深夜に語るアクティブ防御装置の長所・短所

Last-modified: 2015-04-05 (日) 18:23:11

民主党ですが雪がフルヘッヘンドします(c)2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/army/1414834446/

 
 

626 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2014/11/02(日) 01:16:08.10 ID:8vBI/IC4
ところで陸自がアクティブ防護システムの開発に本気出さないのは何でなん?

 

635 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2014/11/02(日) 01:22:10.18 ID:on/8r75R

>>626
ハードキル(直接迎撃)型の欠点
・随伴歩兵がアカンことに
・現状アクティブ防護システムは四六時中アクティブにレーザーと電波垂れ流すので察知されやすい
・パッシブ・センサーの開発が遅延している
・確実な迎撃が困難
・鳥などの接近で誤作動する例から、欺瞞手段・飽和攻撃に対応し切れていない

 

ってあたりかな
ECM等のソフト・キル型アクティブ防護システムとセンサ群は10式と機動戦闘車で導入してるし

 

785 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2014/11/02(日) 09:59:28.21 ID:XDWlNxOy

>>626

>>635

 

ウリナラの誇りであったXK-2黒豹戦車にしても、試作型では搭載していたアクティブ防御システムも
量産仕様車ではオミットされちゃいましたからな。

 

やはり~>>635で列挙された問題点を克服できなかったのと、コストダウン圧力に屈したのでしょうが。

 

まだ黒豹戦車が試作段階の頃は、エンコリのミリタリー板とかでも
「装甲が薄く短砲身の10式戦車と違い、我らが黒豹戦車は重装甲大火力(長砲身120ミリ砲)を誇り、
先進的なアクティブ防御装置を実装しているのだから、ブリキ缶同然の10式など敵ではないニダ~♪」
と散々ホルホルしていられました。

 

しかし、それから数年の間に10式戦車が当初予定通りの量産開始と部隊配備を進める中、黒豹戦車は
パワーパックのトラブルを筆頭とする欠陥不具合が頻発し、売り物のアクティブ防御装置も省略され、
本来10式より早かったはずの部隊配備も未だに実現していない有様です。

 

黒豹と10式とでは運用ドクトリンや仮想敵が根本的に異なるので、直接的な比較は余り意味が無いとしても、
そのカタログデータ最優先&過剰な輸出指向が、戦車としての完成度を低めたのは間違いないでしょう。

 

818 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2014/11/02(日) 11:06:03.71 ID:cyAP4pjD

>>785
黒豹たんのAPSは、迎撃試験には成功したものの
撃破した弾体の破片が車体に激しく衝突して
迎撃した意味があんまり無いって言う状態になったとかならないとか。

 

いや、マジこの手の迎撃システムって微妙過ぎるので結構大変だと思うよ。
確実を期して近距離で迎撃すれば破片がドカーン
安全に振って遠距離で迎撃しようにも補足範囲の設定やら誤作動の問題やら。

 

833 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2014/11/02(日) 11:31:53.68 ID:C/ooepCI

>>818
RPGなどメインの防衛手段だから近距離迎撃でも意味はあるんじゃね
ただ随伴歩兵も皆殺しなんでどこで使うんだよってのがなあ

 

633 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2014/11/02(日) 01:21:30.70 ID:FOHFv06d

>>626
・APSによる歩兵の付随被害がイヤ
・というか高性能の装甲あるんだからそれで耐えればいい(例:10TK)
・そもそもアチコチからHEAT弾飛んでくる場所にいかない
・完成したとしても買う金ねえよ!

 

あたりが理由と思われる。
それでもTRDIで既に研究はスタートしてるんだけどね。
迎撃にバルーン(膨張体)を敵弾の前方で展開させ早期に爆発させ、
歩兵の付随被害を防ごうとしているあたりは相変わらずという印象。

 

653 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2014/11/02(日) 01:38:16.56 ID:8vBI/IC4

>>633

>>635
おおふ、随伴歩兵のことはまったく考えてなかった
しかし将来的に無誘導の敵弾をも察知できるパッシブ型が出来たら良いね
この二点以外に挙げられた要因は近い将来解決されそうな気がする

 

バルーンってのはどんなものなんだ?
イメージがわかん

 

660 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2014/11/02(日) 01:47:08.01 ID:ku02wVd8

>>653
イメージ的にはエアバッグみたいなもんではないですか?
と妄想してみるのです。

 

662 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2014/11/02(日) 01:47:38.19 ID:vEz3O1ZA

>>653
そこまで詳しいデータは出てきてないけどポンチ絵は出てるんでどーぞ。
http://i.imgur.com/q4yy883.jpg

 

757 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2014/11/02(日) 04:42:22.65 ID:HIpOQdVn

>>662
これで戦車の上を通過するトップアタック型にも対応するんだろうか?
下(戦車の屋根)へ向けてHEATやら事故鍛造破片弾を撃ち込んでくる仕組み

 

664 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2014/11/02(日) 01:52:25.11 ID:wPTgyjiL

>>653
早い話が対戦車ミサイルを感知したらエアバッグを展開して対戦車ミサイルの炸裂位置をずらして
無力化するようなものっぽい。
これだと爆発や破片で無力化するものに比べて随伴歩兵への被害は少なく
かつタイミングが多少ずれても効果を発揮しやすいのが利点。

 

682 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2014/11/02(日) 02:06:07.81 ID:UtSMiPxk

>>664
歩兵の被害が"少なく"なる、なのね。
やっぱ軽くミンチにされるくらいは想定されてる商売なのか…

 

666 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2014/11/02(日) 01:53:03.61 ID:sWHfXQYq

>>664
それタンデムHEATに効くのか

 

678 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2014/11/02(日) 02:01:02.57 ID:LVpR4gVI

>>666
車体にまともに直撃されないように出来るなら充分以上に効果あると思うけど

 

679 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2014/11/02(日) 02:02:27.24 ID:8vBI/IC4

>>660

>>662

>>664
あれだ、野球のキャッチャーミットみたいなものか
榴弾に対してどれほど歩兵を守る効果があるのかな?

 

AAQ-24 DIRCMを地上型にしたようなものは開発出来ないのかな

 

669 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2014/11/02(日) 01:53:26.95 ID:wPTgyjiL

>>662
とこっち見たら射出形式っぽいなあ。どっちだろ。

 

672 名前:名無し滑空誘導弾 ◆MXY7PLGYOg [sage] 投稿日:2014/11/02(日) 01:58:01.27 ID:Owb8nUAI

>>662
この膨張体とやらで、ロケット弾の触発信管を起動させるのでしょうか?

 

最新の対戦車ミサイルとかだと普通に突き破って飛んできそうな気がする訳ですが…はて。

 

675 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2014/11/02(日) 01:59:29.74 ID:vEz3O1ZA

>>672
発射されたら信管は活性化してるでしょうから、それを起動するだけの衝撃を与え、
早期に爆発させれば問題ないのでは?

 

684 名前:名無し滑空誘導弾 ◆MXY7PLGYOg [sage] 投稿日:2014/11/02(日) 02:09:47.24 ID:Owb8nUAI

>>675
ゲリラやそれに毛の生えたくらいの連中ならそんな知恵も技術もないかもしれませんが、
正規軍のだと信管の感度弄っただけで突破してきそうな…というか。

 

いっそ真横で膨張させて別方向に弾き飛ばせばいい?

 

759 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2014/11/02(日) 05:09:00.45 ID:vdfd/q+8

>>684
信管の感度を弄る=適切な起爆ポイントからずれる=貫徹力が低下する だと思うので、
タンデム弾頭なんかの高度な制御が必要とされる弾頭には覿面に効果あると思いますよ。

 

688 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2014/11/02(日) 02:15:05.06 ID:UtSMiPxk

>>684
エアバッグには反応しないけど、鉄板には反応する感度設定って考えただけでもお尻が痒くなってくる。
高速で接触する限りどちらも似たような衝撃だろうし。
日々キーエ○スやらオム○ンやらと戯れて半ギレになってる人間の感想。

 

689 名前:非常勤職人 ◆DaL0FapeIs [sage] 投稿日:2014/11/02(日) 02:18:03.34 ID:Ttw0xzaj

>>688
それは閾値の個体差で仕様なんですよねー
そう言う用途そうていしてないですしー
他社さんので上手く行くかもしれませんよー

 

695 名前:名無し滑空誘導弾 ◆MXY7PLGYOg [sage] 投稿日:2014/11/02(日) 02:27:02.56 ID:Owb8nUAI

>>688
例えば衝撃が加わる時間が一定以上じゃないと起動させない、とかならば、弾頭が障子紙めいて破れるバルーンと、
弾頭がぐしゃっていきそうな装甲とを判別できてしまうのでは?という風に妄想してみたのです。

 

696 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2014/11/02(日) 02:27:54.85 ID:fa0HlWXf

>>688
単純にプローブ前に伸ばして遅延信管にすんじゃダメかの?

 

707 名前:非常勤職人 ◆DaL0FapeIs [sage] 投稿日:2014/11/02(日) 02:41:25.82 ID:Ttw0xzaj

>>696
それ、B-29迄届く竹槍が有れば確実に落とせる!、と同じで持ち歩けて隠れて先制できれば有効ってやつでないですかい?

 

687 名前:非常勤職人 ◆DaL0FapeIs [sage] 投稿日:2014/11/02(日) 02:13:33.31 ID:Ttw0xzaj

>>684

信管の感度弄っただけで

RPGは基本触発信管で、このシステムに対応させようとするとRPGの価格が大幅に上がるのと
扱える人員に特別な教育が必要になるから、結果ゲリラ戦での脅威度は低くなるんじゃ無いかな?

 

MDと同じ理屈かと

 

695 名前:名無し滑空誘導弾 ◆MXY7PLGYOg [sage] 投稿日:2014/11/02(日) 02:27:02.56 ID:Owb8nUAI

>>687
ガザやバグダッドの「逃げる奴はゲリラだ、逃げない奴はよく訓練されたゲリラだ」みたいな、
もうそんじょそこらからRPGが飛んでくるサツバツ空間で活動するならばとても有効な気がするのですが、
正規軍だと?と。なので研究なのかもしれませんが。

 

709 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2014/11/02(日) 02:42:49.87 ID:UtSMiPxk

>>695

>>696
そこなんですが、バルーンが簡単には切れない繊維で作られてたり、
膨張しながら接触するようなタイミングで来られたりすると、センサー的には面倒極まりない物体になるのではないかと。
何かに音速付近で一度接触した後も本来の機能を維持している機械を作るというのも結構無理難題な気がします。

 

720 名前:名無し滑空誘導弾 ◆MXY7PLGYOg [sage] 投稿日:2014/11/02(日) 02:59:34.68 ID:Owb8nUAI

>>709
んー、砲弾の遅延信管などは、めちゃめちゃ固い何かに衝突した後も機能を維持し、所定の時間が経過した後に炸裂しているような?
護衛空母相手だと46㎝砲弾が貫通して炸裂せずに反対側に抜けた、なんて例もあった気がしますし。
簡単に切れない、だとバルーンがそのまま引っ付いていきそうですが、それによって
何らかの抵抗を齎すことはできるかもしれませんね。

 

724 名前:74 ◆l7ACUKWdD. [sage] 投稿日:2014/11/02(日) 03:06:32.57 ID:iFJ1mUWe

>>720
砲弾の強度も関係していますね。装甲とかが想定よりも強かった場合は、信管を内蔵する弾殻が
割れてしまって起爆しない可能性もあります。

 

ミサイルとかだと、本体よりも先に金網や充填剤などで妨害して、装甲よりも外で起爆させる考えなのでしょうね。

 

726 名前:名無し滑空誘導弾 ◆MXY7PLGYOg [sage] 投稿日:2014/11/02(日) 03:10:21.81 ID:Owb8nUAI

>>724
ああ…いけませんね、信管がロケット弾の何処に付いているかがまたすっぽり抜け落ちてました。

 

705 名前:非常勤職人 ◆DaL0FapeIs [sage] 投稿日:2014/11/02(日) 02:38:18.22 ID:Ttw0xzaj

>>695
正規軍でAPCがRPGにやられる状況って、もうハイク読まされてるって事じゃん
防御システムもクソも無いんじゃ無い?

 

720 名前:名無し滑空誘導弾 ◆MXY7PLGYOg [sage] 投稿日:2014/11/02(日) 02:59:34.68 ID:Owb8nUAI

>>705
例えば…どっかに奇襲的な上陸を食らった際などに、敵は対戦車小隊を前進させて、
主要な反撃路となりそうな幹線道路とかの近傍に配置、そこを通過する自衛隊の装甲車両等に
ロケット弾かもっと高級な兵器を撃ってくるかも?と思いまして。

 

729 名前:非常勤職人 ◆DaL0FapeIs [sage] 投稿日:2014/11/02(日) 03:17:12.16 ID:Ttw0xzaj

>>720
その奇襲がどの程度かにもよると思うんですよ
特殊潜航艇レベルの奇襲だと、そもそもその防御機材が稼働してないと思いますし、
脅威が想定されている条件下での奇襲なら、センサー及び随伴歩兵でのクリーニングが有る程度行われているのではないかなと。

 

海外は兵などでの低脅威下でのパトロールや、移動とかには非常に有効だとは思います

 

要求が出て来て研究してるわけですから、僕程度の妄想は取るに足らんとは思いますけど

 

734 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2014/11/02(日) 03:23:02.70 ID:+GzDC2tQ
TRDI式APSって、飛来する成形炸薬弾に高強度繊維製の座布団を投げつけるようなものでしょ?
上手いこと座布団に飛び込んでくれば、スタンドオフが盛大に狂ってメタルジェットの侵徹力が激減したり、飛び散る破片が減って歩兵の損害が減ったりするんじゃ?
当たり方によっては弾の姿勢が狂ってメタルジェットの飛翔方向がずれたりするかも。

 

710 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2014/11/02(日) 02:42:53.42 ID:rHZunLn7

 

22:00    スレ盛り上がってきた
  ∧_∧  でも
  ( ・ω・)  明日は4:30起きなんよ
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/     /

 

23:45
  ∧_∧  レスなんかしてないで
  ( ・ω・)  そろそろ寝るべきなんよ
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/     /

 

2:15
  ∧_∧   ネットに熱中しすぎてしまったんよ
  (.;・ω・)    これはヤバイんよ
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_  寝たら起きられない予感なんよ
  \/     /

 
 

5:00   ぐごぉー
  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/

 
 

11:30       ∧_∧
          (・ω・;)  ナゼコンナコトニ…
       r'⌒と、j ミ ヽ
      ノ ,.ィ'  `ヽ. /
     /        i!./
      (_,.         //
     く.,_`^''ー-、_,,..ノ/