領土戦当日の過ごし方

Last-modified: 2022-08-01 (月) 18:38:31

閲覧数:?
目次

 

大まかな領土戦の流れ

  • 8:40 鎮国軍が生成されるので自領に沸くようなら到着前に倒しに行く。
    兵団と器械をもって攻略または防衛目標拠点に移動する。
  • 9:00 布告や参戦可能になるので事前に決めた拠点に参戦する
    • 攻撃の場合攻略拠点への移動、初動チームの参戦~櫓や割れ壁破壊などで進入路確保、後続参戦で
      順次やられたら入れ替わっていく。
    • 防衛の場合、外に居るとPKされるので拠点内で待機し、初動チーム参戦~後続チーム参戦で順次やられたら入れ替わっていく。
    • 兵団や糧秣の回復は、攻撃側は「前線基地」「越境関門」「法外の地」「自・連盟・友好クラン拠点」
      防衛側は防衛中の拠点でできる。
  • 平行して人数に余裕があったり、友好クラン以外で参戦できない、VS指揮が受けられなく迷惑が掛かる場合などは外で待機する相手をPKする。
    • 野戦支援と呼ばれている。 間違えて味方クランをPKしない様注意
    • MAP上の人数が多いと「ライン」が複数になり移動中の他のプレイヤーが見えなくなるので仲間で分担して警戒する。
  • 領土戦の残り時間を気にしながら拠点を占領する。
     

領土戦当日の過ごし方

  1. 敵味方勢力(Pk対象)の確認
    Discordの
  2. 領土戦メンバー表の確認
    Discordの「重要>領土戦告知」に直前に出されるので自分の編成されるメンバーを確認しましょう。
    大まかに先に目標地点を制圧・防衛する「初動」と、応援に動く「後続」に分かれます。
    A~順に5人ずつPtを組むことになるので誰と組むかもチェックしておくと良いです。
    また連れていく兵団や器械についても書かれているのでそれに沿って編成しましょう。
  3. Disco領土戦集合VCへの移動
    Discordの「領土戦>領土戦集合場所VC」に入りましょう。
    8:40分ごろからミーティングが始まるので参加できる人は参加しましょう。
    そこで注意事項や目標の指示がでます。
    またVCを使わない人は「#領土戦集合チャット」に打ち込めばBotが発言してくれます。
  4. 集合ポイントへの兵団移動
    大抵ミーティングの際、集合ポイントの通達があるので、領土戦の始まる9:00までに兵団と器械を揃えて移動しましょう。
  5. 必要に応じて本拠点の移動
    基本的にはお金に余裕がある人ですが、重要な防衛戦の時は推奨されます。
    本拠点を移しておくと、再出撃時に器械の補充や兵団の変更ができます。
    デメリットとしてその拠点が取られると、エリア主城に強制本拠点移動されて、手持ちの兵団が全部負傷状態になって直すのにゴッソリ戦貨がへります。
  6. パーティーの編成
    先にフレンド登録しておくと楽 連盟画面から募集、参加はできるがPtリーダーしか招集は出来ないので注意
    基本的には領土戦中はPtごとに移動します。(戦闘はバラバラでいいです)
     

領土戦中にしてほしいこと

  1. 攻略ポイントごとのDiscoチャネルへ移動
    攻略目標毎にVCを分けて、そこに参加してる数を把握するので、所定のVCに移動しましょう。
    基本的には攻略拠点名のついたVCが準備されますが、暫定で別名のVCを使ったりもします。
  2. 占領するのにタイミングがあるので相手本拠点を踏む場合、指示のチェック
  3. 兵団の補給
    戦闘に負けたり占領せんが終わった後は兵団の回復と軍備の確認、糧秣の補充をしっかりしましょう。
    攻めの場合は近くの「自軍・友好」拠点か、越境関門・法外の地で回復できます。
     

補給について

糧秣の補給兵団の治療・補充「自クラン、友好・連盟クラン拠点」「法外の地」「越境関門」「主城」「前線基地」で行えます。
軍備の回復については前線基地以外の上記拠点でできます。
逆に「中立・敵対クラン拠点」では行えないので注意しましょう。
戦闘が終わって拠点を占領した場合はその拠点で行えるので、続く防衛戦や次の攻略に向けて回復しておきましょう。

 

コメント