日本が連合国側で参戦していたら

Last-modified: 2024-04-30 (火) 19:19:17

ですがスレ避難所 その291
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1486191816/

 
 

915 名前: ◆K7fN1eJTyk[sage] 投稿日:2017/02/15(水) 23:29:16 ID:rC0tg4Bs0
日本軍が配備できたら喜びそうな連合国側の航空機ってなんだろう?

 

916 名前:避難所の名無し三等兵[sage] 投稿日:2017/02/15(水) 23:40:20 ID:usgaDMjQ0

>>915
むしろガソリンとかの方が

 

919 名前: ◆K7fN1eJTyk[sage] 投稿日:2017/02/15(水) 23:47:31 ID:rC0tg4Bs0

>>916
エンジンオイルとかプラグとか無線機とか言ってはいけない

 

917 名前:避難所の名無し三等兵[sage] 投稿日:2017/02/15(水) 23:41:21 ID:HwXA7xwc0
B-17
P-51
P-47
F6F
B-25

 

イギリスやソ連はイラン

 

918 名前:避難所の名無し三等兵[sage] 投稿日:2017/02/15(水) 23:45:40 ID:usgaDMjQ0

>>917
T-34「え?」

 

920 名前:避難所の名無し三等兵[sage] 投稿日:2017/02/15(水) 23:47:46 ID:HwXA7xwc0

>>918
あんたは、空を飛べないだろう

 

919 名前: ◆K7fN1eJTyk[sage] 投稿日:2017/02/15(水) 23:47:31 ID:rC0tg4Bs0

>>917
やっぱりその辺りかー
B-25はどうなんだろう?同クラスの機体あるしなあ

 

921 名前:避難所の名無し三等兵[sage] 投稿日:2017/02/15(水) 23:49:08 ID:usgaDMjQ0

>>919
ゲートで史実WW2直前につながった場合とか考えたことがあったなぁ・・・。
民生品無双がはじまるなという結論

 

922 名前:避難所の名無し三等兵[sage] 投稿日:2017/02/16(木) 00:04:02 ID:f/jo4GhA0
製造プロセスの管理や製品検査、フィードバックの概念。

 

だが、WW2直前という事は産業構造はもはや非効率的な状態で固定されている
(そもそもそんな状態だったから世界大戦に突っ込む羽目になった)
ので介入したところで影響は広範囲にならないんだよなあ。
1931年から介入してる覇者の戦塵でも「遅すぎる」。

 

923 名前:避難所の名無し三等兵[sage] 投稿日:2017/02/16(木) 00:07:49 ID:wvyCp2hc0

>>922
エンジンオイルとかプラグとか無線機とかの輸入だけでもだいぶ変わるかと

 

924 名前:避難所の名無し三等兵[sage] 投稿日:2017/02/16(木) 00:10:06 ID:f/jo4GhA0

>>917
F6Fは-3だと「鈍重で舵が重く見るべきところ無し」と評価し、-5だと「スプリングタブを取り扱うことができない」ため使いきれないんじゃないかな?
YS-11設計時のお笑いエピソードからするに、日本の戦闘機畑の設計者の操舵に関する理解は周回遅れだったわけだし。

 

925 名前:避難所の名無し三等兵[sage] 投稿日:2017/02/16(木) 00:13:54 ID:f/jo4GhA0

>>923
それらの部品は戦前日本では再現できないから三式戦の輸入マウザー砲と輸入弾薬程度には活躍できるんでない?
使えば減るし、後生大事に残しておくなら訓練もできない。尽きたら終わり。

 

934 名前:避難所の名無し三等兵[sage] 投稿日:2017/02/16(木) 02:04:17 ID:OcgJHymo0

>>917
日本軍パイロットにはYakとかの方が好まれるだろう

 

948 名前: ◆K7fN1eJTyk[sage] 投稿日:2017/02/16(木) 12:26:59 ID:zof8v3a.0

>>934
ソ連機は運動性はいいけど、足が短いからなあ
欧州機みんなそうだけど

 

973 名前:避難所の名無し三等兵[sage] 投稿日:2017/02/16(木) 18:55:08 ID:SfpL5nn60

>>917
ミグ13とかは駄目かね

 

974 名前:避難所の名無し三等兵[sage] 投稿日:2017/02/16(木) 19:08:56 ID:3OnIMzJQ0

>>973
むしろLa-5とかYak-9 みたいな木製機とか。

 

975 名前:避難所の名無し三等兵[sage] 投稿日:2017/02/16(木) 19:26:25 ID:SfpL5nn60

>>974
モスキートとかホーネットはだめかな?

 

976 名前: ◆K7fN1eJTyk[sage] 投稿日:2017/02/16(木) 19:34:20 ID:zof8v3a.0

>>975
モスキートは欲しい
キノコ?知らんな

 

977 名前:避難所の名無し三等兵[] 投稿日:2017/02/16(木) 20:12:30 ID:.po2BUPw0

>>917
相手や戦況によっても変わってくるからなぁ

 

979 名前: ◆K7fN1eJTyk[sage] 投稿日:2017/02/16(木) 20:22:14 ID:zof8v3a.0

>>977
敵はドイツイタリア軍と仮定しよう
隼とメッサーの夢の戦いが!

 

980 名前:七猫伍長 ◆PZQdF5lI4w[sage] 投稿日:2017/02/16(木) 20:27:29 ID:7NQoPT/E0
メッサー殺しなら発動機が概ね良好な稼働率に引き上げられ、
一部部隊で確実な効果が確認された推力式単排気管を採用して、
空気信管式マ103炸裂弾を使う12.7mm4門の鍾馗のが良くないですかねw

 

981 名前:高野皐月(帰宅) ◆RpZ2mEN0T6[sage] 投稿日:2017/02/16(木) 20:27:47 ID:D50BI4KE0

>>979
それ、メッサーが燃料切れで落される展開な気が…

 

982 名前:避難所の名無し三等兵[] 投稿日:2017/02/16(木) 20:31:30 ID:.po2BUPw0

>>979
いつまでたっても空港上空から日本軍機が帰ってくれないよぉ

 

983 名前: ◆K7fN1eJTyk[sage] 投稿日:2017/02/16(木) 20:35:11 ID:zof8v3a.0
どっちみち雷電でも格闘戦で勝てそう
アフリカつじーん軍団出撃す!(チハでⅣ号に勝てるかは知らん)

 

986 名前:避難所の名無し三等兵[] 投稿日:2017/02/16(木) 20:44:58 ID:.po2BUPw0

>>983
雷電ならバトルオブブリテンも楽勝

 

988 名前:避難所の名無し三等兵[sage] 投稿日:2017/02/16(木) 20:48:04 ID:3OnIMzJQ0

>>983
17ポンド砲を無理くり載せた砲戦車で。

 

993 名前: ◆K7fN1eJTyk[sage] 投稿日:2017/02/16(木) 22:36:16 ID:zof8v3a.0

>>988
チハ・ファイアフライの誕生である

 

984 名前:七猫伍長 ◆PZQdF5lI4w[sage] 投稿日:2017/02/16(木) 20:39:53 ID:7NQoPT/E0
>アフリカ

 

陸軍が航空行政と電探開発に関して海軍よりは随分成功したのは、
機甲戦力と砲兵火力が国力からして絶望的と自覚した上で、リソースをぶち込んだ結果でしてね(遠い目

 

994 名前:避難所の名無し三等兵[sage] 投稿日:2017/02/16(木) 22:52:44 ID:7XIXqSdg0

>>984
仮に日本が対枢軸参戦したとしても、装甲戦力はイギリス・アメリカに全力でお世話になり
出来る限り航空分野へ投入するか可能性が高い
そして、戦略的に見れば全く正しい選択とも言える

 

(1942年時点の日本陸海軍の航空機が投入されただけで、北アフリカのパワーバランスは一気に連合国に傾く気はするが)

 

998 名前:避難所の名無し三等兵[sage] 投稿日:2017/02/16(木) 23:08:13 ID:qze32cuw0

>>994
まあ、お仕事的には地中海の制海権確保だよね。
つか3大海軍揃ったら戦艦だけで50隻近く投入できるな……

 

1000 名前:避難所の名無し三等兵[sage] 投稿日:2017/02/16(木) 23:13:52 ID:7XIXqSdg0

>>998
連合艦隊が地中海に突入するだけで、北アフリカ戦線は終了しちゃう気はする
少なくとも北アフリカ軍団は干上がる

 

995 名前:七猫伍長 ◆PZQdF5lI4w[sage] 投稿日:2017/02/16(木) 23:02:32 ID:7NQoPT/E0

>>994
多分リー先生やスチュアート軽戦車を大量貸与された段階で、
機甲本部は工業製品としての出来具合に白目でしょうなあ。
それと戦線が本土から著しく遠のくというのは、航空機にしろ電探にしろ品質安定化には有利ですね。

 

996 名前:避難所の名無し三等兵[sage] 投稿日:2017/02/16(木) 23:05:45 ID:3OnIMzJQ0

>>995
林譲治の架空戦記で連合国側で参戦した日本兵が供与されたM3リーを
「大砲が沢山付いてる!強い!」ってM4より有難がってるのがあった。

 

999 名前:避難所の名無し三等兵[sage] 投稿日:2017/02/16(木) 23:11:13 ID:7XIXqSdg0

>>995
ま、装備の大部分をアメリカとイギリス帝国からのレンドリース&輸入、で賄う事にはなるだろうな>連合国として参戦
特にアメリカの生産力が爆発的に増加する43年以降は、「中身以外アメリカ製」と揶揄されそうな可能性が高いのがががが
海軍も、無数のアメリカ製海防艦・護衛駆逐艦・護衛空母・哨戒艇・揚陸艇がひしめき合っていそうで

 

(ただ、アメリカ側のリソースがイギリスに注ぎ込まれて、戦場から遠く離れた日本は後回しにもされるだろうが)

 
 

ですがスレ避難所 その292
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1487228858/

 
 

9 名前:七猫伍長 ◆PZQdF5lI4w[sage] 投稿日:2017/02/16(木) 23:19:52 ID:7NQoPT/E0
>連合国参戦日本

 

それこそ兵器どころかジープ、トラックの大量供与の段階で大助かりでしょうねえ。
後は米英と仲が良い世界線の場合は第二次ロンドン海軍軍縮会議に調印し、
大和型が36サンチ砲戦艦として完成してるかもしれません。4隻くらいに数が増えてw

 

16 名前:避難所の名無し三等兵[sage] 投稿日:2017/02/16(木) 23:41:31 ID:7XIXqSdg0

>>9
日本が連合国として参戦すると、欧州への派兵・海上護衛任務がメインの任務になるんだろうけど、
それ以上に、工業力生産にリソースを集中させそうな気がするんだよな
(レンドリースがあるにせよ)何から何まで、アメリカが全て提供!とはいかないだろうし

 

なんで、せっせとプラント一式を輸入したり、パテントを取得したり、日米合弁企業を作ったりするの光景が目に浮かぶ

 

17 名前:七猫伍長 ◆PZQdF5lI4w[sage] 投稿日:2017/02/16(木) 23:48:42 ID:7NQoPT/E0

>>16
もう20mm機銃の不足で戦闘機、襲撃機直協火力で悩まないで良いんやなって。
レンドリースが主流でも確実に国産兵器開発と製造は継続されるでしょうねえ。
というか本土が安全、米英と関係が悪化してないだけで開発リソースの大きさが桁違いです。
当然大陸に深入りもしてないでしょうしw

 

10 名前:避難所の名無し三等兵[sage] 投稿日:2017/02/16(木) 23:29:14 ID:Eo6o9Hzo0
主力戦車はM3です乙

 

11 名前:避難所の名無し三等兵[sage] 投稿日:2017/02/16(木) 23:30:50 ID:7XIXqSdg0
そこMk.Vというイギリス製の戦車があるじゃろ

 

12 名前:七猫伍長 ◆PZQdF5lI4w[sage] 投稿日:2017/02/16(木) 23:33:00 ID:7NQoPT/E0
歩兵直協という意味ではチャーチル、バレンタインさえ喜ぶ日本陸軍。
てかまともな装甲を持つ戦車に支援され兵站がそれなり以上の日本歩兵って怖い、怖くない…?

 

16 名前:避難所の名無し三等兵[sage] 投稿日:2017/02/16(木) 23:41:31 ID:7XIXqSdg0

>>12
重厚な航空支援もあるぞ・・・
B-17・B-24からP-38、P-47まで選び放題!(割とよく誤爆あるけど)

 

14 名前: ◆K7fN1eJTyk[sage] 投稿日:2017/02/16(木) 23:41:11 ID:zof8v3a.0

>>12
砲兵火力以外完璧ではw

 

17 名前:七猫伍長 ◆PZQdF5lI4w[sage] 投稿日:2017/02/16(木) 23:48:42 ID:7NQoPT/E0

>>14
そこで「同じ連合軍」のソ連軍から120mm重迫を購入して二式重迫を前倒し生産ですよw
迫撃砲と噴進砲、擲弾筒と軽機に傾倒する陸軍歩兵…あれ、どっかの国の専守防衛組織に(ry

 

15 名前:避難所の名無し三等兵[sage] 投稿日:2017/02/16(木) 23:41:15 ID:f/jo4GhA0

>>12
あー、えーとねえ。
英国の対戦車砲連隊と戦車連隊は
「対戦車部隊はまず第一に戦車を潰すのが目的で、対陣地や歩兵は砲兵と歩兵の仕事」
つー編制で機械化されてても日本と真逆の理念で構築されてるんで
大陸の治安戦で「陣地と歩兵を潰す機動性の高い部隊」を指向してた帝国陸軍とはまったく異なる代物なのよ。

 

なんせ榴弾を「戦車相手にする前に砲を使い潰しかねないから」徹甲弾3に対して1しか配備しねえ連中よ?

 

マチルダIIやバレンタインの2ポンド砲に榴弾がないからクソクソ言われてるのは単に砲の問題じゃなく
その背景にある運用思想が既に「戦車や機動性の高い砲が榴弾を撃つ事を想定してない」からなのだ。

 

17 名前:七猫伍長 ◆PZQdF5lI4w[sage] 投稿日:2017/02/16(木) 23:48:42 ID:7NQoPT/E0

>>15
そのあたりが難しいんですよねえ。
英軍はいうまでもなく米軍でさえM4という傑作の存在ゆえに目立ちませんが、
中戦車は歩兵直協で戦車の相手はGMCという思想から脱却できたの終戦前後ですし。

 

22 名前:避難所の名無し三等兵[sage] 投稿日:2017/02/17(金) 00:03:29 ID:JwBXNW2g0

>>17
「米英」と一括りにまとめられる事が多いが
米と英の装甲車輌の運用思想はWW2時点でリソースの振り分け方が異なるものであり、
思想的には米の劣化コピーである日本の運用思想に英国車輌は適合しない、という事で。

 

25 名前:七猫伍長 ◆PZQdF5lI4w[sage] 投稿日:2017/02/17(金) 00:05:25 ID:LYex1sgA0

>>22
英国の場合は砲兵と歩兵を主軸に戦車を投入。
日米は相手が歩兵や陣地とはいえ戦車・歩兵による機動戦前提って感じですからねえ。
戦車の性能こそ劣れど戦車師団込みの打通作戦やったこともありますし。

 

19 名前:避難所の名無し三等兵[sage] 投稿日:2017/02/16(木) 23:54:09 ID:3OnIMzJQ0

>>17
P-39を供与されて便利使いする帝国陸軍航空隊かぁ。
マーリンエンジン飛燕とかもあるんだろうな。

 

20 名前:避難所の名無し三等兵[sage] 投稿日:2017/02/16(木) 23:58:21 ID:Eo6o9Hzo0

>>19
もちろん機首に機関砲を積むんですね?

 

24 名前:七猫伍長 ◆PZQdF5lI4w[sage] 投稿日:2017/02/17(金) 00:03:44 ID:LYex1sgA0

>>19
てか極端な高高度性能を求めなければアリソンエンジン後期型でも飛燕は化けそうですわ。
ハ40が額面割れしても降下性能等々で性能に優る連合軍機相手に、そこそこ戦った戦闘機ですし。
マーリンに隠れがちですがメザシで排気タービン積んで、かなり活躍したエンジンでもありますしね。

 

21 名前:避難所の名無し三等兵[sage] 投稿日:2017/02/17(金) 00:01:05 ID:xnriadN.0
あれ、生産数量の問題が解決しちゃったら、99式2号銃って連合国の航空機用汎用大口径機関砲になれるんじゃ?
ライバルはイスパノくらいだし、ベルト給弾までできるようになるし。

 

27 名前:避難所の名無し三等兵[sage] 投稿日:2017/02/17(金) 00:08:00 ID:JwBXNW2g0

>>21
エリコン系APIブローバックは「初速と発射速度がトレードオフになる」かわりに構造がシンプルで軽いという特性を持つが
99式2号銃の発射速度増大型はぶっちゃけ「生産性と重量を犠牲にして個のスペックを上げた」代物で
あれ使うぐらいなら素直にイスパノの短縮型選ぶと思うなあ。

 

23 名前:避難所の名無し三等兵[sage] 投稿日:2017/02/17(金) 00:03:30 ID:hTIhYJlE0
ポルステンがあるで

 

26 名前:避難所の名無し三等兵[sage] 投稿日:2017/02/17(金) 00:07:48 ID:xnriadN.0

>>23
あれ地上用だと思ったけど、航空機用もあったっけ?

 

28 名前:避難所の名無し三等兵[sage] 投稿日:2017/02/17(金) 00:09:45 ID:JwBXNW2g0

>>26
ポールステンはFFSの量産性向上モデルなんでやろうと思えば航空機にも積めるはず。
発射速度が低すぎて多銃装備にならざるをえないので積んだ例はないが。

 

29 名前:2Ys ◆9EQRi5GROk[sage] 投稿日:2017/02/17(金) 00:19:00 ID:jPpn5KbY0
歩兵銃は38式/99式からM1ガーランドに置換、軽機関銃は30-06に変更した99式改、短機関銃はM1A1に決まり

 

30 名前:七猫伍長 ◆PZQdF5lI4w[sage] 投稿日:2017/02/17(金) 00:22:30 ID:LYex1sgA0
99式軽機に30-06って保ちますかね…戦後の99式改造小銃みたいにならないと良いんですが。
重機はともかく小銃、軽機は国産品でも品質管理と量産性向上が伴えば、さほど困らないかと。
寧ろ自動拳銃や短機関銃、そして重機関銃こそ舶来品がほしいような。

 

…大陸事変に参加していない場合、ZH-29ベースの自動小銃丙型がある程度普及している可能性。

 

106 名前:名無しほむほむ ◆LFW70QtzTw[sage] 投稿日:2017/02/17(金) 22:06:44 ID:H28MQjAw0

>>30
リチャンバリングではなくはじめから30-06の銃身として製造すれば良いだけね

 

31 名前:避難所の名無し三等兵[sage] 投稿日:2017/02/17(金) 00:27:15 ID:JwBXNW2g0
自前で量産設備と弾薬製造能力を持ちえない銃体系がどうなるかは、国民党軍を見ればわかると思う。
ドイツ製品万歳だったのでカタログスペック上はあいつら帝国陸軍より優越してるのよね。実際にはアレだったが。

 

47 名前:空気売り ◆FndFlk2WVA[sage] 投稿日:2017/02/17(金) 07:50:04 ID:rNR9Cv3E0

>>31
モーゼル万歳

 

48 名前:2Ys ◆9EQRi5GROk[sage] 投稿日:2017/02/17(金) 07:56:04 ID:jPpn5KbY0

>>47
モーゼル・ミリタリーが主装備の拳銃歩兵連隊なるものが
国民党軍には実在していた辺り狂ってるよなぁとしかwww

 

33 名前:避難所の名無し三等兵[sage] 投稿日:2017/02/17(金) 00:36:56 ID:/tbgiUo60

>>30
九九式軽機は30-06弾に匹敵する九二式実包でも普通に動くで
ただ命中率が他国の機関銃並みに落ちるから日本軍では嫌われそう
日本陸軍って
軽機関銃は5発連射したときに現代の小口径自動小銃で単射したときよりも公算躱避を小さくて当たり前
という精度じゃないと満足しないんで
だから欧米で命中精度が高すぎて制圧射撃に向かないと言われたブレンガン系統でさえ
日本陸軍は命中精度は劣悪としてる

 

35 名前:七猫伍長 ◆PZQdF5lI4w[sage] 投稿日:2017/02/17(金) 00:44:39 ID:LYex1sgA0

>>33
旧軍が軽機や重機で間接照準射撃の射表さえ作っていたのは聞いてましたけど、
ブレンレベルの精度でも嫌がるって何なんですかね…連続狙撃で突撃破砕するつもりだったんかなあ。

 

36 名前:避難所の名無し三等兵[sage] 投稿日:2017/02/17(金) 00:54:55 ID:/tbgiUo60

>>35
十一年式から九九式軽機まで色々データがあるけど
5発連射したときの300m先への目標への半数必中界は垂直水平ともに日本の軽機は直径20cm超えない
因みに自衛隊の89式小銃の300mにおける半数必中界は直径26cm
まあ89式小銃の方はもっと近距離だったら多分逆転できるはず

 

49 名前:避難所の名無し三等兵[sage] 投稿日:2017/02/17(金) 08:15:18 ID:FJzSIXYU0

>>36
なるほどMG34みたいにセミフル切り替えできなくても充分精度がでるわけね
ただそこまでCEPが小っちゃいと射手の練度が低いと逆に当たらない気がするが大丈夫なのかね?

 

108 名前:名無しほむほむ ◆LFW70QtzTw[sage] 投稿日:2017/02/17(金) 22:17:25 ID:H28MQjAw0

>>49
MG34の引き鉄は引く部位によって射撃モードを選択する珍しい機構を持っていて
半自動と全自動射撃を即時選択出来るようになっているわね
MG42の方は省力化で全自動射撃のみとなっているけれど

 

125 名前:避難所の名無し三等兵[sage] 投稿日:2017/02/17(金) 23:23:21 ID:JwBXNW2g0

>>108
引く部位というか、「トリガー+特定パーツが動いている」状態で引くとフルになる凝った仕組みだな。
http://www.geocities.jp/mgkqr447/mg34/MG34_5.JPG
そりゃ省略もされるわ。

 

50 名前:2Ys ◆9EQRi5GROk[sage] 投稿日:2017/02/17(金) 08:29:01 ID:bTnpRPCw0
十一年式についての中国側の評価
http://gun45.d.dooo.jp/guaiyitese.htm
意外と悪くないと

 

中国ではトカレフが最強拳銃扱いらしい
http://gun45.d.dooo.jp/chiyousuozhang.htm
92式拳銃の工作精度の悪さは自覚してるみたい

 

51 名前:避難所の名無し三等兵[sage] 投稿日:2017/02/17(金) 09:42:14 ID:ZXSdU8UM0
日本陸軍の機関銃命中性重視って、弾薬を搬送できない補給できないから、一発一発を大事にしたのではないかと愚考
機関銃の役割と違う気がするけど…

 

52 名前:避難所の名無し三等兵[sage] 投稿日:2017/02/17(金) 10:01:19 ID:gk9Pa7As0

>>51
弾薬が少ないとか補給が来ないとかって日米戦争の末期戦の最中特有の話じゃね?
現代のアメリカ軍がアフガニスタンの戦訓で機関銃の命中率を重視してるのと同じように、
十年以上も中国で戦ってれば九六式軽機関銃や九二式重機関銃にスコープだって載せたくなると思うが

 

62 名前:避難所の名無し三等兵[sage] 投稿日:2017/02/17(金) 12:39:02 ID:UsEx62cQ0

>>52
中国戦線も補給は大変だったかと
まあ一発必中が大事になりますね
機関銃の面制圧で弾をばら蒔くという思考にいかなくなるのでしょうね

 

60 名前:避難所の名無し三等兵[sage] 投稿日:2017/02/17(金) 11:51:07 ID:IFH05Kiw0

>>51
つか、日本陸軍の編成だと砲は大隊レベルでようやく歩兵砲が付く程度で
平射の支援火器がほぼないので機関銃に精密照準やらせるしかなかったという事情も

 

62 名前:避難所の名無し三等兵[sage] 投稿日:2017/02/17(金) 12:39:02 ID:UsEx62cQ0

>>60
貧乏がわるいんやと(涙)