挑戦征服/1943

Last-modified: 2024-05-06 (月) 11:06:00

挑戦征服に初めて挑戦する前に

初心者の人はいきなり挑戦征服をやるのではなく、将軍を雇ったり、シナリオをある程度クリアして資源をためてからHQをある程度強化しておきましょう。
特に空軍のHQが低いと、征服は苦痛です。
また、挑戦征服は精鋭部隊をある程度使えること、HQが最大、技術全解放、最低でもグデーリアンは所持などの条件が求められるので、まずは普通の征服をやりましょう。

征服のコツ(超重要

展開

都市の防衛は軽歩兵で!

敵から都市が攻撃されてる!そんなとき、皆さんはなんのユニットで防衛していますか?最もコストが低い軽歩兵で防衛しましょう。軽歩兵以外のユニットでの防衛は基本的に資金の無駄です。敵国AIの攻撃順は区画ごとに区切られていて、AIの部隊の動き方は、部隊を移動→攻撃であるため、撃破後に移動することが出来ず別区画もしくは別国家のユニットがいない限りは占領されることはありません。
そのため都市の防衛は防衛するユニットの体力や防御力はそこまで関係なく、大事なのは都市にユニットがいる判定があること。
2カ国以上に集中砲火されている場合は都市の防衛は難しいですが、1カ国だけの場合なら軽歩兵で防衛しましょう。

国家技術について

国家技術は征服画面の上の数字のこと。1ターンごとに少しずつ上がっていき、最大レベル10まで上がります。レベルが上がる事に都市内の施設のレベルアップが可能になり、レベル7で非常に協力なミサイルや戦略爆撃などを解放できます。
そのターンで手に入る技術の量によって上がり幅が変わるため資金に余裕がある場合やミサイルを早く解放したい場合は都市の科学研究所の建設、解放を行いましょう。

味方の都市が空いてる!占領すべき?

基本的に資金に余裕がある場合はどんどん占領して行きましょう。次のターンで敵国が最初に動く場合、占領される可能性が高いため収入源の増加として躊躇いなく占領して大丈夫です。そこを橋頭堡として活用したり立ち回りの幅も広がります。

技術開発すべき?

空軍の技術開発、特に戦闘機のダメージ増加、射程UPは結構ありがたいです。スピードクリアを目指す場合は、時短に繋がるので、資金に余裕が出次第、強化しておくといいでしょう。枢軸の場合は、潜水艦の建造コスト削減や行動力UPまで解放すると、自分の港の維持・敵の港の占領がしやすくなり、海上の敵も倒しやすくなります。

制海権はどうやってとるの?

潜水艦を生産しまくりましょう。潜水艦はその性質上ノーリスクで攻撃することが出来るのに加え、敵の陸軍ユニットからの攻撃は受けないので倒されにくく、数が増えやすいです。毎ターン生産しておけばどんどん増えていき時間をかければ数の力で敵の海軍を圧倒することができます。
制海権をとるには敵の殲滅よりも港の占領による、敵の出現ポイントを減らすことが重要です。

征服1943概要

規模資金技術工業エネルギー
★★★30000402000800
★★375008030001200
4500012040001600

都市★一覧(ベルリン、パリ、コペンハーゲン、ワルシャワ、アテネ、ローマ、東京、ハンソン、北京、南京、ロンドン、ニューヨーク、ワシントン、モスクワ、マドリード、ニューデリー、オタワ、ヘルシンキ、ブダペスト、ブカレスト、ソフィア、バンコク、カイロ、ブラジリア、メキシコシティ、ハバナ、ストックホルム、アンカラ、リヤド、リスボン)
工場Ⅲ一覧()
港Ⅲ所持国家()

挑戦征服1943の注意点

普通とは違い連合と枢軸で難易度に大きな違いがある。
1939挑戦征服とは違い、連合国(特にソ連)が非常に強力になっており、独ソ戦線においては敵味方どちらとしてもソ連が無双する。
故に基本的に連合国側はブラジルやオーストラリア、モンゴル等の小国ではターンスキップ連打やオートをオンにするだけで完全に味方依存のクリアが可能。
逆に枢軸側は独ソ戦線における、ソビエト連邦の大量の部隊を処理しつつ、特にアメリカを対処するため大西洋の制海権を維持する必要があり難易度は非常に高い。
基本的には連合国側でのプレイを勧める。今回の1943追加に伴いシェンノートの入手が容易になった。

基本的な流れ

枢軸国プレイ時

ドイツはソ連に負ける。 東部戦線はソ連の将軍と戦力が凄まじく、マンシュタイングデーリアンヴィットマンなどの強力な将軍が数ターンで溶けるレベル。
日本側は連合国がやや優勢だが、太平洋上では日本海軍が基本的に奮戦する。アフリカはドイツがソ連に負けるため相対的に弱体化し連合国が最終的に勝つ。
重要なのはソ連軍の強力な部隊を処理すること。とはいえ、ソ連と真っ向対決すると詰むので、拠点を放棄するか維持するかの判断、反転攻勢に出るタイミングを見極めよう。
そして大西洋の制海権を取り、アメリカやイギリスの強力な部隊を上陸させないこと。太平洋も同じである。

連合国プレイ

ノルマンディー上陸作戦は失敗に終わるが、アフリカに上陸したパットンが暴れ散らかす。ソ連軍は相変わらず人海魚術戦法でゴリ押す。
一方で、日本は1939年ほどの勢いはなく、中華民国とほぼ互角に争う。普通モードだとここで英軍や印軍が押し寄せる。

動き方

基本的には敵の強い部隊とは戦うのを避け、空いている都市だけ占領しながら一気に敵国を降伏までもっていくのが理想の動き方。
少なくとも、従来のような曲射砲連打戦法だとかなり厳しい。敵の反撃ダメージがとてつもなく、将軍の乗っていないユニットは敵の精鋭に触った瞬間死ぬと思っていい。
そのため真っ向からの火力勝負と言うよりは敵の主力を上手くかいくぐりながら倒せる敵を倒しつつ、都市を占領していこう。
将軍が乗った敵はバンカーで囲って流言で封じ込めたりしながら無力化して後衛が倒すのが理想。
また、中立国を味方にすることもできるが資金が厳しい時はおすすめしない。資金に余裕ができた時に立地的に有利な場所にある国を味方に引き込もう。

枢軸国

スピードが大事で、もたついていると多方面で敵に戦線を食い破られてしまう...が、士気の減少イベントが起きたときは深追いすると危険。
アフリカ(ドイツ)・東南アジア方面(日本)は枢軸の初期戦力が優秀なので、これを序盤に有効活用して、敵国を減らすのがカギ。

普通に見て取れるハイエナプレイや軽歩兵による都市防衛は時間が経つほど難しくなる。
参戦している敵の数が多く、1国目を凌いでも2国目以降が都市を占領してしまうことが多い。敵国の援軍が到着していない序~中盤なら、東部戦線・中国戦線で有効なこともある。
強力な将軍・戦略・タイミングの見極めが重要であり、枢軸でプレイする場合は非常に難易度が高い。

連合国

基本的に欧州ではソ連軍が全てドイツ陸軍を倒してくれるため、序盤を凌げば楽に勝てる。
日本(あとタイ)も参戦している連合国の多さから、ジリジリ追い詰められていくため、純粋にクリアだけを目指す場合は簡単。
ヨーロッパは空挺等でハイエナ、日本側の制海権を取りながら海軍を殲滅しつつ、連合国と足並みを揃えて侵攻するのが基本戦略。
ほぼ全ての国がスキップ連打で攻略可能。

征服通行証のスピードクリアを目指す場合は、以下の点に注意。
①ドイツ海軍のデーニッツレーダー・追加生産されるクレッチマーの3人が暴れまわり、体力も非常に高いこと。
②日本の港を完全放置すると、海軍将軍が湧く
③日本側では、都市や港付近に置いたユニットが日本の空母で爆殺されることがある
④ミッドウェーの港に日本の海軍将軍が居座ると、無駄に耐久する
⑤アメリカ・イギリスプレイ時は、ノルマンディーの守りが硬すぎるので、スペイン・アフリカ方面から迂回していく
クルーゲがクソ強い。連続行動が可能なので、コイツ1人で都市を奪還したり、将軍を消し炭にすることがある。スペイン攻略する場合、ほぼ確実に襲来してくる。

よって、港の確保を見据えてプレイすると時短になる。
アフリカのロンメルとスペイン方面のクルーゲは例外で、真っ向勝負は危険。デバフが無い彼らは非常に強いうえ、彼らが奪還した都市からも平気で精鋭部隊が生産される。
具体的にイギリス・フランス・ベルギー・エジプトで挑戦するときは、ソ連がドイツを倒していくまで都市に軽歩兵を置いて耐久し、反転攻勢に出ると楽。
エチオピアにあるイタリア軍の拠点から片付けていき、ドイツの士気減少イベントに合わせて、敵将軍を封印するとやりやすい。

参戦国・難易度・初期収入

参戦国

太字の国は初級者向け国家です。(難易度別おすすめ国家参照)
経済・工業・技術は最初のターン(初期)の収入です。

AXIS(枢軸国)

征服通行証コンプのためには、ドイツ、イタリア、日本、スペインに加え、★1国家のうち2つの国でもクリアする必要がある。
該当条件: 20つの異なる国で1943挑戦征服をクリアする。

規模難易度経済工業技術工場Ⅲ港ⅢミサイルⅠ核工場Ⅰ
★★★ドイツ1720346517120
イタリア4047783100
日本1449281324300
★★スペイン3849142100
ルーマニア超難1322020000
フィンランド超難901020000
ハンガリー超難901020000
タイ最難801020000
ブルガリア超難901020000

ALLIES(連合国)

規模難易度経済工業技術工場Ⅲ港ⅢミサイルⅠ核工場Ⅰ
★★★イギリス637169242200
ソビエト連邦1104267323200
アメリカ1064342384611
★★フランス1302820000
中華民国4648281000
インド2664721000
オーストラリア2134820000
カナダ615140140000
エジプト2996541000
ベルギー30520000
モンゴル733220000
ブラジル2344920000
メキシコ1886020000
キューバ1422620000

中立国

スウェーデン、スイス、イラク、イラン、サウジアラビア、トルコ、
ポルトガル、リベリア、コロンビア、ベネズエラ、ペルー、ボリビア、
アルゼンチン、チリ

難易度について

難易度難易度基準おすすめレベル
この年代の征服を初めてやる人向けのとても簡単な国。初級者
難易度が低い。楽にクリアできる。初級者
クリアは可能だが、
いかに速く勢力を広げられるかが大事。
中級者
「普」に比べて難易度が上昇。
綿密に考えて攻略した方がいい国。
上級者
最上級に難しい国。一歩間違えると滅亡したり、
友軍が壊滅して、攻めにくくなったりする。
上級者・達人
超難不可能に近い。プレイしても滅亡する可能性大。
クリアできたら達人。
達人
最難その年代の最も難しい国家である。ここに挑む場合は最精鋭の将軍を複数人用意する必要がある。達人

難易度別おすすめ国家

※攻略は国別ページをご覧ください。


クリア向け国家
☆3:ソビエト連邦アメリカ
☆2:インド等連合
☆1:キューバ等連合


ミッション向け国家
☆3:ソビエト連邦アメリカ
☆2:中華民国インドカナダ
☆1:エジプトモンゴル


歴史イベント一覧

全ての歴史イベントに言えるが必ずしも発生する訳ではない。
全体的に枢軸デバフ、連合バフのイベントが多い。

長いので格納
イベント内容効果対象国家発生条件
スターリングラード攻防戦スターリングラードでのドイツ軍とソ連赤軍の激戦は、双方に数百万人の死傷者を出し、ソ連とドイツのパワーバランス全体の根本的な変化をもたらした。共倒れ、5ターン継続ソ連ドイツがスターリングラードに攻撃。
ベルリンの戦いソ連赤軍はドイツの首都ベルリンに大規模な総攻撃を開始した。共倒れ、5ターン継続(独)・不屈(大胆不敵)、5ターン継続(ソ)ドイツ・ソ連ソ連がベルリンに攻撃。
首相暗殺事件多くのドイツ軍将校や政治家が首相暗殺を企て、爆発を起こしたにもかかわらず、目的は達成されなかった。士気低下、2ターン継続ドイツ
バルジの戦いドイツ軍は英米連合軍の戦線を突破する目的で、アルデンヌ地方に突如攻勢をかけた。連合軍は当初大きな損書を受けたが、最終的にはドイツの攻撃を退けることに成功した。狂信、5ターン継続ドイツ
V2ロケット開発成功海峡を渡ってロンドンを爆撃したドイツのV-2ロケットは、世界で初めて実戦配備された弾道ミサイルであり、物的被害は軽微であったが、英国社会に大きな衝撃を与えた。各研究所で技術が2ポイント増加・空軍の攻撃力+8ドイツ
淝水の戦いノルウェーの重水工場は連合軍の空挺部隊によって急襲され、ドイツの核兵器製造計画を完全に破壊した。士気低下、2ターン継続ドイツ
ブダペスト包囲戦ソ連軍はドイツとハンガリーの連合軍が守るブダペストを包囲したが、激しい抵抗に遭った。士気低下、2ターン継続ドイツ・ハンガリー
長沙作戦中国軍は長沙とその周辺で、日本軍の侵攻部隊と激戦を繰り返し、最終的に長沙を押さえ、日本軍の攻撃を阻止することに成功した。戦術、5ターン継続(中)・士気低下、2ターン継続(日)中華民国・日本日本が長沙を攻撃する
ビルマの戦い中国が遠征軍を派遣してミャンマーに援助し、共に日本の侵略軍に抵抗した。不屈(大胆不敵)、5ターン継続・士気向上、2ターン継続中華民国
トーチ作戦西アフリカと北アフリカの主要港に上陸し、エジプトでドイツ軍と対峙するイギリス軍を支援することで、アメリカ軍は北アフリカに第二戦線を開き、ドイツ軍を分散した。動員、5ターン継続(米・英)・士気低下、2ターン継続(独、伊)アメリカ・イギリス・ドイツ・イタリア
第二次エル・アラメインの戦いモンゴメリー指揮下の英連邦軍は、石油と物資に乏しい独伊連合軍をエル・アラメイン地区で撃破した。士気向上、2ターン継続イギリス・オーストラリア・エジプト・インドドイツがベンガジに攻撃。
カイロ宣言米英中はカイロ会議で声明を発表し、日本が無条件降伏するまで戦争を継続するという三ヵ国の合意を確認した。士気向上、2ターン継続イギリス、アメリカ、中華民国
ミッドウェー海戦ミッドウェー海域で日米海軍が大規模な海戦を繰り広げた末、日本海軍は敗走した。戦術、5ターン継続(米)・士気低下、2ターン継続(日)アメリカ・日本
フィリピン沖海戦日米両海軍はフィリピン海域で激戦を繰り広げ、日本軍は飛行機の数と性能の後進性、精鋭パイロットの減少から大量に撃墜され、米軍は「マリアナの七面鳥撃ち」と呼んだ。士気低下、2ターン継続(日)・空軍の攻撃力+8(米)日本・アメリカ
グアテマラ戦役連合国海軍は、ガダルカナルとその周辺の島々で日本海軍と激しい戦闘を繰り広げた。空軍の攻撃力+8・海軍の攻撃力+8アメリカ
ブラセロ計画戦争による労働力不足を補うために大量のメキシコ人が米国に入国したことで、メキシコの国民所得は増加し、米国には重要な鉱物が大量に供給された。各都市で経済が15ポイント増加(墨)・各工場で工業が5ポイント増加(米)メキシコ・アメリカ
善隣政策米国は善隣政策を提唱してラテンアメリカ諸国との関係を改善し、ラテンアメリ力諸国は連合軍に参加。米国との良好な関係を維持するようになった。各都市で経済が15ポイント増加メキシコ・ブラジル・コロンビア・ベネズエラ
核攻撃殺害米国は広島と長崎に相次いで原爆を投下し、数十万人を殺害し、日本に無条件降伏を宣言させた。忠誠度-20日本アメリカが広島or長崎に核攻撃
東京大空襲ドーリットル率いる爆撃機群は、日本から約650海里離れた空母から離陸し、日本の真珠湾攻撃の報復として日本本土を爆撃した。破片ダメージ、5ターン継続(米)・士気低下、2ターン継続(日)アメリカ・日本
ハスキー作戦連合軍が地中海のシチリア島に上陸を開始した。この戦いは地中海戦線の情勢を大きく変え、イタリアの降伏とドイツへの宣戦布告までのカウントダウンを加速させた。忠誠度-20イタリアパレルモを占領
ノルマンディー上陸作戦フランスのノルマンディー地方における空・海・陸の連合軍による大規模な上陸作戦は、ヨーロッパ戦線における連合軍の反攻の幕開けとなった。戦術、5ターン継続イギリス・アメリカ・フランス・カナダノルマンディーを占領
ウィーン攻勢ソ連赤軍がウィーンに進攻し、駐留ドイツ軍と激戦を繰り広げる。この攻勢により、ソ連はドイツに深く進軍した。砲兵の攻撃力+8&防御力+5ソビエト連邦
レイテ沖海戦アメリカとオーストラリアの連合軍が、フィリピンのレイテ湾で日本と激しい海戦を繰り広げる。連合軍は日本海軍の衰退を示す勢いで日本連合艦隊を撃破した。不屈、5ターン継続&海軍の攻撃力+8アメリカ
アイランドホッピングアメリカはアイランドホッピングを駆使し、多くの重要な戦略拠点に基地を設置することで、最終的に日本本土に迫った。戦術、5ターン継続アメリカ
マンハッタン計画米国が秘密のうちに開始した巨大計画は、世界初の原子爆弾を開発するために世界最高の科学者と技術者を結集し、アラモゴート砂漠で原爆実験に成功した。各研究所で技術が2ポイント増加アメリカ
ココダ道の戦いオーストラリア軍とアメリカ軍は、パプアニューギニアのココダ道のジャングルと山岳地帯という極めて過酷な状況下で、日本軍の侵攻を食い止め、撤退に追い込むことに成功した。狂信、5ターン継続(豪)・士気向上、2ターン継続(米)オーストラリア・アメリカ
マーケット・ガーデン作戦モントゴメリー率いる連合軍の空挺部隊は、オランダに駐留するドイツ軍を攻撃したが、天候、情報の誤り、ドイツ軍の激しい抵抗などにより、作戦は思うように成功しなかった。士気低下、2ターン継続(英・米)・動員、5ターン継続(独)イギリス・アメリカ・ドイツ
海軍甲事件アメリカの諜報機関は日本の通信暗号を解読し、太平洋上で山本五十六の飛行機を待ち伏せすることに成功し、日本の海軍指揮系統を弱体化させた。士気低下、2ターン継続日本山本五十六を撃破する

コメント

  • タイはソ連から離れてるからそんなに難しくはなかった -- 2024-04-02 (火) 20:18:58
  • 枢軸側は中東・南米を味方化させると、敵の狙いがそれて楽になる...のか?? -- 2024-04-22 (月) 20:48:55
  • スペインきっつい...アメリカ大陸の敵のヘイトがヤバいし、戦力弱いし、立地悪いしでひたすら面倒。精鋭部隊育成してても、敵の量に対して経済が貧弱すぐる...。 -- 2024-04-28 (日) 23:18:00