イージスとそのサブシステムの今後

Last-modified: 2014-08-17 (日) 18:17:14

民主党ですが覚悟のススメ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1393935850/

 
 

630 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2014/03/05(水) 14:34:46.26 ID:???
アーレイバークのSPY-1ってSバンドですよね
Sバンド3GHz
Cバンド6GHz
Xバンド10GHz

 

波長はそれぞれ、100mm、50mm、30mm
CバンドとXバンドはSバンドに対して解像度が2倍や3倍になる

 

Sバンドでは航空機としかわからないものが
CバンドやXバンドでは大きさや形状までわかる

 

タイコンデロガがSバンドにしないといかなかったのは
遠くを見るために解像度を犠牲にしたから

 

あきづきの場合はGaNで今までのガリ砒素の3倍の出力を出せるので
SPY-1に比べると良いのではないかなと思うのです

 

752 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2014/03/05(水) 16:34:55.23 ID:???

>>630
逆二乗則で効くから単純に考えて√3=1.7倍のレンジになるが、イージスに比べて足りるんかな…

 

656 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2014/03/05(水) 15:10:58.63 ID:???

>>630
波長100mmと50mmと30mmでは
戦闘機ぐらいならともかく
ミサイルをとらえた場合に差が大きいんじゃなかな

 

具体的に言うと形状がわかるかどうかは知らないけれど
レーダー反射断面積だから、二乗で効くわけでしょう
波長100mmを1とすると、50mmだと、0.5^2=0.25、30mmだと0.3^2=0.09
逆数にすると、4倍、11倍も大きさを検知する感度が大きくなる

 

670 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2014/03/05(水) 15:20:13.54 ID:???

>>656
AMDRではXバンドもフェイズドアレイ化するけどSPG-62も積むんだよね
マイクロ波発信器からのマイクロ波を同軸ケーブルで放射器につなぐという
パッシブでもFCS-3より高いのに、そんな事やって成功するとは思えないのだが

 

あと欧州のSmart-L
Sバンドよりも波長の長いLバンドで、しかもパッシブ回転式
そんなんで対空レーダーとしてどうよ

 

675 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2014/03/05(水) 15:23:25.57 ID:???

>>670
探知距離稼ぐつもりで実効出力上げて大型化するなら
アクティブよりパッシブのほうが軽く仕上がるし構造的にも楽よ
SMART-Lは7トンで収まってるけどAPARなんて20トンもあるし

 

662 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2014/03/05(水) 15:13:40.77 ID:???

>>656
荒天時に大気中の水蒸気や雨に阻害される可能性も考えんと

 

672 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2014/03/05(水) 15:22:17.43 ID:???

>>662
そういう批判もあったので、FCS-3AではGaN素子にして
出力をひゅうがに比べて3倍に上げたんだよね

 

あきづきってへぼそうに見えるけど、水上戦闘艦としては最先端なのよ

 

678 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2014/03/05(水) 15:25:55.82 ID:???

>>672
対空もそうだけど、VLA打ち込んでくる水上艦は海自ぐらいだし
むらさめ以降はそのVLAを16本も積んでる鬼畜仕様だしな
おまいは北上かと言いたくなる

 

681 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2014/03/05(水) 15:28:02.23 ID:???

>>672
その辺の研究成果は数年後に建造が始まる7隻目と8隻目のイージス艦にも盛り込まれるんだろうか?

 

SPY-1と回転アンテナ式イルミネーターに依存した在来のイージスシステムではなく、FSC-3改を
更に発展させたシステムを搭載とか。

 

688 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2014/03/05(水) 15:32:11.08 ID:???

>>681
SM-3というシステムを運用するには現行イージスが必要なので2隻新造確定
あきづきの廉価版の25DDは1番艦の予算が去年通った

 

これ以外に、実験艦というかとりあえずはたかぜ代艦枠で2隻だけでいいので
FCS-3AだかBだかを搭載し、VLSが64セルぐらいのエリアディフェンス艦が欲しい
もちろんイージスより高いと問題なのであきづきより一回り大きい程度で

 

691 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2014/03/05(水) 15:34:21.63 ID:???

>>681
イージスはSPY-3がちゃんと開発できるかが全てじゃないかな…

 

693 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2014/03/05(水) 15:37:27.94 ID:???

>>691
SPY-3ってのはCG(X)と共に無くなって
日米共同開発も白紙になり
ASMDRはレイセオンが単独で作っている
たぶん開発は失敗するでしょう

 

706 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2014/03/05(水) 16:02:50.01 ID:???

>>681
新型イージスには対水上レーダーとして艦載型HPS-106搭載を期待したい。
米イージスでいう、低空補完用のSPQ-9みたいな低空警戒監視用レーダーとして。

 

最も、潜望鏡探知能力では極悪さが増すし、将来的には浅潜行中の潜水艦の探知も狙えるので、
SPQ-9とはまた少し性格が変わるが。

 

艦載型HPS-106が四面固定AESAなんてマジキチになったのは、
撃沈したAMDR-Xの代わりのイージスの低空警戒レーダーとしての機能も求められたからでは?
などと推測してるんだけど、どうなんだろね。

 

710 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2014/03/05(水) 16:07:53.70 ID:???

>>706

イージスの低空警戒レーダーとしての機能

その辺の機能求められててレイク・エリーに搭載されて試験されてた
オージー製のCEA-FAR四面固定多機能AESAと
CEA-MOUNTイルミネーター、イージスへの後付けで
システムインテグレードがANOZAMAでござるから……

 

735 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2014/03/05(水) 16:19:48.76 ID:???

>>710
苦労したけどFCS-2は何とかなったし(震え声

 

結局イージス絡みだとインテグレードの問題がデカいという。
とはいえ、Sバンドの補完のためにも、艦載型HPS-106搭載は是非ともやってもらいたいところ……
あと、新イージスはマルチスタティックソナーシステム、どうすんのかね。やっぱ無理か。

 

しかし、そのオージー製レーダーは面白そうね。
オージー、OHP魔改造したり、地味に色々やってんだよなぁ。

 

730 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2014/03/05(水) 16:17:23.27 ID:???

>>710
一応補足
CEA-MOUNTイルミネーターは、四面静止配置で固定する
ミサイル誘導・ESSM管制用AESA型Xバンド連続波照射機
CEA-FAR多機能AESAはGaAs素子採用の小型レーダー
四面静止配置として開発されたが最大走査角とエレメントの端で性能が劣化する特性があり
実搭載では全周6面静止配置する事になった困ったちゃん

 

オージーのANZAC級の近代化・ASMD/対艦ミサイル防衛能力付与で
ミサイルシステムESSM化するのに合わせて搭載改装され上構の一部を刷新
2017年には全艦への搭載換装改修が終了する予定
アメちゃんの技術・資金も入って開発されたもので、
欧州メーカーにとっては日本に次ぐ意外なダークホースでござるよw

 

737 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2014/03/05(水) 16:22:14.23 ID:???

>>730
ああ、そういやアンテナ貼りまくりなマストに変えてたけど、アイツか!
一体何面つけとんだコイツ、と思ったんで印象に残ってた。

 

あれ、イージスとの連接も考えてたのか……

 

753 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2014/03/05(水) 16:36:46.95 ID:???

>>737
イージスとの連接考えたどころか、
弾道ミサイル防衛時にSPY-1が天頂方向にリソース投じる際に生じる
対航空機・対艦ミサイル従来型対空防御能力が低下する隙を補完するため
CEA-FARの試作パネル搭載したレイク・エリーを日本海に配備して
日本拠点に試験してたでござるよ
よく酒田港に入って休息していたりしたのはこの試験過程のデータ
日本から在日米軍通じて本国に送ったり、乗員の休息の為だったり

 

んで、その辺とイージスの改修も見て、結局日本・海自は力技で解決することにして
FCS-3に加えてイージス艦の対空防御補完能力まで付与したあきづき型の配備に走った

 

815 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2014/03/05(水) 17:51:11.18 ID:???

>>753
相変わらずの本邦の無難っぷりぇ……
オージーレーダーといい、AMDR-Xといい、
ことごとく失敗なり中止になったことを考えると、海自のマトモっぷりが神に見える……

 

772 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2014/03/05(水) 17:03:56.53 ID:???

>>759
その為あきづき向けFCS-3AはアレイのGaN化が促進され
ひゅうが型向け比で出力が三倍にされた、まぢで

 

794 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2014/03/05(水) 17:30:54.26 ID:???

>>753

よく酒田港に入って休息していたりしたのはこの試験過程のデータ日本から

在日米軍通じて本国に送ったり、乗員の休息の為だったり

酒田港の南の鶴岡市にはココイチの店があるけど、レイク・エリーの乗員らも
酒田港に寄航し半舷上陸の旅にカレーを食いに来てたのかねぇ?

 

803 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2014/03/05(水) 17:37:46.66 ID:???

>>794
これ、伝聞つか聞いた話なんで、与太話ってことで頼みたいが

 

そこかどうかはわからんが、酒田港に入港する米軍艦艇の
写真撮影にいったダチが帰りに飯食いにカレー屋に入ったら
それっぽい外人がいた、らしい・・・

 

759 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2014/03/05(水) 16:46:28.52 ID:???

>>753
(((経空脅威と長距離弾道弾による同時多目標攻撃……どう対処すれば良い!?)))
(((何事も力で解決するのが一番だ)))
(((つまり汎用DDに同時多目標攻撃能力を付与しろということか!!)))

 

780 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2014/03/05(水) 17:11:11.30 ID:???

>>759
なんて金持ち万歳な解決方法w

 

795 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2014/03/05(水) 17:30:56.87 ID:???

>>780
ストレートかつ正攻法な解決策だが、自国だけで
整備できるだけの資金と技術がないと無理だよなぁ

 

815 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2014/03/05(水) 17:51:11.18 ID:???

>>759
SM-6も搭載しようず(ぁ

 

てかすげー細長いという将来SAMをデュアルパックにして陸海空共同運用を!(おい