武器と立ち回り

Last-modified: 2023-07-04 (火) 15:43:58

閲覧数:?

概要

各武器のおすすめスキルセットと戦い方をまとめていきます

 

目次

 

武器について

  • 鎧の種類
    防御力の高低と装備武器の種類で「軽・中・重」の3種類の防具がある。
    軽鎧は防御力が低く、重鎧は高い。
    また、同じ名称の防具をセットするとセット効果があるが軽鎧は攻撃、重鎧は防御系のボーナスがつく。
    装備部位は「頭・体・手・足」の4箇所で、それぞれの防具には「ルーン」を装備できる
  • 鎧による制限
    鎧ごとに武器の装備制限がある。軽鎧はすべての武器が装備でき、中鎧は長弓短弓短剣が装備不可、重はさらに銃刀槍が不可になる。
  • 戦場でも補給所で変えれる
    攻城戦中でも防具制限に掛からなければ補給所で武器を変える事ができる。
  • 武器毎にスキルがある
    ウルトは1つまでしか装備できない。
  • 馬に乗ると使えるスキルがある(ない武器もある。)
    大抵はQキーを押すと馬から飛び降りながら攻撃して相手をダウンさせる
  • ステータスの割り振り
    ダメージには刺突・斬撃・打撃タイプがあり、武器やスキルでそれぞれ違うため、有効な割り振りステータスが変わってくる。
    またダメージより防御やHP重視の武器もある。
    • 上がるステータス
      ステータス上昇相性の良い武器
      筋力斬撃・打撃ダメージ、刺突破甲値6/ptツインブレード、シャムシール、マスケット、野太刀、偃月刀、戦槌
      技術刺突ダメージ、斬撃・打撃破甲値6/ptショート・ロングボウ、マスケット、スピア、パイク
      耐久全防御地3/pt野太刀、全重鎧
      体格HP100/ptソード&シールド
  • レベルの上げ方
    スキル経験値を獲得してポイントを消費する。敵武将を倒すと多く貰える。マッチングのAI戦でひたすら狩るのがおすすめ。1kill5点ぐらいになってた
    戦場乱戦の「一騎打ち」に参戦してスキル経験値アイテムを貰うのがよい。
  • 武器ごとに専用ルーンがある
    その武器の特徴を伸ばすルーンが用意されていて、立ちまわりやすく成る。
  • パイクと戦槌は特殊
    他の武器が武器経験値の消費でスキルを取るがこの2つだけはシーズン挑戦で獲得していく
     

立ち回りについて

武器のよって立ち回りは変わってきますが、馬上Qやスキルでの兵団・武将転倒から入る動きが重要なことが多い。
兵団をぶつける際に相手兵団に武将で介入し無効化すると効果的に戦えます。

対武将戦は相手を転倒させるスキルが強く、複数の武将で転ばし続けると硬直解除スキルが無い場合完封されます。
またスキルやダッシュ、回避にスタミナを消費するのでスタミナ管理も重要になります。
スタミナは一度切れると回復し始めるのにCTが掛かるので切れない様に気を付けましょう。

 

おすすめ武器

  • 武器毎の向き不向きを大まかに評価してみました
    実際は使う場面と相手によってちがうので参考まで。
    使用場面刀盾偃月刀ロングボウツインブレードマスケットショートボウ野太刀ポールアックスソード&シールドスピアパイク戦槌シャムシール
    対人
    対兵団
  • 初心者向けおすすめ
    刀盾、スピア、パイクなどが動きやすく扱いやすい。
    長い目で見ると複数の防具を強化する必要がでるので軽・中・重のどれかに絞って使うのが良いです。
    領土戦に行きたい方は重鎧系が良いでしょう。
  • 領土戦向けおすすめ
    刀盾 スキル「定江山」で一定時間防御力が上昇し、「千斤墜」でまとめて兵団を転倒させることができるなど、拠点維持に非常に有能なためメインで使われている。

武器は使う場面によって得手不得手があるので一概にどれが強いとは言えません。
また、ルーンやステータスの割り振り、スキル編成でも立ち回りが変わるので色々試すと良いです。

 

参考動画

Youtube動画にフィルタを掛けて検索してみました。
コンカラーズブレード 武器 1年以内
U者氏 【武器紹介】全武器の人気スキルと使い方紹介!ステ振りまで!!

 

軽鎧用

軽い鎧
装備可能武器:すべての武器(ロングボウ、ツインブレード、ショートボウ、シャムシールは軽鎧のみ)
防御力は紙
鍛造コストが低い

防御力がないので下手をするとコンボワンパンでやられることもある。
立ち回りが重要なので上級者向け

 

ロングボウ

  • ステ振り 
  • 主力スキル 
  • おすすめスキルセット 群飛矢 半月射 集中 破陽射
    一部の人は爆裂矢を使っているそうです。
  • 特徴 撃つのにタメが必要。遠距離での圧倒的火力.周りを見れる見れないで強弱が段違いになる武器種
  • ここが得意! 遠距離からの機械破壊 遠距離兵団の鎮圧 敵武将の撃破 櫓の足止め
  • ここが苦手! 近距離兵団の鎮圧 拠点内耐え 
  • 立ち回り

基本は相手武将や武将馬への圧力、機械破壊や倒すべきである遠距離兵団を狩ることが仕事です。兵団を打つ事は基本考えないでいいです。半月射がある限りはほとんど倒されることがないのでどの武器よりも強きに動くことができます。

高所を取れている時以外は基本的に馬にのり、武将を殺せるタイミングで馬からおり群飛矢(至近距離まで近づく。スタン等を食らったら半月射で逃げる)や破陽射で倒しに行きます。

ツインブレードは基本的に馬に乗る事を意識すれば、怖くありません。武将で動くことを一番に考える武器なので、アルノなどの操作が大変な兵団はなるべく使わない方がいいです。

偏差、立ち回りをマスターできれば後はaimです!がんばれ!

Youtube検索 

 

ツインブレード

  • ステ振り 
  • 主力スキル 
  • おすすめスキルセット
  • 特徴 ハイドができ、機器破壊や対武将に強い。
  • ここが得意!
  • ここが苦手!
  • 立ち回り

とにかくハイドを利用し、敵の器械をできるだけ多く壊そう。むやみやたらにデスを重ねるのはNG!!

Youtube検索 
シシャモさん 【コンカラ】これから始めるツインブレード1【基本編】

 

ショートボウ

  • ステ振り 
  • 主力スキル 
  • おすすめスキルセット
  • 特徴 対武将に優れた武器
  • ここが得意!
  • ここが苦手!
  • 立ち回り

Youtube検索 

 

シャムシール

  • ステ振り 筋力
  • 主力スキル 砂縛
  • おすすめスキルセット
    冷月・砂縛・砂遁・滅びの流星(ウルト)
  • 特徴 対武将に優れた武器
    ウルトはパイク、戦槌同様シーズンクエストで獲得する武器
  • ここが得意! 個人戦での対武将戦
  • ここが苦手! 団体戦
  • 立ち回り 滅びの流星で近づき砂縛でチョーク。危なくなったら砂遁。

Youtube検索 
シャムシールの解説【基本編】シシャモ氏

 

中鎧用

中い鎧
装備可能武器:マスケット、野太刀、スピア、パイク+重鎧武器(軽鎧武器は不可)
防御力:低い

ステータスを耐久に振るとそれなりに耐えるが基本的には紙で油断すると即昇天する。
火力が高くキルを取りやすい武器が多い。

 

マスケット

  • ステ振り 爆弾メインなら筋力 射撃メインなら技術
  • 主力スキル 
  • おすすめスキルセット 爆弾・鉄菱・散弾・蹴りorバク転or装填
  • 特徴 器用貧乏だが、使いこなせば強い
    爆弾でまとめてダウンを取ったり、鉄菱で移動速度を遅くしたり広範囲に影響を与えられる武器
    基本的に単発高火力だが距離によるダメージ減衰が大きいのであまり離れて戦えない。
    通常攻撃はクールタイムがあり、クールタイム中にアクションを取るとリセットされる為、立ち回りに注意がいる。
    基本的に爆弾と鉄菱で戦場をコントロールするのがお仕事。
    蹴りはCTも短く硬直脱出とノックダウンがあるので割と使い易い。
  • ここが得意!
    集団への攻撃やヘッドショットでの武将攻撃
    爆弾とまき菱はとても優秀で、特に一騎打ちでは場の仕切り直しができる。
    馬の突撃に鉄菱や天震雷を投げるのも有効。
  • ここが苦手!
    クールタイムが長いので継続戦闘が苦手
  • 立ち回り
    蹴り>通常2発>散弾が結構強い

Youtube検索 

 

野太刀

  • ステ振り 
  • 主力スキル 
  • おすすめスキルセット 散桜 血刀 虎斬 滅生
    何をしたいかによって変る。
  • 特徴 斬った分だけ HP を回復できる
    吸血効果によって重鎧並の耐久が可能
  • ここが得意! 拠点内での耐久
  • ここが苦手! 遠距離武将とのタイマン
  • 立ち回り

基本はスキル発動or命中によって貯まるスタックの管理をしながら戦います。初動で馬防柵や城門を攻撃してスタックを貯めるのもアリです。

硬いと言ってもルーンありきでの話なので過信は厳禁です。

Youtube検索 

 

スピア

  • ステ振り 基本的に技術極振り。ルーンや武器のOP値次第では刺突破甲値と刺突ダメージが2000を越えるよう意識
  • 主力スキル 馬上突き(馬上で右クリック)
  • おすすめスキルセット 龍旋咆哮 蛇の舌 マムシの舞 不羈の風
  • 特徴 高い破甲力が大きな特徴で、対武将戦に長けたスキルを揃えている。各スキルには、敵に命中させることにより破甲値に一定時間ボーナスを付与できる追加効果がある。
    武器には全ての攻撃の属性が付いているため、武器改鋳で当たりを引くハードルが高い。基本は刺突破甲とダメージを優先。次点は斬撃。
    また馬上スキルも豊富で、馬上戦闘は他武器に比べて格段に多くなるため戦馬は非常に重要な役割を担う。
    対兵団戦闘、特に崩す動きなどはほとんどできない。
    対武将戦闘でも、相手をダウンさせられるのは馬上Qしか無い。相手のスキルCTやスキル構成の想定をする必要がある。
  • ここが得意!
    ・馬上での戦闘。
    ・対武将戦闘
  • ここが苦手!
    ・兵団を崩す動き
    ・敵にCCを付与する動き
  • 立ち回り
    まず馬上突きで相手武将の体力を削りつつ相手の戦馬を戦闘不能にすることを狙う。落馬後にキルラインを見極めたら、馬上Q→龍旋咆哮から蛇の舌or不羈の風で追撃。倒しきれなければ再び馬上突きへ。
    馬上Qを出した後で相手がCC解除スキルを出してくることを頭に入れておかないとタイミング次第ではこちらのが龍旋咆哮が潰されてしまう可能性がある。地上での武将戦闘は他スキルに比べるとやや苦しい場面が多いので基本は馬上で。
    蛇の舌はリーチが長く追撃にも便利。貫通するので兵団の向こう側の武将にも当たる。射程に関しては感覚で掴む方が良い。CC解除スキルは1種しか積まないので出しどころを考えよう。
    確殺できそうにない場面では無理をしてはいけない。また戦線から離脱する際に場合によっては龍旋咆哮が敵から逃げるスキルにもなりえるということを頭の片隅に置いておこう。
    馬上突きは武将自身のスタミナを消費する。右クリックして離した瞬間にスキルが発動するため押しっぱなしにすると構えたままの姿勢を維持できるがその間はスタミナを消費し続ける。

スピアは単純明快な武器なので競合相手も多く、化け物クラスの上位層にも多くの使用者がいるので師には事欠かない。

Youtube検索 

 

パイク

  • ステ振り 技術か耐久、又はそのハイブリッド。技術に振れば対武将、耐久に振れば対兵団に強くなる。
  • 主力スキル 
  • おすすめスキルセット 通常スキル 寒龍貫海
  • 特徴 トリッキーな動きで相手を翻弄する
    S7「王朝」のシーズン挑戦をクリアすることで開放できる武器。
    CTの短い3種のスキルを組み合わせることで、変幻自在に敵を撹乱でき華麗な突撃と優雅な撤退ができること。
    とにかくかっこいい
  • ここが得意!
    ヒットアンドアウェイで対武将が得意、PSと知識次第でなんでもできる。
    • 対武将
      基本的にタイマンでは負けることがなく、通常スキルと必殺技のコンボで相手をダウン地獄に叩き落とすことができる。
      乱戦時には、馬上Q→必殺技で戦況を覆せる。必殺技→Rでチョークも可能。
    • 対兵団
      必殺技→Qの広範囲CC付与が強力で、合わせて自兵団を突っ込ませることで、CC耐性を持っていない敵兵団は壊滅する。敵兵団がCC耐性を持っている時は、先に敵武将の方に絡んで、兵団操作の余裕を奪おう。
    • 馬上の立ち回り
       左クリック・・・出が早く使いやすい
       右クリック・・・クリック中加速し、指を離すと落馬攻撃
       馬上Q・・・ダウン付与
      上記のように、馬上での選択肢が豊富。特に、右クリックは、プレッシャーをかけにきた武将や、逃げている武将をお手軽に制裁できる上に、敵の歩兵や馬を止められるので、しっかり手になじませよう。
    • 離脱スキル(Q)
      「なんかやばい時」は、とにかくQを連打して離脱可能。
      必殺技→Qで敵兵団を崩した後は、Qで離脱する手順が鉄板。
      三段目にダウン解除効果があるので、Q二段目で止め、様子を見て、敵との距離が十分離れているか、CCを食らわせられた瞬間に三段目を打つのが良い。
  • ここが苦手!
    防具が中鎧なため耐久面に弱くさらにスキルが対兵団に向いていないため囲まれると不利
    必殺技はチャージ攻撃、他のスキルも三段目が本体なので、他の武器と違い、効果的なスキル発動に準備時間が必要(※)。そのため、ダメージを出すにしろ、CCを撒くにしろ、相手の武将、兵団の情報(CC耐性・CC付与スキル)をしっかり把握しておかなければいけない。
    加えて、なんでもできるが故に、危機察知が疎かになりがち。他の武器を使うときより、自分が今ここで、何の為に、何をしているのか、一層意識しよう。
    • ※逆に言えば、チャージしながら/一、二段目を打ちながら、次手の行動をその都度で決められる。言うなれば後出しジャンケンが可能
  • 立ち回り
    必殺技のクールタイムが短いためバンバン打とう
    コンボは寒龍貫海(必殺技)からの星雨破空でこかし続け敵兵団に囲まれているなら遊龍飛梭で撤退しよう
    基本的にどの場面でも使える武器で拠点踏みも武将キルもこなせる万能な性能をしているいざとなったら遊龍飛梭で撤退できる。なかなかにおすすめ
    スキルの打ち方に「絶対にこう」という順番はない。とはいえ、三段目のEのダウン攻撃が主軸になるので、これに繋がるようにスキルを使おう。筆者個人の感覚では、様子見、撹乱したい時はQ、距離を詰めながらダメージを出したい時はE、相手が確定でCCスキルを切らしている時はRを使っている。
    【以下、有名なスキルコンボ】
    ・必殺技→Q→Q→Q→Q
     敵兵団を崩して即離脱。
    ・R→R→E
     Eの三段目のダウン攻撃を最速で発動するコンボ。
    ・馬上右クリ→馬上Q→必殺技→ダッシュ攻撃→R(チョーク)→R→R→E
     いわゆる不快コンボ。
    ・R→Q→E
     攻撃バフを積みつつ2回の攻撃判定を持つ二段目のQを活用するコンボ。
  • スピアとの違い
    武将キルの取りやすさ→パイク<スピア
    兵団操作の余裕   →パイク>スピア
    武将キル能力で劣る分、スキルを撃ちながら兵団操作を行おう。
     
    先も述べたように、広い武将・兵団知識と柔軟な発想が求められる武器だが、ぶっちゃけ雑に使っても強い

Youtube検索 

 

重鎧用

重い鎧
装備可能武器:刀盾、偃月刀、ポールウェポン、ソード&シールド、戦槌
防御力:高い
鍛造コスト:高い

防御力が高く生存率の高い防具。
対兵団力が高く戦場で活躍しやすい。

 

刀盾

  • ステ振り 各防御力が950程度になるまで耐久振り。残りは筋力(各自の立ち回り方にもよる)
  • 主力スキル 定江山
  • おすすめスキルセット 乾坤一擲、万里疾走、定江山、千斤墜
  • 特徴 硬くて死ににくい
    硬い防御力かつ有用スキルで積極的な立ち回りが可能
  • ここが得意! 敵味方が入り乱れる場所での強気な立ち回り
  • ここが苦手! 武将単騎で敵兵団のちまちまとした処理は不得意
  • 立ち回り 兵団を狙うのではなく、場面を狙おう。
          一番槍で飛び込み ⇒ 補給踏み・拠点踏み・兵器壊し・敵を引き付ける・自分の追っかけで兵団襲撃
          例え0キルだとしても覚悟を持って進めば活躍できます!

     【備考1:スキル活用の例】
       馬上武将に乾坤一擲
       武将を転ばし攻め口を作る万里疾走
       団子になった敵を吹っ飛ばす千斤墜
       転んでも即復帰できるうえ一時的に防御が上がる”定江山”
       逃げ足としての万里疾走

Youtbe検索 刀盾
滾琉氏 基本にして最強!「刀盾」をゆっくり解説 立ち回り編

 

偃月刀

  • ステ振り 立ち回り参照
  • 主力スキル 
  • おすすめスキルセット
    ①八方威震・怒髪天・日月輪撃・銀龍乱舞
    ②日月輪撃・水龍深海・八方威震・天地崩壊
    ③八方威震・怒髪天・雲月斬り・天地崩壊
  • 特徴 兵団をまとめて倒すのに楽
    ド派手なモーションと範囲バフを併せ持つ武器
  • ここが得意!
    ・21秒毎に味方の攻撃力を10%上げられる(八方威震)
     →サポートポイントが美味しい
    ・天地崩壊は、重鎧では最高峰の瞬間火力かつ範囲の広いノックダウン付与攻撃
    ・馬上Q・E・右/左クリと、馬上での選択肢が豊富
  • ここが苦手!
    ・武将とのタイマン勝負では基本不利
    →他の重鎧武器同様、味方と動くことが重要
  • 立ち回り
    ①八方威震でバフを撒き、銀龍乱舞で敵をこかしながら、味方の兵団を流し込む動きが強い。
     怒髪天でCC解除、日月輪撃で敵武将・兵団をスタンさせられるので、乱戦時でも高パフォーマンスを維持できる。
     鎧とステ振りは、重鎧耐久振り。
    ②馬上E→馬上Q→天地崩壊→日月輪撃→水龍深海→逃げ
     馬を使った攻撃的なスキル構成。
     中鎧程度の装備ならばワンパン出来る破壊力を持つスキル構成ですが、雲月を入れてない分死ぬリスクも高い。
     偃月は馬上攻撃が強力なので、それを活かしつつ武将単騎もある程度は出来る構成です。
     火力にロマンを求めるのならば筋力、安定を狙うなら耐久で生存率はかなり変わってきます。
    ③八方威震で味方の攻撃力を、天地崩壊で敵兵団にデバフとCCとを撒いて、兵団バトルに勝つのが目的。
     基本は馬上からプレッシャーをかけ、兵団の当たり合いが始まれば、上記のスキルを使い、再度馬に乗る…の繰り返し。
     怒髪天と雲月は緊急離脱用。
     中鎧かつ筋力振りが推奨。前線に立ち続ける構成ではないので、天地の火力を上げたい。
     武将操作に余裕がある分、近接兵団を正確に運用していきたい。

Youtube検索 

 

ポールアックス

  • ステ振り 体格極振り(中鎧での運用)
  • ステ振り //体格極振り(中鎧での運用)
  • 主力スキル 
  • おすすめスキルセット ウィスク・ストライク・ショック・処刑
  • 特徴 相手を拘束するスキルが優秀
    馬上Qやショックが強力なため、兵団の当て合いに介入し自陣側の兵団を勝たせる事が可能。
  • ここが得意! 怪力連撃での武将介入、処刑での敵武将の介入阻害。
  • ここが苦手! 相手武将を追えない、相手武将から逃げれない。
  • 立ち回り 中鎧体格振りによって前線への介入時間とダメージの釣り合いをとる。
          総合的な介入時間を増やすため、走りながら回復するルーンは使用禁止である。(CTが伸びるため)
          回復速度を上げるルーンは必須。
          あとはゲーム内VCで的確な指示を英語と中国語を交えながら飛ばすとだいたい勝てる。

Youtube検索 

 

ソード&シールド

  • ステ振り 体格と耐久をバランスよくとるか片方に固めるとよい。
  • 主力スキル 敬虔な祈り
  • おすすめスキルセット 敬虔な祈り、勇気注入、猪突猛進
  • 特徴 回復スキルにより死ににくい
    大きな盾と優秀な回復スキルによるタンクてきな役割ができる
    硬い上に回復するのでしぶとく、また兵団を回復できるので長持ちするが対武将・対兵団攻撃力が少ない。
  • ここが得意!
    敬虔な祈りスキルによる本拠防衛や味方の支援
    猪突猛進でまとめて敵武将を転ばせ流れを変える
  • ここが苦手!
    転ばされからの復帰ができるスキルが無いためマスケットや長槍刀盾が多い戦場だと詰みやすい。
    範囲攻撃が少ないので兵団処理も時間が掛かる。
  • 立ち回り
    敬虔な祈りによる本拠防衛や猪突猛進による味方が攻撃をする隙を作る動きや勇気注入による味方の撤退の支援などが主な動き。
    馬の突撃を猪突猛進でとめることもできる。

Youtube検索 ソード&シールド

 

戦槌

  • ステ振り 基本的には筋力に主眼を置く。残りを耐久に振ると他武器との併用時に振り直しせずともある程度対応できる。
  • 主力スキル 
  • おすすめスキルセット 急行準備 力を溜めて強襲 神速打撃(or多重反撃) 怪力タックル

※力を溜めて強襲の枠に多重スイープを入れる人もいる

  • 特徴 盾兵団に有効、敵武将を担げる能力あり
    打撃属性の攻撃で兵団、武将に対してダメージを出すことができ、敵をガンガン殴っていける。
    シーズン2(錬金時代)のシーズン挑戦をこなさないとスキルの成長や開放ができないのが難点。
  • ここが得意!
    高い打撃攻撃力を活かした対兵団、対武将戦闘。
    怪力タックルを活用して対武将戦を強引に自分のペースに持ち込める。
    器械破壊
  • ここが苦手!
    兵団や武将に対してノックダウン・ノックバックといったCCを付与する手段に乏しい
    追撃手段に乏しい
    CC解除及び戦線からの迅速な離脱
  • 立ち回り

☆3、4環境ではある程度正面から兵団をゴリゴリ殴ることができるが、☆5やランクの環境では側面から回り込む意識を持たないとあっさり死ぬ。
戦線の状況を見て武将を狙うか兵団を狙うかの判断にはなるが、現環境では対武将を意識したい。CC解除で距離を取られると追撃に困る、ワンコンできずとも敵武将の体力は大きく削ることができるので、キル数よりは武将ダメージに注目を。
慣れれば自然にキル数も伸びるはず。スタミナ管理が非常に重要になるので、特にスキル発動時には注意。

対武将戦では馬上Qを起点に、急行準備→力を溜めて強襲のコンボに繋げるか、怪力タックルで敵武将をこちらの場に持ち込む。
急行準備は移動も兼ねるスキルなので、当たり合いの中で武将を狙う際は、余裕があるなら背後に回り込んで殴る意識も持つとよい。
CC解除スキルは1種類しか積めないので、敵に囲まれないように心がける必要があるが、遅滞が必要な場面では群がる敵武将に馬上Qを入れてまとめてこかしてコンボを決められれば軽鎧の1人や2人は道連れにできるかもしれない。

兵団に対しても打撃属性で高いダメージを出せる。味方や自分の兵団がターゲットを吸っている所で一緒に、余裕があるなら側面・背後から殴りつつ兵団のスキルを吐くような形。これは怪力タックルで敵武将を抱えた場合にも応用できる。

やること自体は至ってシンプルなため使いやすいが、その分立ち回りには気を使うかもしれない。YouTubeで上手い人のプレイングを参考にしよう!

  • 小ネタ
    急行準備は、発動中に強襲やスイープのCTが明ければそのままコンボに繋げられる。
    怪力タックルは掴めてそうで掴めてなかったり、掴めてなさそうで掴めてたりするので空振りを恐れてはいけない。レッツトライ。

Youtube検索 
[追追戦鎚氏 ハンマー徹底解説|スキル選択|ステータス振り|立ち回り|テクニク
追追戦鎚氏 12キル11アシスト!格段にキルが増えるフィニッシャーとしてのハンマーの立ち回り紹介

 

コメント

 

memo

武器レシピとかもあった方がいいのかも?