

Master of Epic詳細

課金

  • ゲーム内の生産装備と性能はあまり変わらないが外見が良い、アバター装備が中心。
    妙に女装関連が充実している。
    PCの生産品が最高装備である場合が多く、ゲーム内の経済はとても活発。生産だけでも生活できる。
  • RvRエリアやボスエリアは死ぬと装備を失う仕様なので、
    仮に課金で強い装備を入手したとしても俺TUEEEできないし、いずれは損耗して壊れてしまう。
  • エリア専用の課金装備でPvPを楽しむ「タイタン」が実装されたことがあるが、
    プレイヤー全員がボイコットしたため無人状態になり、
    以来ゲームに影響を及ぼすような課金装備は実装されなくなった。

シナリオ

  • アルター(タイムマシン)で「ダイアロス島」の歴史を体験し、
    ノアストーンの魔力を悪用しようとしている「イーゴ」を倒す。
  • イーゴを倒すためのエリアが実装されており、すでに物語が完結している。

イベントレポ(PDF)

成長システム

  • 技もステータスも、すべてスキル合計850の中に収めなければならない。
  • 基本的に全てのスキルを自由に上げ下げでき、組み合わせることが出来る。
    スキルを封印&成長率をブーストする「時の石」がレアアイテムなため、
    育ちきったスキルを下げることには抵抗がある。
  • 非戦闘用スキルが豊富。
    ネタ用装備や技があふれ、RPやネタ行動で生きるプレイヤーも数多い。
    しかし、本来は入れないはずのマップの裏側に入れてしまったり、
    テイマー*1のPETのみLV制であったり、一部のバランスは取れていない。
  • NPC販売額が低く設定されているため、安易に生産>売却で利益を出すことは出来ない。
    生産で利益を出すためには地道なアピールや継続的な売店設置などが必要となる。
    最近ハウジングにてベンダー機能が実装され、家持ちはゲームにINせずともアイテムを売買することが可能になった。
    戦闘職はドロップのNPC販売で時給数十万を叩き出すこともできるが、その戦闘を支えるのは
    生産職の生産品であるため、相互扶助がある程度成り立っているともいえる。

グラフィック

  • 増改築を繰り返したため、背景やNPCはローポリ、プレイヤーや服はそれなり。
    妙に女装セットが多い。
    パンツに異常なこだわりを見せ、「なんでここまで」といわれる作り込みでキモがられる。
  • 装備品がセット単位で着用する事を前提に作られており、
    他系統の装備と組み合わせるとグラがカオスに。
    染色が実装されており、多様な組み合わせを楽しめる(染色液はゲーム内で収穫する花びらなどで作る)
  • 生産で作れる装備のバリエーションが少ない。
    ゲーム内で非課金で入手できる防具は、10種類ほどしか無い装備の色違いばかり。
    元課金装備が生産で安く作れるようになった事で、多少は改善してきているが・・・。

独自要素

  • Ageと呼ばれる時空を越えるシステムがあり、「対人のみの世界」「最大350人でのボスレイド」など
    特徴ある区域にいくことができる。
    ChaosAge→ http://www.nicovideo.jp/watch/sm2274470

GMイベントの頻度

  • 時期による。無料化直後はまったく見かけなかったし、みんどことタイアップしてた頃は毎日のように沸いていた。
    ただし、早朝4時などニートタイムに沸く事が多いので見つけるのは大変。
  • GMイベントの出来はピンキリ。
    ただ沸くだけで、挨拶だけして帰るGMもいるし、24時間耐久GMイベントというのもある。
    (BLリスト入りしているキャラがいたから逃げたという説も有り)
  • ハドソン時代はカオスボス実装記念に、ストーリーと噛み合ったイベントがあった。
  • たまにモンスターGMが街で暴れる。
    ・・・が、RPでそう演じているだけなので、せいぜい流れ弾に当たった放置露店キャラが死ぬ程度。

懸念要素

  • 開発の指揮をとっていた持田氏が退社したうえ、ストーリーが完結してしまったので、
    メインシナリオにからむ新要素の実装が絶望的。
  • 半年ログインしないとキャラデリされる。
    (所持金で判定されているのかも?)
    2011/03/11に発生した東日本大震災の影響により半年間でキャラが消されることはなくなった。

ベルアイル詳細

課金

  • ゲーム内通貨でできない事は「2体目以降のペット枠」「レアカードのチャージ」
    この二点のみで、他はすべてゲーム内通貨で代用が利く。
    デフレが進んでいるため、NPC売り中心に稼げば昔よりも楽にアイテムが揃う。
  • ペットを出しっぱなしにしたり、短期間に最強装備を手に入れようと思わなければ、
    一生非課金でもプレイできてしまう。
    その最強装備も公式RMT相場で数千円程度にしかならず、
    また損傷度修繕の維持費もかさみ、普段の狩りでは使い物にならないのでボス専用。
    (2~3ランクほど下の装備なら、使い捨てできるので維持費は激安)
    最強装備を手に入れたプレイヤーは以後ガチャ課金しなくなるため、
    対人ゲーのように1人から10万円を搾り取るような商売はできない。
  • プレイヤーも運営が儲かっているのか心配しており、
    運営・開発陣への寄付、募金に近い心境で課金している。

ストーリー

  • かつての棲家「地上世界」を追われ、「樹上大陸ベルアイル」に疎開した人間の子孫となり、
    NPC、GM、他種族と協力してデモニカに立ち向かい、地上世界の奪還を目指す。

成長システム

  • 1キャラクターがカンストしてはい終わり、ではなく、
    長時間かけて「継承」し、スキル上限・ステータス上限を拡張させていかなければならない。
    しかし、拡張にも限度があるし、スキル合計・ステータス合計の制約を受けるので、新規が追いつけないわけではない。
    そもそも対人が無いので、差を気にする必要もあまりない。
  • スキル800+ステータス250+継承拡張分+装備補正分の組み合わせ。
    「スキルランク」により、スキルの上げ下げが気軽にできる。
    継承やアーティファクト(作るのにリアル数ヶ月必要な装備)の充実度によって
    最強構成が変わるので、継承のたびにスキル調整が必要になる。
  • スキルが戦闘系、魔法系、生産系に整理されていて、
    ネタキャラが作れないかわりに、バランス面での破綻は無い。
  • NPCが生産品を高く引き取ってくれるので、黒字を出しながら生産スキル上げができる。
    レアアイテムが出ないという点を除けば、収入面で戦闘職と遜色が無い。
    ただし、継承や高ランクレシピで厳しい制限がかけられており、プレイヤー相手の商売はしにくい。

グラフィック

  • PS2相当程度で統一されている。FFXIやリネ�と五分る。
    さすがに最新のMMOと比べると見劣りするが、スキル制MMORPGとしては最も良い。
  • 装備品は別系統と組み合わせてもバグらない。
  • 生産できるオシャレ着のバリエーションが非常に多いため、非課金でも別に劣等感を感じずに済む。
    単なる色違いではなく、素材ごとにデザインがまったく違う。

独自要素

  • キャラクターが成長・老化し、世代交代を繰り返す。
  • 四季に応じてマップが雪景色に変化したり、NPCのセリフが変化したり、収穫物が変化したり。

GMイベントの頻度

  • 3日に1度くらいの頻度で、国から出てすぐの場所で、人の多い時間に行われる。
  • GMイベントの出来は安定。デモニカを沸かすだけのセリフの無いものもあるし、
    ムービー撮影会や数ヶ月がかりのデモニカ討伐など、手の込んだGMイベントもある。
  • UOのように街を破壊してしまうイベントはさすがにないが、
    特定フィールドをボスが占領し、次回GMイベントで討伐するというイベントはある。

懸念要素

  • インターフェイスが使いにくい。特に、NPCとの会話で選択肢を誤タゲしやすい。
  • 開発が遅い。現状ではカンスト後にできる事があまり多くない。
    質を重視するよりさっさと地上世界を実装しちゃってくれよ・・・。

国内のLV+スキル制

3D

タイトル料金形態グラフィック人口LV制/スキル制操作生産NPCハウジング完成までの時間完成までの金額セキュリティチャット
マビノギ基本無料(笑)SS6鯖複chスキル+LV制×なし
備考VIPPERはいるが、ギルドはサーバーエリナにしか無い。
スキルを上げられるのはキャラクターが成人するまでであるため、
2週間おきに転生を繰り返して若い状態を保ち続けなければならない。
以前は課金しないと転生できなかったが、08年夏のアップデートで転生が無料化されたので、
成長速度に差がつくものの、完全非課金での育成が可能になった。
ただし、相変わらず露店を出すのに月額500円かかるし、最短で転生を繰り返すとあわせて月額3000円ほどかかる。
非公式検索エンジンkukuluに、ほぼ全キャラクターの情報が晒されている。

海外の完全スキル制

3D

タイトル料金形態グラフィック人口LV制/スキル制操作生産NPCハウジング完成までの時間完成までの金額セキュリティチャット
ボヤージュセンチュリー基本無料PS2高1ch超絶過疎スキル制マウス+公式BOTなし
備考公式BOT有
大航海オンラインに海戦が追加された感じで英語版の評判は良いが、国内版は想像を絶する過疎。
どれくらい過疎かというと、本スレが1日1レスあるかどうか、鯖全体で50人いるかどうかくらいの過疎。
よそのゲームで過疎過疎言ってるのがおかしく思えてくるくらいの過疎。
翻訳で大失敗。スキル振りに失敗した場合の修正と、スキル100以上の拡張にRMがかかる。
装備品は一度作ってしまえば生産者の露店で修理して使い続けられるが、素材の必要量がマゾ。
生産者はガチで採集BOT放置と露店以外の事ができないので副垢推奨。

*1 mobを捕まえて育成するプレイヤー、または使役するプレイヤーを指す