ペリー級後継雑話

Last-modified: 2016-12-13 (火) 17:50:52

民◯党ですが手取り足取り腰取りですc2ch.net
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/army/1479354459/

 
 

24:名無し三等兵2016/11/17(木)15:51:38.26ID:RpKNO7Og
米軍は(予算的に)できるな…

 

トランプ政権に“史上最強”の海軍長官が誕生か?
海軍を中心に「強い米軍」の復活を誓うトランプ新大統領
2016.11.17(木)北村淳
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/48398

 

> 選挙期間中にトランプ候補が直接公言した施策や、トランプ陣営の軍事アドバイザーたちが語った増強策などのうち、

>主だったものは以下の通りである。

>(1)オバマ政権によって45万まで削減されることになっているアメリカ陸軍兵力を、54万のレベルにまで増強する。

>(現在の兵員数はおよそ49万だが、オバマ政権の削減案が達成されると、2018年度には45万になる。)

>(2)現在のところアメリカ空軍は、戦闘機を1113機しか保有していないが、それを1200機以上のレベルに増強する。

>(3)アメリカ海軍と行動を共にする“アメリカの尖兵”であるアメリカ海兵隊はオバマ政権下で兵力18万まで削減されたが、

>それを20万まで戻す。

>(4)最先端のサイバー技術への投資を加速し、サイバー防衛能力ならびにサイバー攻撃能力を飛躍的に強化する。

>(5)最新の弾道ミサイル防衛能力を強化する。

>(6)現在およそ250隻の主要戦闘艦艇を350隻レベルに増強する。

>(7)フィラデルフィア海軍工廠を復活させ、「アメリカの鉄で、アメリカの技術者・労働者の力で、アメリカの軍艦を建造する」

>能力を飛躍的に増大させる。

>(8)海軍関係の艦艇船舶建造費として、毎年200億ドル(およそ2兆円)の予算を計上する。

>(9)タイコンデロガ級巡洋艦の近代化改修を急ぎ、すべての巡洋艦に弾道ミサイル防衛能力を付与する。

>(未改修22隻の巡洋艦にこのような改装を施すには、およそ50億ドルと数年間の時間が必要となる。)

>(10)オバマ政権が建造数を40隻程度に削減してしまった、21世紀型海軍戦略での活躍が期待される沿海域戦闘艦

>(LCS)を50隻レベルに引き戻す。

>(11)財政的理由により新規建造が足踏み状態に陥ってしまっていた攻撃原子力潜水艦を毎年2隻のペースで建造し、

>配備数を速やかに増強する。

 
 

(;´∀`)

 
 

30:名無し三等兵2016/11/17(木)15:57:37.40ID:+zoPj3yh

>>24

>(10)オバマ政権が建造数を40隻程度に削減してしまった、21世紀型海軍戦略での活躍が期待される沿海域戦闘艦

>(LCS)を50隻レベルに引き戻す。
よっしゃ、RMMVとNLOS-LS復活させようぜ!!
そして他の戦力と比べると1割も増強されない戦闘機

 
 

32:名無し三等兵2016/11/17(木)15:58:59.75ID:rO5pdJxu

>(1)オバマ政権によって45万まで削減されることになっているアメリカ陸軍兵力を、54万のレベルにまで増強する。

 

それより歩兵の対戦車火力の近代化を推し進めて置いた方がいいのでは…

 
 

35:AL方面統合任務部隊キスカ航空混成団2016/11/17(木)16:02:01.92ID:Dl0dK9lQ

>>24
>海軍関係の艦艇船舶建造費として、毎年200億ドル(およそ2兆円)の予算を計上する。

 

まあまあ多いな

 

>タイコンデロガ級巡洋艦の近代化改修を急ぎ、すべての巡洋艦に弾道ミサイル防衛能力を付与する。(未改修22隻の巡洋艦にこのような改装を施すには、およそ50億ドルと数年間の時間が必要となる。)

 

早速25%飛んだぞ

 
 

>(10)オバマ政権が建造数を40隻程度に削減してしまった、21世紀型海軍戦略での活躍が期待される沿海域戦闘艦(LCS)を50隻レベルに引き戻す。

 

あっ(察し

 
 

37:名無し三等兵2016/11/17(木)16:03:51.87ID:arvy/3W62
世界の警察を続ける気マンマンですやん

 
 

40:名無し三等兵2016/11/17(木)16:05:18.66ID:m/qNdzfM

>24

>(10)オバマ政権が建造数を40隻程度に削減してしまった、21世紀型海軍戦略での活躍が期待される沿海域戦闘艦

>(LCS)を50隻レベルに引き戻す。
アメリカ的にはこれ作るよりカッター増産したほうがいいと思うの・・・

 
 

41:AL方面統合任務部隊キスカ航空混成団2016/11/17(木)16:05:20.94ID:Dl0dK9lQ

>>24

>>30
>戦闘機を1113機しか保有していないが、それを1200機以上のレベルに増強する

 

空軍はキレて良い
まぁ、いつかの演説の時に『空軍の戦闘機の機歴が平均27年になってる』って言ってる模様なので、恐らく機材更新を優先したのかと考えたい…

 
 

48:名無し三等兵2016/11/17(木)16:15:41.89ID:mT75/W9C

>>24
だがちょっと待ってほしい。
それだけの予算拡大を、緊縮財政を求めている共和党主導の米議会が認めるだろうか・・・

 

トランプ大統領の最大の敵は議会の共和党だったりして。

 
 

53:名無し三等兵2016/11/17(木)16:24:32.91ID:SKBl228Q

>>40
ここにいる面々は皆知ってると思うがLCS配備計画は今滅茶苦茶だからなあ……
LCS後継フリゲイトが上手くいけば数増やしてもいいけど、ダメなままなら数だけ増やしても意味ないし

 
 

58:名無し三等兵2016/11/17(木)16:28:54.80ID:m/qNdzfM

>>53
結局OHPの後継作るのがもっともよさそうって結論だったんだっけ?

 
 

60:名無し三等兵2016/11/17(木)16:33:12.54ID:uj86YIWI

>>58
省力化等の近代化して船体太らせて設備拡大の余地の残して
ターターをVLSに積み替えればそれなりの防空艦になりますおし>ペリー

 
 

63:名無し三等兵2016/11/17(木)16:36:25.61ID:aHarccaad

>>60
新規建造にするなら、ターターを砲煩装備にして、船体中央にVLS入れるなり、太らせた船体にPVLS入れた方がよくないか?

 
 

64:名無し三等兵2016/11/17(木)16:37:38.59ID:+zoPj3yh

>>58
二戦級戦闘艦に何させたいかがはっきりとせんので何とも言えない

 
 

65:名無し三等兵2016/11/17(木)16:37:41.84ID:rO5pdJxu
あきづき型を売ってもいいのよ?

 
 

69:AL方面統合任務部隊キスカ航空混成団2016/11/17(木)16:42:21.29ID:Dl0dK9lQ

>>60~>>63
前にも出したがやっぱりコイツで良いんじゃないかと
http://i.imgur.com/RBgHk7p.jpg

>>64
現時点のLCSに求めてる任務だとASWと掃海とあと一つ何かだった筈(ただしミッションパッケージは諦めて装備固定の方針)

 
 

70:名無し三等兵2016/11/17(木)16:43:34.35ID:aHaccaad

>>66
各部位で処理手順と部材が違うのだが、それでもかね?

 
 

72:名無し三等兵2016/11/17(木)16:45:51.58ID:#brH#brcc#br#brd

>>69
現代版ノックス級だな

 
 

74:名無し三等兵2016/11/17(木)16:46:09.23ID:m/qNdzfM
https://ja.wikipedia.org/wiki/VLS
そういえばWIKIにVLSの欠点はセル数少なくしても価格あんま下がらんのよ
って書いてあるんだけど、これってどうしてなの?

 
 

75:名無し三等兵2016/11/17(木)16:46:25.06ID:KskURUqm
LCSなんかよりズムウォルト量産しょうず

 
 

79:名無し三等兵2016/11/17(木)16:50:37.18ID:qfK96oVW
いつも思うけど、よく「現代版ペリーが必要だった」とか言ったりするとき、
それがどの程度の意味なのか悩むんだが。

 

単に「ペリーくらいのサイズの安価な汎用戦闘艦」なのか?
それとも「ペリーのこなしていた任務を現代に遂行する戦闘艦」なのか?
または「ペリーの装備を現代でリメイクした戦闘艦」なのか?

 

LCSではなく現代版ペリーが必要だったと言うとき、
かつてペリーが何をするために産まれたのか、
その任務が現代の環境に相応しいものなのかは、
LCSの惨状のせいでまるで語られないのがずっと気になっている。

 
 

82:名無し三等兵2016/11/17(木)16:54:50.84ID:SKBl228Q

>>69
対水上

 
 

83:名無し三等兵2016/11/17(木)16:54:59.62ID:aHaccaad

>>79
何でもかんでもバーク一択という非効率さを何とかしたいが出発点だから、3つとも微妙に違う気がする。

 
 

86:名無し三等兵2016/11/17(木)16:58:51.66ID:+zoPj3yh

>>66
むしろあさひ型の方が良いかね
諸外国の同規模フリゲートに比べた利点としてSSQ-89が船体設計変更無しで積める(オイ

 
 

89:名無し三等兵2016/11/17(木)17:03:29.00ID:qfK96oVW
ペリーって個人的な理解だけど、
性能的に限定されてようと長射程の武装を摘んでるあたり(ターターやSH)
「脅威が来る可能性は低いが来ないわけでもない」場所で「わざわざ攻撃すると手痛く反撃される」と敵に思わせるものを構築してる感がある。
ターター積んでてもシースパローがなかったり、
SH積んでてもアスロックがないあたり。

 

>>83
「小さくて安いバークが欲しい」なら1番目を想定してます。

 
 

94:名無し三等兵2016/11/17(木)17:09:27.86ID:a3H8yk6+
まあOHP級も往時はゆききり型との比較に耐えうるような高性能艦艇だったからね

 
 

97:AL方面統合任務部隊キスカ航空混成団2016/11/17(木)17:11:13.48ID:Dl0dK9lQ

>>82
あーそれだ(対水上)

 
 

>>89
>ターター積んでてもシースパローがなかったり
それは当時のシースパローが色々と糞だった(手動イルミネーターだったり命中率だったり)のが大きい
元に一部のノックス級はシースパローを撤去されてる
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/1/14/Sea_Sparrow_Mark115_Fire_Control_Director.JPEG

 

>SH積んでてもアスロックがないあたり
本当は積みたかったが色々あって諦めた模様(まぁ当時現役だったノックス級と組み合わせて運用すれば十分だし

 
 

ペリー級はどちらかと言えば船団護衛や低脅威海域の哨戒が主任務であって、ターターを積んだのも船団防空やソ連潜からのUSM対策ってのが大きかった

 
 

98:名無し三等兵2016/11/17(木)17:11:15.36ID:aHaccaad

>>89
取り回しの良さと高速性が要求があったり、一部掃海任務もあるから、やはりちょっとちがう

 
 

99:名無し三等兵2016/11/17(木)17:11:30.43ID:qfK96oVW
「迫り来る脅威に広く対応できる、高度な武器を小型艦に積んだ量産艦」ではなく、
長射程のターターやSHで「敵を近寄らせない」ことを中心に組んだ兵器ユニットって感じ~>ペリー

 

でもそれって現代の環境に適合してるの?
というと凄い疑問。

 

アメリカの水上艦はトマホークランチャーとして、
空母よりも手軽な対地火力であるけどそういった任務はしないの?とかね。

 
 

100:名無し三等兵2016/11/17(木)17:14:52.08ID:+zoPj3yh

>>97
そんときゃもう改良型のIBDMSに以降し始めてる

 
 

101:名無し三等兵2016/11/17(木)17:15:15.76ID:qfK96oVW

>>97
ペリーの任務から、
>ペリー級はどちらかと言えば船団護衛や低脅威海域の哨戒が主任務であって、ターターを積んだのも船団防空やソ連潜からのUSM対策ってのが大きかった
ってわけでシースパローとアスロックがないわけじゃん?
ペリーはただの安価な汎用戦闘艦ってわけじゃなく、
任務に合わせて武装を選択したわけだから、
簡単に「現代版ペリーが欲しい」って言えるものではないと思うのよ。

 

>>98
もしかしてLCSのこと言ってる?それなら確かに違うけど、
SSCでは掃海任務ってでてたか?

 
 

102:名無し三等兵2016/11/17(木)17:16:19.22ID:SKBl228Q

>>89
OHP級って計画時の艦種記号がPFだったんよ
つまりあれは「冷戦の為の戦時急造艦」でその任務は平時の警戒と戦時の船団護衛だったわけで
そう見るとあの艦の構成が合理的に見えてくる

 

LCSにはそういう割り切りがないのよね

 
 

103:名無しスター☆リン◆8.JoyiBhb7xi2016/11/17(木)17:16:47.60ID:Eu#brjMtmE

>>85
許されんよなぁ?

 
 

104:名無し三等兵2016/11/17(木)17:18:20.42ID:qfK96oVW

>>102
でも「ペリーはあんな小さいのにターター積んでるから凄い」

 

って単純な話にされたことがあってカナシス(´・ω・`)

 
 

105:名無し三等兵2016/11/17(木)17:18:20.94ID:a3H8yk6+
そのうち米軍に残ってるOHP級にもESSM搭載始めたりして余計話がややこしくなる悪寒がする最近

 
 

106:名無し三等兵2016/11/17(木)17:18:45.75ID:qfK96oVW

>>105
もう

 

みんな

 

いなくなった

 
 

108:名無し三等兵2016/11/17(木)17:19:47.65ID:QaBzO6jV
やっぱりトランプタワーからワイングラス片手に高笑い出来るような兵器じゃ無いと

 
 

109:名無し三等兵2016/11/17(木)17:20:12.27ID:a3H8yk6+

>>106
ま、まだスクラップにはなってないから

 
 

111:名無し三等兵2016/11/17(木)17:23:22.59ID:sKxRXGXY

>>108
神の杖だな

 
 

115:カードのまにあ◆7PVMMWb#brGM2016/11/17(木)17:31:24.83ID:ZzedXHwJ

>>48
軍備増強と予算縮小の二択でどっちを共和党議員が選ぶのか興味深い

 
 

115:カードのまにあ◆7PVMMWb#brGM2016/11/17(木)17:31:24.83ID:ZzedXHwJ

>>48
軍備増強と予算縮小の二択でどっちを共和党議員が選ぶのか興味深い

 
 

122:名無し三等兵2016/11/17(木)17:36:21.32ID:FXYTO/6O
ペリー級程度じゃ正直不安なので最低でも中華の054a型でよくて海自の汎用DDくらいはいるだろLCSとかあんなものコーストガードにでも押しつけろ

 
 

126:名無し三等兵2016/11/17(木)17:40:05.41ID:ghjxwX4b
ペリー改が欲しいのは別にいいけど
機雷はどうするの…

 
 

130:名無し三等兵2016/11/17(木)17:45:31.68ID:qfK96oVW

>>126
>ペリー改が欲しいのは別にいいけど
>機雷はどうするの…

 

機雷なんて知らない!だいっきらい!!!!!

 
 

1.日本があわじ型の船体一式を売りつけてくる(そして欧州と売り込み合戦)
2.どうせLCSでも機雷除去は無人機なんだし、と無人機搭載能力の要求が高まる

 
 

さぁてどれだ?

 
 

131:名無し三等兵2016/11/17(木)17:45:34.49ID:Xt6xc22#br

>>126
それこそLCSにさせればいいんじゃね

 
 

136:名無し三等兵2016/11/17(木)17:52:28.22ID:YVdMSG3Q
米帝はアヴェンジャー級後継どうするん?(´・ω・`)

 
 

138:名無し三等兵2016/11/17(木)17:53:53.12ID:qfK96oVW

>>136
一応LCSが代替(の予定だった)

 

MH-53もいつまで現役にするつもりなんですかね(震え

 
 

142:名無し三等兵2016/11/17(木)17:58:42.35ID:m/qNdzfM

>136
おとなしく日本の買っとけって・・・
今ならあさひをセットで買うとお安くなるキャンペーン実施中

 
 

144:名無し三等兵2016/11/17(木)18:00:54.78ID:v96VLh6H

>>79
カイコクシテクダサーイ

 
 

148:大義私◆#brWfrM7UWWY2016/11/17(木)18:03:50.39ID:KggTNc67

>>130
LCSにかわる代替艦に機雷掃海させる

 

DX「自由の女神みにいくぞ」

 
 

172:名無し三等兵2016/11/17(木)18:36:27.63ID:9FmukEmL

>>138
CH-53Kがあるから大丈夫。
53系もまだまだ続くよ!

 
 

192:AL方面統合任務部隊キスカ航空混成団2016/11/17(木)19:00:33.97ID:Dl0dK9lQ

>>126
USVによる掃海か、航空機から爆弾をバラ撒く…今のアメリカにはこれしか手段が残ってない

 
 

>>99
>でもそれって現代の環境に適合してるの?
というと凄い疑問。
>アメリカの水上艦はトマホークランチャーとして、
空母よりも手軽な対地火力であるけどそういった任務はしないの?とかね。

 

そこにバーク級があるじゃろ?
まぁトマホークやTWS関連システムは小型艦向けのシステムではないから諦めるべきかと

 
 

>>101
>ペリーはただの安価な汎用戦闘艦ってわけじゃなく、任務に合わせて武装を選択した

 

開発コンセプト自体はそうだったが、結果的には世界的な艦隊防空艦や主力汎用戦闘艦になったなと
まぁF-5みたいなモンだ

 
 

230:名無し三等兵2016/11/17(木)19:43:34.02ID:0vf+tcnd

>>192
TWSもトマホークも小型の通常動力潜水艦にすら搭載できるもの。水上艦なら余裕でごわす。
アレの本体はむしろ地上とかブルーリッジとかにいる目標選定するシステムもろもろですしお寿司。

 

トマホークによる地上攻撃は今は主にバークがやってるけど、
このフリゲートが次代のワークホースたらんとするなら、その手の能力が求められないとするのは楽観的すぎるのでは。

 
 

>開発コンセプト自体はそうだったが、結果的には世界的な艦隊防空艦や主力汎用戦闘艦になったなと

 

そりゃESSM積むVLSを新設したりしたからやなぁ。
あと二線級海軍だからその立ち位置にいられたという点も。
てかその辺の見方はペリーのコンセプトを理解するのにむしろ邪魔な視点では。
単純にちょっとくらい艦隊防空もできる汎用戦闘艦欲しいなら「小さなバーク」とするべきだと思うのだな。
「現代版ペリー」ってのはペリーの練られたコンセプトを冒涜してるように思えるのは行き過ぎか?

 
 

235:大義私◆#brWfrM7UWWY2016/11/17(木)19:50:12.60ID:qiqahlVP

>>144
そっちは貨物弾薬補給艦
フリゲートは兄貴のほう、アメリカでは兄貴のがエリー湖の英雄として有名
ちなみに親父は私掠船にのってて、捕虜でアイルランドに収監されたときウィリアムウォレスの子孫である後の奥さんと出会う

 

ペリーさんち生粋の軍人一家
小中学校いってれば何度も名前を聞く方が補給艦につかわれたのはすこし…でも、補給所求めて動いていたし…
蒸気船海軍の父ともいわれてる
次はでっかくて外国の眠りをさますようなものとか新しい推進方式の艦名に起用されてほしい

 
 

237:大義私◆#brWfrM7UWWY2016/11/17(木)19:53:17.80ID:qiqahlVP

>>230

>小さなバーク
具体的に近いところではバサン級とかですか

 
 

238:名無し三等兵2016/11/17(木)19:54:37.18ID:TkHseRDf

>>230

>単純にちょっとくらい艦隊防空もできる汎用戦闘艦

 

…あれ?なんか本邦には心当たりが_____

 
 

242:【北電72.8%】【19.2m】2016/11/17(木)19:58:26.95ID:RU1wGqqD
「サスケハナ」は今の米軍では使われてないのけ?

 
 

255:名無し三等兵2016/11/17(木)20:25:28.04ID:7aIW9M9a

>>242
民間商船リースしてから購入した給油艦USNS Susquehanna (T-AOT-185)、46,000t級がいた

83年にリタイアしてインドにドナドナされて
01年に解体されたので、復活は当分先ではないかぬ

 

サスケハナは河川名なので現行の米の命名基準だと
船体は国有、乗員はシビリアンの国防総省向け
平時の各基地間の後方支援用の輸送給油艦枠なんだけど
ここいら近年は民間船舶に発注したりしてるので、
近年は復活し難い名前なのよな

 
 

283:大義私◆#brWfrM7UWWY2016/11/17(木)20:52:19.56ID:ESavVD65

>>255
サスケハナはサスケ族の川とか「濁った水」「泥まみれの川」を意味するそうですね
サスケまたはサスケハナという名前自体が北米の先住民族を指す名前です

 

気走フリゲートのほうは河川名由来だそうですが
先住民の名前としてであれば、軍用ヘリ〔攻撃ヘリ〕の愛称にネイティブアメリカンに由来する言葉がつかわれることが多いので
そっちでサスケハナという呼び名が復活する可能性〔ブラックホークはソーク族の大酋長に由来するとか〕

 

独立戦争やアメリカ南北戦争にてサスケハナ川付近で様々な作戦が展開されていることから
古戦場由来の解釈でいずれつかわれることを期待するか

 
 

330:名無し三等兵2016/11/17(木)21:22:44.36ID:7AIW9M9A

>>283
サスケハナ、ヘリの方はCH-53系、スタリオンがあるので
(スタリオンはサスケハナ族、別名コネストーガのいた地域で
ドイツ系移民が幌馬車向けに使った種馬ね)

 

古戦場由来は別な理由で期待薄やで
この別な理由ってのがな
ワイオミングの戦いからサリバン遠征にかけて
ジョージ・ワシントンの命令で集落焦土化してくんだが
これは民族浄化ではないのか石北会ポリコレ棒で殴られてるんよ
政治的にアレな泥沼に浸ってるのと離散し切ってる点が難点

 
 

355:AL方面統合任務部隊キスカ航空混成団2016/11/17(木)21:52:34.74ID:8fWHHpbG
結局こずえちゃん出なかった…(´・ω・`)

 
 

スーパー遅レス失礼

>>95
今後はデレステのイベントコミュか何かでの関わりに期待ですな

 
 

>>230
>TWSもトマホークも小型の通常動力潜水艦にすら搭載できるもの。水上艦なら余裕でごわす。

 

汎用性こわれる

 
 

>トマホークによる地上攻撃は今は主にバークがやってるけど、このフリゲートが次代のワークホースたらんとするなら、その手の能力が求められないとするのは楽観的すぎるのでは。
>ちょっとくらい艦隊防空もできる汎用戦闘艦

 
 

…今更ながら話が噛み合ってない疑惑

 

いや、僕が考えてたのは主力戦闘艦としてのワークホースじゃなくてある程度の汎用性や生存性を持った護衛駆逐艦なんですよ

 
 

363:名無しスター☆リン◆8.JoyiBhb7xi2016/11/17(木)21:56:00.53ID:EuajMtmE
結局30DXってOHP級のような任務も担当できて、沿岸に限らず外洋でも行動できる日本版フリーダム級と考えればいいですよね(適当)

 
 

365:名無し三等兵2016/11/17(木)21:56:51.21ID:FGx/UKcr
結局スタンダート積んで嫌がらせに来る偵察機や爆撃機を追い払える程度の防空能力持たせるのか
射程が伸びたとはいえESSMで我慢するのかに加えて
対地支援機能も付けるのかとかアスロック積むのかとかで判断が分かれる事になりそうね>ペリー後継艦

 
 

370:名無し三等兵2016/11/17(木)21:59:24.59ID:IW9M9a

>>355
脇からレスするが

 

米水上艦としてLCSの前にペリー後継当て込んでメーカーから提案された
汎用性や生存性をある程度満たし輸出も目論んだ護衛駆逐艦・フリゲートは
16セル程度のVLSでもトマホーク武器システムは搭載想定してたりしたで

 

これは何つーか、冷戦後ソ連のような大規模な洋上航空戦力展開出来る敵が
ほとんどいなくなった為、一定以上の個艦防空能力と生残性持ち
大西洋押し通るような船団護衛戦に投入し得る
航洋護衛艦の必要性が薄れたため、ってのはあるかも知れんて

 
 

371:名無し三等兵2016/11/17(木)22:00:08.01ID:L01hE3OT

>>365
つうか、あれもこれもと贅沢言ってたら「全部バークで良いんじゃね?」になっちまうし

 
 
 

でしょう?

 
 

387:AL方面統合任務部隊キスカ航空混成団2016/11/17(木)22:10:30.62ID:8fWHHpbG

>>363
30DX(DD)は1線級の主力艦として使うにはやや残念な傾向がある(コンパクト艦故仕方無し)が、船団護衛艦としてはまぁ十分使えるんじゃないかと

>>365
今後のESSMの射程は初期SM-2やXRIM-4の計画値並に長くなる(そして値段も高くなる)のでESSM一筋でVLA やLAMPSなどの汎用性を持たせるのも手かと

 
 

401:AL方面統合任務部隊キスカ航空混成団2016/11/17(木)22:16:43.52ID:8fWHHpbG

>>370
>16セル程度のVLSでもトマホーク武器システムは搭載想定してたりしたで

 

自衛用にESSMを4セル分積んだとしても12セルはトマホークに割けるか
これを単なる小規模なトマホーク発射プラットフォームとして考えると丁度良いかもしれんが戦闘艦として考えるとなぁ…

 

404:名無し三等兵2016/11/17(木)22:19:21.97ID:bI+3Oa6z

>>363
OHPは外洋での護衛を意識してたのに対してDXは基本近海時々お外って印象
彼方の沿岸部での戦闘を意識したLCSとは大きく異なるとオモ

 
 

413:名無し三等兵2016/11/17(木)22:31:15.69ID:7aIW9M9a

>>401

>戦闘艦として考えるとなぁ…

 

たかが満載3,000トン台の艦艇に対して、
先進国が第一線級の主力艦として必要とするような
ガチ戦闘艦としての考えは求めるな(真顔で

 

この手のブツは一線級のワークホースでない、
雑用的な任務担う二線級の艦だぞって
突っ込み出まくると思うがw
それ自体はよくわかる懸念だわなw

 

>>406-407
まー戦車に使えるものが確立出来れば
他の大抵の装軌車両に技術的に転用が効くからぬ
ゴム・複合材履帯も軽量化の為一体化してたりするからぬ
現行のようなものにするとゴム履帯の利点がスポイルされがちなようだし
上手く行かんもんやね

 

>>410
数年くらいで耐久性が伸びてる感はある屋根
10年くらい前だとモノになるんかこれ、みたいなとこがあったので隔世の感あるで

 
 

427:名無し三等兵2016/11/17(木)22:49:07.79ID:6YcRkNmD

>>355
今のご時世、トマホーク艦上システム積んだとこで汎用性は壊れないと思われ(#なおトマホーク搭載弾数にもよる)

 

結局~>>365氏や~>>370氏も書いてるが、
「護衛駆逐艦」としてもあるべき姿は冷戦期と今とで変わってくるわけでな。
ペリーは冷戦期の船団護衛艦として最適化され、
新技術の投入で中小国の主力艦として生き長らえてるが、
ポストLCSの次世代艦のあるべき姿はそれかというとまた疑問符がつくわけだ。

 
 

そもそも要求される任務はなんなのか?
強襲揚陸艦の護衛任務が付与されるなら、限定的なものでもASBM対処能力が要求されるかもしれないし、
そういった高度なものはイージスに外注してウェポンシステムは控えめにし、洋上弾薬庫的な能力を優先するかもしれない。
LCSと連携して行動するために、同程度の運動性とLCSを守れる程度の僚艦防御能力を持つ艦になるかもしれない。

 

そのあたりが確定ないし、多少目処つけておかないと仕様策定は困難と思われ。
何しろ前任者のペリーにしろLCSにしろ、仕様はとんがったものだったのだし。

 
 

429:名無し三等兵2016/11/17(木)22:50:57.42ID:FXYTO/6O
中SAM改の艦載版をクアッドパッドは無理でもダブルパッドくらいにはしてほしいところ

 
 

430:名無し三等兵2016/11/17(木)22:52:32.05ID:FXYTO/6O

>>429
自己レスだけど汎用DDや出来ればDEXに積んで個々の防空能力を向上させてほしい

 
 

431:名無し三等兵2016/11/17(木)22:52:45.72ID:6YcRkNmD

>>401
でも今後のトマホークは対艦ミサイルとしても活用可能やからな。
対水上火力としても侮れないとこがある~>トマホーク12発

 

>>410
今のところ目標車重も30トンくらいでFVとか向けやしぬー。
まあ戦車というか直射火力車的なものなら30トンあればいけなくはないが。

 
 

432:名無し三等兵2016/11/17(木)22:55:46.14ID:FXYTO/6O

>>431
対艦トマホークは退役したんじゃなかったの?

 
 

433:名無し三等兵2016/11/17(木)22:56:20.84ID:Xt6xc22a

>>401
これからはトマホークより砲弾の時代

 

だからDXに十インチ砲くらい積もうデュアルリコイルなら大丈夫だろ多分

 
 

434:名無し三等兵2016/11/17(木)22:56:53.37ID:6YcRkNmD

>>432
今またまた開発中。
アクティブとパッシブのデュアルモードレーダー積むんだってよ。

 
 

435:名無し三等兵2016/11/17(木)22:56:57.48ID:q8Tq0Zr7

>>432
最新ヴァージョンが対地、対艦兼用になるってさ

 
 

436:名無し三等兵2016/11/17(木)22:58:09.56ID:XdKMFLS/

>>431
トマホークIVは研究は続行するとは言ってるけど予算付いてないし、20年代前半にはVLSはSM-6で統一の予定

 
 

440:AL方面統合任務部隊キスカ航空混成団2016/11/17(木)23:01:52.55ID:8fWHHpbG

>>434~>>435
ただしLRASM開発失敗時の代替案的な一面も大きい模様

 

>>427
>ポストLCSの次世代艦のあるべき姿はそれかというとまた疑問符がつく

 

下手すりゃ存在意義さえ疑問符が付いてるのでは……?

 
 

442:名無し三等兵2016/11/17(木)23:04:06.98ID:6YcRkNmD

>>440
LCS改というかSSCがいるんだからそのあたりの要望はあるんだろう。

 

何をさせるか、で米海軍内で相当揉めそうだけどな。

 
 

448:名無し三等兵2016/11/17(木)23:08:47.03ID:bI+3Oa6z
LCSでは対処出来ない脅威が顕在化したと言ってもLCSが対応しようとした脅威が無くなった訳では無い
両方に対処出来るのが理想だが、さてどうなるか

 
 

450:AL方面統合任務部隊キスカ航空混成団2016/11/17(木)23:13:51.97ID:8fWHHpbG

>>442~>>448
SCSに限りなく近くなるであろう代物(サウジ向けLCS)だと…
https://pbs.twimg.com/media/COCeS6JVEAA7XkL.jpg

 
 

VLS32セルならばESSMとVLAとトマホーク/LRASMをギリギリ共存させれるかもな(何かイルミネーターが1つしか無いのが気になるが

 
 

452:AL方面統合任務部隊キスカ航空混成団2016/11/17(木)23:15:05.72ID:8fWHHpbG

>>450
事故レス

 

なんか別の画像で前の方にもイルミネーターあったわ(なんかmarteから画像貼れないけど)

 
 

453:名無し三等兵2016/11/17(木)23:16:01.40ID:6YcRkNmD

>>450

>>452
そういうクラスになるとAMDR-Xをイルミネーター兼用で積みたくなるな米向けなら。

 
 

454:名無し三等兵2016/11/17(木)23:16:12.04ID:bMskJ#bryC
イルミネーターなんてAESE化して4面に張り付けばいいんじゃない?
わざわざパラボラアンテナにする必要は…

 
 

455:名無し三等兵2016/11/17(木)23:16:21.87ID:usQVJh0U

>>430
1月号の世艦に将来的には30DXに国産長SAMを載せたいみたいな事が書いてたから積むかもね

 

てかコマンダン・テストちゃんかわいいな
髪を一部国旗っぽく染めてるのか
https://imgur.com/a/tIF6t

 
 

461:名無し三等兵2016/11/17(木)23:26:49.24ID:zLmXx8wa
米海軍は兵装統一とレーザー、レールガン主体化で補給コスト、運用人員の
大幅な圧縮に舵切ってるけど自衛隊はどうするんだろね

 
 

464:AL方面統合任務部隊キスカ航空混成団2016/11/17(木)23:28:25.44ID:8fWHHpbG

>>455
あの世艦以降から一気にDXの武装議論が加熱化した感じだな

 
 

DXに長SAMのネタは当初は軽武装派からも重武装派からも引かれてたが

 
 

468:名無し三等兵2016/11/17(木)23:30:22.35ID:bMskJayC
兵装を統一しちゃって大丈夫なのか…
レールガンってタダの艦砲でそんな凄くないんじゃ…
レールガンの為に発電能力を高めてバランスが悪くなったりコストが余計掛かったりするという心配が…

 

可愛いAIとかの方がいいのでは

 
 

473:名無し三等兵2016/11/17(木)23:33:15.81ID:Xt6xc22a

>>468
歩兵が手持ちのレールガンを射ちまくり航空機はレーザー照射で地上を焼き払い艦船は大陸間弾道レールガンを斉射で月面のように変えるって世界なんだろう

 
 

478:名無し三等兵2016/11/17(木)23:36:24.71ID:r7CcHCgK
お兄ちゃん……砲口初速20km/sの砲弾が地上目標を一撃で粉砕するのが見たいよ

 
 

479:名無し三等兵2016/11/17(木)23:38:17.30ID:++QHJpah

>>478
衝撃波で弾道の両脇にあるもん全て薙ぎ払われるな(萌)

 
 

480:空気売り◆FndFlk2WV#br2016/11/17(木)23:39:12.18ID:clw4FB7z

>>371
だからバークはバークで発展余裕とか色々言われてるやん

 

ズム「ガタッ」

 
 

483:名無し三等兵2016/11/17(木)23:41:56.24ID:bI+3Oa6z

>>480
あ、就役前に武装の大半を駆逐された子だ

 
 

486:名無し三等兵2016/11/17(木)23:46:06.82ID:w1DxxPBy
韓国の日本海側の沖合から釣瓶撃ちで北朝鮮全土を射程にする性能を目指してるんで
ズムウォルト級で砲弾2000発積むから一隻でイラク戦争で使った巡航ミサイルの倍以上ばら撒ける
月面に変えるってのは大げさな表現じゃないわな

 
 

488:名無し三等兵2016/11/17(木)23:47:01.84ID:u+3VF6UD

>>480
今思うとスプルーアンス級もったいなかったんじゃないかなって
そのものは退役するにしてもタイコンデロガ以外にも発展系作ってもいいんじゃないかと