日本兵器への批判と擁護

Last-modified: 2024-04-30 (火) 19:43:15

ですがスレ避難所 その200
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1416725109/

 
 

739 名前:TFR ◆IBMOSAtBIg[sage] 投稿日:2014/11/27(木) 22:57:53 ID:CNNrG6yY0
ここ数年、日本製兵器を誉める意見が増えてきた気がするもさ。

 

「他国の兵器と見比べての意見か?」

 

と太い首を傾げる意見も増えてきたもさ。
リバース・清谷信一さん(または変形・大石英司さん)になっている人はいないもさかな?

 

742 名前:避難所の名無し三等兵[sage] 投稿日:2014/11/27(木) 23:02:16 ID:hn6RT82U0

>>739
その辺りの流れは
・ネット普及後の国産兵器再評価
・同じ流れでの欧米兵器の問題点発覚

 

という今までの流れに
・「ぼくらのゆめみたしんへいき」の開発がことごとく失敗(FCS計画、ズムウォルト、F-35など)
からの海外への失望もあるんじゃないかと思ってみたり。

 

いや半分以上、自分の意識に対する診断なんですが(ぁ

 

749 名前:避難所の名無し三等兵[sage] 投稿日:2014/11/27(木) 23:15:34 ID:xm9rxIL60

>>739
数値的な根拠があるわけではないのですが・・・
ある種今までの反動的なところがあるのは否定しませんが・・・

 

その他にもここ最近心神やら機動戦闘車やらが公開されたり10式戦車が本格的に目に触れるようになったり、
輸出の話が出たりというネタが増えたから目につきやすくなったというのも大きいような気がします。

 

そして~>>742さんがおっしゃるように他国でプロジェクトが炎上したり中止になったりというのもありそうです。

 

やはり情勢的にも軍事(というのは正確ではないが)関係の報道が多くなったのが関係してるのかな、と。
予算も増えました・・・し・・・

 

745 名前:避難所の名無し三等兵[sage] 投稿日:2014/11/27(木) 23:06:49 ID:zIC1liIA0

>>739
自動車業界にいますともっと小さな単位で同じようなことがありましたりなかったり。
でも、どの国でもあることのようなので・・・。

 

776 名前:避難所の名無し三等兵[sage] 投稿日:2014/11/28(金) 00:40:20 ID:EzqOqmdg0

>>739
単に、メディアの方向性が変わった結果、それを受容する受け手の意識も
自動的に追従した、というパターンな気もしてます。

 

情報ソースが比較的少ないと(少なくともそう信じられている)ゆえに、
旧来勢および新興のメディアの影響力が残存し、
上の方で書かれていた、
「メディアが『右を向け』と言ったらみんな右を向いた時代」
が狭いジャンル内ではいまだ継続しているのではないか、などと。

 

780 名前:避難所の名無し三等兵[sage] 投稿日:2014/11/28(金) 00:55:26 ID:f.Ixb/GE0

>>776

メディアの方向

テレ朝系列でも(語弊はありますが)日本すごい系の番組やるようになってましたね、そういえば。
あと個人的には、産経がネット記事の登録・有料化を行わなかったことがどのくらい関係してるかが気になります。

 

785 名前:避難所の名無し三等兵[sage] 投稿日:2014/11/28(金) 01:07:35 ID:EzqOqmdg0

>>780

あと個人的には、産経がネット記事の登録・有料化を行わなかったことがどのくらい関係してるかが気になります。

twitter上で、
「Microsoftと産経が提携してた関係で
 「IE使っててホームページを設定変更しないような人」
がブラウザ起動する度に目にするのがMSNの産経ニュースだったのでは」(大意)
という説を見たことがあるんですが、
結構説得力がありましたね……。

 

791 名前:避難所の名無し三等兵[sage] 投稿日:2014/11/28(金) 01:41:56 ID:f.Ixb/GE0

>>785
MSNが毎日から産経へと乗り換えたのが2007年の秋でした。
ただ当時のiチャネルのニュースは毎日だった記憶があります。

 

あとここ数年ならスマホからの各社のサイトへのアクセスは増えてるはずですが、
全記事の全文を「登録なしで」無料で読めるところは少ない気がします。

 

そして疑問点
・yahooJapan等のポータルサイトに出てくる記事に大手新聞社以外のが多く出てきたのはいつ、どこからなのか
・それに通信技術の発展はどういうファクターとして入り込むのか(2007年だとPCは有線接続、パケホでない人も多かったはず)
特に最後の疑問点は新聞・テレビとネットからの情報の比重についても関わりそうです。

 

しかし答えも妥当性もないような思索は楽しい。

 

752 名前:避難所の名無し三等兵[sage] 投稿日:2014/11/27(木) 23:19:07 ID:zIC1liIA0
なんとなく、なんとなくですが。
「他国の兵器を評価するときに日本の基準をあてはめているかどうか」とか?
日本の環境に合わせて作られた兵器を日本の中で使う前提で考えればそれは当然日本の兵器すげーというだけで。

 

ほら、他国にもあって、それは一風変わった兵器として他の国で紹介されているのをその国の中で見ればとか。

 

755 名前:74 ◆l7ACUKWdD.[sage] 投稿日:2014/11/27(木) 23:21:41 ID:G4gVovAs0

>>752
日本においては産業廃棄物扱いを受けてるネルソン級ですが、イギリスでは税金の無駄遣いと呼ばれているなど
扱いに違いが(ry

 

756 名前:避難所の名無し三等兵[sage] 投稿日:2014/11/27(木) 23:26:02 ID:zIC1liIA0

>>755
いやいや、貴重な主砲集中配置の実例ですから・・・。特にリシュリューと比べると(ry。

 

AFVならメルカバ、バンドカノンあたり、航空機ならドラケン、ビゲンみたいな尖がった兵器プログラムに
海外から対抗して売り込まれてくるときに
国内の反応てどうなんでしょうね?と思うのです。

 

757 名前:避難所の名無し三等兵[sage] 投稿日:2014/11/27(木) 23:27:06 ID:hn6RT82U0

>>752
例えば、本邦戦車がドックファイトキリングマシーン的に進化したのも、
日本の環境あってのものですしね。
同じ技術を持ってても、ドイツならアメリカなら、また別の方向に進むでしょう。

 

あと最大の問題は「国産兵器と比較できる同世代・同年代・同種の兵器がなかなか無い」ことかもしれず。

 

最近、もう少し国産兵器を冷静に見る必要があるかも、などと思っていたところに世艦のOPS-24話が出て来て、
そうだよなぁ、日本だけ順風満帆とはいかないよなぁ、と再認識しました。
まあ国産兵器は十分世界に誇れるものだ、というのは変わりませんけども。

 

759 名前:避難所の名無し三等兵[sage] 投稿日:2014/11/27(木) 23:35:03 ID:zIC1liIA0

>>757
まさに、どのような条件で比較しているかは大事ですから。

 

760 名前:避難所の名無し三等兵[sage] 投稿日:2014/11/27(木) 23:38:34 ID:VIwNG6hQ0
曖昧模糊とした「技術力」という言葉に踊らされてる人がいるなって気はするけどね
マネジメント等由来の問題も全て技術力の高低で論ずるきらいが
もちろんごく一部の話ですけど

 

762 名前:避難所の名無し三等兵[sage] 投稿日:2014/11/27(木) 23:45:18 ID:zIC1liIA0

>>760
マネジメント能力となると、モッサリさんが以前されている「要求仕様云々」の話を考慮しないわけにはならんですしね。
ある意味、商品企画ができるかどうかという話ですから。

 

さて、私もそのあたり、確固たるものを持っているわけではないのでこれ以上は何かご意見が出来そうにもありません。
いつも通りおねむの時間でもありますし。

 

皆さん、楽しい議論を~ノシ

 

773 名前:避難所の名無し三等兵[sage] 投稿日:2014/11/28(金) 00:32:51 ID:JfGljZUo0
ですがスレだと、MEKOみたいな輸出仕様のフリゲートを日本が作れるか?って話について、
懐疑的な意見が主流だったり、国産兵器を褒めそやすだけって層はそこまで多くないと思う

 

少なくとも、とりあえず罵るキヨタニの反対みたいに、とりあえず褒めるって人間はあんまりいないかと

 

777 名前:避難所の名無し三等兵[sage] 投稿日:2014/11/28(金) 00:43:01 ID:9J3JU/bg0

>>773
A国では向いていてもB国には向かないってのも普通にあるからねぇ

 

779 名前:避難所の名無し三等兵[sage] 投稿日:2014/11/28(金) 00:53:56 ID:PHlzNvWU0

>>773
優秀な兵器とはなんぞや、ダメな兵器とはなんぞや、って話になるけど、
優秀っていったって、兵器はただ性能だけじゃないからなぁ。

 

キヨは兵器→性能って考えてるみたいだけど。

 

782 名前:避難所の名無し三等兵[sage] 投稿日:2014/11/28(金) 00:58:33 ID:c9D3otV.0

>>779
優秀な兵器
あるべき時にあるべき場所であるべき役割を果たした兵器

 

ダメな兵器
あってはならぬ時にあってはならぬ場所であってはならぬ役割を果たした兵器

 

787 名前:避難所の名無し三等兵[sage] 投稿日:2014/11/28(金) 01:18:23 ID:EzqOqmdg0

>>782
そうした場合、本邦が今から向こう30年ぐらいのスパンで
「戦いをどのようにとらえているのか」
という考え方をぶつけ合うことになるんですが、
その辺の大元の考え方はオフィシャルなものは非公開で
他の公開資料から推測せざるを得なかったり、
滅多にないとは言えオフィシャルが(おそらくは)ガッツリ変わったり、
ってのがあるんで、難しいんですよね……。

 

789 名前:避難所の名無し三等兵[sage] 投稿日:2014/11/28(金) 01:29:45 ID:1Y6KNpzg0

>>782
ああ、戦時中に英国で量産された標的曳航機のことか・・・>あってはならぬ役割

 

でもなあ、功労のある兵器と優秀な兵器はまた別のような気がするんだよな。
1945年の一式戦は間違いなく日本にとって有用な兵器ではあったが、優秀かと
言われると、その、なんだ、もにょる。

 

世傑の屠龍の巻に、性能に関わらず必要な時に必要な場所にあって戦場で活躍した
兵器は傑作機と呼ぶに値するとあって、まあ気持ちはわからんでもないなあ、とは
思った。

 

792 名前:避難所の名無し三等兵[sage] 投稿日:2014/11/28(金) 01:42:07 ID:l0k3.JSk0

>>789
わずかなリソースでつつましく(欧州勢から見れば噴飯物の日本視点)やりくりしながら
「世界を相手にしなければならない」的なプレッシャーもあるんじゃねえかなあ。

 

結局のところ中露、加えて太平洋挟んで米と相対してる地勢が悪い。

 

793 名前:避難所の名無し三等兵[sage] 投稿日:2014/11/28(金) 01:44:56 ID:HZ0ufC7c0

>>789
少ない投資でいっぱい稼いできた奴が優秀ってことじゃないんでしょうか。
費用を無視して、理想的な条件下でのみ稼げそうな奴が優秀ってことにされがちですが。

 

770 名前:避難所の名無し三等兵[sage] 投稿日:2014/11/28(金) 00:24:01 ID:l0k3.JSk0
10式にしろキドセンにしろ
「(他国は今のところやってない)先端技術であるプラットホームに相応以上の能力を詰め込んだもの」
だと思うんで、これを生産段階まで持っていけるかとか数揃えられるかは別の問題だと思うのよね。

 

バトルテックでいうなら試作品や一品物のプロトタイプ系XTRO見てる感じ。
これが地球帝国みたいに「大多数の車輌にXLエンジンを!」的マジキチ編成になるならそれなりに安心できるけど。