襲来 スコーピオン 上級 4

Last-modified: 2017-12-21 (木) 20:29:32

BOSS

難易度:90
敵属性予測:
ボス:スコーピオン
襲来型イベント第2回のラストステージ。
クリアすれば援護します 伊予島杏が確定でドロップする。
その分難易度もかなり高く設定されており、対策をしっかりしていないとクリアする事すらおぼつかない。
開放時間に制限があるステージではあるが入念な準備をもって挑みたい。
 

攻略

バーテックス情報

ボスとして出て来るスコーピオンですが、ストーリーモードや曜日で出て来るスコーピオンとは完全に
別物になっているので注意しましょう。勇者を殺すことに特化しているせいか全体的にダメージカットの数値
が低めになっていて柔らかい印象をうけます。
HPが3割をきった後のダメージカットも弱点属性を付けるのであれば通常攻撃で抜けるくらいに低いです。
攻撃方法は全部で3種類

使用スキル範囲効果属性
ニードルテイル円小範囲自分以外の範囲内にいる味方の攻撃力+40%
トールメントデス円中範囲範囲内にいる勇者に最大HPの50%ダメージ+毒-
リーサルブレイブキラー正面1列範囲内の勇者に即死級ダメージ-

 
ニードルテイルは数値こそ大きいものの他の中ボスクラスが生き残っていなければさほど脅威ではありません。
トールメントデスはどんなにHPがあっても最大HPの半分削ってくるため受けると非常に危険です。
そのまま毒まで付与されるため耐える事が出来ても毒の継続ダメで死んだり回復させるまで前衛が前衛の仕事を
出来なくなりそのまま崩壊してしまう事もあります。確実に回避しましょう。
もっと危ないのはリーサルブレイブキラー。この勇者殺しは直撃すると死にます。
風先輩だろうとタマっち先輩だろうと紙装甲のぐんちゃんだろうと分け隔てなく死にます。
基本的に蠍の傍に居たら死ぬので何としても回避するかゲージを割ってキャンセルしましょう。
蠍は残りHPに応じて使うスキルを切り替えてきます。
最初の1本が割れるまではニードルテイルしかしてきません。(要確認)
その後の2本目、3本目が割れるまではニードルテイルに加えトールメントデスを使用。
残り2本の赤と青まで削るとリーサルブレイブキラーだけを行ってくるようになります。
 
また雑魚としてキャンサーとサジタリウスが登場します。
色は両方とも青でスピクリ残り時間が2:51を切った頃にキャンサーが出現します。
その後スピクリ残り時間が2:45を切った頃にサジタリウスが出現します。
 
キャンサー(青ゲージ)

使用スキル範囲効果属性
イレギュラーリフレクション円中範囲ノックバック大
グラントリフレクション円中範囲10秒間範囲内の味方の攻撃ペース+50%ダメージなし

サジタリウス(青ゲージ)

使用スキル範囲効果属性
ティアーニードル前方縦2ライン10秒間敵の攻撃ペース-50%、移動不可-
スティングニードル横1ライン大ダメージ-

 
キャンサーのイレギュラーリフレクションは受けると他の勇者にぶつからない限り端まで吹き飛ばされます。
ダメージは大した事ないですが前衛をまた前線に戻すまでの時間陣形が崩壊するため注意です。
グラントリフレクションはアタッカやフェルマータにかかった場合は迂闊に止めようとブロックすると
思わぬダメージを受けます。かかった雑魚は必殺技でさっさと倒すか遠距離で対応しましょう。
サジタリウスのスティングニードルは直撃すると30000近いダメージを受けます。
昇段している近接なら1発くらい受けても大丈夫ですが後衛はほぼ死ぬと思いますので横ラインが出たら逃げましょう。
ティアーニードルは受けると移動不可になり攻撃速度も下がるため大惨事の引き金となります。
雑魚が突っ込んで来てそのまま削られたりキャンサーやスコーピオンの攻撃から逃げることも出来ません。
連続して使用されると移動可能になって範囲外に逃げるまでの間に再度受ける羽目になることも。
確実に全員範囲外に退避しましょう。サジタリウス正面1マス分は範囲外なので前衛は思い切って懐に飛び込むのもありです。

パーティ編成

お薦めとなる戦法は以下の2つになります。
・圧倒的火力を持った近接を並べて中ボスもボスも一気に殲滅する。
・遠距離中心の構成にしてひたすら遠距離攻撃で削り取る。
中途半端に近接を入れて前衛で抑えながら遠距離で削るのはお薦め出来ません。
キャンサーの吹き飛ばしで陣形が崩れたりサジタリウスの移動不可で近接が逃げられなくなってやられます。
また、蠍のリーサルブレイブキラーによる事故死の頻度も高まってしまいます。
どちらの場合もいるのであれば誠実 乃木若葉をメインかサポート枠の入れましょう。
今回は序盤のラッシュがきついので必殺ゲージ+3が凄く大きいです。
 
火力で押し切る場合は青中心で考えると楽になります。
青は攻撃寄りで優秀な精霊が多く攻撃力が高い勇者も揃っているため弱点を付かなくても雑魚と中ボスをたおしていけます。
楽しい追憶 古波蔵棗誠実 乃木若葉常在戦場 乃木若葉HAPPY BIRTHDAY 古波蔵棗あたりが候補となります。
サポートには範囲攻撃としてぐんちゃんを付けて出て来る敵を片っ端から斬り倒していきます。
精霊は青R七人御先やR義経で手数を増やしR雪女郎で回復していくといいです。クリティカルボーナスを狙う必要は
ないのでSR刑部狸は今回必要ありません。
青色の中ボスや雑魚を効率よく倒すために緑のキャラもサブで1枠と入れるといいでしょう。
みーちゃんへのプレゼント 白鳥歌野ナイスなトマト 白鳥歌野守るために 犬吠埼樹あたりがお薦めです。
道中の青雑魚は緑で対応し倒す事で効率良く昇段していけると思います。
残りは青か緑の遠距離を入れましょう。前衛は多くても2ペアまでにしておかないと操作ミスによる事故が増えます。
フレンドも出来る限り高火力を出したいので心の美しさ 高嶋友奈を借りるか、青か緑の近接役をフレンドに
借りる事で補いましょう。
赤の雑魚をとにかく青で倒して効率良く昇段し、キャンサーとサジタリウスが出て来たらサジタリウスに必殺技を
全部ぶつけてとにかく早く倒しましょう。蠍はスキル以外怖くないのでサジタリウスさえ短時間で倒せたらどうにでもなります。
サジタリウス→キャンサー→蠍の順がお薦めです。
早ければ2分ちょっと残ったくらいでクリア出来るので周回目的で組む場合はこちらをお薦めします。
 
遠距離中心で行く場合は近接枠は緑を用意しましょう。近接の役目は雑魚の処理とボスのノックバックです。
みーちゃんへのプレゼント 白鳥歌野ナイスなトマト 白鳥歌野守るために 犬吠埼樹あたりを
使い範囲攻撃で削れるようにしましょう。
誇り 土居球子がいるのなら是非メインに据えて使いたいところです。高いHPと広い範囲の必殺技は
道中からボス戦までずっと頼りになります。特にアタッカやフェルマータにはずっと悩まされることとなるので
それを正面から受け止めてくれるタマっち先輩の存在はとても大きく頼れる勇者です。
残り2枠は遠距離2ペアか遠距離1と範囲1にするといいです。
範囲役を2ペアにすると交互に前に出すことで必殺技を使う回数を増やせるのとHPに余裕を持たせやすいです。
その分操作が大変になりますが…。
遠距離は必ず青を1枠入れましょう。道中の雑魚は赤が多いため青遠距離の有無でアタッカの処理速度が変わってきます。
愛情の絆 東郷美森やっぱりこれ 秋原雪花鷲尾の朝 鷲尾須美あたりがお薦めです。
遠距離2の場合はもう1枠緑遠距離でいいです。ろうたけたる思い 鷲尾須美驚愕の味 鷲尾須美くらいしか
選択肢がないのが悩みどころですが。運命の出会い 土居球子を使ってもいいですがタマっち先輩の遠距離性能は
お世辞にも良くはないのでその場合は強い遠距離をサポートに使って補いましょう。
サポート枠はSSR若葉様がいないなら全員遠距離で埋めましょう。範囲にも遠距離を付けることで後方に退避する
時も遠距離で雑魚やボスを削っていけます。
精霊はSSR若葉様が居ない場合は必ず誰かにSR木霊を付けましょう。開幕にゲージ1つあるかどうかは大きな差になります。
範囲役は開幕ラッシュに備えてR鎌鼬と後半でHPを維持しやすくするためR精霊風がお薦めです。
R輪入道はクリティカルが重要ではないので優先順位を下げて構いません。SR義経も常時敵に倒し続ける状況を
作れないので必要ないです。
フレンドも同じ基準で選ぶので誇り 土居球子ろうたけたる思い 鷲尾須美を借りるといいです。
今回はこちらの編成例を
 

前哨戦

開幕でいきなり青色のアタッカが2体突っ込んできます。
低HP近接で受けるとHPをごっそり削られていきなり厳しくなるのでゲージ1必殺持ちで即始末しましょう。
ここで手間取ると後続の雑魚が合わさって泥沼になります。
開始から10秒程度でアラートと共にアタッカとフェルマータが別ラインでほぼ同時に出てきます。
アタッカを近接か遠距離で足止めしつつフェルマータをまず遠距離集中攻撃で倒しましょう。
そこから10秒後に再度アタッカとフェルマータが出てきますが、今度はフェルマータが5秒遅れて出てきます。
先に出て来たアタッカを集中攻撃で倒し別ラインに出て来るフェルマータを迎え撃ちましょう。
ここまで倒すと雑魚の色が青から赤に切り替わります。
アラートが2ライン表示されて片方からはアタッカ、もう片方からはタチェットが出てきます。
アタッカが出て来たラインを確認したら近接で足止めしつつもう1ラインから出て来るタチェットを青で
確実に倒して昇段しましょう。
その後さらにアラートと共にアタッカが出てきます。このあたりで青勇者が少ないと処理が追いつかなくなるので
厳しそうなら必殺技で一掃しましょう。
2体目のアタッカを倒したら次のアラートはタチェットが来るのでこれを青で撃破。その後はさらにアタッカが来ます。
無事アタッカを倒せるとここで雑魚の色が切り替わって再び青色の雑魚が出て来るようになります。
ここまで抜けると緑と青がそれぞれ5段くらいまで昇段しているためここから先はだいぶ楽になると思います。
またアタッカとタチェットが同時出現、アタッカ単体、アタッカ単体、フェルマータ単体、単体アタッカの順で1一気に出てきます。タチェットを緑で倒して3連続で来るアタッカとフェルマータは集中攻撃や必殺技で対処しましょう。
その後はまた色が切り替わって赤のタチェットが出て来るのでこれを倒すと中ボスラッシュの合図です。
最初にキャンサーが出て来て7秒後にサジタリウスが別ラインから出てきます。
クリティカルを出しすぎてるとここで一緒に蠍も来てしまうため注意しましょう。
1番危険なのはサジタリウスなので、こいつを集中攻撃で倒すように心がけましょう。雑魚は範囲持ちで処理を。
サジタリウスを倒し切るまで蠍に攻撃を仕掛けるのはやめましょう。
中途半端に戦力を分散してサジタリウスの移動不可を何回も撃たれると壊滅しかねません。
火力特化構成で行くなら最初の青から赤に切り替わるタイミングで
□緑□□□□□□□
青遠□□□□□□□
□フ□□□□□□□
のような陣形を組んで青に無双させていけば楽だと思います。雑魚の色が変わったら青と緑の位置を入れ替えましょう。
 

ボス戦

蠍はダメージカット値が少ないので通常攻撃を当てているだけでどんどんHPを削っていけます。
蠍自身よりもサジタリウスやキャンサー、延々と湧いてくるアタッカが主な脅威となります。
先に蠍以外を攻撃して脅威を排除しましょう。蠍にはノックバック攻撃でも当てておけばいいです。
蠍と雑魚だけになったら遠距離と近接で集中攻撃を仕掛けますが、蠍の危険なものが多いです。
基本的に当たったら死ぬと思い何時でも回避出来る準備をして近接はぶつけましょう。
操作に自信がないなら1キャラだけにしておいたほうが無難です。
雑魚の出現数も多いので雑魚処理用と蠍攻撃用に分かれて必殺技は雑魚処理に使ったほうが安定すると思います。
HPが残り2本になるとブレイブキラーモードに移行します。こうなるとリーサルブレイブキラーしか使わなくなるので
迂闊に接近せずに遠距離や範囲で削りつつ範囲が出たら逃げるを繰り返しましょう。
ダメージカット値がきつくなることもないので集中攻撃していけばわりとすぐに倒せると思いますので無理は禁物です。
スピードクリアタイムも長いので焦らずにじっくり削って下さい。
 
火力押しで行くのなら蠍に全戦力をぶつけて一気に処理しましょう。高火力近接の集中攻撃を行えば
蠍のスキルもゲージ割でキャンセル出来るのであっさりと倒せると思います。雑魚は全部無視しても範囲で巻き込んで
倒したり神樹様が力尽きる前に押し切って戦闘終了出来ます。
 

動画リンク

道中の雑魚の出現順番などの参考にしてください。
https://youtu.be/WsGLB_awF6k

ステージ別コメント欄