輸入は基本高い

Last-modified: 2020-09-13 (日) 19:04:47

民○党類ですが原作に忠実ですか
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1533701792/

 

394 名前:名無し三等兵 [sage] 投稿日:2018/08/08(水) 20:40:00.47 ID:Rw9g9K6b0
21時からBSプレミアムで戦時徴用船のテレビやりますね

 

409 名前:名無し三等兵 [sage] 投稿日:2018/08/08(水) 20:45:23.42 ID:xai3ADsf0

>>394
んで0時あたりからNHKで将来戦闘機特集?だっけ

 

高性能マルチロールて触れ込みで関係者の取材とともにタイフーン
推してきたら笑うが

 

414 名前:名無し三等兵 [sage] 投稿日:2018/08/08(水) 20:46:20.92 ID:fnUkDygp0
LM案のローリスクハイリターンぶりを頑張ってアピールして、どうぞ

 

427 名前:名無し三等兵 (ラクッペ MM47-gxB9)[sage] 投稿日:2018/08/08(水) 20:53:30.06 ID:e15vSM5kM

>>414
(LMにとって)が抜けてるんだよなあ……

 

458 名前:名無し特殊☆戦 ◆FFR41Mr146 [sage] 投稿日:2018/08/08(水) 21:03:47.06 ID:pjULQxD20

>>414
ハイリスクローリターンじゃねえか正味の話
日本が主体で好きに弄れない案は全部くそ

 

467 名前:名無し三等兵 [sage] 投稿日:2018/08/08(水) 21:06:42.78 ID:fnUkDygp0

>>458
日本防衛産業のために防衛装備があるんじゃないんDA!
輸入で済ませる体制にしている国はいくらでもある、そういう国に合わせるだけ!
という主張はすでにやってる人がいる。個人名などは意味がないので挙げない。

 

530 名前:名無し特殊☆戦 ◆FFR41Mr146 [sage] 投稿日:2018/08/08(水) 21:28:05.60 ID:pjULQxD20

>>467
まとめて死ねばいいんじゃないかなって

 

466 名前:戦務長・ロゥ・CCD ◆9nitIReN.I [sage] 投稿日:2018/08/08(水) 21:05:52.97 ID:JwZdIA7b0

>>458
ごめん、ハイスクールロリータに見えた

 

540 名前:投資園芸家@投資用 ◆9MPEgNILkWSC [sage] 投稿日:2018/08/08(水) 21:31:48.69 ID:E65xTg700
防衛装備は外国から買えるし(売ってくれる間は)、値段も安い(場合もある)
何かあれば買えなくなるし普通に高くなることも多々あるけどな。

 

545 名前:名無し三等兵 [sage] 投稿日:2018/08/08(水) 21:34:13.95 ID:1YvX6l6w0

>>540
「外国から買ってくればいいじゃない」という話を聞くたびに
「アウトソーシングすればいいじゃない」で
結局自前の技術を無くして身売りした会社を思い出す…

 

551 名前:主砲射撃準備よし!! [sage] 投稿日:2018/08/08(水) 21:37:20.83 ID:93KyzW7c0

>>545
74式が5億と聞いた時はM1A1を買った方がいいとは思った。

 

786 名前:名無し三等兵 [sage] 投稿日:2018/08/08(水) 23:19:54.65 ID:RtngUoGt0

>>551
今更だが74式は3億円では。
それとM1A1とか出てきた頃はプラザ合意前で1ドル260円だから
円換算するとやっぱり高い。

 

631 名前:名無し三等兵 [sage] 投稿日:2018/08/08(水) 22:12:00.91 ID:xai3ADsf0

>>551
ドクトリン的にも適合しないので駄目デース

 

543 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2018/08/08(水) 21:33:46.39 ID:e15vSM5kM

>>540
あと欲しい物が無いとかあるわな
日本の場合ロシアから買えるなら条件に合いそうな物はいくつかあるんだろうけど
外交的にあり得んしな

 

550 名前:投資園芸家@投資用 ◆9MPEgNILkWSC [sage] 投稿日:2018/08/08(水) 21:35:53.11 ID:E65xTg700

>>543
国産は高いから駄目!
ライセンス生産?高いから駄目!
FMSすら高い!(米軍購入価格を見ながら)

 

どうでもいいが、開発国と同価格で買えると思い込んでる人って結構いないかね?

 

571 名前:名無し三等兵 (アウアウカー Sa07-o+kB)[sage] 投稿日:2018/08/08(水) 21:43:52.96 ID:YZlPjo16a

>>550
開発国と同価格で売れるって思ってた人なら前に見た記憶・・

 

564 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2018/08/08(水) 21:41:45.33 ID:e/u8yPQBa

>>550
サウジが武器買う時のお値段って、
これはサウジだからじゃなくてアレが標準価格なんだって理解するのが
脱初心者の条件その一な気がしますよ

 

560 名前:ニワトリ(のような(略) ◆J0y6otWVyY [sage] 投稿日:2018/08/08(水) 21:39:56.27 ID:TCaZs83/0

>>550
「製造できないから買う」と「製造できるけど買う」では
交渉の仕方も違ってくるかもですね

 

631 名前:名無し三等兵 [sage] 投稿日:2018/08/08(水) 22:12:00.91 ID:xai3ADsf0

>>550
オスプレイ各国の購入価格
アメリカ 15億円
イスラエル 30億円
日本 100億円

 

原価は5億円
ぼったくり!日本はアメリカのATM!(Twitterで昔流れたネタ)

 

航空機の原価てなんだよ(哲学)
V-22そんなに安かったらUH-1お払い箱じゃry

 

773 名前:非常勤職人 ◆DaL0FapeIs[sage] 投稿日:2018/08/08(水) 23:11:06.71 ID:8FnCUmv9a

>>631
日本の場合、機体単体じゃなくて周辺機材や当面の補用品、
さらには訓練費なんかも含めた値段を機体の数で割った値だから。
会計方式が違うので単純比較はできないし、
FMSで死ぬような目に何度もあわされてるから、
導入価格が高いのは当然と言っちゃ当然

 

555 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2018/08/08(水) 21:38:44.83 ID:e15vSM5kM

>>550

開発国と同価格で売れる

あー、いるねそれは。
佃煮にできるくらいいるわ。
購入するとぼったくり呼ばわりする人達だね……

 

566 名前:梅の人 ◆pHLJx8ff16 [sage] 投稿日:2018/08/08(水) 21:42:14.98 ID:1gBEvcnr0

>>555
作ったら作ったでどうせ無駄遣いって言われるしのぅ。
既製品が合わなけりゃオーダーメイドするしかないのに。

 

556 名前:戦務長・ロゥ・CCD ◆9nitIReN.I [sage] 投稿日:2018/08/08(水) 21:38:48.86 ID:JwZdIA7b0

>>550
知って反米になった友人がいます

 

884 名前:名無し三等兵 [sage] 投稿日:2018/08/09(木) 00:24:50.21 ID:fG6hc3ht0
M60A3の輸出仕様を日本と同じ調達法で計算すると、
1980年の円相場で、車体:2億2000万円強 + 改修に6000万追加
これに74式と同レベルの照準用暗視装置・投光器他オプション搭載すると
装備含めた総合価格はあまり変わらん。

 

ちなみにM1(無印)を輸入した場合、1980年のM1初期型本国仕様が4億7200万円強。
(なお、足回りの初期不良のせいで翌年6千万くらい価格上がる模様)

 

その前年、1979年発注のM1先行量産車110両は約8億2000万円ちょい。
生産数踏まえると量産効果による価格低減がよく分かる。
ただ、この時期の複合装甲回りも考えると性能の割りに微妙な価格なの。

 

なお、レオパルト2AV(M1の対案の米軍仕様型)は、
お値段更に1.25倍とされていたので約10億円強の模様。

 

この当時の輸出提示価格は、仮にあるとしての前提で下見て15億越える観測だったとオモタ

 

927 名前:名無し三等兵 [sage] 投稿日:2018/08/09(木) 01:14:43.29 ID:yLeu9KTB0

>>884
ロシアから仕入れた安いと言われていたAK-47が
89式を上回ったあたり輸入は基本高いでFAですな